X



【注意喚起】危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに(2900文字の記事です)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/06/18(月) 19:38:05.16ID:CAP_USER9
https://dot.asahi.com/amp/wa/2018061400008.html
危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに

更新 2018/6/16 07:00
 いまや人々の生活とは切っても切り離せないスマートフォン。「スマホ依存」という言葉も定着しているが、それは子どもだけに限らない。小さな子を持つ親世代から定年を過ぎた年配者まで、大きな影響を与えていることがわかった。

【あなたは大丈夫?スマホ依存度チェックリストはこちら】

 自己抑制を担う脳の前頭葉が完成するのは、20歳から30歳と言われる。

「アルコールやたばこと同じです。依存性のあるものに対し、脳の機能が未発達な子どもたちが、自分の意思でコントロールするのは難しい」

と話すのは仙台市と東北大学の加齢医学研究所の研究所長で「脳トレ」でも有名な同大教授の川島隆太氏だ。

 札幌市在住の良子さん(仮名)が娘にスマホを持たせたのは小学6年の3学期。クラスの半数がスマホを持っていたが、Wi−Fiでネットがつながるリビングでしか使えないようにしていた。

 だが、飲食店や百貨店や娯楽施設など、大抵の場所はWi−Fiがあり、ネットに接続できる。

「スポットを見つけてはやりたがります。なので、親が、ネットを使える時間を設定できるアプリをスマホに入れて管理しています」(良子さん)

 川島教授らは中学・高校に出向き、こう訴える。

「勉強と食事、睡眠中はスマホのスイッチを切ること。これを約束しよう」

 その川島教授だが、別の危惧を覚えている。

「スマホ依存から抜け出せないのは、むしろ大人のほうですよ」

 2013年、川島教授らの研究チームは、仙台市内の幼稚園で、「家庭で親子だけで遊ぼう」というプロジェクトを開いた。市内でも教育熱心といわれる地域の親たちに向かって、川島教授らがこう言った。

「(普段から)10分、子どもと向き合ってみてください」

 だが、大半の親は真顔でこう返した。

「忙しくてできない」

 予想もしなかった回答に衝撃を受けた川島教授らは、こう投げかけた。

「その忙しい中で、テレビやスマホをどれだけ見てますか」

 川島教授が考案した「10分間遊び」を取り入れ、プロジェクトは終了。その1カ月後、参加者の様子が報告された。子どもの問題行動が目に見えて少なくなり、親のストレスは激減したという。

「たった10分間、親と子が向き合う。それだけのことで、親という『緊急避難基地』を得た子どもの精神状態は安定する。それが証明されたのです」(川島教授)

 調べるときに、手に取るのは紙の辞書だろうか、それともスマホだろうか。

 後者と答えた人は、じわじわと脳をむしばまれる危険性がある。

 川島教授は脳機能の働き方について計測実験をしたことがある。

 相手の顔を見て話すなど、人を相手にコミュニケーションをしたときの脳を近赤外線分光装置で測ると、前頭前野は活発に動いた。だが、同じ人物と電話やテレビ会議で話をした場合、脳は全く動かない。囲碁についても同様で、人と対面して打つと前頭前野が活発に動くが、コンピューター相手だと動かない。

「前頭前野はリアルなコミュニケーションによって活動することがわかりました」(川島教授)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:26:04.07ID:3wtOap2z0
アイポンを作ったジョブスは
息子だったか娘にアイポンを触らせもしなかったのは有名な話
真意はわからんけどなんとなく分かる
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:26:05.71ID:UcuXPHxj0
結論から言うと2歳児レベルには落ちない
なぜなら短文ばかり見ているだけ見てる大人は少数

この記事のようにそもそも長い文章を書けば良いというものでもない。
それに2語、3語なんて言えば新聞や週刊紙の見出しも同じことが言えるんじゃないか?

ああそうか、曲解すれば週刊紙も電車の窓から放り投げた方が良いということかね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:27:33.24ID:AjBM/TNL0
>>283
国語と算数が出来ない子に
理科と社会を教えても意味ないって書いてあるだろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:27:43.80ID:qfXtKWKt0
それよりSNSのせいでネットの情報が退化したわ
なんか調べても古い知恵袋みたいのばっか上位に出てくる
ブログも人口少なくてアフィ目的のでたらめが上位
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:27:47.17ID:ST40AjSk0
>>279
めんどくせーな人間wでーっきれー
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:28:02.10ID:ESoisPau0
>>267
それには二通りいる
一つはスマホ脳でツィッターレベルの書き込みしか読めないスマホ脳
もう一つはスレを伸ばしたいだけの工作員
こちらは朝鮮人を中心にいろいろ
昔から本質的な意見が出るとスレが止まると言われていた
その逆を狙っている
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:28:12.64ID:AjBM/TNL0
●【ゲーム・漫画・アニメ病 】
姿が醜くなる、コミュ能力の低下、視野が狭まる、自己中心的・無責任・
反抗的・依存的・怒り易くなり人間性が激しく低下する病のこと。
悪化すると被害妄想、境界性人格障害、反社会性人格障害、統合失調症、
躁鬱病などを発症。注目を浴びるため自殺や凶悪犯罪を起こす
特に発達障害、軽度知的障害、アスペルガー、自閉、精神を病んでいる子供に
アニメ、漫画、ゲームは厳禁!


アニメや漫画、テレビなどに現実逃避
 ↓                 
社会とズレる、人生経験が不足、コミュニケーション能力が落ちる  
(経験は後から学ぶことができない!イチから積み上げていくしかない!)     
 ↓
現実世界でうまくいかなくなる
「社会に居場所がない、受け入れられない」などと言い出す
 ↓
精神を病んでいく
(リアルと妄想が混乱しはじめる)  →→→ 女児を誘拐
 ↓
家族や社会に対して恨みを持つようになる
(反面、ゲームやアニメの物語の主人公のような人生に憧れ
犯罪でも良いから人々に注目されたい、報道されたい) 
 ↓
自殺や凶悪事件を起こす



発達障害の疑いで小児科を受診した家庭でテレビ、音楽、スマホを一切止めると
二歳位までなら小学校に上がるまでに健常者と変わらない
コミュニケーション能力が戻る例がかなりあると報告されてるわな
依存症はヤバいね


791 :名無しさん@1周年 :2017/03/12(日) 19:45:04.11 ID:p31OfdEY0
自己承認欲求は三大欲求より強い
チヤホヤしてもらえることほど、欲望を満たすものはない
男も女も一緒


511 :名無しさん@1周年2017/07/18(火) 09:05:28.42 ID:JrnrkFl30
>>501
発達障害もち→自己評価が下がる→
それを補うために根拠のない自己愛(誇大妄想)で自己評価を上げようとする→
自己愛性人格障害を二次障害として発症
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:28:49.22ID:ESoisPau0
>>306
書いてない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:28:58.88ID:0x5FEhV70
>>5
最近は漫画の読者は吹き出しの中身は読めない(読まない?)らしいね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:29:22.52ID:2a8WVfWy0
>>302
4、5行目から一気に飛躍してるように思われる
やはり最低限の説明や文章の流れは必要では
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:29:23.30ID:0OrS79q40
ボケ老人が若者は二歳児って安心する以上の意味はないすばらしい文章だなw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:29:44.69ID:AjBM/TNL0
●アニメ、漫画は欲望に直結している。欲望を具現化する行為 → 自己愛、自己中がひどくなる原因
  ↓
●妄想の繰り返しは現実と非現実の区別が付かなくなるトレーニング → 精神障害を発症するリスクが高まる
  ↓
●妄想がさらに高じると現実世界で妄想を実現しようと行動を起こす


●子供をキモオタにさせないために

■漫画を見せない
■アニメを見せない
■同人誌活動は絶対にやらせない
■ネットをやらせない、携帯電話を持たせない
■テレビを家に置かない
■ゲームをやらせない
■猟奇・児童ポルノまがいの漫画雑誌を出している出版社の出版物をすべて不買
■日韓国交断絶とかなったらほぼ全てのアニメが終了する - Togetter
http://togetter.com/li/360630
エヴァンゲリオンの作画監督の発言↑↑↑
■アニメとパチンコは、より密接な関係となっていく! 2013.1.30
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1359774050&;p=3

・現代のアニメ製作者は、玩具やカードを買わせることが目的
・エロ、暴力や戦闘シーンばかり追求し、文化的な素養に欠けている。
・このほかにも、商業的なアニメがテレビに氾濫している
・アニメや漫画を作っている人間がコミュ障、異常性癖のキモオタ
・ネットは引きこもりアニメオタクの巣窟
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:29:55.12ID:EcL0O4ak0
>>164
そうだね、見極めたつもりには誰でもなれるね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:29:56.57ID:KEbZOjFU0
400字で起承転結のある小論文を書かせてみれば、文章力はバレてしまうよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:12.82ID:TU3bsz6N0
ゆとりのスマホに執着してんのはほんとヤバいぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:22.36ID:k5mswkqW0
電子書籍もあるから単純にスマホが悪いわけでもないと思うけどな
使い方の問題じゃないか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:29.91ID:335AoOWo0
作文じゃないんだら適当な長さの記事にしたらいいだろう。
だらだらと長文記事を書いても内容が無いんだから意味がないだろ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:39.47ID:41+wKWyo0
バカでもネットを使えるようになったのはスマホのおかげ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:55.75ID:hwwJjXB80
2chでの変な長文コピペは1行も読まないで飛ばしてるわ
完全な依存症で震える
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:59.09ID:QsSMM8R80
2行以上書き込むと、ここでキレるのいるよな。
バカ丸出し。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:31:02.26ID:F+KAVaFs0
今北
産業
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:31:20.06ID:AjBM/TNL0
>>312
書いてあるだろ ちゃんと読め

>読み書き計算が出来ない子供に化学や歴史を教えても意味がない。
>小学生の間は、しっかりと計算力・図形空間把握力と読解力・作文力を
>養うことが肝心だと思います。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:31:24.42ID:DvSbfnU50
15年くらい前に高熱を出して失神してから長文の理解力がなくなってきた
でも自分の書く文章は長くなるようになってしまった
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:31:29.29ID:SKdpHlTV0
>>1

>「スポットを見つけてはやりたがります。なので、親が、ネットを使える時間を設定できるアプリをスマホに入れて管理しています」(良子さん)

「だから」 「ですから」というべきところを「なので」と言うあたり、
母親も言語能力が後退してるわな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:31:31.71ID:2a8WVfWy0
>>319
小論文って起承転結で書いちゃ駄目なのでは
むしろなんで転するんだよみたいな
3分割くらいが妥当な気がする
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:32:02.14ID:xIKTZQCV0
>>314
もう誰もテレビなんか見てないからな(´・ω・`)
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:32:09.23ID:I5IdqONa0
もとからアホだったんだろ定期
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:32:18.83ID:ESoisPau0
>>301
ビルゲイツの場合は、娘にPCを使える時間を制限していた
年齢制限もあったと思う
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:32:23.06ID:GgkpanPc0
じゃータブレットにしよう
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:32:25.78ID:Y9e2Ez220
長文が読めないお前らのために出来るだけ短くまとめてやろう。

@テクノロジーの進歩=人体の退化
具体例:交通網→足腰 運搬装置→腕力 医療と衛生→免疫力 など

Aテクノロジーの脳機能の代行→脳も人体の一部という時代
具体例:AIやポータブルデバイス など

B手足は人間の本質ではないが、脳は人間の本質、尊厳に関わると、近代人は考えている。

結論:これはいつもの新技術バッシングとは根本的に違う。人間の定義が書き変わる可能性あり。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:33:17.71ID:AjBM/TNL0
アニメオタクを見てるとヤバさが分かる

アニメの台詞を繰り返し喋ってるだけ
何か文句言ってくるときの主張も全部いっしょ。
個性なんか完全に潰れてて、みんな同じ顔してファッションも行動も同じ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:34:06.35ID:Y64KJWAG0
スマホと長文に何の関係あるんだろ?
マラソンばかりしてて長文読めない奴がいたらマラソン規制するのか??
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:34:35.91ID:5CZpyzhi0
1を読まずにID赤くしてる奴見かけると死ねば良いのにと思う
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:34:42.89ID:cuRsP4Hi0
今どきのブログのくっそ長いこと
グダグダグダグダ結論先延ばしにして
3行で終わる内容を無駄に容量つかいやがって

ってこれってグーグル対策なんだってね
グーグルあほだろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:34:43.15ID:KEbZOjFU0
>>330
起承転結の転がないと、はじめの話とは別の視点の検討ができず、弁証法にならない。
それでは思考とはいえない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:34:49.20ID:XbhVWhGq0
>>294
マジレスすると、
その程度の数しかないのであれば、
むしろキモオタのほうが殺人は少ないだろw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:34:52.82ID:pJ29pRMg0
>>330
起承転結は小説などの与太話の書き方。マトモな文の論文はおっしゃる通り序論、本論、結論が基本。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:35:09.42ID:Enda43cY0
長文だから偉いとでも思っているのか?
馬鹿じゃね
まずそれが長文として読むほどの価値があるかどうかの問題だろうが
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:35:23.08ID:ESoisPau0
>>327
違う
読み書きと関係なくやるなと書いてある
それを理由として、読み書きに出来ない理由を挙げている
それを否定したまで
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:35:43.66ID:AVQzWpzt0
つーか漢字書けなくなる事多くなったわ。結構簡単な漢字でも、「あれ?これであってたっけ?」ってなる。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:36:07.77ID:bs6L4Okv0
ほんと今の若いヤツらは長文書けないよな。LINEでも一行で終わり。

最初は書かないだけだと思ってたけどどうやら「書けない」が正解みたいだ。

論理的な組み立てが出来ないんだろうな。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:36:13.93ID:D8npCVLB0
携帯持ってないけど tik tok は面白そうだと思う
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:36:25.58ID:ST40AjSk0
>>337
アインシュタインは電卓使えって言ってたろ

ヒトに本質があるならそれは霊長類の中で最高度に脳を複雑に発達させて獲得したコミュニケーション能力だよ
やな本質w
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:36:39.25ID:ESoisPau0
>>350
×それを理由として
○それの理由として
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:36:40.51ID:9SzTDK3N0
漢字を使わないと脳が退化するようなことが書いてあるけど、そもそも漢字を使わない外人はどうなの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:36:57.83ID:AjBM/TNL0
アニメオタクの作るもの見るもの、内容は全部一緒w
同じような顔のアニメキャラが同じような内容で結末は破綻してるようなのが
年間200本も作られてる。

個性って、どうやって作られるかっていうと
環境が個性を作るんで
みんなで同じもの見て、同じようなもの食べて、同じような生活してたら
個性なんか育ちようがないんだよ
個性育てる場合は、地方の自然環境のハッキリしたところに住んで
テレビとかスマホ禁じて
その地域の伝統を受け継ぐ(過去の個性的な人達が生んで継承してきたもの)
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:37:25.50ID:IqljgWCB0
ヤバい多分これ俺当てはまる
脳がボーっとして何もやる気出ないずっと精神が疲れたままってすっげーわかる
しかもうつ病なりかけの手前状態
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:37:37.38ID:SKdpHlTV0
ビジネス文章や会話では、起承転結ではなく

起結承がよろしい。

始めに結論を言って、「なぜから、こういうわけだから」と説明した方が時間が短縮できるから
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:37:40.48ID:kjk6X+my0
電車の中とかで、周りのことなんか意に介さずに
スマホいじりに没頭している奴らを観察してると、
みんな魂抜かれたような顔してスマホいじってるもんな。

こういう姿を見るたびに、
スマホって馬鹿製造機なんじゃないかと思う。

こんなこと言ってるオイラは、
元記事に載ってるスマホ依存度チェックリストで
依存度該当項目ゼロ。
スマホに毒されていないオレ最強。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:37:45.05ID:Enda43cY0
ハイパーリンクをサポートしてるテキストならなおさら短くていいんだよ
冗長な補足が必要なくなるのだから短くなって密度が上がりうるのは当然だ
紙じゃ到底そういう融通の利く表現できないよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:37:46.37ID:IMkuEAv00
>長文読めず、言語能力は2歳児レベル

まんま、おまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:37:47.19ID:Y64KJWAG0
>>357
その弊害を論理的に実証してみ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:37:49.94ID:gH8uQitf0
とりあえず朝日DIGITALをスマホで
読めなくすることから始めましょうね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:37:55.02ID:aeA7qsGx0
>>332
なのに山口達也やらイッテQやら
おっさんずラブやらが話題になる謎。
韓流と同じ捏造ブーム?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:37:58.17ID:GZTEExPm0
>>1
いずれ義務教育卒業まで法律でスマホ禁止になるよ

法を犯した者は、最高懲役刑が待っている
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:38:25.15ID:D8npCVLB0
携帯には依存してないけど、1日中パソコンやってるからなぁ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:39:12.30ID:zS8hvMZn0
>>86
現実を見ないお前がノータリン。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:39:20.86ID:X55prEGS0
2ちゃんのどうでもいい短文読んでるとバカになりそうだものね
ボットの短文かなと思えるような単発ID、1行レスも多いし
なので>>1のソースは全文を読む癖をつけてる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:39:47.29ID:XkRTt7y80
デメリットの100倍くらいメリットがあるのに
それを言わないでダメダメ

完全に頭がおかしい老害だわ
こいつが一番ダメダメなんだわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:39:54.50ID:AjBM/TNL0
■キモオタがよく言う、二次元にはまっている俺達を叩いてるのは全部ババア
二次元の女に嫉妬乙www というのは、
キモオタが話題をそらしたかったりする時に使用するお決まりのパターン
これを言ってきたらキモオタはかなり焦ってるとみて良し


■アニメは日本の文化とか言うのやめろ
今のアニメはむしろ日本の恥部であり汚点だ
つーかここまでこの業界を延命させる意味なんてないだろ
キモオタによるキモオタのための変態アニメばかりじゃねーか
キモオタ以外には理解されず
仲間内だけの極めてローカルな部分のみで支えてる状態

■オタクは・いわゆるリアルではおとなしく見える
・ネット世界においては非常に攻撃的で差別的、
・他者を見下す態度を取る
・自らの趣味に対しては頑固だが思想面では煽動されやすい
・内面にある残虐性、攻撃性が一般人より高い
・自らの非は決して認めない


■漫画にのめり込み過ぎるとバカになるってのは事実だと思う
ましてや架空のキャラにのめり込むなどもってのほか
それで人生狂ったやつ多く見すぎて恐くなった。


■「酔生夢死」がぴたりと当てはまる
意味は何もせずむなしく一生を過ごし
生きている意味を自覚することなくぼんやりと無自覚に一生を送ること。
酒に酔ったような、また、夢を見ているような心地で死んでいく。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:39:55.92ID:D8npCVLB0
本とか読まないのかな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:39:56.13ID:aeA7qsGx0
ポケベルの時も同じような事を
言ってた人っていたのかなぁ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:40:18.89ID:ESoisPau0
>>345
それは議論の内容による
自明な場合は転ぶ必要がない
多くの場合、必要かつ十分であることを立証するので、
必要となる場合が多いだけ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:40:33.13ID:+4wH5JDq0
お偉方への会議のパワポがまさにそれなんだが。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:40:42.29ID:9jJobpMp0
スマホもそうだが5ちゃんねるはかなりやばいレベルの奴おるな
全く意味不明のレスがつくことが多々ある
低脳いうより病気に近いかなあれは
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:40:43.82ID:Enda43cY0
長文というだけで読む気が失せるのは当然だし何ら恥じることではない
三行で表現できない時点で文章設計に失敗してるんだよ
人間の頭はそんなに都合よくできてない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:40:59.14ID:AjBM/TNL0
■漫画やアニメってとことん受動的 努力も何もいらないし馬鹿でも出来るけど
主人公に自己投影することで充実したり何かを成し遂げたような気分になれる

■アホ製造機とは言い得て妙 現実に満たされない者が
人の妄想の世界へ逃避し 人生経験の少ないつまらない人間を量産する

■中学生の頃2ch見初めてうわ?大人の男ってこんなもんなのかと思ったけど
ただコミュニケーション能力のないオタ男がネットで憂さ晴らしや
誹謗中傷を繰り返しているだけだと知った
付き合うなら普通の真っ当な男性がいいな

■オタクはなんか選民思想がすごいよ。
まるで自分らが一番優れているかのようなあの態度。
キャラクターや声優にまで異常に処女だの貞操にこだわる。
自分もオタクだったけどだんだんとオタクの異常性が見えてきた。
自分も異常だったと思う。ただの紙切れに踊らされ青春を無駄にしてしまった。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:41:19.22ID:AjBM/TNL0
■大学に行くと見事にギャル・オサレ女子・オタク系で別れるね
後者は勿論モサくて子供じみてて気持ち悪いオーラを発してる
オタクって顔立ちは悪くない子でも内面がキモいから
なんか気持ち悪く見える
あと視線とか目の動きがなんか異常
中身から一層して更生しないと駄目だと思った

■救いようのある腐女子に言っとくが早く足洗った方がいい。
20代前半なら構わないが20代後半になって続けてたら
結婚はもちろん男も確実に出来ない。
特に売り手でも買い手でもおばさんと言われる様な年齢の人のような
腐仲間と距離置くとかしないと平面キャラに洗脳されてる馬鹿女で終わるよ
.

■残り何年生きられるか考えると糞アニメなんか観てられないよ


■漫画やアニメってとにかく受動的 何も生み出さない 意味がない
行き着く先って揚げ足取りや重箱の隅つつきだけがお得意の
素人批評家しか無いんだよね、
ああいうのって歪んだ人格形成にも一役買ってるんだろうね。

■アニメイトに初めて行ってドン引きした。
あの人種と一緒にされたくないと心から思った。
といっても自己嫌悪なんだよなこれは。 自分を客観的に見た訳だ。

■これって一種の現実逃避だよね。今までかけていた時間が振り返ったらぞっとした。
本当に何やってたんだろう。でももう時間は取り戻せない。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:41:23.46ID:2a8WVfWy0
>>345
テーマ次第なんだろうけど、400字の制限で
そこまでやったら本論が薄っぺらになるというか
箇条書きみたいに触れとく程度がせいぜいになる気がするな
とうか弁証法に沿うならやっぱ3部じゃない?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:42:02.60ID:3r6zqIDY0
ねらーって文章読解力が無いやつ多い。
小中学校の時に、国語の成績が著しく悪いというのがよく分かる文章も多い。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:42:04.66ID:WkcCMy+V0
むしろスマホない時より
大量に読み書きするようになったと思うけど
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:42:23.30ID:jdiWVXk60
頭のおかしい論文だな

バカを集めて統計を取ればバカとの結果で当然だ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:42:44.99ID:Enda43cY0
>>381
あのパワポ資料ってのは本当に幼稚臭くて嫌だね
園児に紙芝居してるのと同じ
結局雁首そろえてその程度の情報処理しかできないってことだよ人間は
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:43:00.08ID:MOfuHpD+0
読ませるには、まず結論を書く
最後にまとめる。これにより、最初と最後だけ読めばなんとなく雰囲気をつかめる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:43:05.92ID:ESoisPau0
>>383
それは論外
寧ろ3行未満は量ばかり多くて中身がないので捨てて良い
たまに良い書き込みにあるので、
時間が許す限り読むことにしているが
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:43:21.38ID:d24QJea30
まあ主張が正しいなら
なんか勝手にスキル持ちになれるから職には困らなさそうだけど気苦労も増えそうだな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:43:30.88ID:JiImN3fX0
平成世代って一部を除いて長文読めない=本読めない=馬鹿
馬鹿でも少子化なのでいっぱしの就職ができる

これが問題。

役所に入っても法律読めない、通達よめない、マニュアルもよめないの三重苦

組織のお荷物必至だぜww
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:43:36.75ID:KEbZOjFU0
>>380
だからそれはたんに情報を伝えるための文とか、自己中心的にわめくだけのもの。
考察とか議論といった場合には、必ず一つの立場にたいして反対の立場がある。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:43:53.36ID:DppyZXJF0
>>387
文章というよりも
コミュニケーション能力とか人の気持ちを察する能力が低いんだと思うで
日常生活でも影でKYと思われてるタイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況