X



【USA】米ディズニー従業員、賃上げ求め本社に嘆願書 10人に1人ホームレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/16(土) 23:15:27.48ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3178743?cx_position=

米ディズニー従業員、賃上げ求め本社に嘆願書 10人に1人ホームレス
2018年6月16日 14:51 
発信地:ロサンゼルス/米国

【6月16日 AFP】米カリフォルニア州アナハイム(Anaheim)にあるディズニーランド(Disneyland)の従業員らが15日、ロサンゼルス近郊のバーバンク(Burbank)にある本社を訪れ、賃上げを要求する12万人以上の署名を集めた嘆願書を提出した。

 労働組合側は、嘆願書を提出した代理人らは「大勢の従業員」の代表だと述べた。労組は前日14日にも、バーバンクから南東に65キロ離れた位置にあるアナハイムのディズニーランドで抗議集会を行っている。

 嘆願書の中で従業員らは、「ディズニーランドの利益は魔法のように生まれるのではない。利益はディズニーランドを訪問する客に楽しい時間を提供するため一生懸命働く従業員によって得られる」「その利益は、利益を生む従業員らと共有されるべきだ」と主張。

 さらに、ディズニーランドがドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の共和党政権による法人税削減の恩恵を受け、年間15億ドル(約1660億円)の利益を得ていることに言及し、従業員は「車の中で寝る生活」を強いられるべきではないと訴えている。

 ディズニーランドは3万人の従業員のうち、最低賃金の時給11ドル(約1220円)以上を受け取っている9500人の給料を段階的に35%アップし、2020年までに15ドル(約1660円)に引き上げる意向を示した。カリフォルニア州の最低賃金は2022年までに15ドルに引き上げられることになっている。

 一方、労組側はアナハイムの市会議員らに対し、賃上げに関する住民投票を今年11月の中間選挙で実施するよう働き掛けており、同改正案は、ディズニーランドをはじめ、地元の自治体から助成金を受け取っている企業に対し、2019年1月1日までに最低賃金を15ドルに、2022年までに18ドル(約1990円)に引き上げるよう求めている。

 しかし経営側は、こうした要求は「政治的なパフォーマンス」以外の何物でもないとして、賃上げは「深刻で意図せぬ悪影響」を招く可能性があるとくぎを刺している。

 同州のリベラルアーツ専門のオクシデンタル大学(Occidental College)が今年行った調査は、ディズニーランドの従業員の10人に1人がホームレスで、その大半が1日3度の食事も賄えない状態であることを明らかにしている。

 しかしディズニーランド側は、調査結果は不正確で政治的な意図に基づいた非科学的なものだと述べ、従業員のうち16%しか調査に協力していないと一蹴している。(c)AFP
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:25:20.53ID:TXPkDBwR0
バイトでキャンピングカーで移動して
生活しようとかw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:29:51.56ID:kvZciwvw0
外道すぎるな
憎むべき企業だわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:31:32.87ID:o5/wRnmr0
ウソ8:
米国の公的年金は積み立て方式
事実8:
米国でも401k等の企業年金や個人年金は積み立て方式だが
公的年金は賦課方式
その年の社会保障税がその年の年金支給に充てられる。
社会保障税総額―年金支給総額は
余剰金として国債で保持
(法律で決められている。)

さらに、制度的にも積み立て方式とはほど遠いもので
社会保障税に対する年金支給額の割合は
低所得者に手厚い傾斜配分
現役時代の平均月収に対する年金月額の掛け率は
低所得者ー>高所得者
90%−>32%ー>15%

高所得者にとってはやらずぶったくりだが
文句を言う人はいない。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:34:22.65ID:1x5DqXHw0
寮とかないの
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:34:44.31ID:PJSOU7zg0
まさにドリームランドだな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:35:23.76ID:t68TL+6M0
日本のディズニーシーは雇用ですらなく個人請負というブラック。
キャストは危険な業務も多いがけがをしても補償なし
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:36:24.90ID:6V8kIU4w0
嫌なら辞めりゃいいじゃん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:38:18.74ID:jeViTtsF0
>>カリフォルニア州の最低賃金は2022年までに15ドルに

何気に凄いな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:38:29.75ID:6V8kIU4w0
>>245
じゃあそうすりゃいいだろ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:38:37.28ID:o5/wRnmr0
ウソ9:
米国は高齢者に冷たい。
事実9:
米国の社会保険料に当たるのは
年金財源の社会保障税
本人負担6.2%+会社負担6.2%、自営業12.4%
高齢者(+障害者、人工透析)医療費負担税であるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%

現役世代は自分たちの医療のために
上記とは別に民間の医療保険に加入する必要がある。

トランプ支持者も公的年金や高齢者医療は当然の権利だと思っている。
と言うか、共和党主流派がさらなる高齢化を見込んで
年金支給開始年齢67歳ー>69歳を検討
トランプは現状維持を公約
トランプ支持者がトランプを支持した理由の一つ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:39:50.18ID:M6M/Hsm+0
時給1200円でホームレスって別の問題あるんじゃないの
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:40:38.05ID:t68TL+6M0
>>210
ネカフェ難民への相談のチラシとかよく張ってあるな。切実な問題なんだろうね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:40:53.55ID:WzCFCABJ0
>>3
反日売国奴の自民党が与党なんだから諦めろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:41:04.12ID:HC+UMiOy0
>>1
利益は株主のもの
おまえたち白人の資本主義だろ
自分否定するなよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:41:56.96ID:6V8kIU4w0
>>248
超大国のアメリカと衰退途上国の日本を比べて何か意味あるんか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:42:55.30ID:t68TL+6M0
>>249
まず、賃貸料金が日本より糞高い。所得税も高い。日本の1200円とは意味が違う。
時給1200円は本当にホームレスを覚悟するレベル
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:46:01.11ID:+HC+TuJP0
>>157
お前さん自身が書いてるように
100円ショップでそれなりのものが揃い、100円バーガーに300円弁当、安い服etc.
日本ほど底辺に優しい国はないよ。

真に苦しんでるのは中流以上の人間だわ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:49:29.41ID:o5/wRnmr0
ちなみに、米国は
年金財源の社会保障税(日本の年金保険料に当たる)は
所得税といっしょに税金として天引きされるので
払わないという選択はない。

これを前提にして
結果としての低年金や無年金の貧乏老人には
補足的保障所得(SSI)として
年金月額6万円(今だと8万円ぐらいかも)が
支給される。

日本のように生活保護があるから年金保険料を払わないという発想はない。
(と言うか、そんな選択肢はないというか。)

ちなみに、米国ではレストランのウエイトレスでも
年金財源の社会保障税6.2%と
高齢者医療費負担税のメディケア税1.45%が天引きされる。

アメドラの「フレンズ」では
自立を目指してレストランのウエイトレスとして働き始めたレイチェルが
初めての給料でFICA(ファイカ)の名目で天引きされていて
驚くシーンがあるが、
社会保障税6.2%+メディケア税1.45%のことです。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:50:34.33ID:+HC+TuJP0
アメリカがメキシコからだけで1100万人もの不法移民を抱え
彼らを法定最低賃金以下の環境で使いつぶすことで
工場や農場などの3K労働、基幹産業を支えているという事実。

アメリカではヨーロッパでは、日本よりこんなに恵まれているのに、という連中って
安価で奴隷労働をしている移民や不法滞在移民の存在が
経済を維持しているという事実からは必死に目を背けるんだよね。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:54:07.78ID:o5/wRnmr0
>>257
日本の外国人技能実習生もたいがいだが。

逃げ出して、よそで働いた方がましって、
現代の奴隷制度だと言われても弁解できない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:07:22.72ID:3FlEWn0G0
日本のネットカフェで暮らしてる派遣みたいなもんか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:10:32.76ID:F1n5tcQ/0
>>259
アメリカの低所得者層には,Workamperと言って,
トレーラーハウスで仕事のある所を求めて
移動している人たちがいるよ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:12:30.37ID:i61AJuQn0
おまえらは大谷が渡米した時に家賃が50万円とかいう記事で
散々家賃が高すぎるとか言って、5万円くらいのとこに住めとか
いらんアドバイスを散々してたが、今ロスで10万円以下で一人暮らしなんか無理なんだよ
ましてや治安がいいとこで、通訳も一緒に住むなら50万円くらいなると
いくら説明しても、おまえらは家賃が高いと言うばかりだった
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:19:51.83ID:pKe4Sn7o0
(悪)夢の国
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:21:28.08ID:p9jjGlaZ0
>>36
親に授業料や生活費負担させてばいとや遊んでばかりいる日本の屑大学生とは違うのだよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:26:09.18ID:QjTtakWg0
>>238
車の故障で人生詰むのですねw
バイトで買える家、購入しちゃうのが一番安上がりのような気がする。
(ローンは駄目よ)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:39:01.36ID:/N3AE4M00
アメリカの家賃が高い高い言うのは最近そうなったのか。ならどうしてそうなった
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:40:07.28ID:z5SEIEez0
>>193
企業側も安い人件費で、叶うのならタダで使い倒したいという本音は全世界共通
米企業もメキシコ不法移民とかを奴隷のように使い倒してるからお互い様やで。
そういえば日本も技能研修とかいう奴隷制度があるなw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:40:51.22ID:J8QcpIUd0
ディズニー内のレストランで働いてると、チップも貰えないのかね?
貰えるんならレストラン配属と売店勤務じゃえらい差がつくな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:44:19.80ID:sJGB3DRE0
アメリカディズニースタッフは臭いのか
アメリカ人は体臭気にしなそうだから
平気なんやな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:46:11.53ID:kqJMbLRc0
>>271
テーブルサービスレストランの場合、ディズニーランド内ではチップ不要。
しかしみんな20%ぐらいチップを上乗せしてる。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:49:07.05ID:+HC+TuJP0
>>258
不法移民と違って、彼らは優秀な人間として呼ばれて来て、
技能実習生の名の下で奴隷労働させられてるんだからそりゃ逃げ出すわな。

エリートコース歩んできた人間が一流企業に応募したつもりで騙されて末端で働けば
そりゃこんなん望んでないと言って逃げ出すだろうさ。

元より目標とするステージが全く違う。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:51:12.56ID:+dyuG52I0
>>262
割り切ってしまえばそういう生活もいいかもなあ。
景気の良さそうな町へ家族で家ごと移動とか。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:14:39.43ID:8XWK4ER00
>>40
日銀物価上げたいんでしょ?
日本もそうするべきだよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:20:54.85ID:CcWanJ5B0
アメリカはホームレスが増えているらしいな、
景気がいいといっても富の一極集中と格差が加速してるだけなんだな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:17:52.51ID:QjTtakWg0
そこそこの高給取りかと思っていたが、そうでもない?(所得に対する住宅への割合が過多?)
社員寮を完備ってどうさ?ちょっと小っ恥ずかしくなるメルヘン調な外見w従業員確保でも有利に
なりそうだしね。。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:22:58.74ID:DC97gtLE0
夢の国の住人はウンチもしない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:30:01.69ID:itO9zLi70
従業員の一割がホームレスってある意味すごいな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:33:53.03ID:X3rYbOfl0
まあでも日本の時給800よりも随分といい時給
1.5倍あるじゃん
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:34:12.67ID:itO9zLi70
>>273
これ知らない旅行者相いまだに居るのかよw
会計明細には必ず印刷してあるもんだけど
読まないのか意味が理解できないのか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:34:52.27ID:UbMQ3/K00
ディズニーランドのスタッフは、本当にプロ中のプロだよ

その彼らを「やりがい搾取」するとか、ヒドすぎる

日本のディズニーランドも、キャストの多くは契約社員等の
非正規労働者

技術や才能を持ってる人を搾取する仕組は、打倒されるべき
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:36:16.42ID:3vYm2bR50
>>9
おいw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:53:01.77ID:8vR82dTI0
パレードだのダンスだの立ち仕事だのかなりハードな仕事の人たちだよね
それでキャンピングカー生活は体しんどそう
中は質素でも見た目を夢の国らしく整えた社員寮でも経営すればいいのに。採算獲れるでしょ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:03:03.79ID:8vR82dTI0
>>38
見た目、生活保護の人が住んでいそうな日本の貧乏平屋街か仮設住宅っぽいけど
丘陵地で日当たりが良さそうw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:26:09.80ID:KUAY9iPo0
>>38
これはトレーラーハウスというものなの?
立派な仮設住宅に見えるけどこれに住んでてもホームレスという定義なの?
ブルーシートハウスに住んでないならホームレスじゃないじゃん
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:31:09.96ID:AiIa3Ab60
すげー、リアルかっぱ寿司のかっぱみたい。
こんなの知ったら全く楽しく無いな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:32:22.90ID:/u0EckZn0
ミッキーが近くに来るとプ〜ンと臭うとか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:34:02.81ID:3BEKaOgd0
>>292
そこなんだよな
日本は住所を失ったら、正規の仕事が無いのが問題だから
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:34:55.80ID:4PaawOGB0
底スペでキラキラしてる世界に就職できた場合、やりがい搾取の餌食になりやすい
ANAの地上職やった時に分かったわ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:35:57.91ID:YrS0k9Tf0
>>293
Homeless って、日本人の言うホームレス(=浮浪者)ほど悲惨なニュアンスはないのかもね〜
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:40.80ID:KUAY9iPo0
>>298
そうなのかー日本人だとホームレスというと浮浪者・乞食を思い浮かべるけど
アメリカだとホームレスと浮浪者はまた別なのね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:56:18.76ID:KrfZ0NJB0
金の亡鼠
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:57:39.73ID:kqJMbLRc0
>>299
文字通り
家を持てないひと
かもね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:01:30.08ID:U2UQU8JY0
>>65
そんなので有利になるのはブラック飲食店業界くらいだろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:05:07.88ID:kqJMbLRc0
>>65
異様な日焼けで 落とされる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:08:28.46ID:nH0LOl9T0
>>3
安倍自民党が前からやってるじゃないか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:10:21.47ID:1nM0IYlG0
お客様のありがとうがあれば最低賃金でも働けるだろ
宗教とはそういうもんだ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:17:21.07ID:KUAY9iPo0
日本でもディズニーのキャストだった人ってやめてからもディズニー崇めてる人が
けっこういてすごい洗脳なんだなって思う待遇はたいして良くないのに
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:38:06.18ID:g+Dmj30b0
>>299
ホームレスは住居不定くらいか

スクワッター:空き家に勝手に住み着く人。アメリカ版浮浪者の典型的な行動
ベガー:物乞い。本当の路上生活者
というカテゴリが別に在る
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 12:52:59.17ID:cDEUrG7a0
>>38
こんなデカいのが移動できるのか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:06:06.65ID:vRgawpAD0
アナハイムてガンダムユニコーンに出てきたよね
なんだっけ?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:17:01.33ID:glRVlEgQ0
あんなにボッたくってるのになw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:18:56.64ID:glRVlEgQ0
さすがヤク中の幻覚から生まれたネズミ人間の国w
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:32:25.08ID:SUJjZW9u0
1220円もらってもホームレスなのか。日本に来いよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:43:46.61ID:a5f7rPWS0
ミッキーは武装しています
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:44:23.06ID:a5f7rPWS0
万引き家族がいっぱいくればいい。俺らをなめんなよ。みたいな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:53:17.42ID:t1g2igMu0
夢の国の1/10はホームレスか。
まぁ車に住んでたりとかだろうけど
働いて住む家も御座いません、じゃ
その内、子供達に怨嗟の念が向けられんとも限らんなぁ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 13:57:08.09ID:mzPIa8330
>>269
日本ってアメリカの後追いというから、将来怖いね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:00:07.95ID:DYBbfbZB0
一方オリラジライブスタッフは有料
撮影スタッフは無報酬
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:03:50.53ID:B2VKJsrx0
>最低賃金の時給11ドル(約1220円)以上を

キャリフォルニアだと、
家賃とか高いんだろうな。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:08:10.04ID:ssar3NTm0
>>3
ならないだろう
ブラック企業のモノは買わない、サービスは受けない
ブラック政府には屈しない
日本人は欧米に比べ、道徳意識がはるかに高いからな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:09:31.44ID:weYfKu4T0
夢wwww
のwwwwwwww
国wwwwwwwwwwwwwwww
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:10:54.19ID:pOStyUoC0
ライフライン完備、冷暖房設置済、液晶テレビに WiFiまで付いて三食有の着ぐるみ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:11:54.29ID:oG7R/qYp0
>>26
シェルターとか教会でシャワー借りられるし
ディズニーランドレベルならスタッフ用シャワールームが有る。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:13:41.94ID:weYfKu4T0
>>9
座布団を授ける
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:14:04.66ID:ssar3NTm0
そういや、浦安ネズミーランドで働くと言い残し、高校中退したY君
元気だといいが・・・
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:15:30.28ID:F1n5tcQ/0
>>323
生活レベルによるけど,普通で$1700ぐらい
外食が安くて$15ぐらい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:17:05.99ID:NKM2I0/30
>>1
社宅用意したら1秒で解決するだろ
ディズニーは知恵遅れしかおらんのか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:20:04.77ID:9MGljD/k0
>>331
でもそれなりのもの出てくるよね
賃金安い日本で食べても同じ値段くらいだと思う
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:23:09.37ID:NKM2I0/30
>>38
「アメリカの浮浪者は最新のiPadやMacbook持ってる」

っていう話の理由が解るよね
ただのキャンピングカー住み
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:26:33.02ID:NKM2I0/30
>>325
イベント屋もヤクザ構成員を集める装置だから、
マラソンだのJリーグBリーグなんか行くなよと自分は言いたいね
オリンピックも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況