X



【社会】大阪 高槻の避難所“3日間備蓄米を食べる” 追加の支援物資届かず★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自衛隊の炊き出しがいいな@ガーディス ★
垢版 |
2018/06/20(水) 12:10:54.03ID:CAP_USER9
2018年6月20日 10時43分
18日の地震で震度6弱の激しい揺れを観測した大阪・高槻市では、地震から3日目の20日も各地に避難所が設けられています。

市によりますと、20日午前6時の時点で73の避難所が設けられ、合わせて593人が避難しています。

このうち、お年寄りや子どもを連れた家族など15人が一夜を明かした堤コミュニティーセンターでは、朝食が配られていましたが、追加の支援物資が届かないため、食事はこの3日間とも毎回、備蓄してあった同じ米を出しているということです。

避難している60代の女性は「きのうまで小学校に避難していましたが、きょうから学校が再開されることになったのでこちらに来ました。家に帰ってもガスが使えないので、食事が作れないし、風呂にも入れない状態です。早く復旧して家に帰りたい」と話していました。

夫婦で避難していた70代女性は「余震もあるので家にいると不安になりますが、避難所で地域の人たちと話すと少しは気が紛れます」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011487241000.html

★1)06/20(水) 10:52:23.32
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529459543/
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:40:30.77ID:DFYrsQZ20
自衛隊は投石されてるんだろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:40:39.29ID:+gmXaasR0
独居老人500人以上って多すぎないか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:40:54.29ID:sI9WKY5i0
>>198
都市部なら土砂災害危険区域なんて、そんなに無いだろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:40:54.40ID:8RzD8SGS0
>>166
金があればガス来なくてもIH調理器やティファールの湯沸かしポット買ったりできるだろ
なんなら大阪市内のホテルで優雅に過ごすこともできる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:40:56.72ID:jYRF0qP50
>>330
でも、スーパーもコンビニも普通にある状況で
支援物資が届かないから
と書いてるのは悪意があるわ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:40:57.85ID:QsvipU0r0
備蓄米で何が悪いの?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:40:57.96ID:4CS1O+nm0
>>367
大阪市と高槻市は離れてるから
道頓堀のある大阪市は高槻市と違ってインフラ壊れてないし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:06.11ID:CQ19rnHY0
>>263
賞味期限の近い備蓄米から食っていって、
支援物資には、新しい備蓄米を要求すれば解決。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:08.26ID:9ZxQM8D9O
大阪でこれだからな
東京ならもっと食料不足が深刻化するのは確実でしょ
防災マニュアルなどで言われている通り3日分は個人で備蓄しないとマズいって事だね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:10.25ID:EIubtAUg0
>食事はこの3日間とも毎回、備蓄してあった同じ米を出しているということです。

自然災害で毎回食事があるだけでも恵まれてるのに何だこの書き方
まるで不幸な扱いを受けてるみたいじゃないか
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:12.63ID:xYH98cD60
そもそも全体的にヤバイのなら、この人数で収まる訳はないし
各家庭ごとの事情があってのことだろうけど

家倒壊とかもほぼないんじゃないだろうか
燃えた人はいるか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:15.05ID:4wddJ9b60
陸の孤島になったならともかく、高槻市なんて普通の街なのに
避難している人は何が理由なんだ
建物の壊滅的な被害も特に報道されてないし
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:15.68ID:amxA21uU0
>>373
北摂民に
ハシゲ信者は

やってるかもね?

 ちゃんと仕事しろ!!

って
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:22.71ID:cHzD3cOc0
>>334
余震はまだ来てるし
南平台の方は避難勧告出てるのに
避難してる人達を責めるのはやめろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:28.08ID:eQhzR4rd0
阪神の時に市役所で、避難生活してたが水流せないから
洋式便器がうんこで山盛りになっててみた瞬間吐いたわ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:29.43ID:JeKkIUm+0
カセットコンロとかないの?
震災の時ガス止まったけどあれがあったおかげで助かった
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:30.65ID:HnGK0oLy0
>>354
>避難所に居るのは、寂しい独居老人なんやろ

そうそう
あの辺り旧街道沿いで古いボロ小屋チラホラあるんだよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:31.34ID:5K7ohnOk0
>>351
選挙行くのはじいちゃんばあちゃんやからね
顔が知られた地元の有権者が強いのはどこも同じや
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:43.00ID:4CS1O+nm0
>>386
普通ではないパヨクの聖地だから
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:50.07ID:qFzUd8tY0
>>359
普段通り生活できるからかえって仕事してる一般車が多くて渋滞してたりして
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:56.30ID:YWD3fmoE0
米しか食えてないってなら分かるが
こういう時のための備蓄米を食ってる事の何が悪いのかさっぱり分からんw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:42:09.83ID:J6v4Za8X0
ホームレスがタカってるんじゃないの?
電車も翌日には平常運転だし
道路も問題ないのに
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:42:17.50ID:2vIXuJsg0
>>1
避難所で十分な支援を受けれず見捨てられていると感じると、その後の定住に影響を及ぼすのだろうか
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:42:21.96ID:QQZCeJG+0
冷蔵庫生きてるだけでずいぶん違うわ
あれがだめになってたら初日で腹がいっぱいで動けなくなってしまう
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:42:28.36ID:8q3KysYn0
こういう時のために備蓄してるんじゃないの?
意味わからん
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:42:37.66ID:3g7FnBNx0
住之江ドンキとライフに水が売ってないんだがww
転売目的なら入札してキャンセルで邪魔するかw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:42:42.25ID:4CS1O+nm0
>>393
高槻市民は普通ではなく異常だよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:02.08ID:KJvZZwqy0
>>309
だって誰も給水支援以外は要請して無いんだから、食料支援は待ってても永遠に来ないよ。
食料は自分で買いに行くんだ。すぐ側で食べ物売ってるぞ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:03.88ID:WK5m6VuT0
>>324
散々書かれてるけど、
大袈裟というか誇張してネガティブに報じられすぎ
>>1にしたって物資が足りてないかのようにNHKの記者が勝手に書いてるだけだし
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:09.03ID:N0HeF+Dt0
陸の孤島なのか、それとももっと待遇良くすれと言いたいのか、もっと苦しんだ災害はたくさんあった
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:09.91ID:amxA21uU0
>>398

北摂民に
ハシゲ信者に
維新支持者に

直接聞かないと分からない話
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:15.03ID:CQ19rnHY0
>>376
それも一つの手だよね。
被災したら支援を待つのではなく、
自分たちが移動すれば良い訳で。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:23.18ID:9EnKm1660
>>381
電車動いているし、渋滞もないよ
雨が降ってて高齢老人は今日の移動はきついだろうけどね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:25.08ID:sUrB7yB20
それがどうしたの?
ちゃんと食えてるんだろ?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:30.96ID:n5MMl3310
>>311
駅には特に問題ないんだね

建物の被害は駅が使えなるなどした茨木南部の方が大きくて
上水道は高槻の方が大変だったわけか
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:34.98ID:lE5sP4nc0
足りないから税金くれくれ 何年も
あの議員ならやりかねない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:35.93ID:r8DjOLZ30
大阪に昔から住んでる人は子供に高槻には行くなって教えるらしいね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:39.24ID:94ImBJIg0
>>307
追加の支援物資が届いたとしても、たぶん他の避難所の
備蓄米と缶詰だと思うな。
今回の地震は被害が軽微だったから、支援物資の窓口すら
開設されていないでしょ。
保存期限切れの備蓄米は余っていて、処分に困っている
ぐらいなんだよ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:48.28ID:m6OTcQkH0
ビチク米ええやん。あるもんは食べたらええ
何か問題でもあるのか?オカズが欲しいとかだろう
贅沢言ったらダメだーよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:49.60ID:2vIXuJsg0
インフラが復旧するまで別の地域で生活した方が、被災地のイメージ低下を防げるのだろうか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:50.46ID:ISVhzBZT0
ピースボートはよ
淀川上って届けてやれよ辻元
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:52.80ID:yGXOq8/O0
>>389
そういうのも誰かが片付けてくれたんやで
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:54.71ID:zQgZ8dPz0
わざわざ何で避難所おるんや?
被害少ないほうだろ。全壊してないし。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:55.51ID:FAn8q/oV0
>>3
>「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
阪神ファンに訊いてみたら良いんじゃね?
行動パターン一緒じゃん
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:02.72ID:ZkBgyO4Z0
辻元先生は、昨日もモリカケの話で高槻市民の事なんかアウトオブ眼中です
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:04.83ID:5T59OLdM0
ご老人たちの話だろうから
20〜30分歩いてコンビニやスーパー行くのも辛いってことかな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:14.69ID:wKqumFnf0
安倍が無能なだけだろこれ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:16.82ID:E9EkKuFG0
辻元清美は地元なのに雲隠れか?
東北の時の小沢そつくりだなwww
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:17.47ID:iCBQhbXi0
備蓄米が役に立ってよかったねって記事だろ
いつもの通りマスゴミが勝手に捻じ曲げてセンセーショナルに書き立ててるだけ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:18.19ID:XDS4/Dar0
どういう人が避難してんだよww
電車で15分で風呂飯行けるだろww
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:20.77ID:PPJN/eq/0
その為の備蓄米やろ
先に食えや贅沢言うな!
災害時の施しは善意や当たり前に思うなや
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:21.63ID:jBzt2Yyo0
今日、明日って高槻のヤマトと佐川は地獄だろうな。
一昨日と昨日でどっと、アマゾン、楽天、ヨドバシなんかに発注したものが届く。
そんなの発注しているのは、避難所にはいないだろ。品物受け取れないから。
だから、避難所にいるのは、そういう発注ができない人たち。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:32.53ID:HnGK0oLy0
>>408
そうそう
物資自体はあるから大袈裟なんだよ
でもジジババも多いから困ってる人達は確かにいるんだよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:43.45ID:nnHaEdNS0
   
    
    
    
   大阪民国なんか滅びてどうぞ!大阪民国大嫌いだからもっと苦しめ!
   
   
   
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:47.08ID:VEppDbCt0
避難所でたらコンビニもスーパーも営業始めてるのに。。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:48.99ID:sI9WKY5i0
>>381
てゆーか二次災害の恐れから避難指示、勧告受けた区域の人は避難所にいて当たり前だろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:54.15ID:9EnKm1660
>>397
171の交通量は普段より明らかに少ない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:44:58.99ID:amxA21uU0
>>419
逆に

北摂の人間が、来るな!!
って排他してたという

それが、北摂
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:00.03ID:Ks2GOLfLO
避難民
土砂崩れや浸水などの恐れがある、独居老人などの、ごく限られた人たち。
もうひとつは「左翼が送りこんだサクラ」
とにかくマスコミのインタビューを受けて大袈裟に言う。
日本政府を叩くネタさがしなんだよ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:03.04ID:pPrvx9Dr0
近隣の茨木に住んでるが高槻住みの人も普通に会社に来てるし
どう考えてもそんな悲壮感のある事態には思えないんだがどこの国の話なんだ?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:19.26ID:90dH3ERD0
辻元市
まあがんばれ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:20.47ID:2vIXuJsg0
そもそも危険な場所から離れることが、最優先事項なのでは
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:20.67ID:xYH98cD60
>>388
>6月18日午後6時50分、下記の地域に避難勧告(土砂災害)を発令しました。
>地震の影響で、がけ崩れの恐れが高まったため、対象地区内の土砂災害警戒区域付近の住民は、
>避難場所へ避難を開始してください。

>(対象地域)
>南平台2丁目1番の一部 6世帯
>南平台1丁目6番の一部 6世帯

逆に言えば避難勧告が出ているのは南平台の一部だけじゃないか?
合わせて12世帯か

あとは家が木造で古いとかなんだろうか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:26.42ID:lE5sP4nc0
ここの市長もアレだよな
怖い市やな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:43.01ID:E9EkKuFG0
つーか昨日のローカルのニュースでは
避難所に物資が届いてる映像が出てたぞwww
NHKに悪意があるんじゃねーの
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:44.42ID:ghf1YJng0
高槻なんぞ支援するかボケ
お前らの辻元にたのめよクズ!
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:46.30ID:8q3KysYn0
食料が無くなってしまうなら大変な事態だけどあるんなら別にね
ちょっと感覚おかしい
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:47.16ID:KJvZZwqy0
>>408
せやで。

このうち、お年寄りや子どもを連れた家族など15人が一夜を明かした堤コミュニティーセンターでは、朝食が配られていましたが、追加の支援物資が届かないため、食事はこの3日間とも毎回、備蓄してあった同じ米を出しているということです。

救援物資が滞ってるかのような政府批判と、避難者が備蓄米に飽きたかのような表現を思わせるような、意図的なミスリードやで。これは
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:47.98ID:HnGK0oLy0
>>428
>ご老人たちの話だろうから
>20〜30分歩いてコンビニやスーパー行くのも辛いってことかな

辛いだろw
普段何を感じながら生きてるんだよw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:45:55.08ID:N0HeF+Dt0
辻元さん、贅沢させたらあかん、もっと苦しんだ避難民がいたことを教えないと
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:01.21ID:amxA21uU0
キチガイ
バカ
頭が弱い
変質者
猟奇殺人犯

が好む地域
それが北摂
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:04.15ID:HnGK0oLy0
>>432
ジジババ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:06.19ID:EJ1WXzRs0
備蓄がチクビに見えてそんなようなネタ書こうと思ったが
思いとどまったのは俺だけじゃないはず
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:11.65ID:xA1Co0IJ0
速報 <和歌山資産家変死>会社事務所を家宅捜索 殺人容疑で
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:17.16ID:CG/wen0D0
備蓄用の米で十分やないか
一時的に家帰って調味料取ってきてミソでもつけて食えばええやん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:17.84ID:sLWW64w10
変な記事だな
追加物資が届かないから同じ米食べてるって、その為の備蓄じゃないのか
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:19.76ID:kkRJwFFC0
少数だと思うけれど非常事態だという認識が変わりつつあるんだな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:26.02ID:R7u0QtyH0
オスプレイで物資を運んでやれば、サヨクが
「オスプレイは許さない!帰れ!二度と来るな!」と言ってくれるので、一度の手間で済むぞ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:31.14ID:sI9WKY5i0
>>350

避難指示や勧告受ければ避難所にいるのは当たり前だろ
避難所にいても買い物もするだろうし
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:34.24ID:tTXp6isu0
NHKこういうの好きだからな

つぶれてくれんかのう
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:35.81ID:ZkBgyO4Z0
>>434
天災の場合は遅れても文句言うなって規約に書いてあるからそうでもない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:40.05ID:eQhzR4rd0
まだ「米」が食えるだけ幸せな方だろ
阪神の時は点滴のチューブに入った梅粥は今でもわすれられない
人生の中で食ったクソまずい飯ワースト5にノミネートしてるわ
だが数日後に地元のお寿司屋さんが「柿の葉寿司」を無料で配ってくれて
泣きながら食った覚えがある、ありがたかったなあ
なぜか乞食が率先して「柿の葉寿司」を店の人と一緒に配ってたのは笑ったけど
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:40.29ID:VH/F7elN0
昨日大阪から発送された荷物今日関東に届いたんだけど物流はもう問題ないんじゃないの?
自治体の処理能力が足りないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況