X



【サッカーW杯】日本のサポーターがまたやった!試合後のごみ拾い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/21(木) 02:20:37.88ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/44544399

【サッカーW杯】日本のサポーターがまたやった 試合後のごみ拾い
2018年06月20日

アンドレアス・イルマー記者 BBCニュース

白熱したサッカー・ワールドカップ(W杯)の試合後、熱狂の中にあるスタンドはいつも残飯やコップ、包み紙などが散乱している。

19日、W杯ロシア大会での初戦で日本代表はコロンビアを2対1で下し、南アメリカのチームに初めて勝利した。日本のファンには狂喜乱舞する十分な理由があった。
しかし日本代表がグラウンドでコロンビア代表をきれいに片付けた後、ファンも同じことをした。自分たちが座っていたスタジアムの座席を念入りに掃除し始めたのだ。

持ち込んだ大きなゴミ袋を手に列の間を歩き回ってごみを拾い、開場時と同じくらいきれいにしていった。

こうしたことは今回が初めてではない。「サムライ・ブルー」のサポーターたちは、いつでも良いマナーを破ることはない。
英国人のクリストファー・マケイグさんはツイッターで「今のところW杯で一番好きな場面は、日本がコロンビアに勝った後、日本のファンがごみを拾っていたこと。この試合で私たちが学べること。日本を応援する理由」と話した。

在トリニダーゴ・トバゴ・カナダ大使館のレスリー・アン・ボワッセイユさんも、「日本のファンが、W杯の試合後に座っていたところを掃除している。すばらしいお手本。なんて素晴らしい!よくやった日本」とつづった。

日本に住むスポーツジャーナリスト、スコット・マッキンタイヤさんはBBCの取材に対し、「これはサッカー文化だけでなく、日本文化の一部だ」と説明した。マッキンタイヤさんは日本チームの取材のためロシアを訪れているが、サムライ・ブルーのサポーターの一風変わった気質にも驚くことはない。
「サッカーは文化の鏡だという言う人がいる。日本社会の重要な一面として、何もかもが清潔に保たれていることがある。あらゆるスポーツイベント、もちろんサッカーでもこのことが言える」

掃除は幼少時代からの習慣

こうした光景は、日本での試合を見に来た外国人が驚く出来事のひとつだ。
マッキンタイヤさんは、「スタンドの床にペットボトルや食べ物のパッケージを置いていこうとすると、日本人に肩を叩かれ、ごみは置いていってはいけない、片付けるか家に持って返るべきだと諭されることがある」と話す。

日本人にとって、掃除の習慣は幼少時代から教え込まれるものだ。
「サッカーの試合後の掃除は、学校で習った基本的な習慣の延長。子どもたちは教室や廊下を掃除する」と、大阪大学のスコット・ノース人間科学教授は説明する。
「幼少時代に定期的に覚えこまされることで、多くの日本人の習慣になっている」
試合後の掃除の光景が、ソーシャルメディアで何度も話題になっていると知ったら、日本のサポーターはどう思うだろうか。もちろん、彼らは誇りに感じている。
ノース教授は、「彼らは掃除とリサイクルの必要性を高く意識しているだけでなく、W杯のようなイベントでそれを行うことで自分たちの生き方への誇りを示し、我々にシェアしている」と指摘した。

「責任感をもって地球を守る必要性を表明するのに、W杯以上の場所はない」
ただ、日本人に情熱がないというわけではないとマッキンタイヤさんは話す。情熱があっても、基本的な振舞い方を忘れたり、ましてや暴力につながることはないのだという。
「当たり障りがなく退屈に聞こえるかもしれないが、これが尊重と礼儀正しさの上に作られたこの国の現実」とマッキンタイヤさんは笑った。「それがサッカーの場にも及んでいるだけだ」
「W杯でさまざまな国や人々が一堂に会し、こうしたことを学び合えるのはすばらしいと思う。これがサッカーの良さだ」
(英語記事 Japan fans tidy up World Cup stadium )

https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/78B6/production/_102120903_cbffbc82-f74e-4710-84db-a8337ec45dc1.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:50:52.23ID:OUjR0U150
これを見て、コロンビアやセネガルのサポーターもゴミ拾いやってたよ

  
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:51:35.36ID:aHCFI00q0
映像を見たけど、ブルーのゴミ袋一枚で、
何十人分も集めてるからなぁ。
全体の数パーセントがやってるんだろうな。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:52:06.94ID:XbHsa0pA0
えらいね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:52:07.68ID:y+B1r99i0
ワールドカップの西野朗監督 早稲田大学教育学部卒
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:52:48.80ID:soCW9L7j0
チョンがいると吸い殻が廊下に落ちてる、誰も知らないだろと思ってポイ捨てするんだろが
その奥にタバコ吸うのはお前以外いないんだよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:53:34.80ID:Zsm1/XoJ0
掃除夫から仕事を奪うな!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:53:46.61ID:s3s9eLTb0
ただジャップは性格は世界一歪んでるからな

根暗陰湿奴隷気質だし敗戦国の犬でもある
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:53:57.03ID:B81txZt10
>1
リサイクルとか再生可能エネルギーとかやってそうでサヨク的だな。ウヨクならスプレーで日の丸描いて帰るはず
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:53:57.96ID:UycGTSpL0
>>89
そんなはずがない
なにかの間違いだろう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:54:20.74ID:ZbzACSWb0
偉いぞ、これからもゴミ拾いよろしく
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:54:41.25ID:TqtUsgcO0
というか、出したゴミをまとめて集めとくだけなんだよな

ぜひ世界に普及してほしいね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:55:37.02ID:j4YxWSK90
夜に騒いでた奴らもサッカー見てたんでしょ?
善のサポーターと悪のサポーターの果てないゴミループ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:55:55.28ID:g8wVCma40
>>5
個人のものは好きに使えばいいけど
公共の共用物はみんなで大事にしようって考えなんだけど
そんなコメしてる様じゃ理解できないよね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:56:04.23ID:TqtUsgcO0
清掃員に仕事を作ってやらなきゃな!
と言ってポイ捨てするやつは明らかにキチガイだし
日本人じゃないな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:56:31.47ID:3ggdxitI0
現地人の仕事取るなよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:56:34.54ID:T8wr6bSg0
最初からゴミを持ち込まないようにしたらこんなつまらんパフォーマンスはしなくて済むのに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:56:44.58ID:AQgkRlZW0
出前の食器洗って返すようなもんだ
自分が気持ち悪いからだよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:57:08.28ID:pellR3CI0
一方、渋谷のスクランブル交差点に集まったファンは、予想通り集団痴漢行為に明け暮れた。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:57:09.96ID:Zsm1/XoJ0
俺も毎日2ちゃんでゴミレス拾いをしている。もっと感謝されてもいいはずだ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:59:00.56ID:l8kMsfUO0
元々は、日本のユニホームカラーに合わせた旗がわりとゴミ袋を持って行っただけなんだけどね、まぁ褒めてくれるのは嬉しいけど、そんなに高尚な心は持って無いよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:59:00.81ID:ZbzACSWb0
気持ち悪いよな、国内では救急車に道も譲らないのに
ずる賢いやつら
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:59:15.62ID:T0fATCjR0
日本サポーターの場所だけゴミが無いくらいでいい気がするがな・・・
他文化の中に踏み込みすぎる感を感じるわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:59:29.58ID:PPGNYbyS0
渋谷のゴミは放置かよw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 02:59:33.69ID:3dcx1SnS0
それなら渋谷のスクランブル交差点のゴミも始末してくれよ
ゴミってのは救急車が来ても道を譲らないで騒いでたクズどものことだけどな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:00:13.88ID:fC2a+I9J0
>>117
本当は日本も障害以外のナマポや移民労働者は道路清掃人に雇うべきなんだが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:01:23.03ID:akpjR3UH0
カメラがまわってる所ではいい人アピールするが
花火大会や渋谷ではゴミが散乱するのが日本人😘
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:01:32.74ID:RgnzokXS0
>>125
自分らがいた場所だけじゃないの?
まさかサッカー場全体を掃除して回ったのか??
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:03:00.53ID:465RwY8q0
スペイン語で私は売春婦ニダと言わされたまーんもホテルで掃除したのかな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:03:58.58ID:cgTYI7vM0
海外の人には、日本代表も持って帰れよって思われてるよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:04:01.54ID:Y3p8hp3V0
なんで渋谷は掃除しないの?
偽善者ども
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:04:16.53ID:CJsNoscb0
>>19
高い金払って有給とって海外にスポーツ観戦行く連中と花火大会に集まる地元のDQNとではそこそこ違いがあるんじゃないでしょうか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:04:25.52ID:u6AIb+jM0
清掃員「パパ仕事もらえなくてな。すまん今晩も飯ないんだ」
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:04:54.53ID:TqtUsgcO0
路上で紙コップを投げ捨てたやつがいたので
「おい、そこのゴミ!」と叫んでやった
そいつは舌打ちして紙コップを拾おうとしたので
「そいつじゃねーよ、オマエのことだよ!w」
と言ってやった。

また別のやつがやっぱりカップを投げ捨てたので、また
「おい、そこのゴミ!」って言ってやった。
そいつは不機嫌そうな顔をして「ああッ?!」と俺を睨んできたので
「オマエじゃねーよw紙コップに話してんだよwなんでオマエが返事すんだよ」
と言ってやった。

ざまあw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:05:20.66ID:iovV2QE70
やっぱり日本人サポーターえらいな
次はタワシとマジックリンでピカピカにしてくれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:06:03.36ID:77pvOVRK0
>>1
話題になろうとジャップ猿がまたゴミ拾いかよ
普段は一切やらない猿どものくせに世界大会のワールドカップで拾い始めるこの下劣さ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:06:22.58ID:Arjxu0i80
褒められたからやってるだけだろ
まぁ子供と一緒
悪いことじゃないからどんどんほめてあげてよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:06:38.18ID:Zsm1/XoJ0
これみよがしにやるのは新しい日本人だろ。古い日本人は「陰徳を積む」ことの方を
美徳とするから。私の言うことを理解できるのは古い日本人だけ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:07:35.63ID:QPz34bqM0
救急車の邪魔しちゃいかんでしょ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:07:41.10ID:8TN46e5p0
こういうのって掃除係の人の仕事を奪うから海外じゃ嫌われるんだよ。
ホテルについて自分で荷物運ぶようなもん。
誰も偉いなんて思わないよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:07:59.08ID:SP5oJ8sI0
そもそも渋谷で騒ぐ若者は何十年も前から
ゴミ拾いとかそんな常識は通じないタイプしかいない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:09:23.73ID:bWnADiEK0
>>112
そうか?俺も最初聞いたときハァ?って思ったけど役人って民間とかけ離れた感性してるから
数秒考えたら確かにあいつらならそう言うかもなって妙に納得したが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:09:27.72ID:u6AIb+jM0
日本人はね、お金を余るほどもってるから対価はいらないんだよ
美徳、気高い満足感がほしくてタダで仕事してしまうんだ。ごめんよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:09:44.77ID:4O6JZMI10
美談ばかり
救急車を停めたり、痴漢をしたりは報道しないのか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:10:12.60ID:yMWn71fN0
>>1 スタンドの床にペットボトルや食べ物のパッケージを置いていこうとすると、日本人に肩を叩かれ、ごみは置いていってはいけない、片付けるか家に持って返るべきだと諭されることがある
ほんまか?無言の圧力やで!
言葉を交わさなくても周りを見て分からんとアスペ扱いされるんやで!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:10:41.83ID:HZxpiJ000
日本ローカルでバカっぽい。
ゴミはちらかしたままがデフォ。
ゴミ拾いする人を評価する文化があって、
自分は人とちがって意識高いフリしてるだけ。
一人の例外無し。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:10:42.08ID:UycGTSpL0
>>147
日本でゴミを捨ててる人をわざわざ批判する人なぞいるわけない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:11:07.18ID:Sfg9dmyP0
いいかっこしぃの〜
近所でもゴミ拾いしてるのかと?www
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:11:20.60ID:SP5oJ8sI0
セネガルとかコロンビアのサポーターの一部で
ゴミ拾いした人もいるみたいだから少しずつではあるが
いい方向に変わりつつある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:11:27.68ID:OYGahRDB0
日本人は素手でトイレ掃除させられて育ってるからな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:11:32.16ID:yMWn71fN0
>>151
お前はアスペだ!!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:11:38.62ID:eD44Dn4j0
なのに、なんで多摩川河川敷はゴミだらけなんだろうね?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:12:00.38ID:m+pfQAw10
>>146
ほんと
気持ち割い
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:13:10.66ID:yMWn71fN0
自分の布団をキレにしておくようなものじゃないのか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:13:32.07ID:TLlq6RPl0
正月の神社の参道なんかゴミだらけだけどな、罰当たりな
外面ばっかり気にするから日本人は
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:14:38.49ID:5tRvwvYd0
>>26
スタジアム中の全てのゴミを拾うわけじゃあるまいし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:14:54.25ID:l3bZB/Ao0
サカ豚は好かんがこれは普通にエライと思う
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:15:25.10ID:2P95vUfu0
ゴミを拾う間に

ゴミを捨てるな。日本マナー悪すぎ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:15:28.04ID:oz+3WbX+0
>>143
スタンドのゴミを持ち帰るわけじゃなくてまとめるだけだから仕事奪うわけないだろ。
ゴミがあってもなくても掃除はするもんなんだよ。
清掃員どうこう言うやつはただ下手ないいわけしてるんだよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:16:40.68ID:Zsm1/XoJ0
外の目があるうちは日本人は行儀良いよ。でもそれがなくなると途端に好き勝手始めるんだ。
自分の行動を他人の目でしか律することができない、これが最近の恥の文化。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:16:43.75ID:KnUxZZtH0
>>157 ほんとにw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:17:09.78ID:0DYtpxp00
日本人は下手なんだからゴミ拾いでもしとけ!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:17:25.58ID:PQscbVqc0
負けてもきれいにして帰るんか?
つーか ゴミの処理より
糞みたいに路上で騒ぐのやめろ
迷惑だ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:17:41.67ID:HZxpiJ000
>>156
おまえだよバーカ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:18:21.68ID:Q5UHZ49D0
出たな トングジャパン!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:19:13.02ID:iWq1QMep0
悪い事したわけじゃないのに一々叩かなくていいのに。ドヤ顔か叩くかの2択しかないのか。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:19:33.37ID:MJR4jS2k0
>>170
負けてもごみ拾いはやってたな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:19:58.70ID:oz+3WbX+0
>>160
普段神社行かないのに正月だけ行ってる時点で罰当たりだからな。
しかも神様に小銭投げてるんだぜw
そんなので願い事叶うわけないわな。
俺は1,000円入れて感謝申し上げて帰る。たまに願い事もするけど。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:20:37.11ID:bE6dwhG90
>>167
もっと前は、そんなことなかったのにな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:21:15.25ID:5tRvwvYd0
>>157
ゴミだらけじゃない河川敷もあるし
多摩川河川敷が汚いなら、それを放っておく自治体や周辺の人の問題でしょ
何でサッカーの観客に結びつけるのか意味不明
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:21:54.62ID:bE6dwhG90
そんな文化ももうすぐなくなるよ
中国人はしないから
同じ場所でしない人がいるのに、自分だけするということはない
人が拾わなきゃ、自分も拾わなくなる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:23:10.70ID:OCekYAsS0
日本で河川敷とかにゴミ捨てる奴は在日
学校教育が違うもの
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:23:42.08ID:36lb52l+0
自分がこの場に居たら嫌々やるんだろうなと思う
周りと同じ行動しないと浮いてしまいそうだし

なんで他人が捨てたゴミを拾わなきゃなんねーんだよと心の中で愚痴るな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:24:29.47ID:RgnzokXS0
でも、「彼らの仕事だから、やっちゃダメだよ」と言うのは、
どこまで「彼ら」への心配の心から来ているのか... 私は少し疑問に思います。
もちろん、中にはそう言う人々もいると思いますが、
自分がやらない言い訳になっているケースも少なくないはず。

今までの個人的な体験では、
Don't clean up. Don't take away their jobs!
「彼らの仕事を取っちゃダメだよ!」と言う心配な声より、
Don't clean up. That's their job!
「それは彼らの仕事だ。」(俺・私の仕事なんかじゃない)のような言い方の多かった気がします。

だって、小さい頃から無意識に that's their job! と学んでいるんですもん。

http://blog.livedoor.jp/bilingirl_chika/archives/8409675.html
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:26:21.62ID:HvRv28cV0
いや渋谷のゴミどもが捨てたゴミ拾えよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:28:52.68ID:5tRvwvYd0
>>146
Jリーグがスタートした頃からサポのゴミ拾いやってるよ
ドメサカ板できいてみ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:28:56.05ID:uwsV2qNq0
渋谷のバカは朝鮮人ですから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:29:50.83ID:8TN46e5p0
日本人って謙虚さや礼儀正しさが美徳だと思ってるけど、外国人から言わせれば「日本人は積極性がなく、大人しいだけ」って評価しかないからな。

15歳まで海外で過ごした俺が断言するけど、謙虚さや礼儀正しさなんて外国じゃ何の意味も持たない。特に欧米は実力社会だから、謙虚に振る舞ってたらすぐに脱落するだけ。
みんな他人を押し退けるようにガツガツして生きてるよ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:29:57.06ID:Zsm1/XoJ0
>>189
まぁ奴隷制があった国、労働者階級と貴族階級がはっきり分かれてた国は
「3Kはあいつらの仕事であって俺たちのじゃない」って教育が普通だろうな。
日本も2極化が進んでそうなった。「それは非正規の仕事であって、正社員の俺たちのじゃない」
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:30:39.13ID:5tRvwvYd0
>>192
ゴミ拾いボランティアは待機してたでしょ
ヒキカンも参加してたらしいけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:30:48.83ID:2gYAm0aT0
ゴミ拾ったり外国人に道案内するにしても勝手にやる奴は多いが
いざ五輪でボランティアやってくれる人おるか?聞かれたら手あげないのが日本人
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:31:36.11ID:hV22oGz70
グルド
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:31:55.30ID:EKrAuAoj0
清めるって、心落ち着かせて、すっきりしてシャンとする
この感覚は、神道ならではで
日本人に生まれてよかったと思うことのひとつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況