>>410
分かり易く説明すると、現在の性同一性障害の「治療」はいわば緩和医療なんだよね。
性同一性障害は現時点の医療技術においてはけして完治することがないので、少しでもその苦痛を和らげるために医学の力を借りているに過ぎないわけ。
そして緩和医療というのは根本的治癒を目的にしたものではないけど、現在は立派な医療行為として認められてるわけ。
そして性同一性障害への精神科医学からのアプローチとしては、その診断とカウンセリングくらいしか方法がないわけ。
今回のWHOの決定は、これはもう現代精神医学の敗北と言えるのかもしれないけど、性同一性障害の治療に関しては精神医学の占めるウェイトはすでにもう少なくなっていたという点がまず第一にあるのだろうと思う。