X



【大阪震度7弱】 高槻市長が謝罪 女児死亡の倒壊した塀、基準満たさず 建物の強度を確かめる構造計算をした記録がない ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/19(火) 01:35:06.01ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20180619/k00/00m/040/104000c

大阪震度6弱
高槻市長が謝罪 倒壊した塀、基準満たさず
毎日新聞 2018年6月18日 21時14分(最終更新 6月18日 23時00分)

 「申し訳ない気持ちでいっぱいだ。原因を究明し、誠意を持った対応をしたい」。震度6弱を観測した地震で小学4年の女児が犠牲になった高槻市では、浜田剛史市長が18日夕に記者会見して謝罪した。夜には市教育委員会幹部が会見し、倒壊したブロック塀は建築基準法に適合しておらず、法令違反の状態だったことを明らかにした。

 市教委などによると、高さ2.2メートル以下という規格を超えており、建物の強度を確かめる構造計算をした記録がないという。

 倒壊したのは、寿栄小学校北側のプールの外壁で高さは3.5メートルだった。塀の基礎部分(1.9メートル)の上に、コンクリートブロック8段(1.6メートル)が積まれており、通学路沿いにブロック部分が約40メートルにわたって倒れた。1974年の開校当初はフェンスが設けられていたものの、時期などは定かでないが、後にブロックが積み上げられたという。

 国土交通省によると、ブロック塀の規格は建築基準法施行令で、高さ2.2メートル以下▽鉄筋は直径9ミリ以上−−などと規定。一定の基準で構造計算すれば2.2メートル超でも設置は認められているものの、市教委によると、計算をしたことが確認できないという。また、法令に基づく安全点検をしたとの記録が見当たらず、壁の補強もなされていなかった。

 大阪府教委は、東日本大震災後に災害発生時の児童生徒や教員らが取る対応をまとめた「学校における防災教育の手引き」を改訂し、2016年に府内の全公立小中高校に配布。各校に対し、登下校中に地震が発生した際はブロック塀から遠ざかり、ランドセルなどを頭にのせて落下物から身を守るといった指導の記載はあるが、今後、安全確保の徹底が課題となりそうだ。

 今回の地震について、中林一樹・首都大学東京名誉教授(都市防災学)は「典型的な都市直下型地震。自治体を中心に対策は進められてきたが、追いついていない部分で被害が出た」と指摘。「(ブロック塀の規制に)罰則はなく、自治体の財政問題もあって建て替えや耐震補強が進んでいなかった。今回のような倒壊は起こりうると思って対策を進めるべきだ」と促している。

 コンクリートブロックの主要メーカーでつくる「全国建築コンクリートブロック工業会」の担当者は「鉄筋の耐用年数は20〜30年。設置者にはぐらつきなど定期的な点検とともに、老朽化した塀は撤去・改修をお願いしたい」と話している。【宮川佐知子、芝村侑美、大東祐紀】

プール横の壁が倒れ、女児が挟まれた現場=大阪府高槻市で2018年6月18日午前10時58分、久保玲撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/19/20180619k0000m040115000p/8.jpg?1

★1のたった時間
2018/06/18(月) 23:38:01.40

前スレ
【大阪震度6弱】 高槻市長が謝罪 女児死亡の倒壊した塀、基準満たさず 建物の強度を確かめる構造計算をした記録がない
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529332681/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:52:58.17ID:8M/Aiw1u0
建築基準法の基準が有用だったってことがわかった
あとはそれを行政とかがどう守るかだわな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:53:01.99ID:CpIIZ1Qz0
ブロック塀の危険性なんてみんな承知のしてるかと思ってた
取り壊すだけの古い空き家にしか残ってないかと思ってたよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:53:13.72ID:Dn+YWScH0
>>868
まあベストではないが、倒れにくくはなるよ
手近なとこでレゴで同じ形つくって揺らしてみるといい
当然に一枚壁のみだと簡単にパタと倒れるw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:53:27.75ID:Q20QVVJB0
>>876
完全に違法
継ぎ足しブロック積み上げ塀違法
1.5メートル規制されているから1.9メートルでかいから完全に違法
見ただけで違法
これを自慢にするとかマジ基地外
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:53:41.04ID:MVgQfSUn0
生垣じゃあかんかったんか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:53:51.22ID:4wMGOk+F0
>>864
税務署に勤めると税理士になれるように、
検察に勤めると弁護士になれる?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:53:55.05ID:6Tltj43Y0
姉歯なんかその最たる例だが
東京は過当競争で民間の工事の方がやばい
その代わり実力のない
政治力や恫喝力だけの業者は
簡単には参入できないように出来上がってる

大阪はいまだに癒着と腐敗で
公共工事の方がやばい
参入してるのも名前の出てこない下請け孫請けなんて
声がデカイだけの同和とかヤクザしかいない

今回の件なんかは、
市内の学校みんなこうなってるようだから
市議会で「ロリコン対策で、全ての小学校の
塀を増築しろ」って喚き散らして
怪しい業者に利益誘導した議員とかがいそう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:00.45ID:vEQq3JC20
聞いたこと無い大学だと思ったら偏差値45だった
なんか納得した
https://i.imgur.com/HXxhpwM.jpg
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:01.11ID:Cg8ecBo60
>>516
安物買いの銭失いどころか
生徒の命を奪っているんだよね
だからいくらブロックが安価だと力説しても意味ないんだよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:05.89ID:XLtJ97930
>>863
だよな生コン辻元がだんまりなのが不思議
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:08.37ID:eeOUVsxQ0
法的に基準満たしてなくてもよいという話があるけど

法的に基準を満たしてはならないと禁止されてないなら満たした方が良いよね
子供の命に関わる事なんだから
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:20.27ID:narrNBS60
綺麗な絵のブロック塀でしょ、パチリ記念撮影。でも実は小学生を押しつぶす恐ろしい殺人ブロック塀。
まさに、左翼政治の象徴のような事件だった。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:21.54ID:RoQKmYYw0
>>883
同じ構造のブロック塀の学校は朝一で事前に倒しておいて欲しい
余震で同じ被害が出るのだけは避けないと
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:37.67ID:95TJenaa0
法に倣った施工費出してんだろ
中身は抜きまくり。検査通る時点で
癒着は間違いない

業者と寄付先を調べ上げろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:43.54ID:BWNEcxW/0
辻元先生は国会議員だから地元に利益誘導なんかできないんだよ。
野田中央公園とか関西生コンとか、一切関係ない。

その証拠に、いまはどこかに雲隠れしてるだろ。
居所を明かすと「復興利権」に巻き込まれるから。

清廉潔白な辻元先生を悪く言うな、ネトウヨ!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:47.57ID:54B9LRst0
行政は民間だと直ぐに是正を出すくせに、自分とこの管理管轄なのに是正しないなんて!
職務怠慢です。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:52.86ID:lgzvEt/w0
40代50代のど底辺ネトウヨがまたデマ撒き散らしてるのかと言われて
必死になってレスしてるってやっぱど底辺ジジイってのが事実でしかも自分でも自覚があるんだな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:55:09.74ID:3xTV1yA/0
>>693
5ch見ておいて、小学生で興奮するロリコンがごく一部だなんてよく言えるな
ばかじゃねーの
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:55:13.65ID:9Nv+Iczl0
>>840
たしかに鉄筋入ってなかったら怪我程度で済んでたかもしれない
いい加減な施工すると基本的なことすら危険因子になるってことだな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:55:14.40ID:oeWV4O7C0
命を奪うほどのミスでも謝罪だけしてケリ。
周りの信用を失おうが仕事を失うこともない。それが公務員
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:55:27.78ID:z1/ZEWwn0
>>818
入札でも随経でも全部公表開示されていて勝手に閲覧デキルだろ?
今時。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:55:31.23ID:RNsCeu5x0
生垣は虫が問題だし
裸だと怪我もするし維持管理が大変
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:55:38.43ID:LLN86NBA0
辻元親衛隊現るw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:56:11.78ID:Glrx1Z+D0
これは結局学校が悪いってことになる事案だろうな。
何故こうやったのか追求は絶対にない笑
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:56:15.73ID:FbpFiB4d0
死者はブロック塀で2名室内家具で2名だっけ? 家具は各々の責任もあるだろうけどブロック塀はなぁ・・
とくに小学校は市の責任だろうね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:56:51.10ID:5SC8oZbk0
>>907
このスレの中にもなにげ書き込んでいそうだなw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:57:08.95ID:vEQq3JC20
>>918
うん?
お前が普段どこの板見てるのかわからないけどお仲間が居る掲示板に帰ったほうがいいんじゃないか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:57:16.80ID:Wek11rcJ0
施設管理者は過失致死でしょう
校長逮捕だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:57:22.60ID:9byTI2Rj0
>>919
いい加減な施工じゃないだろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:57:24.43ID:LQ2A+jN60
作った業者は違法建築であることを知ってただろなあ、どう考えても
公立校の工事で手抜きしか出来ない予算ってことはないはずだから誰かが抜いてるってことになるだろう
贈収賄あったと推測する
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:57:34.55ID:LLN86NBA0
安倍地元だったら糞騒ぐんだろ?
全国的な対策と併せて
高槻個別の追及もしろ
怪しい地域だから
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:58:13.81ID:FbpFiB4d0
>>923
板塀はだめなんか防腐剤処理してとか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:58:16.40ID:1E0gs9PZ0
>>923
糸瓜でも瓢箪でも良いやん?
生徒に世話させるで解決。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:58:22.79ID:z1sLA1ll0
辻本はなんかいわないのか?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:58:32.29ID:j8dWHL+80
お前ら、ロリコンに過剰反応して高すぎる壁を作った保護者/学校が悪いといってるが
世間的には原因を作ったロリコンが悪いことになるからな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:58:33.48ID:xFJxEcJq0
これよく増設が通ったな。
行政に届出を出さずに、学校独自に増設したんか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:58:43.40ID:cDzhS0dB0
政権倒しが本職じゃねぇの
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:58:44.74ID:AJKz4aBo0
 
     ./⌒ヽ >>933
    <丶`∀´>_9m
         _ ノ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:58:49.12ID:pMRDHmif0
ブロック塀は違法のようだから、これは問題になるな!市は、隠すことなく誠意持って対応するべき!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:05.70ID:R7w9wpKe0
目隠しフェンスが必要だとしても、それがブロック塀で有る必要は無いわなぁ
しかも手抜きの
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:13.30ID:kiZVKpHB0
殺人犯を祭り上げる町。
辻元を当選させる町。
生コンどっぷりの町。
まともな神経なら住めないわな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:16.71ID:95TJenaa0
>>932
悪い加減だな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:19.60ID:aX43vZ3D0
これはコンクリートの品質が悪いのでは?
この辺で生コン扱ってはところに問題があるな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:21.71ID:bSaFh/B40
横だが
>>935
何が嘘なの?
具体的に言ってみ?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:28.14ID:eeOUVsxQ0
>>940
市長が視察してるから無断ではないな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:33.31ID:pEIW517Y0
だいたい強度計算するまでもないよ。
あの差し筋の深さの浅さと
上のブロックの重さを見たら
直観的に地震で揺れたらもたないことはわかる。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:37.38ID:9byTI2Rj0
>>933
今回市側がミスを全面的に認めてるから施工ではなく設計のミスで間違いないと思うが
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:39.63ID:uYCVmYAZ0
関西生コンとの癒着の弊害が今頃顕著化したのと違うか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:40.10ID:Wek11rcJ0
民間なら確実に逮捕者でる案件
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:47.71ID:5SC8oZbk0
>>902
のどもと過ぎれば熱さを忘れるってやつだな
DQNは毎年再生産されるから、そいつらにブロック工事を与えるよりブロックそのものを
規制して販売禁止にすべき
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:59:50.11ID:9Nv+Iczl0
>>932
いい加減じゃないのかい
どういう意味?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:00:02.77ID:Xl3qrhOa0
>>47
まあブロックってなくてもアルミ製とかのやたら高いフェンスで囲ってる学校多いよな
校庭での部活動すら見れなくて声だけ聞こえてくるとかなんか不自然
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:00:05.61ID:oNLIQgCBO
脊損の地下アイドル 今度は9歳女児

外出しない方が安全だな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:00:06.09ID:3fzSh3AR0
左翼都市・高槻なら何でもありだろ。
子供が亡くなっても、「俺らの思想のためには多少の犠牲はつきもの」と開き直ってるよ。
それが左翼の論理だから。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:00:11.98ID:vEQq3JC20
偏差値45の市長は馬鹿だけど一応違法性は認めて反省してるみたいだった
バカ発見器に汚点残してるから言い逃れできないからだろうけど
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:00:20.20ID:MVgQfSUn0
>>936
板壁やブラインドフェンスは台風等の風で飛ばされるんでない?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:00:53.01ID:95pWO+yL0
辻元、どうすんのこれ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:00:54.07ID:dvg1+/Sh0
>>270
大規模修繕なら営繕系の部署を通して発注するけど、小規模程度の修繕だと管理側で勝手に発注してたりする
そして後々の大規模修繕でバレて問題になるのが多々ある
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:00:54.49ID:95TJenaa0
よし、与党は近々選挙だな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:01:02.25ID:RNsCeu5x0
板塀も数年ごとの塗り替えが必要な上
耐用年数も少ない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:01:24.07ID:nTAs3Rsj0
この倒れっぷりは、運がわるかったとかではないな。
 行政とどこぞの会社の癒着感がおもいっきり感じられる。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:01:28.25ID:kiZVKpHB0
>>939
それで女児殺してるもんな。
世話無いわ。
フェンスにプラ板で十分なのにわざわざコンクリ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:01:35.40ID:5SC8oZbk0
ブロックが安いからはびこるってことはよくわかった
じゃあ、普及にブレーキをかけるためにブロック税を導入しよう
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:01:39.40ID:nhuuXgIs0
>>910
推測だが、ブロック塀の人災責任を問えば、自分の応援団としてブログにも挙げていて同志である濱田市長の責任が
クローズアップされるからね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:01:43.69ID:OF73PK1h0
>>654
震度って何かの数値があるわけじゃないよ
被害の規模を表すものだよ
建物の倒壊が多ければ震度7になる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:01:59.75ID:bSaFh/B40
>>935
逃げ回ってないで具体的な解答してみな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:02:15.96ID:sGt66RmL0
>>619
北朝鮮系の大学
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:02:55.96ID:MVgQfSUn0
>>923
虫や手間を嫌って死亡事故起こる凶器作るのは流石にどうかと
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:03:03.77ID:vcp1WKIo0
>>862
プールわきでも風通しの良い場所なので、フェンスも簡単に錆びたりせんよ。
高い場所なら水捌けも良いしな。
耐用年数的にはドッコイだ。
コンクリートと違って重機が不要で解体費用も安いし、鉄なのでリサイクルも楽。
分解しやすいので修繕もしやすい。
トータルで見たらフェンスの方が遥かに安い。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:03:17.28ID:dO/Zv18e0
日テレ、今やってるな
だがやはりただのコピペ情報のままなのか「可能性」だとよw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:03:23.19ID:5NjKcMCA0
辻友案件?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:03:56.66ID:Wek11rcJ0
阪神以来民間大企業はみんな自腹で塀の補強工事やってるのに行政のくせに何やってんの
逮捕者出ないとおかしい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:04:04.15ID:TG0aQCOD0
ヒント:コンクリート
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:04:06.15ID:RNsCeu5x0
生垣は問題外
普通に目隠しフェンスでいい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:04:12.60ID:Dn+YWScH0
>>929
くり返しになってしまうけど、ベストじゃないがだいぶマシになる
あるのとないのは同じではないよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:04:16.42ID:tucF5I3y0
ブロックをモルタルで固めて積んだだけで
強度とか言うレベルじゃないように見えたが
その塀全部倒れてるしな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:04:38.65ID:pEIW517Y0
焼いた杉の黒塀か。
あまざらしでも10年以上持つのでは?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:04:43.62ID:FbpFiB4d0
>>962
あまり聞かない気もするけどな、よう知らんけど・・
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:04:48.07ID:5SC8oZbk0
>>962
昔は小学校との境は板壁だった
台風ごとに倒れるのは風物詩
近所の大工のオッサンの出番
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:05:19.66ID:vcp1WKIo0
>>889
素人と玄人では値段が違ったりするわけだが。
一見さんと御得意様じゃ対応が違う。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:05:27.94ID:FbpFiB4d0
>>986
今は防水とか簡単にできるね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:05:31.01ID:3fzSh3AR0
>>862
風に対しては斜めのスリットを入れて風圧を逃がすし
腐食に関しては、それこそ数年に1回のメンテ時に錆止めを塗布して対応する。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:05:37.30ID:fX0axrWa0
辻元コンクリートって
政権取ってるときと
人殺しなかったっけ?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:06:15.52ID:S6Ia/Krx0
>>976
>>重機が不要で
大嘘です
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:06:42.12ID:RNsCeu5x0
木は呼吸するからな表面を幕で覆うのは剥離の原因になる
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 08:06:52.95ID:wBLRZsRJ0
雨嫌だなぁ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況