X



【地震】菅官房長官が枚方市を「まいかたし」と読んでしまう★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/18(月) 16:17:47.47ID:CAP_USER9
https://matomame.jp/user/bohetiku/7a320b27a1951f17c49a

「震度6弱を観測したのは…まいかた市」

_人人人人人人人人人_
> まいかた(枚方) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

菅官房長官… 枚方市の読みは「まいかたし」ではなく「ひらかたし」ね。

いじりん♯ @7konpotaju
https://twitter.com/7konpotaju/status/1008536129337868288

https://pbs.twimg.com/media/Df8J2GaUwAAlCZH.jpg

関連スレ
【枚方市】「まいかた」ちゃうで
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529290179/

★1が立った時間 2018/06/18(月) 11:49:18.00
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529300119/
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:16:18.73ID:bOsYHh0X0
おまいら長万部と長都、読めねーべ
俺もまいかたしだとおもったわ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:16:19.65ID:I9mBdc9y0
原稿よんでるのに、「これなに」って言うわけにいかんからなあ。

気象庁の資料でよめへん地名なんて、いっぱいある。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:16:34.81ID:uOPTph5f0
>>653
いばらき?いばらぎ?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:16:42.59ID:qz5uVEFq0
>>701
地名に限らず知らないものは読めないだけ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:16:48.59ID:0Iz91QZb0
>>689
千歳市でも船橋市でもない
千歳船橋駅
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:16:53.24ID:nptBS2X/0
>>354
大阪のじゃなくて茨城県の話だバカ
だからわざわざ関東人でもってかいてんだよ
バカは絡むなよ死んでろクズ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:16:59.00ID:Uged6ENS0
で、何と読むんだ?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:10.18ID:4asnUTvo0
小西か玉木あたりが国会で批判しそうだけどマジでやめといた方がいいぞw
ぱよくにまともなアドバイスはムダかな?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:11.62ID:lRdsjqRD0
最近スレが立ってただろ。つまり、菅官房長官は5ちゃんなんか見てないってことだな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:14.85ID:agyGjgRt0
>>41
この辺の地名ってヘブライ語だったかサンスクリット語だったか忘れたけどそんな感じの奴が語源だったからこうなったってマジ?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:15.83ID:EMA8LjDo0
茨城
いばらぎ じゃなくて ばらき じゃねーの?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:17.12ID:nXJTmDAq0
>>705
ちょ……長万部
な……長都
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:22.28ID:c52EQ9Nm0
府民だが初見なら仕方ない
よってなぜ伸びてるかわからない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:27.41ID:iWcUyLIL0
>>577
すまん
自分も官房長官がこんな地名読めんわけないだろって思ってしまうかも
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:32.88ID:CgOz57pq0
>>701
漢字簡単だけど読みが普通じゃないってのが曲者だよな
そのまま素直に読んじゃってそれでいいと思い込んでしまうから
漢字が難しければ調べたりして正しく覚えられるんだけど
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:33.34ID:pJy/zTYg0
地名の誤読くらいしか批判できないパヨク

お前らは日本の地名全て間違えずに読めるんか?と。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:40.15ID:G+Ieot790
>>704
エバラギが正解なんだっけ?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:41.38ID:eNgPKaqq0
自分でも出来たので官房長官はアタマ弱くて問題ない
                    安倍晋三
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:44.15ID:P4IJ83hb0
富川「官房長官という立場にありながら市名を間違えるっていうのはどうなんでしょう?後藤さん!」
後藤「有事の際に地名などを正確に伝えるのは常識ですし、この間違いによって混乱が生じる可能性もありますよね。読みが特殊だから仕方ないという声もあるそうですが、それは間違いだと思います」
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:55.75ID:qz5uVEFq0
>>708
それはまいかたとは全く違う
キとギは発音の問題であって読みやふりがなのもんだいではなーい
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:18:00.55ID:/JYw9ltF0
どうでもいいことでスレ立てて大騒ぎ
日本人なら関西の特殊地名読めて当然とでも思ってたのかこいつら
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:18:06.91ID:Z37wBXhH0
全部読める必要はないよ
校長が生徒の名前を憶えていないのと同じ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:18:10.62ID:X2ZmdpI30
こんなん読めないわ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:18:22.92ID:pUNm1lak0
>>534
多摩地区なら、福生 
23区なら 魚籃坂 清正公前 白金 御徒町(どうかんがえてもおかちいよ)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:18:22.98ID:C6cQia7D0
人名と地名は読めなくても恥じゃないって死んだじっちゃんが言ってた
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:18:26.03ID:9PZ8vxhk0
バカなんだからフリガナふっとけよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:18:31.29ID:qz5uVEFq0
>>723
正解だぞ
物知らずめが
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:18:39.58ID:ePNtdm240
>>674
(70) 「まいかたし(キリッ」

↑官房長官death
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:02.38ID:eu6aONhX0
かんさい学院大学
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:16.08ID:PqrrIpko0
>>560
「田中」と書いて「たのなか」かもしれないけど「田中」を「なんて読むの?」なんて聞く奴はいないでしょ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:20.27ID:ZjqtOXaG0
夜間大学卒だとこんなもん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:20.93ID:qz5uVEFq0
>>727
バカとはこう言う人たちのことです
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:25.71ID:FqK3lrnG0
関西度人はローカルな地名を全国区と勘違いするから困る
まるで中心かのように
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:32.81ID:PoxQ+jyo0
>>1
>ひらかたし

よめねーよ by道民
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:35.69ID:2VBZxsXm0
シナ字をいまだに使っている日本語の欠点。
シナ字が廃れたハングルのほうが優れている。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:36.01ID:K56WhLhq0
まいかたアピール大成功wwwww
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:46.96ID:CQWe2yro0
エバラギって読むの?茨木
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:54.24ID:pUNm1lak0
>>728
全部読める必要はないが、被災地域のこと全然何とも思ってないのがまるわかりなのが困るのだ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:59.73ID:eKoDMk120
では次の問題です
指宿市
川内市
鹿屋市
上記の3市は全て鹿児島県の自治体ですが、
リンゴの生産量日本一は何県?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:01.75ID:0Iz91QZb0
西川口を占領するチョンですら読むのを一瞬躊躇する

「高麗川」
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:05.40ID:I9mBdc9y0
でもあんまり簡単なんに、ふりがなつけたら、気いわるいな。
まさに忖度。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:10.89ID:qg4jwfSC0
関西の中でも難読地名の筆頭格だ
ルビくらい振ってさしあげろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:20.95ID:oAfmcs160
>>1
地名、人名は、しょうがないところがある。
でも、仮名振っといてあげれば良かったのに。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:31.19ID:T3LcVpR30
まだ続いてんのか、、、
都内ならともかく地方の地名なんて読めなくて普通だろ
俺も読めんかったわ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:33.62ID:/v7DkGxfO
>>704
俺は茨城県に隣接した千葉県で生まれて茨城県はずっとイバラギケンと言っていたよw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:37.24ID:I9mBdc9y0
>>752
長野?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:52.07ID:iWcUyLIL0
>>594
事態が事態だから事前に確認しないのかなって
例えば新宿と書いてあらじゅくとか読むところもあるじゃない
したらどっちなの?て正確な読みを事前確認するよ自分ならね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:54.12ID:UXoTF34E0
左翼は揚げ足とりが好きだねぇ
こんな事態でも政権批判に結びつけるのか
本当にクズやな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:59.14ID:c52EQ9Nm0
>>745
そうなん、場外乱闘か
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:05.98ID:qz5uVEFq0
>>739
地名で枚方と書いてまいかたと読む場所が多いならその話はまともだがそうじゃないだろ
だからおまえの例えはこの話には間違い
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:11.17ID:Z37wBXhH0
喜連瓜破みたいに明らかに難読と分かるものなら事前に聞くと思うがな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:10.79ID:CQWe2yro0
>>751
次はちゃんと読めるでしょ?きっと気にかけてるから
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:25.26ID:b5xAc/B/0
これは解散総選挙だな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:25.70ID:nXJTmDAq0
>>448
石神井とかな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:26.91ID:PoxQ+jyo0
今回の件で読めるようになった
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:28.13ID:+fgF63wJ0
>>25
公的機関で登録されてる名前を方言とかお前どんだけ大阪disってるの?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:28.58ID:j1K9ZkvA0
難読地名は初見で読めないのは当然だが、読み方を合理的に説明されても
グダグダ文句を付けてる奴は、「理解力の無い馬鹿頭です」と自己紹介
している様なもの
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:29.87ID:VFQ5YSG60
難読地名とか、テレビでもよく間違えてるやん
アナウンサーが正しくは何々でしたサーセンの一言で済ましてるレベルのことやろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:21:39.59ID:qz5uVEFq0
>>763
これで左翼とか言うのはアホ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:02.96ID:jP7BQ1b80
俺が秘書だったら枚方市(ひらかた)なんて書いて長官に原稿渡したら
「馬鹿にしてるのか!」って逆に怒られそうだから渡せないな。。。w
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:04.50ID:EI91limD0
こんなしょうもない事でよく揚げ足とるよな
政治家も国民もレベルが低すぎてびっくりするわ
北チョン問題でかけた梯子外されたこととかもっと深刻な問題はいくらでもあるのに
地名がどうとか、セクハラがどうとかしょうもない話題でよくも次から次へとこれだけ盛り上がれるな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:14.27ID:qz5uVEFq0
>>777
テレビも良くないが官房長官はさらにまずい
仕事だぞ
日本の
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:14.88ID:ePNtdm240
>>754
忖度されてもこの有様
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:24.89ID:+fgF63wJ0
>>41
野江内代がないやり直し
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:30.36ID:XgjvN6kA0
長くいきてりゃ一度は聞く機会があったはずだけど
記憶力が悪いんだろうね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:31.65ID:GQVVgADA0
ノブ姉スレ住人はみんな読めるからな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:33.17ID:EMA8LjDo0
こんご、枚方市は
まいちゃん市と読むのを許可するw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:34.57ID:FqK3lrnG0
もう まいかた でええやん
大阪以外ではまいかたでよろしく
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:34.90ID:tmY8p3n30
埼玉から引っ越してきた友達が修学旅行で行く京都の嵐山をらんざんって読んでてかっこいいと思った。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:22:52.17ID:+fgF63wJ0
>>643
に、にいやど
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:23:00.51ID:CQWe2yro0
>>772
しってるからしゃくじいって読めるのね、しらないと読めないよね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:23:17.09ID:EMA8LjDo0
>>783
こまがわ だよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:23:17.78ID:dtH7BmO40
何の不思議も無い、ひらかたが返っておかしい
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:23:24.55ID:qz5uVEFq0
>>782
そう言うレベル低い国民が選んだ代表なんだよな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:23:29.45ID:g7LxcJlP0
野党はモリカケに続く案件として一年くらいやるな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:23:52.21ID:/v7DkGxfO
>>793
関西人がきたらアラシヤマと読む地名だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況