X



【社会】大阪 高槻の避難所“3日間備蓄米を食べる” 追加の支援物資届かず★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自衛隊の炊き出しがいいな@ガーディス ★
垢版 |
2018/06/20(水) 12:10:54.03ID:CAP_USER9
2018年6月20日 10時43分
18日の地震で震度6弱の激しい揺れを観測した大阪・高槻市では、地震から3日目の20日も各地に避難所が設けられています。

市によりますと、20日午前6時の時点で73の避難所が設けられ、合わせて593人が避難しています。

このうち、お年寄りや子どもを連れた家族など15人が一夜を明かした堤コミュニティーセンターでは、朝食が配られていましたが、追加の支援物資が届かないため、食事はこの3日間とも毎回、備蓄してあった同じ米を出しているということです。

避難している60代の女性は「きのうまで小学校に避難していましたが、きょうから学校が再開されることになったのでこちらに来ました。家に帰ってもガスが使えないので、食事が作れないし、風呂にも入れない状態です。早く復旧して家に帰りたい」と話していました。

夫婦で避難していた70代女性は「余震もあるので家にいると不安になりますが、避難所で地域の人たちと話すと少しは気が紛れます」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011487241000.html

★1)06/20(水) 10:52:23.32
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529459543/
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:17:34.09ID:q2mhIj0t0
そのための備蓄米なんじゃね?ほんわかスレかよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:17:40.49ID:ojn3LEO60
その為の備蓄米じゃん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:17:46.17ID:Uff8T6Vo0
生コン関係者が支援食糧を横取りしているのでは?
辻元追及すれば米粒がこぼれてくるよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:17:55.91ID:l8/DTFSl0
こんな時に現地入りして「市民を守るんや!」って復興支援の陣頭に立ち必死に汗かいたら少しは見直したのに
被災した選挙区の市民放ってモリカケガーアベガーだしな
救えない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:09.84ID:bxd30fdQ0
三日間備蓄米食ったからなんだというのだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:13.26ID:fcnpa8t90
堤なんて全然僻地じゃないだろうに
京都から物資持って走ったろか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:19.57ID:Wb2MqtKV0
ピースポートはボランティアに来ないの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:20.71ID:Cg51fECm0
たいした地震でも被害でも無いのに何言ってるんだ、在日
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:24.57ID:yLKdYUPe0
意味がわからん
米が足りなくなったんじゃなくて同じ米を食べ続けてることが問題なのか?
まさか焼きそばやラーメンが食べたいとか言ってるんじゃないだろうな?
それとも備蓄の補充を他所からの支援でまかないたいだけかよ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:26.41ID:JxvjmtL60
どこかの被災者様「支給される食事に飽きた。生野菜が食べたい」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:29.10ID:fEsVW6t80
>>1
辻元仕事しろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:33.16ID:s4KL1tGK0
なんなん、キャンプ目的で避難してんの?
みんな普通に仕事してるで
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:43.57ID:usRLDXmR0
毎日テレビで政権批判ばかりしているバイブは何してるんだ?高槻はバイブの選挙区なのに一切影が見えん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:44.24ID:n5MMl3310
便利ではあるけど災害に弱い地区のイメージ

震源には近いし情報収集のために集まってると思う
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:44.75ID:qU2OkX5k0
摂津峡の養殖ニジマスを非常食にする日が来たか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:47.60ID:zP0T2JHT0
東日本大震災以来、被災すると助け貰って当たり前な感覚になってるね。
ボランティアも助けの必要ないところに奴隷になりに行く。
バカだ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:56.72ID:yNpHm6fz0
そのために備蓄してあるコメだろ。
災害時にオカズ食いたいとか味噌汁飲みたいとか贅沢抜かすな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:59.74ID:ILViN8BD0
周囲が細々と備蓄米食ってるのを尻目に1人だけ出前の豪勢な寿司とか堪能する訳だな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:05.90ID:jYRF0qP50
北摂は余震の心配もあるけど
これからは豪雨への警戒が必要
朝から何度もスマホの大雨警報が鳴ってる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:07.22ID:uC/11e9d0
>>1

さすが辻元清美の地元選挙区の高槻wwwwwwwwwwwwww

家は1軒も倒壊していない、道路はどこも寸断されていない、鉄道もバスも走っている、コンビニで普通に弁当売っているのにwwwwww

本震がきたても食料備蓄が無い状態に追い込むつもりで、反日左翼どもが押しかけて備蓄食料を食いつくしちまったのかwwwwww
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:17.42ID:A3X+nV+30
なんか知らんが
キムチが好きな地域か
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:27.04ID:HnGK0oLy0
び〜ちく?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:31.21ID:9Atyg8bu0
おかずが無くて白飯だけって事かしら
おにぎりにして豚汁ついたら嬉しい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:35.85ID:MA9o5jAK0
ツジモト先生が自衛隊に命令すれば
温かいカレーや豚汁を作る野戦料理隊が
ただちに駆けつけるのに
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:45.72ID:j4tBRhna0
亡くなった人が出てるのにこんなこと言ってアレだけど、6弱にしてはショボいよね
あ、オレ高槻市民だからね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:20:02.84ID:/tc0g5HC0
思わぬ食い扶持が転がり込んで来た大阪人が素直に避難所から出て行くはずがない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:20:18.06ID:ZDjb6UNM0
避難するほどの大げさな震災だとは誰も思ってなかったからな
追加の支援物資なるものは必要なのか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:20:18.42ID:l6S99ncG0
全国的に、高槻のイメージが付くのがヤバいんだろ。 さわらぬ神に祟りなし。 桑原くわばら。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:20:18.74ID:Wb2MqtKV0
家から食料持ってこいよw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:20:19.07ID:FeR5/pxp0
支援物資も何もふつーに電車動いてるレベルやろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:20:27.83ID:HnGK0oLy0
>>63
いや昨日の時点で全壊400軒
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:20:53.16ID:uC/11e9d0
>>49

ピースボートは安全が確認されてからでないと来ませんwwwwwwwww

安全が確認されたら押しかけてきて今まで頑張ってきたボランティアを上から仕切り始めますよwwwwwww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:09.06ID:sVADEHAc0
辻元が出してくれるから救援する必要がない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:13.85ID:w7KRH8Nw0
炊き出しとか聞かんな
年がら年中地震とかばっかりじゃアホらしいもんなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:13.95ID:1n9iq0ft0
なんとかなる
http://9ch.net/0u
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:16.10ID:+FKuFZXx0
なにか問題なの?
災害時は一週間耐えられるようにしておけば
それまでには救助はくると聞いたぞ
3日ならまだ半分経ってないじゃん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:19.56ID:d0SOyCut0
>>1
何言ってんだ
なんのための備蓄米
備蓄米食べるの当たり前だろ
頭腐ってるのか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:19.72ID:RyEY0X320
クソ安倍がサッカーに夢中になっていて自衛隊が機能してないなこれ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:20.21ID:Uyg7xHhX0
高槻市民でガス止まってるけど大阪に普通に出勤してるよ
面倒なのは風呂だけ銭湯行かないといけないくらい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:38.44ID:amxA21uU0
ハシゲ信者「ツジモトガー!!」

選挙区で当選してる大隅は???
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:39.30ID:n5MMl3310
>>29
風呂から出た後にマスコミからインタビューされたら困る
「久しぶりのお風呂はいかがでしたか?」とか

JCは風呂待ちで好きな子にバッタリ会うのも恥ずかしいだろう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:46.33ID:qU2OkX5k0
マジレスすると高槻市内を流れる芥川は上流のマス釣り場のお蔭で
放流された大量のマスが野生化して普通に釣れるので、それ食ってしのげばいいと思うぞ。
http://www.geocities.jp/ryqgc769/20308D.html
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:49.54ID:C9WuZAmI0
ふりかけを家から持ってくればいいのに
倒壊したわけでもないんだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:58.35ID:hL+3MROz0
ヒント 辻元清美とピースボート
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:17.30ID:Fs3cMrqf0
嫌なら食うな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:17.97ID:+0IYoV220
半島の被害者様かよ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:34.81ID:FWij7Rk+0
この避難所の近くに住んでるけど
わざわざ避難する程じゃないかな
近くにはジャパンもコノミヤも関西スーパーもあるし
食料は余裕で買える
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:38.28ID:VEppDbCt0
東日本の震災では辻元が
ピースボートに支援物資の管理させてたよな
何故かその後船が新しくなったとか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:41.80ID:CQ19rnHY0
何だろうね、この心理。
備蓄米は、いざと言う時のものだから、
食べちゃダメ、みたいなもの?
今がそのいざという時なのに、それを認めたくない心理かな?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:47.40ID:JPidE40n0
高槻市がガレキの山になったとは知らなかった
そうでもなければいくらでも支援物資がくるものな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:54.77ID:4ehbhoGQ0
そやから白米だけだとビタミンとカルシウムが補給できんだろうが。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:01.10ID:amxA21uU0
>>92
高槻市は知らんが

備蓄で穀物の粉末は、日本において殆ど無いかと
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:02.84ID:q3sfwYPm0
>食事はこの3日間とも毎回、備蓄してあった同じ米を出しているということです。

そのために備蓄してるんだろ?
何が問題?
文句を言わなきゃ気が済まんのか
欧米人か!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:12.88ID:Uyg7xHhX0
コンビニにはパンもあるし
クレカもATMも地震当日から使えてるのに
3日以上の支援ているのか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:13.85ID:87r47C+f0
【社会】大阪 高槻の避難所“3日間備蓄米を食べる” 追加の支援物資届かず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529459543/

10 名無しさん@1周年 sage 2018/06/20(水) 10:56:45.55 ID:wWo/2z3N0
備蓄米はこういうときのために置いてあるんだろ?
何で備蓄米食べるのが駄目なように報道してるんだ?
使用期限もあるし食えばいいじゃない

33 名無しさん@1周年 2018/06/20(水) 10:59:57.43 ID:TQjMbg1d0
何をバカなことを箕面も吹田ももう通常営業だぞ。
スーパーにだって普通にコメも水も売ってるわ。
道路も普通にとおってるんだから買い出しに来るかだれか届けてやれや。
すぐ近くのスーパー銭湯だってもう営業してるだろ。

86 名無しさん@1周年 sage 2018/06/20(水) 11:05:45.91 ID:U8MooSTU0
>>33
だよね
避難所にいるのは
特に年寄りとかは不安だろうし安全第一だから良いと思うけど
支援物資なんて全く必要ないレベルなのにね
高槻は陸の孤島でもないし皆普通の生活に戻ってる
寝泊まり拠点は避難所にして、自分でスーパー行けや

103 名無しさん@1周年 2018/06/20(水) 11:07:28.17 ID:3qcJk41i0
なぜ避難所に居座るのかさっぱりわからん。
外出てみろ、みんな通常運転。

318 名無しさん@1周年 sage 2018/06/20(水) 11:25:24.42 ID:+mgMPWUz0
俺はね・・・お年寄りとかは別に良いと思うんだよ。むしろお年寄りは避難が良い。

でもどう考えてもちょっと足を運べば陸続きの高槻でなんで若者にまで
避難所で備蓄米を提供なのか意味不明ですわ。

家が全壊した・・・あるいは住まいの場所を確保できないというのならともかく
自主避難してきた、どうみても年齢が若い人たちが喜んで備蓄米食ってるのを
見るとさすがにハラが立ってl来る。

高槻の避難所見に行ってくれば判るけど、どうみてもお年寄りよりも若い世代の
方が多いって・・・・おかしくないか?これ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:19.69ID:zP0T2JHT0
地震の場合、地震保険入ってない奴が悪い。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:22.14ID:SOW2lhDD0
島やったらなあ

残念やで
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:23.95ID:+gmXaasR0
こういうのって住民確認してるの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:30.17ID:EJ1WXzRs0
>>78
高槻にはなくね?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:32.75ID:iYncJgP30
こわ、たったこんだけの地震で届かないって。
もっと大きな地震きたら日本アウトやん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:40.02ID:sI9WKY5i0
非難してるオマイら
何非難してんだよ?
避難指示出てるんだから
避難して当たり前だろ
地震で緩んだ地盤があちこち
土砂災害の危険性の避難指示だしな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:54.53ID:amxA21uU0
高槻市は知らんが

>>106
アルファ米でも

玄米なのは、あったっけか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:06.21ID:jYRF0qP50
>>89
間違えないで
選挙区当選は辻元
大隈は地震からずっと高槻にいる
落選中の維新の松浪は行く方知れず
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:06.53ID:n5MMl3310
備蓄米が古くなってたからこの機会に全部食べて
新しいのに入れ替えるん違う?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:47.30ID:87r47C+f0
340 名無しさん@1周年 2018/06/20(水) 11:26:45.71 ID:QI3nmaV30
>>1
震度6ぐらいで物流が破壊されるほど
日本のトラック野郎はお粗末ではないのだが
繰り返し
スーパー普通にもう食材並んでいます
嘘放送すんなよNHK!

363 名無しさん@1周年 2018/06/20(水) 11:27:44.68 ID:jYRF0qP50
>>327
高槻の駅の近くにスーパー銭湯あるよ
駅ならバスで行けると思うんだけど
高槻てそこまで田舎じゃないし

432 名無しさん@1周年 sage 2018/06/20(水) 11:31:59.48 ID:4QyJjE5Q0
>>418
電気はきてるはず
大袈裟なんだよねテレビや新聞は

468 名無しさん@1周年 2018/06/20(水) 11:34:13.66 ID:H1Zqik1L0
断水している所には、自衛隊にお願いして、給水して貰ってる。
緊急対策で、行政の出来るところはやっているように思うけど。

478 名無しさん@1周年 sage 2018/06/20(水) 11:34:36.07 ID:4QyJjE5Q0
>>468
NHKの報道がおかしい

548 名無しさん@1周年 2018/06/20(水) 11:38:45.11 ID:7hzNyztR0
家が震源地近くだから揺れた時はマジで死ぬかと思ったけど、幸運な事に水や食料には困ってない
コンビニとかスーパーでもわりと残ってるぞ

551 名無しさん@1周年 sage 2018/06/20(水) 11:39:00.96 ID:zjTmBdUD0
報道がちょっと大げさだわ
確かにガス止まったり断水とかあったけど、
都市のごく一部のこと
孤立しているわけでもないし
30分くらいで通常通りの生活圏に出られる
関東の友人が心配して連絡くれたけど
報道で煽るから実際以上の被害があると誤認されてる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:30.58ID:8RzD8SGS0
>>20
家が古い
余震が怖い
車がない
金がない
こんな老人だろう
確かに独居だと怖いかもな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:31.13ID:VCbNyCkH0
高槻は
中学校の教室を長年、朝鮮人に占拠させるような
おぞましい土地柄だからね
これがいかに恐ろしく悍ましい出来事かぐぐって考えて欲しい

国賊、売国奴の象徴のような生コン辻元清美の地元
そしてあのテロリスト重信房子を匿っていたのも高槻市民

繰り返すけれど普通の街じゃない
普通の街じゃない高槻という地域
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:40.37ID:HnGK0oLy0
>>100
いやいやw
古い家で半壊で雨漏りしてたら無理じゃん?
西五百住とかボロ小屋多いぞ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:47.06ID:pkf+BkwU0
辻元清美が物資をかすめ盗ってんだろ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:47.92ID:bK6L/9vt0
近隣都市のスーパーは普通に営業してるんだから買いに行けよ!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:49.43ID:1iPmnmUV0
何やってんだ?

濡れ濡れケツマンコどもは?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:50.68ID:0TDTJSnw0
もう余震もないのにいつまでやってんの?
小学校も再開、店も開店してるから買い物だって普通に出来るのに

これが関西人か
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:50.74ID:w7KRH8Nw0
オニギリばっかりじゃ飽きるだろ
コンビニでも弁当500円くらいしよるからな
貰えるもんはモロとけばええんやw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:54.53ID:ae+xVFkp0
富士宮震度6強の地震の時は次の日とかもう何事も無かったかのようだったんだけども
都会と田舎だと被害が違うのだねぇ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:57.79ID:KupKlOD70
>>114
ごめん勝手なイメージで言ってたわw
学生時代の同級生が高槻に住んでて親が自衛隊員だって聞いてた話しで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:25:04.93ID:kmkk3Kam0
高槻にタダ飯食いに行ってくるわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:25:05.15ID:RyEY0X320
また官邸付き自衛官があそこはクソウヨだから放置しておけって
安倍の名前で指示出してるかもなwwwwwwwwwwwwww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:25:07.60ID:amxA21uU0
ハシゲ信者「ツジモトガー!!
ツジモトガー!!
ツジモトガー!!」

高槻市民「選挙区では、落としたよ」

ハシゲ信者「ツジモトガー!!
ツジモトガー!!
ツジモトガー!!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:25:10.73ID:akE/5FWr0
一番やばエリア住み実家母がもう全部復旧したといっておったぞ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:25:14.55ID:JPidE40n0
2018大阪大震災の被害は大きかったな
支援物資が届かないほどの被害
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 12:25:17.39ID:94ImBJIg0
>>85
衛生環境を確保しづらい避難所で、食中毒などの二次被害を
出さないためでもあるのにな。
生鮮食料を出して食中毒が起ったらどうするのだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況