X



【記念日】「どうして悲しい父の日があるの?」父親を亡くした遺児の思いを作文集に。あしなが育英会★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/17(日) 13:46:10.99ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000064-asahi-soci

私は5歳のときに、お父さんを亡くしました。私は父の日にいつも思います。
どうして悲しい父の日があるんだろう――。

17日の「父の日」を前に、親を亡くした子どもの複雑な思いを知ってほしいと、
遺児を支援するあしなが育英会(東京)が作文集を作った。
父の日や母の日をテーマとした作文集の発刊は初めてという。

タイトルは「父の日にお父さんはいない」。小学5年の男児は
「お母さんが悲しむから父の日には何もしない」と家族を気遣い、
小学6年の女児は学校で父の日に手紙を書く授業について
「みんなが気をつかう、嫌な沈黙が大キライ」と記している。
小学4年から中学3年までの子どもの思いが17編の作文につづられている。

同会が開く心のケアのプログラムの中では、父の日などに他の家庭との違いを
意識する子どもの声が多く聞かれるという。同会の担当者は
「悲しみにも波がある。子どもは父の日のイベントや学校の授業をきっかけにふと親を思い出す」
といい「悲しいの一言では表しにくい複雑な気持ちを抱えていることに気づき、耳を傾けてみてほしい」。

同会は、子どもの頃に親を亡くし、成長した大人の体験談も募集する予定だ。


出版された作文集「父の日にお父さんはいない」(あしなが育英会提供)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180616-00000064-asahi-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529197465/
1が建った時刻:2018/06/17(日) 10:04:25.03
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 12:45:24.21ID:yRb6qF0y0
なんか意味あんのかこれ
クレーマー意識を植え付けるのが目的かよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 12:53:26.33ID:vetSdnl80
この世にいなくても父は父なのにね
そこは母親なり周囲の大人が教育しなきゃいけないよね
配慮しろという前に大好きな絆の話をしろって思う
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 12:59:37.56ID:DinpkZTO0
逆に子供を亡くした親も多い訳で
その親らが「家の子が死んだのに子供の誕生日を祝うのはおかしい」となるのか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 13:07:22.80ID:IwlUTi9iO
ニート「ネトウヨ〜w」→死んだらニート「僕ちゃんニートでだから〜」→クズどもにだけ言い訳言えるわでホント腹立ったからこいつら目掛けて母親殴るしてやったわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 13:18:34.58ID:zgwp7Lck0
セルフ父の日とかもっと悲しい匂いがするで
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 13:21:09.15ID:K5Fj3Gul0
俺足が短いからあしなが育英会ってみると悲しい気持ちになる
すぐに解散してくれ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 14:14:47.80ID:yQi/aH200
うちも父が小5で他界したけど、グリーングリーン歌わせられのが凄く辛かった。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 14:22:06.90ID:IPrs4aBK0
>>1
>同会は、子どもの頃に親を亡くし、成長した大人の体験談も募集する予定だ。

自分を育ててくれた母親や祖父母、親戚、関係者の気持ちも考えずに、いい大人になって
「父親を早くに亡くして辛かった」
とか、主催者が好むような作文書くアホがいたら笑うわ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 14:50:35.48ID:1k2WvmXB0
あしながって久々に聞くわ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 15:01:08.96ID:hjVT4py70
ちょっとあしながさんの取り上げかた意味が分からない
お涙ちょうだい欲しいんだろうな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 15:21:45.23ID:nDiCGReA0
可哀想という美名のもとに、こうやって制限の多い面倒くさい世界になっていくんやな。
アホみたいとしか思えん。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 19:39:14.80ID:c5TAPaZK0
スルーしとこ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 21:15:00.59ID:2PpiaJOU0
死んだ父親の墓参りの日にでもしたら?
共同墓地だって墓参り出来る。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 22:19:25.80ID:xYh2Qj0e0
自分は両親揃ってたし、
父親のおかげでらくしたから、
いない人は大変だろうなと同情して
寄付してたけど、父の日やるなって集団に
二度と寄付はしないって決めた。

自分が不幸だから
他人は祝うなってか。

節分の吉田神社の参道で
次から華麗にスルーするわ。
千円くらいだから足長さんは
痛くも痒くもないだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 22:47:44.29ID:kPCxjwAr0
うちの子の保育園と小学校では母の日や父の日はスルーだったけどしてる所も結構あるのね
小学校は休み時間に自由に出入りできる工作室がある
母の日は希望者だけカーネーション作ってたよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:17:08.97ID:Ks2GOLfLO
こうやってなにもかも先回りして、生きていく上で、
乗り越えていかなければならないものを
排除するから、
ひとりで生きていけない無力な子供になる。
そして「助けて貰うのが当たり前」と考える怠惰な大人になる。
そしてナマポを吸うようになる。

父親がいなければ母親のことを書け。
母親がいないなら父親のことを書け。
どちらも居なければ、肉親か好きな人のことを書け。
昭和の頃から、これは「大アリ」だ。
そのことを茶化す奴なんていないよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 07:21:59.33ID:8ivZWtZ90
父の日はまた別に家父長制賛美につながってるから父兄という語が禁止されたと同様に禁止すべき
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 09:16:16.03ID:Bm2zpQQQ0
子供がせっかく父親がいないことを武器にして、感動ポルノとして商品化して世渡りしようとしてるんだから、スイーツたちに買ってもらえばいいよ。

感動ポルノ業界は法規制もないし、これからもっと伸びると思う。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 09:18:26.51ID:j9H/Vtqz0
あえて子供にこんなもん書かすなよ。
これ見て喜ぶの育英会の人間だけだろ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 09:20:56.12ID:08fsRgQ70
>>1
異臭がすると思ったら、案の定ネトウヨスレだった
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:51.44ID:uNsu3lY80
うちは母親亡くなったけどそんなこと言わんぞ
つか、なんで父の日だけなんだ?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 16:46:30.08ID:XdFVRZzC0
母親は天国にいっても生きているし良い思い出がある
父の日は差別主義
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:19:03.32ID:42BHrYue0
日本は親から強姦されてる率が桁違いに多いから
娘にとっては生きてる父親こそ恐怖
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:25:54.30ID:ttmtXhEM0
中国は親から強姦されてる率が桁違いに多いから
娘にとっては生きてる父親こそ恐怖
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:16.36ID:qGXDzTX+0
なお、感動ポルノの顧客層に配慮して母の日はスルーします
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:32:45.53ID:lKpDw9Ml0
>>927
そうだな 幼い我が子が早くに亡くなった親御さんが悲しむから禁止だな
祝日も取消しだな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:38:34.20ID:Rh2TNwRE0
>>914
自分も今まで機会あるたびに個々にはちょこっと寄付を入れてきたけど
何かもうやめるわw 
自分が不幸なのはわかるけど、だからって他人の幸せを止めさせようなんて
組織になっているのなら何か違うわw しかも父の日とか
それぞれの家庭にとってはささやかな融和の日なのにw 
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:40:22.32ID:ECx1sEIX0
故人を偲んで父の日に墓参り行け
こんな事言い出したら何もできなくなるぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 09:45:31.00ID:ChS+WiEV0
やめなよこういうの
誰だって持ってるものと持ってないものがある
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:17:36.09ID:7aL3pH1t0
「父の日に毒父がいる」ことが辛い人たちもいる
お父さんがいない事を悲しめるって、恵まれた人だけなんだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:28:08.94ID:oeOFac+R0
全部辞めたらいいじゃないか
母の日もジジババの日も
恵方巻きもやめろ!
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 12:04:52.88ID:7aL3pH1t0
>>934
比べてはいない
一般的な事実を述べただけ

お父さんがいない事を悲しめる、お父さんがいることを喜べるのは、恵まれた人だけだと分からないなら、
共感性が足りない人か、無教養な人だ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 16:46:17.53ID:FHIcj4Mn0
ゴリッゴリの毒父持ちだがそんなもん
一般的な事実ではないし個人として共感もしない
強要するのなら毒親と同じ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 16:58:00.84ID:tXfOhjlHO
集めた募金箱を…テロ支援国に渡した、テロ支援団体だっけ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 18:06:18.76ID:5tnaE2BV0
多感な子供の作文に正論ぶつけまくってもな
亡くし方によっては悲しい思いが先立つこともあるだろう
どうして悲しい父の日があるんだろうって別に本気で父の日なくせって思って言ってるわけじゃないでしょ
ああ〜会社行きたくね〜と同じ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 18:39:30.46ID:7aL3pH1t0
>>937
わざわざ否定する意味が分からないんだけど
共感してくれなんて誰も言ってないだろ
もちろん強要なんてしない
共感性がない人、教養のない人には分からないと言っただけだ

お前は、知性が足りないのか理解力がないな
ただお前の父親は毒親ではないから安心しろよ
たぶん少し厳しいだけだから、大切にした方がいい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:32:01.57ID:Yn8X5Vrn0
高校にも進学していない俺に
大学進学の寄付を要求した団体だなあ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:42:15.11ID:yPKMMPLF0
自前のビル建てたりアフリカ行ったり
いたいけな女子高生に集金させたり
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 23:33:50.13ID:V6i/xShD0
父親がいない人何か誰もいないからな。
例え名前も知らず見たこともなくても父親は必ずいる。
そんな存在に思いをはせればいい。死んでるなら祈ればいい。
前科者とかだろうがその遺伝子は否定できないのだから、
自分の先祖とやらを思うのもいい。
そもそも母親が死んだり行方不明のだっているんだから
母の日だってダメだろう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況