X



【悲報】関西人、コンビニで買い占めか★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/06/18(月) 14:50:47.12ID:CAP_USER9
やっと南茨木です…

近くのコンビニに寄りましたが、
何も残ってませんでした😓

#地震 #災害 #コンビニ #何もない https://twitter.com/ITOSHINOELLY78/status/1008563452070121472/photo/1
http://pbs.twimg.com/media/Df8jG-KUEAAR4zU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Df8jG-LUcAEcQwJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Df8jG-NUwAAd194.jpg
https://twitter.com/ITOSHINOELLY78/status/1008563452070121472


吹田市内のコンビニの様子です https://twitter.com/Yui_Delvecchio/status/1008563984058871809/photo/1

http://pbs.twimg.com/media/Df8jeuhUYAEdI1-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Df8jeuhUEAAUKto.jpg
https://twitter.com/Yui_Delvecchio/status/1008563984058871809


大阪市淀川区、最初にドンっ!って突き上げるみたいな振動が来てそこから激しい横揺れ。
怖かった…コンビニからパンと水が消えてた😭個人的には新潟県中越地震以来の大きな地震😭
https://twitter.com/writinginkyoto/status/1008562622688448513/photo/1
http://pbs.twimg.com/media/Df8iWp1VAAEtnSM.jpg
https://twitter.com/writinginkyoto/status/1008562622688448513
その他多数。ハッシュタグで検索してね

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529298831/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:10.33ID:x5UDjkKz0
じゃあコンビニの写真取ってこいよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:10.76ID:0Da3LWiM0
>>832
まあスレが進んでも5chのバカが更にバカになるだけだから
日本に影響はほとんどない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:10.94ID:uVNigaQB0
東北の震災で東北の店から物が無くなったのと同じ現象

あのときは関係無い東京で買い占めが起こった
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:13.50ID:t91KaiEv0
>>888
大阪でも余ってるんじゃw 
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:13.79ID:V+qk9jh20
トンキン&ダイハン
2人はプリキュアwwww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:17.70ID:cOxFhNvY0
>>642
なにがウチの大阪支社じゃ
働いたこともないクソニートが

521 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 15:08:42.38 ID:M9JiLaby0 [2/4]
>>401
電車止まってるなら会社行かなければいいのに、としかおもわん
渋滞させてまでどこにいくんだ?
アホばかりか

帰ってんねん
通勤時間帯に地震が起きたんやぞ
みんな会社休みになったから帰宅して渋滞しとんねん
お前ホンマにアホやろ
外出て働けうんこ製造機
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:18.71ID:o7hBa2bG0
東京の買い占めは悪い買い占め
大阪の買い占めはいい買い占めなんでしょ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:25.18ID:8V6sBsQN0
ポリタンクは2,3つ常備しといた方がええで
阪神大震災の教訓
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:26.70ID:EO2TtJhU0
>>840
豊津の踏切の横の怪しいカレー屋とたこ焼き屋ってまだあるん?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:26.69ID:7ZU9o13N0
ファミマの百円パンツに群がれや
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:29.45ID:rhYhA9uj0
道路や電車止まってる地域以外意味ないから。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:29.76ID:iYyJF+KR0
おまえら地震の歴史を調べたことないだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:32.98ID:gsfiNj1b0
自分さえ助かりゃいいんだからそりゃ買うだろ

こういう時は要領のいい奴が生き残るんだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:38.07ID:Sh276Q8KO
大阪市内は普通に売ってるからチャリで買い出しに行けばどないだ?
10km走るより楽だと思うぞ( ̄▽ ̄)b
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:39.04ID:XgjvN6kA0
ちゃんとお金出してるならいいじゃん
東日本では略奪でしょ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:44.24ID:DSE/5fy+0
>>886
宮根って嘘つきクズやからな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:55.67ID:2ZmmnYlt0
>>868
すすがなくて良いシャンプーも
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:55.98ID:KB9F+4y50
こんな事するなら一商品につき100円募金さして関西の学校のフェンスやらに回せ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:56.81ID:wsF/0BeI0
別に物流に支障はきたしていない。
もちつけ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:23:58.45ID:5yNS81wf0
http://kaiten-heiten.com/category/rental/rental-dvd-cd/?s=%E3%90%E9%89%E5%BA%E3%91

2018-06-16 【閉店】TSUTAYA 藤沢店
2018-06-08 【閉店】蔦屋書店元町店
2018-06-08 【閉店】TSUTAYA 本八幡駅前店
2018-06-06 【閉店】TSUTAYA 島田店
2018-06-03 【閉店】TSUTAYA 港南中央店
2018-06-02 【閉店】TSUTAYA 仙川店
2018-05-14 【閉店】蔦屋 新大阪店
2018-05-12 【閉店】TSUTAYA三島店
2018-05-09 【閉店】TSUTAYA 河口湖店
2018-05-05 【閉店】TSUTAYA 境橋店
2018-05-01 【閉店】TSUTAYA 雑色バス通り店
2018-04-22 【閉店】TSUTAYA 巣鴨店
2018-04-20 【閉店】TSUTAYA 江東住吉店
2018-04-10 【閉店】The New’s TSUTAYA狛江店
2018-04-08 【閉店】TSUTAYA 経堂店
2018-04-06 【閉店】平和書店 TSUTAYA はちまん店
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:01.35ID:H7fk688r0
バカトンキンももっとうまくやればいいのに
無理矢理買い占めたことにしてたからw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:03.15ID:/zKWy82Z0
朝鮮ゴキブリの火事場泥棒に注意しよう
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:03.17ID:zlVxuzGR0
余震の可能性もあるし、火を使うのも怖いとなると買い占めというより、それぞれが必要なものを買おうとすればこうなるかも
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:03.85ID:xFJVSXCT0
トンキンは何もなくても自分が困ってなくても買占めるもんな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:05.05ID:bovcIz8o0
そら、コンビニに入荷する量は知れてるんだから、いつもより利用客が増えれば
それぞれの人がいつもと同じ量を買っても品はなくなるだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:06.21ID:Kfz12lHC0
結果的に立ち往生の人へ販売する機会が増えて
納品するのが遅れたらこうなっただけだろ。


これで疑心暗鬼になって買い占め始まったら目も当てられん。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:10.08ID:JEDSCXSE0
むしろ大阪人が買ってるんだから評価すべき
俺は略奪が起こると思ってたよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:10.78ID:ot9NhPjl0
>>871
天下のダイエーが大根一本1000円で売ったらしい、震災後誰も行かなくなって潰れたがな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:11.01ID:x5UDjkKz0
写真まだかな〜笑
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:12.91ID:hJAJF2wV0
義捐金の話でもちきり。

借金あったやつとか今日返済日のやつは大喜びだったな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:16.80ID:hxVYNWdd0
糞スレ立てて 何はしゃいでるのお前 薄っぺらいな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:25.94ID:Td9Kmb270
買占めはズルいから対処するべき
コンビニ側も売れるから良いとか思ってるんだろうけど購入数を制限するべき
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:26.03ID:yQVlhKDv0
買い占めってより補充が一度止まるから品切れになるだけだろ
素人黙ってろwww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:26.38ID:l9vUySs40
もっとデカイのくる可能性あるからな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:32.02ID:cHOGAZlm0
余震全然なくない?
普通五分おきに震度4以上のガンガンくるよね?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:36.88ID:XsinM4eN0
>>829
そもそも買い占めをしない
みんなが水を買いに来てるのに一人で5ケースも6ケースも買わんだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:38.55ID:f0LdQzjv0
>>7
なんで少数が全部買ってることになってんの
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:46.86ID:QcfTDDrF0
コンビニで買占めか
他の店が開いてないから普通に今日明日の分を
他で買う奴が来たらすぐになくなるだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:49.63ID:wUhm56DU0
3.11の時、@東京でも、コンビニの、商品が、ハゲタカ状態になったお
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:54.03ID:EmWqv0j90
>>909
あのときは1個5千円で飛ぶように売れていたね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:24:58.37ID:9jJobpMp0
東京がー
東京がー
東京がー
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:02.01ID:Xgrs52k+0
すぐに食べられるものが売り切れてるだけで画像見る限り菓子類もカップ麺もいっぱい残ってるじゃんw
これで買い占めとか致命的なバカ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:03.50ID:uVNigaQB0
東北の震災で東北から物資が無くなった
大阪北部の震源地で物流が無くなった

東北の地震で関係ないのに買い占めたのが東京
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:04.90ID:Z4JpAUER0
明日になったら通常営業やろ呆
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:06.35ID:2GBWU8XE0
東京方面は震災以降日ごろからかなりストックしてる人増えたけどね
アマゾンプライムとかなら大丈夫じゃないわけか?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:08.00ID:Gw2TjFML0
震災の時を思い出す。
山崎パンにはお世話になった。
amazonはとことんぼったくられた。
懐中電灯が2万円くらいして、びっくりした記憶。
なお、宅急便も止まってた模様。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:08.04ID:r9wD+C4w0
茨城県央地域のヤマダデンキは、311の震災後に電池を倍の値段で売ってた
一方ケーズデンキは電池を無償提供した

地域煽りっぽく見えるけど、マジだったんだよな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:10.53ID:ZqR3LccW0
とにかく今夜にも本震がくる可能性は多分にあるので
一階部分ではなるべく寝ないように
車中泊も考えておくべき
0963( ^ω^ )
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:12.01ID:ou8GFiTL0
>>2チョンコや!(#^ω^ )੭ꠥ⁾⁾血迷うたチョンコが買い占めたにチガイない!
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:14.09ID:/XkSq+WZ0
配送が遅れてるだけやん
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:17.48ID:7V5OUYdT0
コンビニで水を買ってネットで売るだけで儲かるwwww
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:18.51ID:ydc8Jc370
別にこれは普通のことじゃねえの?
福井も超大雪の時こういう現象起こったし
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:18.58ID:vJc468v50
>>77
おまエラは阪神大震災を知らん馬鹿か?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:18.58ID:x5UDjkKz0
刈り入れどきやぞ!
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:23.74ID:3yGoWB160
要するに「東京都は被災地ではないのに買占めをした!」という主張が間違っている
普通に東京にも被害がある災害だったし、だから買占めが起きたんだ

>>626
バカバカしいな

3.11だろうと今回の地震だろうと被災した人々が
「自分の所より被害がひどい所があるから買占めはしない」なんて判断しているはずがない
自分の所が被害があれば買占めをするだけだろう

その証拠に一番被害の大きいのは高槻市なのに
>>368のように枚方市でも買占めが起きてる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:27.40ID:Rre1Xbgt0
>>867
今日の地震でも買い占め画像がSNSで増殖中
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:35.04ID:5siMLCTu0
あれだけ関東の買い占め馬鹿にしてた奴らが(笑
大阪のほうが買い占め激しそうだし驚くことではないな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:36.38ID:EO2TtJhU0
>>924
店員が来れないからな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:43.96ID:pywr/Hnw0
大渋滞だからな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:51.83ID:LSh2+sGr0
土人民度っすなー
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:25:53.75ID:qBIL6N4e0
>>894
なんで何回も同じ事言うの?
電気も物流もとまったんだから、みんながメシ買いに行けば無くなるだろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:02.29ID:Z37wBXhH0
棚から物が落ちて片付けのために閉めてるスーパーが多いから
開いてる店の物が普段より無くなるのが早い
しかも道が通行止めや渋滞で納品が遅くなってるだけ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:04.05ID:nXJTmDAq0
>>11
バケツを総動員すれば便所水は確保出来るかな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:05.04ID:KR9n+Hsx0
これは仕方ないだろ
物流も滞ってるだろうし
そこまでして大阪叩きするほうが異常だわ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:07.19ID:cg61iptN0
震災特需か...
(´・ω・`)
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:07.25ID:RwypSD8R0
あの時は、金曜だった、その時に素早く動いた人は
どこでもありったけ買ってた、今思うと正解だった
そして土曜から本当の地獄が始まった
保存食や缶詰、レトルト、ポカリやカロリーメイト
あれば、あるだけ買っておくんだな、1か月はゼロになる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:08.86ID:6cG2lWH10
東日本大震災の時ですら関東では辛ラーメンは売れ残りましたが関西はどうですか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:10.54ID:C/5/L5pa0
ちったあ保存ってもんを考えろ!
ラーメンだ、ラーメンを箱です買え箱で!
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:14.44ID:sLeo/YazO
本来に何も無いなw
でかい地震だったが大惨事ではなかろうに
大きな地震があっただけだ落ち着け
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:16.20ID:fJn8KX2j0
心配しなくてもトンキンより酷い民度の街なんてないからw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:16.77ID:QuVr2WDI0
>>894
頭大丈夫?
311の時はプラス放射能の心配があったから、今朝のそれと比較できないでしょ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:17.53ID:+lwgW/5P0
高速全部通行止めで国道とか大渋滞じゃん
届く物も届かないよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:20.85ID:RwnkiaJO0
在庫一掃
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:21.51ID:QPjnB3k20
略奪はするなよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:23.68ID:irbKXilp0
>>956
東北は物資が被災地手前で溜まってただけ
それを民主党が国民の買い占めのせいにした
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:24.93ID:WrJ5DqUx0
311のときに関東でも起きたよ
1〜2日後には元通りになってたが
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:25.77ID:MFKKk+1R0
特需でコンビニは喜んでるかも
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:26:31.81ID:vKmg7dcW0
転売も何も交通がダメになってるだけだしなぁ。高速道路は全部通行止め解除されたし、半日交通麻痺しただけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況