X



【大阪震度6弱】 「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ 「カップ麺は1人3個まで」などの張り紙も ★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/19(火) 21:04:37.01ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20180619/k00/00m/040/122000c

大阪震度6弱
「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ
毎日新聞 2018年6月18日 22時01分(最終更新 6月18日 22時37分

 震度6弱を観測した地震の震源地となった大阪府北部のスーパーには、飲料水やカップ麺、冷凍食品などを買い求める客が殺到し、商品が品切れになる店が相次いだ。

 大阪府高槻市城西町のスーパーチェーン「ライフ高槻城西店」では18日夕、売り場にミネラルウオーターやお茶がなくなり、「本日のお水は完売致しました。ご了承下さい」と書かれた紙が張られていた。カップ麺や冷凍食品、総菜などもほとんど売り切れた。男性店長は「水とお茶の売れ方がすごかった。翌日に出す予定だった商品もあっという間になくなった」と話した。

 買い物に来た近くの主婦(56)は「今日だけで、5軒以上のスーパーを自転車で回った。この店にも水がなかった」と肩を落としていた。
 大阪市内のスーパーも買い物客で混雑した。「ライフ土佐堀店」(大阪市西区)では、店内に約10あるレジカウンターに長蛇の列ができ、缶詰やペットボトル、カップ麺などを買い物かごに数多く入れていた。

 店内では「カップ麺は1人3個まで」「飲み物は1ケースまで」などと書かれた紙も。男性店員は「補充が追いつかない」と忙しそうだった。【大東祐紀、松本光樹】

ミネラルウオーターやお茶が売り切れた棚=大阪府高槻市のライフ高槻城西店で2018年6月18日午後7時55分、大東祐紀撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/19/20180619k0000m040129000p/8.jpg?1

★1のたった時間
2018/06/19(火) 00:29:23.19

前スレ
【大阪震度6弱】 「水、食料を」買い物客殺到 品切れ相次ぐ 「カップ麺は1人3個まで」などの張り紙も ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529401211/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:17:33.53ID:4dWc7wED0
昔は阪急の梅田を降り口から入るのしてました
ごめんなさい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:17:42.01ID:gIWLNC5P0
ゲームは1日1時間
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:17:44.78ID:JOV3UBgM0
>>897
レイシスト
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:17:54.45ID:/3BiNzeUO
震源が大阪府北部だから、被害の規模は大阪市よりも、高槻市や茨木市の方が酷いんじゃないのか。
ライフライン求まっている地域は品薄じゃないのかな。
買い占めて転売とかするのか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:18:15.75ID:+3l50YoR0
>>886
俺も大阪に住んでるんだよw
だけど俺の目の届く範囲は限界があるって知ってるわけ
アンタみたいに1点しか知らないのに全体を知ったかぶったりはしないだけw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:18:39.86ID:sZpSNMNc0
あんなに311や熊本で偉そうに阪神ではこうだったからこうしとけとか言ってたのに311の余震、熊本以下の地震、しかも阪神経験済でこれとかね
買い占めなんてない!って他スレでムキになってた奴居たけどSNSで呟いてる人達にDM送って確認してみろ

あんなに経験者ぶってたのに違法コンクリート塀に重たい瓦使って避難リュックすら常備、点検してないとか草
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:00.56ID:cy/3D8aT0
>>897
東京で不祥事が起こると「田舎から〜」っていうレスばかりだけどな
自覚がないんだな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:00.61ID:JOV3UBgM0
>>906
トンキンは区別
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:06.07ID:oH3EdcpL0
俺の姉家族は高槻なのだが
水道とガスがアウトらしい
復旧のめどは1週間とか 大変だわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:20.19ID:PzFzMA2G0
>>897
あほを相手にしないでいただきたいね
大阪も関東だけでなく地方からも人がいっぱい来てるけど、長らく住んで馴染めば大阪人認定よ
馴染まない人に関東から来た人が多いのは事実だけど、だからって別になんでもないしね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:26.36ID:UxocuqGU0
>>891
震災経験者やから信じてくれ
大量に食ったら飽きるが
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:34.10ID:kB0DlW590
>>895
余ったら、俺が半額弁当を買えるだろw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:35.39ID:q1MiMD1RO
ミネラルウォーターやパン類が売れまくっとる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:45.13ID:MNHx9NP80
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィェ- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:20:25.55ID:JOV3UBgM0
>>911
嫌われて浮いてるよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:20:44.30ID:4dWc7wED0
>>903
どこで地震起きても同じようなもんで
簡単な調理で出来るもんは売れるから
棚が品薄なるとついつい買ってしまうんや
あほが米40キロくらい担いでるのもいたけどな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:20:45.93ID:x15UJ/ej0
>>885
そんなことないよ。神戸線には無い異様な空気が漂ってるからな。大阪環状線ホーム
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:20:48.67ID:PzFzMA2G0
>>907
人間は忘れる生き物なんだよ
俺も懐中電灯の電池確認したら切れてたし。あちゃーと思って買ってきたよ。水も。
…ひょっとしてこれが買い占め認定になってるのか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:20:49.06ID:orPGoJE90
>>884
鏡みなよ
エラが飛び出てるから

あと粉もん食い過ぎで腹もやばい事になってるぞw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:21:17.54ID:KmbxGiLt0
>>905
いや、だから大阪のほとんどでは買い占めなんか起こってないって言ってるんだ
アンタはそれを否定したわけだから
大阪のほとんどの地域で買い占めが起こっていることを証明しないとね
さて、どうやんの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:21:20.54ID:JOV3UBgM0
>>915
先祖が東北出身の関東カッペかな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:21:28.53ID:Ng0/q+PZ0
まぁその買い占めが有る無しはどこの地域の店なのか
大阪と言われても全くわからんわな
堺市堺区は平和だった
ただ高速も通行止めだったんで至る所で大渋滞だった
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:22:03.28ID:4dWc7wED0
一部の自動販売機は無料で出るって聞いたけどほんまか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:22:07.31ID:PzFzMA2G0
>>919
俺は元環状線ユーザー。
環状線なんて数分に一本来てるのに駆け込まない。
とはいえ、ベルが鳴ってるのに前の人に続いて乗り込む人が途切れずに車掌さんがキレかけてるのは見たことあるな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:22:26.98ID:bj5lPXww0
>>818
色んな人(地元民)が実際におかしいと言ってるんだよ
>>905
>>1のソースとかいくつも立ってるがもうひとつのスレのソースとか読んでなんかおかしいと

>【大阪地震】食料品薄「余震来る前に」 府内のスーパーやコンビニでは、飲料水や食料が午後までに店頭からほぼ消えた ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529344499/
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:22:32.49ID:gyMZr2fU0
品薄なのは、大阪府でも北部の高槻・茨木、そして小さい地震が起きてる京都の南部とかみたいよ

高槻の人は、地元が品薄だが大阪に行こうとしても道混んでるので、京都方面へ行くらしい

で、そこでも売り切れ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:22:34.84ID:blI3TVNr0
昔メデタンクって商品があって、20リッターの水タンクにチタンの光触媒かな・・
そういうやつが内部にちょこっと張り付けて合って、水入れて光の当たるところに置いておくと、
光触媒で異物や雑菌が分解され、きれいな水になるというやつ。

正確にはいつだったか忘れたが、10年以上前か、それくらい。
水を入れたままにして放置してたやつがある。
で、今蓋を開けて匂ってみても、まったく腐ってない。
水は綺麗なまま。
おそらく、飲めるね。

そのメデタンクは原料が入手困難になったとかで、かなり以前に生産が中止されてる。
似たようなものは他になくて、アマゾンで偶然みつけたやつは海外製で、
8000円以上する。
おそらくそれも光触媒だと思うけど、ちょっと得たいの知れない感じだ。

メデタンクは3000円くらいだったな。
非常用としてはかなりうってつけなので、国が支援して普及させればいいんだけど。
そうすりゃ、無理にペットボトルを買う必要もないし、大量の水を保管できる。
おまけに、多少汚い水でも、光に当てとけば勝手に分解して浄化する。

メデタンクのシリーズはカプセル状のものもあって、それも予備に買っておいたんだけど
今見ると、5ℓの水に一つと書いてあって、二つ入りのやつがジョイフル本田の値札で980円と付いてた。
それ数えたら、全部で10個あった。
5千円で買ってたってことか・・。

説明書きには、非常用飲料の保存が3年から7年って書いてある。
だけどこれは商品的な表示で、実際は容器が壊れない限り無限だな。
10年以上の水が腐らないってのは、驚異的だわ。

とりあえずカプセル状のものは今水につけちゃうじゃなくて、非常時に、透明のボトルや5ℓくらいの水袋に
浄水した水を入れた時に使うことにする。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:22:41.28ID:KE95Vf4d0
>>894
東京に最も多く侵入してるのが大阪人だしな
都道府県別人口転入超過数

首都圏1都3県への転出超過数

※左2013年、右2014年
大阪府 8682 10905 ←1番首都圏に脱出しまくり
北海道 6374 7455
兵庫県 6238 7323 ←首都圏に脱出しまくり
愛知県 5410 6683

静岡県 3982 5980←大阪の半分以下
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:22:45.60ID:JOV3UBgM0
>>921
また人種差別だよ
世界的には許されないから気をつけて
あのDNAらせん構造のワトソンクリックですら社会的に葬られたから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:22:51.24ID:W3pwWu9E0
>>886
アホな人が多く住む地域なら
異常な消費行動もあるんじゃなかろうか?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:23:04.15ID:sZpSNMNc0
>>920
忘れた奴は自業自得
阪神の頃はまだ一人暮らししてなかったし関東住みだけど自立してからは毎年避難リュック点検してるわ
阪神以降も色んなところで地震あったのに忘れる生き物とか自業自得
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:23:30.83ID:cy/3D8aT0
>>915
>>759は俺じゃないけどな
>>759の後半レスの事言ってたのね
でも>>790でお前も同じように下を作って叩いているけどね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:23:36.19ID:orPGoJE90
>>889
あと座ってるババアが終点で立ってる人より我先に降りようとするとかねw
全員降りるんだから落ち着けババアと言いたいw
実際文句言ったこともある

あぶねーから押すなババア、立ってる人から降りないとぐちゃぐちゃになるだろ?って
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:23:49.40ID:rCWl/W7q0
トンキン目線だと、買占めが起きないとダメなんだな…
と言うことはわかった。。。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:24:03.44ID:ey7vRyuD0
>>903
大阪市はほとんど関係ないよ。
品薄は、高槻、茨木あたりの、ガスと水道が止まってる地域だよ。
水道が出ないから水を買う。料理が出来ないから食べ物を買う。
スーパーが急に増えるわけじゃないから、品薄。
なのに、買い占めって・・・
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:24:17.51ID:L/Lwy0XM0
これから豪雨になるんだって?www
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:24:33.24ID:JOV3UBgM0
>>936
女性差別も始めたよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:24:54.99ID:PzFzMA2G0
>>931
転勤で行くか、就職活動で行くかだな
大阪で職がなかったら、より田舎に行こうという気にはならないので、どうしても東京になる。
大阪で就職できなかったら東京に行く感じ。
それは周り見ててもわかるな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:24:58.10ID:4dWc7wED0
北摂以外で売り切れは親戚や知人に持って行ってやろうとしてやね
あとは限定品か急げーのバカ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:25:39.12ID:JOV3UBgM0
>>942
え?北米が多くない?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:25:49.97ID:+3l50YoR0
>>928
あんたがどこに住んでるかによって全然印象変わってくるよ
大阪って一括りにする時点でそれに気付いていないかも・・

大阪の北半分じゃ地震の臨場感生々しいけど、南いったら何それって感じだよ
全く別の世界なんですわ 同じ日に両方見たらわかるけど
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:26:31.05ID:PzFzMA2G0
>>934
まあ人間ってそんなもんだろ
お前みたいにしっかりしてる奴はそりゃあ実に偉いもんだろうが、俺みたいなヌケサクも世の中には多いもんだ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:26:44.63ID:JOV3UBgM0
>>944
放射能汚染は事実だから
人種差別や女性差別はもっと重いよ、世界では
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:26:50.15ID:xli28DpG0
カップ麺は非常食に向いてない
飽きるし栄養はないし、何よりかさばるし熱湯要るし

いつになったら理解するの?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:27:09.28ID:PzFzMA2G0
>>945
そりゃ灘だ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:27:17.65ID:Le9AcBVY0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  .||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                   ┛
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ゚ 。
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三
      ._|.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚
    _/:|ヽ   )。≧           三 ==-
    :::::::::::::ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。
    ::::::::::::::::ヽ \   イレ,、           >三  。゚ ・ ゚
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:27:33.62ID:OEoescBE0
・トンキンと言って東京を馬鹿にする理由
「エア被災して本当の被災地に迷惑かけまくった様子が滑稽だったから」
「トイレットペーパー買い占める我欲の塊トンキン」
「エア被災買占めはトンキンの国技だしなー」
「我欲!トンキッキーズ!」
「被災者でもないのに食料買い占めに走った頭の悪さがこのスラングが定着した理由」
「文句も言わず暴動も起こさずノホホンと関東に住んでるのがバカにされてるんだよ」 
・ほかのトンキンに関する書き込み
「23区民はこれで東京都なのに多摩の事をバカにされる気分が少しでも判った?」
「トンキン人自分はエリートだと思い込んでる奴隷」
「トントントンwwwwwトーンキンwwwwwwww」
「トンキンが唯一誇れるのが瓦礫受け入れでワロタ」
「トンキンとか関東人ってみんなキョドってるイメージがある」
「おれカッペだけどトンキンは滅びたほうがいいと思う」
「北京南京西京東京♪ 束になって〜輪〜になって〜♪」
「京都は陰湿と言われようが大阪が民国と言われようが関西人は動じない。トンキンは打たれ弱い」
「神奈川、千葉ってなまじトンキンに近いから人気に嫉妬してるのかな?」
「トンキンは日本じゃないしなwww」
「トンキン煽り耐性なさすぎだろwww」
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:27:42.24ID:JOV3UBgM0
>>951
アホだったんだ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:28:00.58ID:3E34Sq4N0
今日出勤してビックリしたわ
水全滅、カップ麺安いのは全滅、缶詰も普段売れないようなものがなくなってるしw

もうね・・・アホかと
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:28:10.12ID:OPtPHx580
備蓄用のビスコの期限が今年10月だわ。
今食べて新しいのを買うかどうか迷う。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:28:19.11ID:PRDzN45E0
震度6弱地域で、当日午後、地域で唯一店開けてた業務スーパーとスギ薬局に買い物に行ったものですが、買い占めと呼ばれる行為は見かけなかったと報告しておきます。

日常の買い物に毛が生えた程度。いつも買ってる物をいつもより多く買っとこうか位な。

地元の商店が人手の都合上軒並み店閉じてたから、空いている大規模店に客が集中してあっという間に品物なくなるのはある程度仕方ないかなあと。偏向報道。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:28:20.18ID:ey7vRyuD0
>>512
昨日地震で、今日入荷する業界がどこにあるんだい?
おまけに、昨日は高速が止まって下道は大渋滞で。
ガスと水道が広範囲に止まったことが分かったのは午後になってからだし。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:28:36.94ID:+3l50YoR0
>>950
毎日食べても飽きない俺としては声を大にしてそれ言って欲しいわw
早く悟ってもらわないと買えねえからw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:29:13.03ID:KE95Vf4d0
ハンニン目線だと大阪の買占めは奇麗な買占め
東京の買占めは汚い買占めなんだな・・
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:29:35.10ID:gyMZr2fU0
>>924
高槻・茨木が困ってる。淀川越えた枚方は平穏。
京都南部もちょっと地震があったので、買い占め増えてるらしい
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:29:49.83ID:Le9AcBVY0
>>956
Σ(°□°) ズガーン
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:29:51.63ID:PzFzMA2G0
>>961
買い占めなんてないんだよ
どっちもメディアの煽り
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:30:11.13ID:leW/WQp/0
ライフ土佐堀店は19日は混んでなかったよ。生鮮食品もちゃんとあった。
仕事で東京から来て数か月の滞在中だけど、地元民も他所から来てる人も
3.11の時より精神的にも落ち着いてる感じする。全然違う。
このまま地震がおさまってほしい。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:30:25.72ID:wtHSD3Rj0
阪神大震災あったのに水とか常備してないの?
まったく学んでないだ関西人は
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:30:26.67ID:OPtPHx580
今日、月イチの買い出しに行くんだけど、
いつものラーメン、売り切れてたらやだなあ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:30:29.34ID:orPGoJE90
>>902
このスレに現れてからトンキン連呼始めた君はレイシストじゃないの?
トンキンって明らかにあちらの人を意識した言い方だよね?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:30:48.84ID:7E4+PPhq0
♪大阪はええとこだっせ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:31:03.36ID:+3l50YoR0
買い占めという言葉はたしかに正確じゃない
異常購買行動とでも呼んだ方が良い
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:31:36.10ID:rCWl/W7q0
まぁ大阪で買占めがあれば、転売目的ってなりやすそうだから…
転売を叩くニュースになるべきだとは思うww
フォーカスは、一般人ではなく転売ヤー
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:31:37.68ID:JOV3UBgM0
>>970
え?レイシストは発想が斜めだなぁ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:32:02.99ID:gyMZr2fU0
>>809 が言ってるように、今回の買い占め・品切れは大阪府北部の一部エリア・京都南部あたり
で起こっているだけで、大阪市や大阪南部は大丈夫みたいよ

ただ、大阪では民度高いから買い占め起きないとか言ってるのは絶対寝言

水道止まってガス止まって道路も電車も動かなくなればパニックになるのはどこの都市部も一緒

以前、東京で買占め起きた時に、東京の人間だけが民度低いみたいなこと書くアホがいたからおかしなことになってる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:32:24.99ID:Nx5sQCmx0
テレビで備蓄しておけって言いすぎ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:32:30.39ID:JOV3UBgM0
>>976
法務省から警告までされちゃったよ
哀れな奴
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:32:39.82ID:T1IFGJBc0
@
震災のあと、神戸の人たちを励ました曲を神戸で使うなんて、羽生くんのこだわりと一貫性ハンパないな。
スケートも復興支援も羽生くんのライフワークなんだ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:32:51.68ID:+3l50YoR0
>>977
でもどこでどうやって転売するの?
2、3日中に平常になるのは確実なのに

俺もそんなもうけ口があったら教えて欲しいわw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:33:29.48ID:7j6w7zme0
東京も大地震で電気ガス水道止まって、コンビニ空っぽになれば、
事の重大さがわかる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:33:41.79ID:W3pwWu9E0
>>979
その歌詞は大阪じゃなくて京橋だなw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:33:50.84ID:20DEGBj60
面白いおもちゃがいたのに、影を相手にバトってるだけになってしまってつまらん
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:34:03.78ID:Kuz2jEID0
>>972(大阪の、)京橋グランシャトーかw
念の為に、東京の京橋じゃないよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:34:07.11ID:JOV3UBgM0
>>984
どっちがアホかは分かってみたい
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:34:18.89ID:okeNIRsS0
死ぬときゃ死ぬ

https://youtu.be/ea46m6fdwwU

某詐欺師と違って身銭を切ってジャグラーを当てる!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:34:51.01ID:rCWl/W7q0
>>985
たとえ話
そういう風に物流の復帰が見えてるから、大きく動く人はいないっしょ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:34:54.46ID:Y0OwpEVp0
うちの実家は断水でガスも止まってる
そこに住んでる親は高齢でもちろん車もない
家が狭いから買い置きもほとんど無い

スーパーに物が無いとか聞くと
年寄り2人わんこ一匹どうしてるんだろうと
胸が苦しくなる
週末いろいろ持って行くつもりだが
近所のスーパーでは水売り切れとか
困ったもんだ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:35:13.05ID:L/Lwy0XM0
集中豪雨で埃を洗い流そう!
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:35:17.81ID:gyMZr2fU0
>>938
違うよ。買い占め起きてるよ

一人で大量に水のケース買っていくのが現地では大量に報告されている。しばいたろか、レベルになってる
店側が早急にお1人様いくつまでって規制すりゃいいんだけどね

っていうか、大阪の人間はこういう時に言い訳が多過ぎだよ
お前らそんなに世界に誇るような民度高い人間じゃないだろーが

どこの都市部も非常時には買い占め起こるから、事前に備蓄しておくしかないんだよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:35:23.75ID:orPGoJE90
>>935
だから目糞鼻糞なんだよ日本人はw
それなのに東京コンプ拗らせてトンキントンキンと東日本大震災の時に連呼するから今回仕返しされる
自業自得なのにムキになるなよと
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:35:35.19ID:Ng0/q+PZ0
>>964
山田に住んでいるツレは部屋が壊滅、会社の倉庫が大惨事って返事があった
まぁ無事でよかったよ

>>968
備蓄だけでは不安だから補充しに並ぶ人は並ぶだろうな
そこはちょっと考えたら解るものだが
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 00:35:46.82ID:89m6arsC0
大阪土人にもう一回天罰落ちねえかなぁ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況