X



【秋田】診療後に手や腕に3級の障害…50代女性、医療ミスが原因として秋田大を提訴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/06/17(日) 03:02:48.18ID:CAP_USER9
6/16(土) 11:42配信 河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000008-khks-soci

 診療後に腕などに障害が残ったのは秋田大医学部付属病院(秋田市)のミスが原因だとして、秋田市の50代女性が15日までに、秋田大に約4800万円の損害賠償を求める訴えを秋田地裁に起こした。

 訴えによると女性は2016年9月26日、胸の痛みを訴えて同病院に搬送された。対応した研修医は、指導医の立ち会いがないまま女性の右腕の血管に針を刺す処置をした。その際に神経を傷付け、痛みを訴えても中断しなかった。
 女性は処置後、右腕などの動きが不自由になり、右手の握力がなくなるなどして身体障害者3級の認定を受けた。

 女性は病院側の対応は注意義務違反だと主張している。秋田大は「弁護士と協議した上で対応を検討する。主張は第1回弁論で明らかにする」とコメントした。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:03:50.89ID:AIWWZJnG0
これが怖くて外科医になりたがらない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:05:56.97ID:4mk3xgPj0
どうだろなぁ‥
モンスタークレーマーなのか医療ミスなのか
最近はこういう記事だけでは判断出来なくなってきたな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:06:29.89ID:S++sy0400
>対応した研修医は、指導医の立ち会いがないまま女性の右腕の血管に針を刺す処置をした。
>その際に神経を傷付け、痛みを訴えても中断しなかった。

怖すぎワロタ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:06:39.30ID:aelAWLhh0
もしかして血管貫通したんかエグいのう東北は
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:06:52.36ID:ZVq5Fghw0
マサルあかんな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:08:09.34ID:+z6CGERV0
まさかマサルが…
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:09:08.13ID:i6A4gJAA0
研修医かどうかの見分け方ってある?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:09:09.19ID:xNamp3Y50
研修医なんて知識だけの素人だからなぁ
人体実験状態だよな、お気の毒に
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:14:34.29ID:oyH9F7Jk0
・・・まあ、人を死なせて技術を得ていく面は否めない職業だもんな
最初から名医のやつなんていないもの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:14:39.40ID:38SdH7nx0
研修医一人では無謀すぎる
0016(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/06/17(日) 03:14:39.45ID:dHCr0qBCO
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、どこに刺したらヤバい(免罪符の無効の裁判沙汰)等という件に関しては、基本的には(余程嫌われていない限りは)自信が持てるまで先輩医師が、マンツーマンで間違いのないよう懇切丁寧に教えてくれるのかどうかに、率直に非常に強い関心があります

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:14:46.15ID:jszLyDN10
>>6
おっそろしいな

この研修医どういうつもりだったんだ
医者に向いてないわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:15:13.93ID:oOHLKxkK0
誰でも最初は素人だからなあ。
運が悪ければ犠牲者が出る。
しかしその犠牲者に自分がなったらと思うとねえ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:16:59.13ID:NS2V+lnb0
秋田犬
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:17:05.09ID:WwMG4g590
心臓のカテーテル手術でも終わったあとに手や腕の痺れを訴える人がいるらしい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:18:10.46ID:jXfih1/S0
50代のババアに4800万円の価値無いでしょ
こういうクレームババアは死ね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:19:04.21ID:SL0yDHfq0
大学病院なんだから初診は研修医がデフォだし
点滴ごときに指導医なんてつかないでしょ
静脈穿刺時の神経損傷は誰がやっても起こり得るから、ミスとは言い難い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:22:36.07ID:jszLyDN10
>その際に神経を傷付け、痛みを訴えても中断しなかった。

ふつうは痛みを訴えられたらすぐ中断する
痛くないですか?って何度もきいてくるのは
神経を傷つけてないかのチェックだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:27:36.88ID:1Fv6HHAg0
昔、会社の同僚も採血で神経を傷つけられて、一時期片腕が麻痺してたな
しばらくしたら自然に治癒してたけど
下手な看護師に注射されるのは怖い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:27:38.93ID:UUDvWa2s0
>身体障害者3級

これだと相当な傷害やで
上肢で3級って指が全て欠損してるか指の機能が全て消失してるレベルだわ
こりゃもう重大な医療ミスだろ
とりあえずこの馬鹿研修医の名前さらせよ
こんなゴミ医者に掛かれないわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:31:11.00ID:wBCqSGvH0
採血や点滴ライン確保をわざわざ指導医がやるかよ。
救急搬送されたから同意書取る前にされたんだろうけど、
通常起こりえるレベルだろ。

健康保険使って保険医療機関にかかるなら、
保険証受け取る段階で全国共通のある程度までの同意書を
書かせるようにした方がいいかもね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:32:05.86ID:mcIk8Guv0
神経断裂の縫合手術ってあるけど、
注射で傷ついた神経は治せないの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:33:30.10ID:UUDvWa2s0
>>28
おいおい
通常起こり得るレベルでそうそう簡単に傷害3級背負わされるなんて冗談じゃねえぞ
お前、馬鹿だろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:36:50.96ID:6RV7RAnR0
研修医で医療ミスとか、もう医者としてはこれ以上ない経験だな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:38:43.21ID:O9BZpTh50
犬の話かと思ったら秋田大だった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:40:00.61ID:N/9Q9nfJ0
>>34 「ウギャアアア!!いでええ!!やめでぐれえええええ!!」

研修医「はーいすぐ終わりますからねー」

>>34 「グワアアアアアア!!!!!だずげでぐれえええええ!!!」

研修医「はいはい」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:40:53.41ID:N/9Q9nfJ0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:41:07.88ID:rKywFo3S0
秋田犬を提訴

に読めたw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:41:08.57ID:6n1hz2lL0
住んでて死にたくなる所なんだから我慢しろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:43:03.51ID:wBCqSGvH0
起こりえるから同意書とるし、実際に起こったんだろ?
一人のスタッフが年に何回点滴刺して、そういう医療者が全国に何人居るのよ。
国民は1億2千万人おるんやで。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:43:07.39ID:3OFyEDOF0
回避策としては、神経が近くを走行しているところはできるだけ避けるとか、痛いことは痛いけど痺れるとか異常な感覚があったら申し出てもらってそこで中止するとかかな。
でも、誰が穿刺しても起こり得ると思う。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:48:43.34ID:qSFKRZXh0
外科医にはサイコパスが多いと聞くが、こういう痛みの訴えを無視するって所で露見するもんだね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:52:16.13ID:UUDvWa2s0
>>37
「起こりうる」とか呑気な事いってんじゃねえよ
「起こしちゃいけない」だろが
「起こりうるからしょうがない」か?
馬鹿は死んだ方がいいんじゃね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:52:38.16ID:wBCqSGvH0
採血の場合の重大な神経損傷は10万回に1回の割合だって言うが、
1日100人刺してる採血室専従の技師、看護師だと年200日勤務で
5年で1人発生するのか。

このカテーテル手術の成功率は99%ですって言われて安心しても、
医者からしたら年300回してたら3人は死んでるような確率の話
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 03:55:37.69ID:wP9kOJyW0
むくみが酷くて血管わからず、ベテランにバトンタッチされるまで3・4回外された思い出。
ベテランも1・2回外してたが。

簡単にズバっとレーザーで位置をポイントしてくれる機械とかないのかな?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:00:10.34ID:wBCqSGvH0
>>42
静脈可視化装置Stat Veinってのがあるよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:02:11.05ID:3OFyEDOF0
>>42
そういう機械はあるけど、血管が細すぎる人には無力だったみたい。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:03:47.77ID:mcIk8Guv0
>>39
この研修医は外科医ではない気が
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:04:29.82ID:Pkxz+byM0
>>10
ちょうど最近医療安全の講習会で周知があったよ
うちの病院で以前神経損傷のあった患者様はその件については生涯病院負担で治療してた
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:06:03.90ID:dob/FeSk0
慰謝料は病院が払うんだけど
この傷害負わした人は、もうこの仕事関係は辞めた方が良いだろうね
しかし、片腕動かないとかやばすぎるよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:25:56.71ID:n/FVgVE80
これだれがやっても起きる時は起きるんだよ。CRPSだ、これは。
そして、相手のせいにすればするほど自分の病状が悪くなっていく。
そういう意味では超ばかなやつだよ、こいつ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:31:44.75ID:OrhG69kYO
看護婦じゃなくて医者が注射針刺したりする事あるのか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:54:19.18ID:hATQ/A9L0
血管に針を刺すって採血?
研修医だって採血くらいはできるだろうよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 04:58:09.76ID:w9DnSgau0
俺も昔点滴受けてから、左手の小指側の皮膚の感覚が弱くなってる
生活には支障ないけど、もっと大事になる可能性もあったと思うと怖いわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:25:28.85ID:ytO8bUzt0
さっさと皆保険をやめろってのに
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:26:43.84ID:G7oBZ1FW0
>>7
血管貫通は別に問題ないぞ、神経傷つけたことが問題
自分も健康診断の採血で異様な鈍痛が走ったことがある
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:27:43.79ID:kGLJs0vR0
生活保護の医療行為は研修医の練習台にしていんじゃないか、と思う。
経験つまんと腕上がらんし。

夜戦病院系の救急ファーストタッチを研修医にやらすのはヒヤヒヤする。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:30:13.66ID:a0+2K4F90
秋田犬を提訴?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:34:15.74ID:G7oBZ1FW0
>>56
もう、“ついうっかり”CTの撮影範囲間違えないといけないのは勘弁どす…
その身体所見でどうして胸部のみなのかと

最近レントゲンに来た患者と検査中の話だけで大動脈解離を当てたのはひそかな自慢
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:34:33.17ID:ni1hCUM70
血管に針を刺したってちくっと痛いだけでいつまでも痛いわけないだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:43:02.95ID:4TGeENer0
3級だと障害年金も微妙なんだよねえ
貰えたとしても雀の涙、2級とは雲泥の差だし
提訴するより等級を下げる、ん?こういう場合上げるの方が正しいのか
2級にして貰う努力した方が賢者な希ガス
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 05:56:36.71ID:zIINq0nM0
秋田の自殺率と出生率が最悪なのもよく分かる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 06:02:21.46ID:dVrzwitL0
ミスとは言えないとか起こりうる事とか言ってるのがチラホラいて怖いな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 06:05:10.37ID:UBtJBqmK0
研修医の医療過誤は言い逃れできないだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 06:11:46.14ID:9J2yPqMw0
>>35
(・∀・)人(・∀・)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 06:13:52.57ID:9J2yPqMw0
>>37
看護師は採血や注射の手技や技術を学生の時に学ぶけど、医者は学ばない
大学病院で若い医者が看護師に指導されながら採血された俺が聞いた話
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 06:56:49.89ID:faVZ4mzI0
>>22
主婦が腕の力が無いて本当に不便だよ
母がくも膜下出血の後遺症でそうなんだけど重いもの持てないから買い物もゴミ出しも補助必要だし料理もかなり出来ること減る
掃除も出来ない部分増えるしストーブと扇風機入れ換えるとかホットカーペット剥がす仕舞うなんての季節の家事にも補助がいる
同居の家族も大変になるんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:49:37.56ID:doKGxky40
神経はヤバイよな
下の親知らず抜く時に神経が通ってるから
街医者の歯医者では出来ず
大学病院紹介された
大学病院でも神経通ってるから
術後にまれに顔面麻痺になったりするって
詳しく説明受けてから抜いた(´・ω・`)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:50:15.35ID:jYHyAUz/0
腰のブロック注射なんてエコーも無しに医者の勘だし実際どうなの
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:56:23.12ID:PYpz74rJ0
ごめんずっと秋田犬かと思って流してた
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:56:43.59ID:D1JlPhkO0
医療ミスとかもそうだけど、そもそも自分では絶対できないことを
カネを払ってプロに頼んでいるのだから、故意にやられたわけでもなければ
賠償金を安易に求めるのはどうかと思うんだよな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:58:28.71ID:UBtJBqmK0
>>73
いやプロだからこそ過失には賠償しろよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:41:10.84ID:bmJKw9cY0
私も前に採血で神経傷つけられてペイン、整形と通いまくったわ
灼熱痛で大変だった
今はほとんど良くなったけど最初の治療が肝心
心理の先生と話したり心理的な物も影響するって言われたわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:59:53.61ID:o5Sco3f30
これ研修医とか何の関係もないのに、人間の勝手な認知が、研修医のせいにしたがるんだよなあ。
そういう理解って、前頭葉の発達程度と関係してるんだぜ。
つまり、研修医ガーって思い込んで他の要因を考えようとすらできないやつは
ローインテリジェンス群で人の質としては下等な部類となるわけよ。
せいぜいCRPSを調べとけや
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:01:27.79ID:0ZDUK1as0
研修医…
脳の手術も研修医にさせる病院あるよね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:02:00.65ID:hFtP9Wz/0
これ研修医とか何の関係もないのに、人間の勝手な認知が、研修医のせいにしたがるんだよなあ。
そういう理解って、前頭葉の発達程度と関係してるんだぜ。
つまり、研修医ガーって思い込んで他の要因を考えようとすらできないやつはローインテリジェンス群で人の質としては下等な部類となるわけよ。
せいぜいCRPSを調べとけや
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:07:23.34ID:hFtP9Wz/0
≫77
その通りなんだよなぁ。
心理身体的アプローチで、脳内ネットワークを再構成していけば、
症状の改善が多いに見込めるんだよね。
訴訟起こして、闘いモードに向かえば向かうほど、
そういう症状の改善方向とは真逆になり、ますます自分ガ生きづらくなるだけ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:10:26.26ID:pGjNoEDf0
採血でそんなひどいことになるんだな。

採血    難易度 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
静脈注射 難易度 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こんなイメージなのにね。やっぱり医療に関わる人ってすげーわ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:13:42.08ID:4fKNd8ZV0
酷いわん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:16:57.45ID:F4KxlS7g0
こうやって医師を追い出す村があるのが秋田だっけ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:17:27.29ID:I2IJRJvc0
献血でも同じ事を起きてるんだぜ
一切の保証なしだから自己責任でな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:23:53.86ID:iwmsFwxU0
航空機事故より医療事故に合う確率のほうが断然高いので気をつけたほうがいい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:24:35.83ID:6HljM6Sp0
たまに針刺すのめちゃめちゃ上手い人がいるけどやっぱり経験の差なのかな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:32:39.32ID:QjTtakWg0
献血後、左腕があがらない、医療事故?四十肩かw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:33:32.56ID:MoUI1WCb0
他人や機械が把握できない痛みを訴えて金要求してるってんならアレだけど
障害3級認定されてるなら腕がぶら下がってるだけみたいになってるんじゃないの
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:35:55.40ID:UBtJBqmK0
今は注射器じゃなくて針だけ皮膚に挿して注入もあるよな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:51:15.48ID:yfnCYT/I0
医者って業務をまっとうしても犯罪者になる可能性があるんだから…こわいね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:51:19.81ID:vQ1e0YNp0
健康診断で採血するときはババア看護士の方に行く
若くて可愛い看護士は経験が浅い可能性がある
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:10:19.90ID:Qd1b7pbU0
センスが無さ過ぎてワロタ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:16:06.18ID:9CTx9jGZ0
採血の時に針を指したあと「痺れはないですか」って聞かれるのはまれにこういうことがあるからだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況