X



【若者】「仕事よりプライベート」若者の6割超、内閣府調査★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/06/21(木) 05:57:44.20ID:CAP_USER9
 「仕事よりも家庭とプライベート」。そう考える若者が60%を超え、6年前よりも10ポイント増えたことが内閣府の調査で分かりました。

 内閣府は去年、16歳から29歳の男女1万人に仕事に対する意識を聞きました。「仕事よりも家庭・プライベートを優先する」と回答した人は63.7%で、6年前の調査に比べて10ポイントあまり増加したということです。「家庭・プライベートよりも仕事を優先する」と回答した人は12.7%でした。

 転職に対する意識については「積極的に転職すべき」と「合わない職場ならば転職する方がよい」が、あわせて35%で、転職に肯定的な人が否定的な人の2倍に上りました。


TBS 19日 12時46分
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3400348.html


★1が立った時間
2018/06/20(水) 19:15:03.98


前スレ
【若者】「仕事よりプライベート」若者の6割超、内閣府調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529489703/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:00:52.91ID:UwCal7gf0
日々の細かな行動は仕事優先だけど、
長い目で人生全体考えると当然プライベートだな。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:01:09.04ID:W3O9L67p0
当たり前
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:02:27.73ID:x1v/wuuW0
金基地が少なくなって時間が大切なんだろうな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:02:32.45ID:ftUZ+pxR0
お前らのプライベートって携帯いじくってチンコ擦るだけじゃん?
仕事して金稼いだ方がいいんじゃねー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:03:31.87ID:OcMcgpjD0
全年齢を対象に調査しろよ
きっと氷河期世代あたりを境目に意識が変化してる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:03:34.10ID:8GWIKwRD0


【働かせ法案=高プロ】、



三井住友海上、残業上限 年350時間→540時間 働き方改革 引き上げ懸念

東京新聞
2018年6月19日
 損保大手の三井住友海上火災保険が4月から、年間の残業上限時間を・・・・・・350時間から540時間に引き上げた
--------------------------------------------------------------

★日本の残業時間の上限は事実上、青天井で、

労使で合意すればいくらでも引き上げられる。政府は長時間労働を助長しているとして、
罰則付きの残業時間の上限規制を盛り込んだ働き方改革関連法案を提案し、今国会で審議中だ。

★★
しかも、法案では「過労死ライン」並みの月・・・・・・100時間未満、年720時間までの残業を認めており、OK
批判がくすぶる。

 過労死遺族や労働団体は
「過労死ラインぎりぎりまで働かせることに、国がお墨付きを与えるようなものだ」と反発。

〜〜〜〜〜〜上限時間を低く設定していた企業が、法制化をきっかけに国の基準並みに引き上げ、かえって上限時間が高止まりする危険性

 労働問題に詳しい森岡孝二・関西大名誉教授は

「懸念が現実となった。法改正に呼応して、
   三井住友海上のように残業の上限時間を引き上げる企業が出てくる可能性がある。
   今後、危惧される先例だ」と指摘する。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:03:47.61ID:oyYCI3pd0
車とか旅行とか飲む打つ買うとか異性とデートとか
あらゆる事から離れてるのに、プライベートってw
ずっとスマホいじりしかしてないのにプライベート?
もうちょっと真面目に人生考えたほうが良いいんじゃないか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:03:49.28ID:klPd84AV0
いいことだよ、団塊や団塊ジュニアは会社真理教だから怖いよ
経営者に言われるならともかく、同じ給与所得に金もらってるんだとか

せめて主語を省かず会社に金もらってるんだからとか言わなきゃダメだね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:04:20.19ID:5l0X0Ot60
これは無意味な解答だわ
ロリコンはいけませんっていうけどおまえらJC好きだしな
理想と現実はちがうんだわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:05:01.39ID:PspA9nAb0
保守層は先人が築き上げたインフラ等
さも自分達が苦労したから若者は甘えとると捉えてるよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:05:57.20ID:B9SSqc7W0
給料上がらないんだから仕事なんて手抜きになって当たり前だろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:07:21.96ID:+Nm1njQZ0
出世しても、給与に反映されない場合が多いからな。
反映されても微々たるもんとか。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:08:08.52ID:yiPt+xrD0
アベのせいだろこれwwwwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:08:17.74ID:Xt0OFEqS0
だって仕事優先で生きてきた今の50代以上の爺見ても不幸だし
逆に婆をみたら幸せそうやん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:08:55.12ID:IM0fDcxx0
むかしみたいに給料もボーナスも上がっていく時代じゃないからね
日本はジリジリと貧乏になっていってるからしょうがないよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:09:01.39ID:XV47ylEK0
20代で遊ばないと意味がない。貯金なんかしなくていい。
年食ってカネ掴んでから遊んでも楽しめない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:13:02.70ID:+Nm1njQZ0
おっさんだけど、こういう記事見ると、世の中だんだん変わってるって感じるよな。

30年前に「仕事よりプライベート」なんて言ったら、マジで周りから白い目で見られたからな。
アホみたいに働いて出世するのが当たり前な時代。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:13:16.94ID:syA3PJXu0
勝ち負けの話でしょ
今どき必要以上に働くのはダサい
プライベートが充実してないのはダサいってだけ
プライベートの時間があってもやりたいことはそれほどないよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:14:13.56ID:vrvXRyeX0
洗脳が行き届いたようだな馬鹿ばっかだわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:14:39.10ID:Y7PNC+uu0
本来の人間らしい回答だろw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:14:46.97ID:7WZoiWk60
ネトサポへの最良の対処法は完全無視やでw
チョン認定も草生やしてのあおりも絡むための質問も完全無視

小銭欲しさにアホのでんでん総理の擁護をしてるカスどもやからなw
レス返してほしくて足らん頭で色々やってくるけど完全無視

ネトサポが絡んでくるのはその書き込みが都合が悪くて封じたいからやで
完全無視してその書き込みを続けたらええんやで


先進国で突出した低賃金&重税やから当然やわなw
さらに白痴総理は増税と海外バラマキ キチガイですわ 
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:17:46.02ID:oyYCI3pd0
仕事で有能な奴はジムにも通って結婚して海外旅行にも行ってと、仕事もプライベートも充実してるけど
無能な奴は仕事もダメ、プライベートはアニメゲーム、
他人とコミュしないし協調性もないし服も臭そうなので異性が寄っていかないけど、本人はプライベート重視のつもり?
と言うか社会が怖いから子供部屋に逃げ込みたいだけだろう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:18:24.32ID:yiPt+xrD0
この国はどんどん衰退して行く運命だな

日本が発展して来たのは

家庭やプライベートを犠牲にして

働いて来た企業戦士のおかげ

ネトウヨのおかげではない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:19:00.24ID:Cvg+lG7Y0
何が悪いん?
内需拡大させたいんなら当たり前だろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:19:09.63ID:SN7ib0KU0
正社員ってだけで勝ち組とか呆れる
締め付けられすぎて吹っ切れたよ馬鹿すぎて
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:19:46.41ID:FMJRjNqu0
若者じゃなくても、仕事よりプライベートだよ。
年功序列、定期昇給で上がり続ける給与、充分な退職金や年金があった昭和時代じゃないんだぞ、今は。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:19:52.72ID:g5XzYjvb0
>>8
むしろ「働いても報われない」氷河期をみてるからこそな気がするんだが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:19:52.84ID:FJtE75tV0
>>23
そんなこと言ってたやつが30過ぎても底辺続けてて悲惨なことになってたな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:20:00.99ID:Oxch0qxr0
奴隷洗脳の呪縛が解けてきたか
よい傾向
頑張っても株主と会社に吸われて終わりだよ
ブラックからは早々に撤退して人手不足で潰した方がいい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:20:25.10ID:XV47ylEK0
お前が頑張らないのは自由だけど頑張っている人を茶化したり足を引っ張るのはやめてほしい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:21:12.46ID:ZlfH4l2H0
>>31
意識高い系(笑)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:21:38.84ID:wKJFTCoE0
>>1 は?当たり前だろ、奴隷不足の原因とでも言うの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:22:47.58ID:3+Sq4OLV0
仕事をしてる実働部隊は正社員より不安定で低賃金のバイトと派遣の人やもんな
そらやる気なくすわ
役所なんかこれがもう顕著
窓口にいる人はもれなく期間限定のバイトの人やし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:22:47.73ID:76+RMkvw0
>>1
ははは
それが当たり前なんだって
会社の為に命削って家庭犠牲にしてってのを美徳って思っちゃってるのが異常だっての
早く死に絶えろよ思考停止の昭和脳どもよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:23:34.03ID:wKJFTCoE0
>>39 頑張るだけでは意味がない、だから日本は衰退した
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:23:53.04ID:jT7xCXKN0
プライベート重視なのはいいけど普段何してるか聞いても教えてくれない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:24:07.58ID:H2lbHjYi0
昭和じゃ無いんだからプライベート優先でしょ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:24:17.94ID:5FsNx1OD0
>>30
でも児童ポルノ規制問題になるとそのネトサポとやらに
頼みもしないのにお前のほうからわざわざすり寄ってくるんだろ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:24:37.03ID:9XAhX57t0
躱し、、、魔
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:24:47.82ID:s5aR9+100
仕事よりも家庭・プライベートを優先する。

仕方ないだろ。今しかないんだもの。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:25:06.23ID:l9Hx9RLb0
会社に骨を埋める覚悟が出来ていない社員などいらない。
気合いと根性が足りない証拠。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:25:58.15ID:yiPt+xrD0
プライベートは某巨大掲示板で
安倍ちゃんを褒め讃える
ネトウヨwwwwwwwww
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:26:18.06ID:wKJFTCoE0
>>1 はバブル世代団塊世代を美徳と考えてるけど大きな間違い、あの世代はバカでもチョンでも出勤すれば家が建てられた、そして今は老害と化した、日本衰退の大きな原因、全て氷河期以降に責任を負わされた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:26:28.25ID:bNzmYQDf0
名目給与が上昇している様子。実質的可処分所得が下がっているのが現実。
消費意欲は減退中。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:26:40.83ID:piuhnET80
当たり前じゃん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:27:30.09ID:q1EwTp270
>>55
ほんとそうだよな
これだから今の若者世代は無能扱いされるというのに何故改善されないのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:28:05.07ID:wKJFTCoE0
手取り13万で死ぬまで働く奴隷を作る為の教育するのが自民党の大きな課題w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:28:09.66ID:7tXRmE5d0
>>19
あの世代は仕事も遊びも全力世代だぜ
仕事の後オールで遊んでシャワー浴びて出社
24時間戦えますかの世代
だけどそのあとバブル崩壊リストラだけども

今は仕事よりプライベートの時間大切にした方がいいわな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:28:21.89ID:YqaRN2pC0
これ年収との相関関係はどうなってんだろう

自分の年収が平均年収より低い職場にいるやつが
やる気無いのは当たり前だと思うよ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:28:49.09ID:TrtTSMb10
これって、サービス残業や無給の休日出勤しませんって言ってるだけだよな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:29:37.44ID:klPd84AV0
>>62
とかカルト宗教と同じ考えだよ、自分の経験上ブラック企業や体育会系は
創価学会などのカルト宗教と同じ手段を用いてる場合がほとんどだね

貧しくて他を頼る人がいない人を優しいふりをして逆らえない奴隷を作って
信心を逆手に取る、そういうスタイルはこれからもう通用しないけどな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:30:10.53ID:oyYCI3pd0
>>53
家庭を優先って言うけども、仕事ヤル気ない無気力な奴ほど家庭持ってないだろ
無気力さが仕事でもプライベートでも表れてる
同じ時間なんだから、頑張った方が消費した時間に対するリターンが大きいのだから、頑張った方が結果は得になるだろうけど、ともかく怠けることが目的化してる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:30:15.17ID:klPd84AV0
>>66
そうだね、御恩と奉公が成立してない企業に対して奉仕する労働者なんて
いない方がいいだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:30:32.90ID:P7nR2/tQ0
>>55
そう思われるような労働環境を作ってからものを言え脳筋
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:30:49.21ID:wKJFTCoE0
>>1を人権侵害で告訴しても良いんじゃないか?国民は怒れよ!自民党官僚の奴隷じゃねーんだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:30:53.18ID:tEzOrJVz0
プライベート重視でいいけど
仕事出来て業務知識豊富向学心ありが前提だろうね
単に手抜きサボりたいでは非国民
日本は技術立国だったのに
ダンスダンスダンスで呆けてスクランブル天国
0075 【中部電 55.3 %】
垢版 |
2018/06/21(木) 06:30:58.12ID:om7I6Yc3O
どうせ会社に滅私奉公してても、切られる時は切られるからねぇ、、、
プライベートで株なり勉強なりやる時間は必要。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:31:07.63ID:klPd84AV0
>>69
そうかなあ、家庭を守れず仕事を言い訳にしてるやつのほうが
魅力的ではないけどな、経営者も労働者も

ちゃんと家族サービスや親の介護も全うしつつ自分の仕事を
できる人がかっこいい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:31:58.64ID:klPd84AV0
そもそも親の介護や家庭を犠牲にするなら誰でもある程度出世できるよ
何かを切り捨ててるだけじゃんそれとしか思えないね

スポーツでいえばドーピングと同じだよ
価値のないこと
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:32:05.86ID:N6WSheDz0
やっと人間らしくなったな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:32:22.31ID:FoNoD2C00
>>10
自分がそうだから全員そうという妄想癖は捨てた方が良いよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:32:22.87ID:TLQsALFm0
オレのプライベートを充実させたいから
おまえらがプライベートを削れ

本音はこんなのばっかだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:33:16.03ID:UhBAn9Lf0
欧米化大成功!
奴隷が減ってよかったねよかったね!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:33:29.93ID:klPd84AV0
>>74
技術立国ってのは明治維新の正当化のための洗脳であって日本の
文化は五穀豊穣稲穂の国、有史以来日本人の文化は一次産業がメイン

日本人にとってのものづくりというのはすべて農業にまつわるものが
スタートラインだよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:34:06.45ID:ixIFfF5M0
愛とか生きがいとか平等とか聞こえはいいけど解釈が個人によって異なるものって人権団体や政治経済に悪い意味で利用されやすいよね
子どものときの直感が一番正しい答えを導き出すパターンが多い気がする
大人になるって妥協するみたいなとこあるし
いつの間にか自分の幸せを追求することを忘れて耐えることに重点置いてる人多いよね
美談系の話とか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:34:42.45ID:wKJFTCoE0
これを調査してる官僚どもが労働基準法に沿った緩い労働時間しか働いてないとからねw
1番プライベート大事にしてるのが公務員だろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:34:44.98ID:YldftbjJ0
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/06/18(月) 16:20:25.64ID:eRYKL5m00>>357

自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。


357名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/06/19(火) 06:06:33.23ID:2ZbZQ3Gb0

>>352
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」wただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
こんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:34:57.36ID:klPd84AV0
そもそも、日本人は農家=ダサいとか洗脳されてる、五穀豊穣という
農耕民族の価値観が自然と共存するという日本人の価値観の根っこになった

自然を征服する欧米人の価値観を輸入して
ものづくりと言い出したのは
せいぜい古くても明治維新前後だよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:35:07.93ID:UhBAn9Lf0
>>81
それが世界スタンダード
自民党が推し進めた未来
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:35:12.06ID:XV47ylEK0
>>47
そういう話してねえからw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:35:54.44ID:Y0at+AgB0
本当に優先してたら定時に出社すらしないよね
みんな嘘ついてる無意味な調査
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:36:06.95ID:LYa0ehr20
今朝のお前らはキレッキレじゃないか
一体どうしたというのかね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:36:29.02ID:klPd84AV0
>>84
一番悪用してるのは新興宗教だよね、創価学会とか自分はね
新興宗教は結婚詐欺と同じことをしてると思ってるよ

相手を洗脳して信心を逆手にとって財産を搾取するのは結婚詐欺だ
人の信心を利用するのを許さないべき
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:36:38.22ID:TLQsALFm0
仕事よりプライベートとからけしからん!
ところで今月のプレミアムフライデーどこにいく?

こんなクズばっかだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:37:12.35ID:UhBAn9Lf0
 
日本弱体化計画大成功!

努力は悪! 弱者は正義! 少数派こそ優遇されるべき!

働くより大声を上げて、同情金と綺麗事票を集めるべき!

美しい国ニッポンwwwwwwwwwww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:37:18.45ID:oyYCI3pd0
>>76
派遣ならライフワークバランスでライフよりの働き方ができるだろう
家庭を大事にできる時間条件は満たしてる派遣男と結婚すれば良いんじゃね?
ただし、無気力なのでだらだらと家にいるだけで無駄に時間浪費するタイプの可能性高いけどな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:37:31.60ID:klPd84AV0
>>88
あなたはいまの政権は自民党の単独政権だと洗脳されている

それは、自民党と連立している公明党とその支持母体の創価学会の
思想だとなぜ気がつかない?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:38:11.19ID:+1eeHrw70
日本はこのくらいでいいと思う
没落していくってのは間違いじゃないけど発展途上国になるわけじゃないし、ランク的にはヨーロッパ2流国くらいがちょうどいい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:38:28.14ID:8TPzAVkv0
生活の為に仕事をしてるんであって、仕事の為に生活をしてる訳じゃないからな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:38:42.04ID:7vkO9X6M0
で、そのプライベートも全く充実してない訳で。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:38:42.43ID:klPd84AV0
なぜマスコミやネットサヨクは創価学会を責めないのか
モリカケは不動産がらみのスキャンダルだから当然公明党の
案件であり創価学会まで切り込むべき
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:39:08.51ID:wKJFTCoE0
>>98 ネトウヨのアクロバット擁護ww
自民党が政権取ってるのにww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:39:16.51ID:FoNoD2C00
>>39
茶化しはしてるけど、別に足なんか引っ張ってないし引っ張りようがないじゃん。
待遇がちゃんとした会社に入れて頑張って報われる会社に入れたなら好きなだけ頑張れば良い。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:39:31.14ID:cMY3UEKr0
プライベート優先・転職すべきと答えた人のうち
実際に実行できるてる人は少なさそうな気がする
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:39:46.56ID:klPd84AV0
自民党ガーも野党ガーもネット上でもリアルでもたくさんいる
しかし連立与党の公明党と支持母体の創価学会を責める人が少ない

これは明らかに不自然だね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:40:05.89ID:FZfeT62p0
金くれないわ非正規だらけでわで給料以上の仕事するわけないだろうに
奉公だけ求める会社多すぎ
御恩がまるでないもん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:40:32.79ID:S8PgI1OY0
>>99
アジア人はヨーロッパになれないよ
そろそろ現実を見た方がいい
日本人はみんな鏡に映る自分は欧米人に見えてるらしいけど
その幻想は日本が経済で第3位だからだよ
もしもそのメッキが剥がれたら東南アジアのうちの一つになるだけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:40:36.25ID:+TzVIj4B0
これじゃ日本は衰退の一方だわな
俺らの時代は冠婚葬祭よりもまずは仕事
親が死んだ時も仕事途中抜けて兄弟に引き継ぎしてまた仕事に戻ったもんだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:40:51.24ID:+1eeHrw70
>>107
いざキャバクラできないよな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:41:00.02ID:wKJFTCoE0
>>99 実際それなんだよな、アメリカ中国のような大国にはなれない、最近の日本のスネ夫感にはウンザリ、完全独自路線で世界と戦ってほしい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:41:23.66ID:klPd84AV0
>>103
そうか?例えば最近ハマ弁が林文子の横浜市政の失敗だと
いろんなメディアで言ってるけどあれ公明党の提案だけどね

実際公明党のポスターに堂々と書いてあるし
連立与党の公明党と
公明党に近しい議員の提案や発言も
ちゃんとチェックしてるの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:41:27.43ID:VcbjDVG/0
プライベートを優先するくせに給料安いと嘆くアホ

当然だろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:41:33.29ID:7EDWArUZ0
仕事しかできない人よりは、プライベートで趣味がある人のがいいでしょ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:41:34.91ID:FoNoD2C00
>>55
だったらもう雇用してくれなくていいよ。お前らだけでお好きなように企業戦士の真似事やってれば良いよ。
いいか、もう採用募集出すなよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:41:39.05ID:+1eeHrw70
>>108
経済のランクの話だがな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:42:13.57ID:psVmNvbl0
おっさんだってそう思ってる人多いと思うよ
ただ中堅としてある程度くると建前が必要悪なるんだよね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:42:17.96ID:klPd84AV0
>>112
都会の人間は無宗教化されてマスコミや新興宗教のいいカモにされてるのが
側から見て気の毒に思うよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:42:19.56ID:VSU7qMZb0
仕事好きで優先してたら家庭崩壊した
三田佳子の「普通の主婦役ならいくらだってやれるわよ。役者が好きなんだから仕方ないでしょ?」にスカッとした
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:43:03.41ID:teB4dKxo0
ゲームとオナニーしてるだけだろ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:43:30.18ID:cAPDul2w0
何のために生まれてきたか考えたら
間違えなく仕事のためじゃねーよな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:43:31.73ID:oyYCI3pd0
>>105
プライベート優先ってのが透けて見える奴は中途で採用する会社少ないだろう、戦力どころかお荷物なわけだし
採用するのは成果報酬でヤル気ないのは追い出す仕組みのあるところ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:43:42.61ID:wKJFTCoE0
>>113 法案を通すのは与党全体の責任、安倍晋三好きなのは分かったから気持ち悪い思想は捨ててもう少しまともに政治を見ような
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:44:12.18ID:klPd84AV0
>>109
うちの会社も親族の葬儀に出れない人がいた、それで家族を
分断してるのに何が孤独死問題だよ

家庭を分断して孤独させて会社が
カルト宗教的に労働者を依存させておいて
よくいうよな東京カスゴミは
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:44:15.95ID:FoNoD2C00
>>114
給料上げてみ?逆転するから。嘘だと思うならやってみ。お前の会社でも普段挑戦しろやってみろとかって教育してんだろ。やってみ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:44:17.72ID:pZCxoHU40
別に今の若者に限らず昔からそうだろ、
プラベの範囲が字ズラ通りのプライベートでなかっただけ
仕事中に趣味やスポーツ、ギャンブル、女、酒で盛り上がってた時代もプラベの1つ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:44:22.18ID:S6wUiA6o0
>>78
プロでもないのに親の介護するとか馬鹿だろ
しっかり働いて老人ホームに入れる金稼げよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:44:32.17ID:VSU7qMZb0
>>114 休む権利ばっか主張して報酬もしっかり求めるから自己矛盾になるのかと。まぁ6月は自主的に休みを作るべきだが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:44:32.12ID:w3pznvin0
>>119
お前さっきからうるさいぞ
関係ない話はみんながうざいと思ってるぞ
少し黙ってろよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:44:56.82ID:rGPBAu++0
>>32
氷河期世代まではそのつもりでしたよ
歯を食いしばったところで報われないんじゃ
当然の帰結だわな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:45:25.58ID:V1/wGlJ30
恒久的な雇用と昇給の確約くれるなら、
別の結果になるだろう。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:45:27.06ID:klPd84AV0
>>124
あなたこそ、公明党と支持母体の創価学会に対する信心はよくわかったが

モリカケなどは明らかに冬柴が主導した公明党案件だからあまり
狂信的にならない方がいいよ
公明党の提案なのに自民党ガーになるのはよくないよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:45:52.37ID:5K8zk/Sz0
終身雇用っつう雇用システムがダメにしてんだろ
やる気があっていくら頑張っても
ただ会社に長くいるだけでろくに仕事もしてねー人間が給料多く貰ってる
そんな人間が同じ職場にいたらそら頑張る気も失せるわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:46:23.86ID:Xt0OFEqS0
家族の為にと仕事一筋で生きてきた男に限って
家庭内でも嫁や子供から裏で馬鹿にされてるやん
あまりにも虚しい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:46:38.52ID:klPd84AV0
>>131
関係はあるよ、企業はある種の宗教みたいなものだからね
家族と分断されていたり貧困で生活を給与所得に依存してるから
冠婚葬祭の時も仕事を優先せざるえない状況が生まれる

これに対する論理的は反論をどうぞ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:46:53.88ID:oyxoFAuL0
アベガー連呼厨を発見!おまえら、こいつ叩いていいぞ

>>124
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:47:00.69ID:vy4dWjl/0
>>31
ジムには行かないが筋トレランニング
結婚して子供もいるが趣味はアニメゲーム
海外旅行にも年1,2回の俺は
まずまず有能と思って良いのか?
全然もっと収入伸ばしたいんだが
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:47:06.89ID:tHzFQOZQ0
>>134
なんでこの手のやつって、自分の気に入らないこと言われると変な組織や民族だと認定する病気患ってるんだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:47:16.66ID:YI7Gpyzh0
>>122
これが真理だろ
日本人すべてがプライベートを優先した結果、不便な社会がきてもいい
働くよりはるかにましだわ
それくらい働きたくないよ俺は
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:47:28.07ID:oyYCI3pd0
>>133
公務員が仕事バリバリ?まさか
人参ぶら下げるどころか、好きなだけ食わせてたら走る馬も走らないだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:47:42.73ID:klPd84AV0
実際ブラック企業の親玉の大半は、創価学会か共産党だからね

ブラック企業はたいていカルト宗教の洗脳の手法を利用している
実際自分が働いてた企業の幹部は創価学会関係者が多かったからね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:47:49.30ID:qFzbKB3Z0
>>107
>給料以上の仕事するわけないだろうに

くれないからやらない
やらないから貰えない

タマゴが先か鶏が先か…
やらないから貰えていない事に気付かない限りお前は永遠に貰えないよw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:48:20.48ID:klPd84AV0
>>141
それは自分が自民党の人間であることと、仕事柄創価学会の人と
よく連携して動いてるからな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:48:25.27ID:MlSeLlc90
ボーナスに0が一個増えたら頑張ってやろうって気にもなるんだがな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:48:43.38ID:FoNoD2C00
>>135
バブル時期に課長部長になった連中を見てるとアホくさくなってくるな。
これで課長部長???って奴ばっかり。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:48:54.33ID:7EDWArUZ0
人生エンジョイしないとつまんないからね。
仕事は、ほどほどでいいんだよ。
仕事しかしない人ほど、老後ボケてるよ
やることなくて。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:49:20.06ID:qFzbKB3Z0
>>147
一桁増えるほど仕事してるの?
やってから言えや
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:49:28.07ID:VSU7qMZb0
>>127 うちの退職したばかりのオヤジは「会社の後の飲むコミュニケーションが大事だったんだが」って、ちょっと自信なさげに言う
俺は「だからスポーツもしないでメタボじゃん」とたしなめる。あんないつも同じ人と夜まで噂話してる生活、絶対できない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:49:49.28ID:OcMcgpjD0
>>46
その質問の答えは今の時代なら
仕事でもお前でもなく俺自身が大切断!になるかな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:49:53.13ID:0UgVWAa20
サラリーマンは生活するための給料を得るために働く
会社は株主の利益を追求する
サラリーマンが会社の利益のために働くわけではないし
会社がサラリーマンの生活のために経営するわけでもないけど
バランスというものがある
会社が利益追求に走ればサラリーマンは生活を優先するのは当然の流れだろう
社員のような管理職や管理職のような社員が混在するよりすっきりしていい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:50:03.25ID:wKJFTCoE0
>>134 創価は中国共産党系なの知らないの?ネットばかり見てないでもう少し現実見てみろよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:50:05.88ID:klPd84AV0
自分は自民党は公明党と手を切れて口すっぱく言ってるんだけどね

公明党か創価学会の人って決まってグレーゾーンの悪事を一緒にやりたがる
それで怒られた時自分のことは棚に上げて他人に濡れ衣を着せる手法をとってる

自分もやられたよURの件はほんとに
裏切られた気持ちだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:50:15.16ID:FoNoD2C00
>>139
安倍もこんな状態が続いてる事の一翼を担ってるのは事実だろ?違うつうなら何でこんな世の中なの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:50:27.63ID:qFzbKB3Z0
>>148
課長部長を無能と思うなら追い越す程に仕事すりゃいいだろ
数年後には君が部長になってるだろうよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:50:38.75ID:SIEUDrce0
>>135
うちもこれ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:50:45.34ID:tHzFQOZQ0
>>122
いや仕事のためでもなんにもおかしくないぞ?
交尾もせず群れのために働いて死ぬ生き物なんて腐るほどいるが

もちろんお前は仕事しても大して役に立たないから、何もしないほうがいいが
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:50:56.84ID:IzUhxTqbO
反日在日売国上級は日本人が充実するのを許さないんだよ
日本人が余裕出来たら
恋愛結婚出産で日本人が増えてしまう
趣味遊びでリフレッシュされて日本人が増えてしまう
スキルアップされてしまう
反日在日売国上級に都合が悪い情報を過半数の日本人が知ってしまう
反日在日売国上級に対するデモストロビー排斥反対運動が起きる

だからブラック企業や在日を排除しないし、移民をガバガバ入れてるの
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:51:05.54ID:inw2G6Ml0
要するに仕事優先で頑張れば
6割の同期は蹴落とせるってことだろ
ヌルゲーだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:51:22.58ID:JLXPivhj0
アホな社畜は死んでくれや
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:51:29.56ID:klPd84AV0
>>155
それは中国共産党でしょ、創価学会は統一協会から分派したカルト宗教だよ

統一協会は宗教の体裁をもつ反共団体でその中の親北カルトの人たちが
立ち上げたのが創価学会と言える
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:52:20.86ID:klPd84AV0
>>158
だから安倍は公明党を切るべきなんだよ、まあ最近の世間の風は
公明党と支持母体の創価学会切りに動いてるけどね、マスコミくらいだ
創価に依存を続けるのは
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:52:45.33ID:+D0i0yqn0
これだからゆとりは・・
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:52:47.74ID:FoNoD2C00
>>148
少し昔の話だよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:52:59.08ID:9tMy1UwyO
お役所仕事がそうだからと言って民間企業にも押し付けないで欲しい。

国が守ってくれる役所とは違って民間は自分で身を守る為にある程度の犠牲は必ず生まれる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:53:19.01ID:oyYCI3pd0
>>140
気力体力が仕事終わった後でも余るようなら
副業すりゃ良いんじゃね
本業まともにやってんなら、金儲けになりそうなスキルやビジネスモデルの一つぐらい何かあるだろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:53:19.85ID:klPd84AV0
池田大作は、共産主義だったんだよだからルーマニアの独裁者に憧れて
三色旗を採用したほどだ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:53:53.36ID:5J3gL+420
>>1
リタイヤしたオッサンが過去の大した事の無いw栄光にしがみついて
孤立して生きているのを見ていると

絶対にあんな風になりたくないからなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:54:31.52ID:QLROP5FD0
ゆとり教育の弊害か
若い時こそ仕事を優先して覚えないとその後成長しないのに
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:54:46.70ID:pEKV0U1h0
仕事中心の上司がマジウザイ
お前一人でやってろよって雰囲気
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:54:54.06ID:0V0IuNxz0
仕事よりプライベートと言うが
現実は給料が少ないと大したことが出来ない
結婚もできない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:54:55.97ID:klPd84AV0
自分はURの関係に携わって本当に公明党と創価には懲りたよ
貧しい人や日本にルーツのない人に対する人助けのために
宗教は必要という価値観は一致してたから信用したのが間違いだった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:55:12.98ID:wKJFTCoE0
>>167 統一教会はキリスト系だよww
話にならないな、安倍晋三信者は無知過ぎる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:55:23.37ID:f7596Pmj0
>>164
もう2割は高稼働でぶっ壊れるから残りの2割になれるかどうか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:55:39.36ID:vjqpB8u00
>>177
それを推し進めたのは国な訳で
思惑通りだろう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:55:48.76ID:qK93Ylcw0
仕事休んでまで
プライベート重視

あ り え な い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:55:55.16ID:qFzbKB3Z0
今年入社した新人も初日に「仕事よりもプライベートを優先させたいっス」とか言い切ったから驚いた

初日だぜ?嘘でもいいから早く仕事覚えて頑張ります!とか言えやクソガキ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:56:05.48ID:klPd84AV0
それで自分の話とスレの話何が繋がるのかというとブラック企業は
だいたい創価学会とか統一協会で搾取されたことのある人が
搾取する側に回ったような体制なのよ

すき家の場合は共産党だけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:56:06.21ID:SqBXsx7R0
>>159
そうしたら「順番」とか言われて、俺より実績出してないが役職が一つ上の奴が数を出した俺を差し置いて先に出世した。
馬鹿らしくなったので、今は俺なりに働き方改革中。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:56:44.69ID:eSLBfIIL0
>>135
しかもバブル弾けてから企業はやりたい放題やりすぎた
低賃金で働かせてサビ残は当たり前
社員を守らず終身のはずがリストラの嵐で
人件の責任を負いたくないから非正規派遣をふやした
次にまた不況になったら自分の身がと思うと
会社の事なんかどうでもいい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:57:02.75ID:0UgVWAa20
>>186
爆弾が来たなw
教育がんばってくれ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:57:13.90ID:klPd84AV0
>>181
だから創価学会の人たちっていうのはまず統一協会にくいものにされたの
だからそのリベンジのために反共カルト宗教である統一協会の真逆をやったってわけ

創価学会の生みの親は日蓮ではなく統一協会だったんだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:57:23.05ID:PqItadmk0
仕事と家庭以外何もない俺も危ないんだろうな
これから家庭に居場所がなくなるといよいよ孤立する
プライベートを充実させたいが、趣味といっても語学やプログラミング、投資くらいだしどうすれば良いんだ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:57:23.90ID:Ok14qk/r0
成果を出しても評価されて報酬が上がる事なんてほぼ無いし、
目立つと仕事出来ない奴からのシワ寄せが来るし・・・
あんま仕事に入れ込んでも仕方ないわな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:57:31.80ID:cEk8MV820
残業、休出、体力自慢する上司ばかりで気が滅入る
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:57:47.94ID:klPd84AV0
搾取の連鎖をやめようよってことさ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:57:50.09ID:BoGpr7bM0
>>136
メディアがそれを煽ってるんだよ。
「私と仕事とどっちが大事なの!」って言われたら仕事を捨てろ、と。
仕事を選べば、退職後に退職金取られて離婚だと笑っている。

仕事に集中するなと言っている、日本死ねの奴らが。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:57:58.49ID:vjqpB8u00
>>193
充分じゃん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:58:01.78ID:QXbu9AiV0
日本も労働先進国並になってきたよな。
昔もプライベート重視したい奴いたろうが、権利が抑圧されて
それを公言できなかった。

もっと政府が圧力かけてこういうのを増やすべきだよな。
そうした連中を使いこなせない経営者は無能なんだから
市場から退場すべき。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:58:38.07ID:TLQsALFm0
便利だから出世してるのを勘違いしてる系が上だときついね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:58:45.18ID:qK93Ylcw0
プライベート重視って
1日寝転びながらスマホやゲームやってるだけやろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:58:49.96ID:+w5Ymein0
んなもん調査しなくたって知ってたで
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:58:53.70ID:l3uUr1xY0
なんで頭の悪い田舎者の話なんか聞かなくちゃならねーんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:58:54.92ID:VUkyRsvo0
氷河期世代は本当に馬車馬みたいに働いて体壊してる人多い
家族とか親とかバブル上司のために犠牲になって、いったい誰の人生なんだろうか
それ思うと今の若者がプライベート重視っていうのを聞くと安心するよ
それでいいよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:59:04.84ID:f7596Pmj0
日本の体質に気付いたんだろう

イギリス軍の名将ウィリアム・スリムは日本兵はどんな命令でも疑わずに服従すると酷評する。

「ビルマでの出来事だが、イギリス軍が北岸に待ち受けるイラワジ川を日本兵が山から出てきて粛々と川に入った。全く無意味な死だった。」とスリムは回想する。

「日本兵を理解するには、彼らを人間、いや動物とさえ思ってはいけない、インドで見かける”兵隊アリ”なのだ」と
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:59:14.63ID:qFzbKB3Z0
>>188
そりゃ飛び級はなかなか難しいシステムだからな
主任 係長 課長代理 課長 次長 部長 みたいなシステムの中で例えば主任から課長にイキナリとか無理だろ
ベンチャーみたいな所ならいきなり大抜擢も有り得るだろうが普通は無理じゃね?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:59:18.69ID:tPyf27gR0
少しずつではあるがこの面ではマシな世の中になっていってるな
仕事なんて生きる為に仕方なくやるものであって、日本人は労働に喜びを感じる美徳とかふざけるなと
好きな仕事やって成功してる一部だけの妄言
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:59:34.58ID:fC7g3DOt0
>>80
そうじゃなくて、最近よくある「若者の○○離れ」ってのとの整合性ってことだろ。
車離れしたり異性離れしたり旅行離れしてるのにプライベート優先ってどういうこっちゃみたいな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:59:36.22ID:klPd84AV0
反共カルト宗教が統一協会で共産主義のカルト宗教が創価学会

何かを否定するのは何かのカルトの典型だよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:59:36.42ID:Zip1VUEg0
>>23
>>34
まったくその通り。

会社の社蓄管理職や、資本家・経営者はなんとか洗脳しようと必死に
安っぽいモラルでっち上げるが全部欺瞞。それに負けると奴らの養分
決定だぞ。



ソースは俺。
50で気づいても遅いんだ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 06:59:37.88ID:KWDJcQzY0
意外に仕事優先な奴がいてびびるわ
つーかただのおっさんかw
おれ?俺はバリバリのゆとりだよwww
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:00:03.56ID:4I3IpHj00
頑張らなくてもクビにならない
競争もない

大丈夫なのかと。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:00:17.93ID:yfd31HlR0
不十分な対価で義務ばっかり増えれば誰も働くなるのは自然でしょ?
ウチの職場もトップが働き方改革だと叫び、「有給を取得してください!」って朝礼で壊れたレコーダーみたいに繰り返すけど、金にならない仕事ばっかり受けてくる。
誇りだやりがいだの一人陶酔してる。二十代の若手がどんどん退職してるのにね、その原因はわからないんだって!
労働=お金 じゃなかったら、ただの「やりがい詐欺」だよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:00:42.16ID:rliCrLB40
40のおじさんだけど、家に帰るために仕事に行ってる
適当に定時上がり
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:00:46.17ID:klPd84AV0
>>216
現実を見よう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:00:50.69ID:wKJFTCoE0
>>192 はいはいそうですかw
安倍洗脳って怖いなww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:00:51.95ID:l3uUr1xY0
日本人とかいって威張ってるけどよオメーかっぺじゃねーかよ(笑)
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:00:57.55ID:f7596Pmj0
部長とか毎日11時まで残業してる

あれが未来とか絶望しかない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:01:06.34ID:K2DLx+Gx0
>>205
それお前だろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:01:16.86ID:tPyf27gR0
1000年後には今の日本はガス抜きのある奴隷制と形容されるだろうよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:01:20.72ID:Rsatq0RX0
工場で12時間労働(残業3時間込)やってるやつの気が知れないわ〜
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:01:33.67ID:i8CWETL10
激務で高給より楽で薄給の方がいいし今は激務で薄給てのが多いからタチが悪い
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:01:49.77ID:8YQGj1ZN0
変わったのは若者じゃなくて雇用環境な
団塊の若い頃だって一生の金や身分を保証されてなきゃ誰も会社になんて尽くしてないし
今の若者だって一生の金や身分を保証してやれば誰だって会社に尽くすよ

労働力は商品だ
1000円出せば1000円分の労働力が手に入るが
100円しか出さなきゃ100円分の労働力しか手に入らない
100しか出さずに1000円の奉仕を求めても断られるのは当たり前
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:02:20.97ID:tPyf27gR0
>>224
偉い人の人生が全然羨ましくないんだよな
名誉欲で自己陶酔に浸れる能力がないとやってられん
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:02:44.50ID:5J3gL+420
>>142
社会が便利になってもそれを維持するために多大な時間とコストを払ってるからね
別に不便でも良いからノンビリと静かに過ごしたいわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:02:47.27ID:M65UUh8H0
日本企業を早く壊滅させろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:03:08.92ID:K2DLx+Gx0
>>203
これに否定的なのはウヨクのバカ系だ。
捏造すんなバカウヨク
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:03:09.69ID:cEk8MV820
ほんと、薄給でいいから完全定時なシステムこないかな…
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:03:12.58ID:l3uUr1xY0
どうせ田舎者は脳みそなんか入ってねーんだから最低賃金の半分で十分だよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:03:17.17ID:5vWh6Hf80
パヨちん「仕事より反アベ宗教活動」
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:03:25.40ID:gRqWJ+DO0
そりゃ頑張る移民が必要になってくるわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:03:27.42ID:QQgWzUQj0
プライベート重視はいいとして
何をやってるの?

好き勝手やってないで家庭を持って子供作れよクソども。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:03:29.43ID:i6LPaEq/0
30代のころは社畜だったな。
あの頃、もっと遊んどけばよかった。
仕事ほどほどに出世なんて考えなくなった40代後半。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:03:29.67ID:SqBXsx7R0
>>189
今また大企業が事業分割やらで分社化進めてるけども、こういうのも待遇低下に繋がるんだよな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:03:31.15ID:IpZrnOU00
>>232
ノンビリ静かに、なんて老人が許さない(爆笑)
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:04:00.40ID:qf4MntQ90
飯を食うために仕事してるわけだから、
そう考えると仕事を含めすべてのことがプライベートなのかな。
獲物を獲れないライオンが何日も獲物を探し回るような。すぐに獲物を捕まえられるライオンは狩りの時間が短く、その分他のことができるみたいな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:04:05.37ID:RCy1uyKe0
プライベート重視のライフスタイルなのに、童貞と処女ばかり。
海外旅行にも興味が無い。
なんなのかね?
人間として劣化してると思う。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:04:07.73ID:K2DLx+Gx0
これに否定的なのはウヨク系の馬鹿
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:04:20.90ID:QXbu9AiV0
>>209
第一次大戦の時はイギリスやアメリカの兵隊は機関銃の並ぶ
前線に馬鹿みたいにそのまま進軍して自殺みたいに死んでいったし、
イギリスはインドの産業に技術もデザインも勝てないから、
勤勉奨励して奴隷化して超発給で安い生産でインド製品に対抗した。
蟲歌詞はイギリス労働者は十歳以下の子供も十何時間死ぬまで働かされてたんだよ。

テイラーシステムみたいにロボットみたいに働かせるのも
欧米が起源。欧米の悪い影響が世界を覆ったせいなわけ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:04:24.70ID:5vWh6Hf80
>>203
間違いないねwww
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:04:47.54ID:TLQsALFm0
>>214
こっちを奴隷にしようとあらゆる努力をするよな
ほんとそういうとこは勤勉
工作によく使われるのが女

まあリソースどばどば使わせてればそのうち
勝手に自滅するだろと思ってたまにのりきな感じにしてる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:04:50.82ID:HluYgou30
労働なんて最低現でいいそれより遊べ

働いても働いても経済成長しないから
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:04:57.32ID:K2DLx+Gx0
>>238
ウヨちん「仕事より反パヨ宗教活動」
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:05:01.72ID:pWAD3glU0
プライベートっていったって幅広いからな
冠婚葬祭より優先する仕事っていうのはあまりないだろう
ようはバランス。自分で基準を決めればいい。
会社がそれを認めないなら離れるしかないな。人生は一度きりだ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:05:30.60ID:4Hvs7u/A0
好きな仕事してっから、プライベートとの区別がつかなくて困る
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:05:33.74ID:hpT6e2S90
聞かれたらプライベートより仕事って答えるわ、主夫だから。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:05:57.64ID:qFzbKB3Z0
車に興味ありません
どうしても必要な時は親の車借りるので〜

お酒飲みません
キャバとかでお金使うとかバカらしく無いっスか?

実家住まいでさぞお金が貯まるかと思いきやスマホゲームの課金に毎月10万とか聞いてアホかと思ったわ
プライベートを優先とか言う割に飲まない打たない買わないドライブしないBBQしない

ガキ共の言うプライベートってお部屋にこもってスマホゲームかxvideosでオナニー三昧なのかね?w
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:06:10.84ID:K2DLx+Gx0
>>251
自演してんじゃねえよバカウヨク。

これに否定的なのはウヨク系の馬鹿 
が正解だろうがバカウヨク
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:06:14.83ID:ixIFfF5M0
時間は自分のために使った方がいい
もったいない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:06:23.40ID:A70ou0650
ネットやsnsで昔の人より賢くなってるからそりゃそうなるわな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:06:29.29ID:cEk8MV820
>>260
俺の理想系!
残念ながらウチは嫁の給料だけじゃ食っていけん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:06:30.63ID:5J3gL+420
>>246
今はそんなに必死に稼がなくてもLCCで安く海外へ行けるよ
オジサンの脳味噌が古い
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:06:53.74ID:qK93Ylcw0
今の政府はプライベート優先では困るんだよ
税金搾取出来ないからね

良い給料与えつつ、税金もそれなりのお金。搾取しますよだから
税払わないと怖い人が家に来るし
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:07:35.11ID:LvQP3S4r0
意識の調査なら当たり前じゃないの?
実際は20代なら週に6日は会社に行って休日は資格のお勉強でしょ
でも長い目で見ればそれはプライベートの充実に繋がるしそんなに苦でもないかな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:07:42.83ID:XZMnpgNe0
政治家なんて仕事の合間にヨガとか行ってんだろ?
プライベートめっちゃ優先してんじゃんwwwwwwww
でもここじゃ若者が悪いんだよなぁ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:03.39ID:wKJFTCoE0
国民主権国家なのにプライベート充実したら怒られるのはなんでなんだろ、教えて昭恵さん
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:05.39ID:qwwTyVOP0
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮塵でヤフーライブドアニコニコパンチョッパリニュース速報+記
者でSEALDs元メンバーで志位和夫後援ナマポ受給東朝鮮極左暴力集団チンパンブタキョッポマン構成員アル
カリ性寝屋川市民が立憲民主党・社会民主党からカネを貰ってドンチョソンパンチョッパリイルボのソースでスレ立
てたこのスレッドは枝野幸男立憲民主党代表・小沢一郎自由党代表・又市政治社会民主党代表・大塚耕平国民民
主党共同代表・志位和夫日本共産党委員長に認定されますた。
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ,
       /     \,   、 /、.    . 、
     /       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.     \   原発いらない!9条守れ!
      \  ヽ    `-=ニ=- ' .:::::::  ノ /
       ヽ      `ニニ´  .::::    /     安倍は辞めろ!安倍は辞めろ!
         \__          /
https://cdp-japan.jp/
http://www.seikatsu1.jp/
http://www5.sdp.or.jp/
https://www.dpfp.or.jp/
https://www.jcp.or.jp/
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:08.76ID:K2DLx+Gx0
>>258
どう見てもウヨクだろうがお得意の嘘吐いてんじゃねえよ。
嘘つきなのはお前だろうがリアル嘘つき生き物バカウヨク
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:15.20ID:wnYh93gq0
>>55
求人の備考欄にちゃんと書いとけよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:25.70ID:i8CWETL10
プライベートやることないからプライベート優先しちゃダメっておっさんの考えがもう意味不明
大してやることなくても仕事するくらいなら昼寝してゲームするわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:36.45ID:K2DLx+Gx0
>>265
それウヨクだろうが。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:42.12ID:3qJHzOtV0
一番忙しい時期にレーシック手術したくて1週間休もうとしたバカなら居たわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:44.99ID:DSpVDtrd0
>>5

仕事以外に生きる意味がないよりいいと思うぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:48.52ID:Xb8HWrMT0
良い傾向とは言えないでしょ。ある程度好きなことを仕事にすれば、
仕事よりプライベート、とは限らない。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:51.21ID:PqItadmk0
>>234
そうなんだよな
だが他人との交流がある趣味を今から見つけるのも難しそう
やはりスポーツが良いのかな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:52.21ID:K2DLx+Gx0
だいたいウヨクは爺世代ってばれてるからなw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:59.65ID:l3uUr1xY0
田舎者には厳しくしないとダメ日本人でいたいなら責任果たせ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:09:12.65ID:LeIbeyxI0
>>179
金のかからない遊びなんか、
いくらでもあるよ。
図書館やプールに行ったり、
公園で写生でもしたり。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:09:15.96ID:l9Hx9RLb0
プライベートなど犠牲にして職務に励むのが当たり前。
そもそも会社に誰よりも早く来て上司の机くらい整理しておけという話。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:09:26.30ID:6T9VoyJh0
それは
非正規の人(若者だけじゃありませんよ)がみんな思ってる
ことではないんですか
だってあんな仕事に人生かけられるわけないじゃないですか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:09:27.73ID:A8eyY0Bm0
>>271
いや上場企業はもうかってんだから、消費してもらわにゃどうにも
ならんのよ。

プライベートでもスマホゲームぐらいしかしないのなら、どうしようもないが。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:09:34.36ID:sm4Y88oB0
>>123
そういう会社って外国人「研修生」を雇用しているから分かり易いよなあ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:09:35.97ID:SqBXsx7R0
>>210
まぁそういうのもあるのは理解するけどね。
だったら日々「頑張らないと評価しないよ!」とか言ってる糞役職持ちは黙ってろと言いたいわ。
こちとら生活賭けて仕事やってんだから、数出した奴に対しては出世や昇給もそれ踏まえた上で考えて欲しい。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:09:40.16ID:lGEtSeRi0
残業するよりプライベートの時間を優先するのが正解じゃないの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:09:51.25ID:qjNLI5Fg0
公務員は昔からそうだねー
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:10:01.13ID:PaUu/X6/0
>>276,279
パヨクが爺世代ってのは選挙でばれてる。
現実に目を向けようパヨクwww
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:10:06.58ID:LgYbwJgC0
働き過ぎばかりの世の中で、異端児である所の例えば浜崎伝助氏が主流になっていただなんて。
80年代辺りから始まった全社員、能力=収入方式の破綻。やる気を削いでる要因はなんだろう。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:10:17.23ID:le8qkB660
>>278
ゲームの楽しさがわかってないやつ多いよな
こっちは人生かけてゲーム遊ぶ気でいるのに
他の趣味やってる連中とは覚悟が違うんだよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:10:33.67ID:mWpNzeKJ0
体は時間で【奴隷】だけど

こころまで【奴隷】にならないわ!!!

こころまで売ったら人間の尊厳が終わる!!!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:10:37.07ID:3Mx1JPl+0
仕事とプライベートって、二者択一のものではないでしょ?
何のためのアンケートなんだろう。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:10:41.45ID:JAxi6Lp00
それは役人も議員も人のこと言えたもんじゃないよな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:10:42.56ID:Dcty1R1c0
プライベートを守り維持する為にプライベートよりも仕事を優先する事があるだけで
基本的に誰もがプライベート優先だろそりゃw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:10:43.48ID:Go5xLXPh0
雇われ会社員は仕事頑張ったところで給料変わらんからな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:10:52.04ID:D9Vleyre0
最近の若いガキに言いたい。
誰のおかげでそのプライベートを楽しめてるんだと。
例えばお前が能天気に扱ってるそのスマホを作ったのはおれの世代だぞと。
目上の人に対する感謝が見えないんだよなあ。
遊んでないで社会に貢献しろよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:11:12.13ID:cEk8MV820
やりたい事は一つだけではないからな、ある程度好きでも仕事だけだとやってられなくなる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:11:13.50ID:K2DLx+Gx0
>>296
爺世代ってのは選挙でばれてるのはウヨクなんだが?
現実に目を向けなきゃいけないのはウヨクなんだが?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:11:22.69ID:koKuF9H90
>>284
そもそも語学って他人と交流するためじゃねーの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:11:24.02ID:gwzFliq/0
結婚して 子供にたくさん産んで下さい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:11:39.93ID:RCy1uyKe0
>>269
逆でしょ。
LCCでこれだけ安く海外旅行出来るのに若者は海外に行かない。
海外旅行者数も減っている。
どうでもいい身近なものをインスタに上げるくらいしか脳が無く、童貞と処女ばかりの若者。
劣化した世代。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:11:42.44ID:KzNE2Y/70
こんな下らんこと聞いてアホか
「ババアよりJK」と答えるに決まってるだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:11:53.45ID:g5dp/nmt0
アラフォーだけど同じだな

20代に社畜やっていたけど
クズ供の養分にしかならないと30で気づいてから
社畜辞めたわ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:11:56.05ID:PaUu/X6/0
こないだの新潟の選挙でも
名護市の選挙でもバブルを境目にわかれてんもんなあw
パヨクへ投票は爺ばかり。パヨクが否定しても変わらないwww
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:12:03.56ID:K2DLx+Gx0
選挙で爺世代とバレてるウヨク
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:12:08.93ID:UT/nSyUL0
ようやく政府の洗脳が解けつつあるってこと
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:12:38.59ID:m3VbfX/p0
ちょっと働けばある程度の収入がある現代ではそうなって当然
昔はそれで会社からの拘束の方が強くて金だけが貯まっていったんだよ
会社の拘束力を公的に弱めれば、もともと賃金水準は低くないんだから
こうなるのも当然だな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:12:55.08ID:gwzFliq/0
仕事は趣味で遊びが本業
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:12:56.73ID:FYPGa75H0
会社の信者にはなりたくねえな 仕事で人生終わらすなんて真っ平ごめんだ
残業月に30時間以上、年休が100日以下のとことかありえん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:06.32ID:QQgWzUQj0
でもその割に過労死やらブラック企業やら問題化してたよな。
意識はプライベート重視だけど実態は違うということか。

中途半端な調査して発表してる内閣府の能力が低いんじゃね。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:07.76ID:l3uUr1xY0
なにが平等だよ田舎者が平等気取りたいなら3倍働かないとフェアじゃないでしょ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:16.66ID:ezTDDED90
>>288
そう思うなら仕事さぼってこんな所に書き込まないで
身を粉にして働いて過労死してね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:16.84ID:zKCuoKsQ0
当り前だろそんなもん人生の目的が仕事の一部ならともかく
そなんものに出会える人間はごく一部
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:27.75ID:nCdiY6SJ0
この質問何なの?両方でしょ普通。仕事が無ければプライベートもうまくいかないし逆もそうでしょ 男前の無職か不細工の有職か聞いてるのといっしょだろ
もっと意味のある質問しろやボケ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:28.09ID:K2DLx+Gx0
>>312
こないだの新潟の選挙でも
名護市の選挙でも
ウヨクへ投票は爺ばかり。ウヨクが否定しても変わらないwww

が正解。
爺ウヨク残念
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:33.04ID:yHpEHHDw0
>>241
俺もだわ。40越えてふと仕事なんてアホらしいと悟ったわ。残業もそこまでしなくなったし、会社の飲み会も忘年会、送別会以外は極力出なくしたし、お昼もお弁当にした。

結果、凄い良い感じになった。子供と遊ぶの楽しい。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:49.21ID:hoxQmewv0
>>57
実のところ、努力も苦労もしてないのはバブル世代団塊世代なんだよな
その頃は、今の1/4程度の仕事量に3倍ぐらいの人数かけて倍ぐらいの給金貰ってた

にも関わらず自分達はものすごく努力したり苦労したという思い込みが強いので
びっくりするぐらいのデカい害虫に仕上がった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:59.22ID:qjNLI5Fg0
パヨクとか一般に広まってない言葉使うのは
とても気持ちが悪い
ヲタクのイメージと被るw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:14:07.63ID:K2DLx+Gx0
>>315
と選挙結果を知らないバカウヨクが必死に嘘を吐いております。
嘘をついても無駄
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:14:28.09ID:K2DLx+Gx0
>>327
ウヨクは知能が低いからしゃーない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:14:34.45ID:PaUu/X6/0
>>324
だからおまえは調査で爺世代がパヨクってのがばれてるのを知らない嘘つきパヨクw
パヨクは爺だけ、おまえが嘘ついても変わらんwwww
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:14:35.82ID:wKJFTCoE0
>>304 スマホ作ってんのは中国の農民だよw
お前らはバブル後二十数年は右も左も分からない若者を安月給でこき使ってただけで何も生み出してないだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:14:50.43ID:TqmzT8qu0
4割はプライベートより仕事なのかよ

日本人は気持ち悪いな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:15:04.18ID:K2DLx+Gx0
>>327
ウヨクは知能が低くて日本人から気持ち悪がられてるからしゃーない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:15:43.92ID:gsrDzibf0
女から「私と車とどっちを取るの?」って聞かれて即答で車を選んだ友人がいる
メチャクチャいい女だったのに勿体ないと思って友人に理由を聞いたら
「女は金掛けても簡単に裏切るんだよねwその点、車は絶対に裏切らない。金描ければ掛けた分必ず速く正確に走れるようになるんだよ」って言われて哲学だと感じたw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:15:48.70ID:gwzFliq/0
勝ち組、負け組の割合ですね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:16:02.39ID:YRq6IE+G0
>>330
ウヨクに入れ替えると正しい文になるのは解ったから落ち着け日本人から気持ち悪がられてる爺ウヨク
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:16:22.81ID:qFzbKB3Z0
>>333
チョン公がそれ言っちゃう?www
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:16:27.89ID:JguxBIgv0
こんなこと言うやつに限って与えられた仕事すら満足にできないことの多いことw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:16:37.59ID:rNm+nN5S0
子供が家出てから思ったけど結婚しなんだら薄給でも全然よかったなって
ほんと疲れたし自分にあった職を選ばなきゃ地獄だ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:17:06.28ID:nGNeu7NC0
時間的に人生の三分の一〜二分の一を占める仕事が面白くないと人生面白くないぞ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:17:09.28ID:wKJFTCoE0
>>327 本当にそうだよな、パヨクなんて言葉誰も知らないしw リアルで使ってたら普通に引くわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:17:17.61ID:wnYh93gq0
>>304
恥ずかしくないすか?先輩
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:17:31.97ID:tnW++X580
これが「当たり前か」と言われると、ちょっとなぁ
欧米的には「プライベートを存分に楽しむため仕事してお金を稼ぐ」だろう?プライベートを優先してるわけではない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:17:38.21ID:ezTDDED90
>>336
田舎者しか頭に思い浮かばないあんたが一番の田舎者で池沼
5ちゃんはガイジのたまり場で気色悪い
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:17:38.28ID:nCdiY6SJ0
>>335
両方だろアホなんかw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:17:41.27ID:RQtfNsNz0
当たり前だろ
遊ぶ為に生きてるんだから仕事なんかやってられるか
そんなものは金を稼ぐ手段だよ 仕方なく働いてんの
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:17:51.06ID:LvQP3S4r0
普通は仕事のために趣味をやり、趣味のために仕事をやるんだがなあ
無職で趣味は楽しめないだろ?たった半年無職だっただけでどんどん惨めになったぞ
趣味が仕事はごく稀で考えなくていい
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:17:56.10ID:eNtDhvWc0
低くなったって事だよね?
ちょっと前はもっと高かったと思うけど
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:18:00.57ID:gwzFliq/0
中流なら勝ち
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:18:08.97ID:sPm7hbW90
ゲリノミクで格差拡大したからな
若者は社畜仕事なんか糞くらえなんだろな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:18:30.94ID:/SxHyYxN0
働いても給料上がらんからな
こうなるのは仕方ない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:18:50.03ID:acUTWIJb0
まあ、過労死とか定年離婚とか社畜の末路が知れわたってるからね。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:19:00.95ID:SqBXsx7R0
これが失われた25年の結果の一つだな。氷河期としてはザマァと言わざるを得ない。
ま、企業もそれに対応して(それでも搾取出来る様に)変化していくのだろうがな。

>>331
あんなの程度の低い煽りかレス古事記だから無視しろ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:19:13.82ID:ZlfH4l2H0
>>109
その兄弟は無職だったのか
大変だな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:19:34.04ID:9pxIVaUp0
日本人から気持ち悪がられてるバカウヨクwww
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:19:48.83ID:uG8ZYoi+0
働けど働けど
ネトウヨの暮らし楽になりにけり

汚れっちまったネトウヨは
ヂっと手を見る
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:19:51.91ID:DO/VhSlU0
生きがいと言えるような職に就ければ仕事最優先にする気にもなれるだろうけど
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:19:53.92ID:wnYh93gq0
>>333
受験でパトカーとか乗れちゃうあの国の方?
で、40代で肩叩かれてチキン屋開業だっけw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:05.19ID:makBJ/j30
仕事重視だったが身体壊した時に初めて後悔した
会社や社会は理解してくれるどころかポイ捨てだからな
プライベート重視で正解だよ、今の若い子は賢いな
仕事重視の人生は死ぬとき絶対後悔する、かけてもいいわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:06.36ID:RCy1uyKe0
今分かったんだが、社畜になりたくないってだけの話でしょ。
うだつの上がらない現実から逃げるために課金ゲームで高揚感、周りの目ばかり気にして盛りまくった充実アピールのSNS、童貞と処女ばかり。
こんな世代がプライベートの充実を語る資格無いよ。
笑えるくらい充実してないだろ。
口だけのホンダケイスケかよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:06.53ID:PaUu/X6/0
>>338
現実を受け入れられないパヨチョン
爺世代がパヨク。現実を受け入れようw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:20.24ID:FLFE6u4Q0
当たり前じゃねーか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:21.75ID:nDrB6i3d0
当たり前だろ、さっさと残業そのものを違法化しようず。
1分でも残業させたら経営者逮捕でさ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:30.77ID:Jr/OfuhM0
この間日曜にデートしたら(一応目的の場所は行った)
途中で彼に仕事場から仕事の呼び出しの電話あって
デート中断で仕事場に駆け付けられた私…
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:31.79ID:lxtgVcdt0
ある程度先の給料が上がるなら、会社のためにプライベートを犠牲にして働くだろう。
でも、今は派遣は速攻で解雇され、正社員も解雇の時代。また、給料が上がる訳でもない。
会社への忠誠心はある訳ない。給料以上のことはやる訳ない。やる必要もない。そりゃ、若い人はそうなるだろ。分かるわ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:38.39ID:9pxIVaUp0
日本人から気持ち悪がられてるバカウヨク
フルボッコされて逃亡www
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:44.16ID:gwzFliq/0
若年層の犯罪率が上昇傾向 オレオレ詐欺師は
自由出勤 
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:20:51.51ID:A6Urq0A30
会社(管理職)が社員を使い捨てにするからだよ
経営陣は中間管理職をもっと監視した方がいいぞ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:21:12.88ID:VaXy+HJF0
万一子供が増えたって遊び人が増えるんじゃ日本経済お先真っ暗
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:21:58.24ID:kGNnrdOl0
殆どのネ徒サヨが男李ンピッ玖費用
対策でヨ医ショして伊る施設。
https://youtu.be/FwFiTBfdl8o
https://youtu.be/n4G7_d_m_kY
https://youtu.be/M1WkHOsPVN0
https://youtu.be/ePozFNaeGXg
https://youtu.be/73SMvbB4se8
https://youtu.be/XiNAadU0ADY
https://youtu.be/5_-lxBi1aqo
https://youtu.be/XT9SJZ9SmXw
https://youtu.be/8iE3BFKh7lg
https://youtu.be/UQUfM2VWeck
その施設は、設立以来1度も婆ッ呉
が沖てい茄いら資い。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:22:12.62ID:5J3gL+420
>>1
頑張って働いても稼いでも所得住民税や健保や年金で吸い取られるだけだからね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:22:21.72ID:gsrDzibf0
>>347
中古512BB買った友人の話なんだよ
買った時点で彼女がマジギレして一度は謝ったんだけどそのあと更にパーツ代に注ぎ込んでた時期に二者択一を迫られてた
両方は経済的に無理だったらしい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:22:26.54ID:7+3gdhEM0
AIが完成すれば年寄だろうが若者だろうが不要になるくせに
都合のいいときだけ仕事に対する思い入れみたいなもんを煽ってんじゃねえよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:22:34.51ID:SqBXsx7R0
>>367
これ。会社は正しい仕事をやった事が原因だったとしても、従業員を絶対助けてくれない。
誰も責任取ってくれない。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:22:37.77ID:A6Urq0A30
中間管理職はやりたい放題だからな
上にはウソの報告
下にはパワハラ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:22:44.26ID:zxVfyyu90
そりゃそうだろw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:22:46.28ID:7ibQZfNp0
そのままプライベート重視で行けば、50代で俺みたいになれるぞ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:22:58.47ID:I481E3p90
彼氏いないし結婚もしてないアラサーだけど充実してる
二次元があれば生きていける
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:23:27.15ID:RrEr/0gO0
プライベート重視した結果が無職
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:23:38.44ID:9pxIVaUp0
>>369
パヨクをウヨクに入れ替える嘘つきバカウヨク。
しかもチョンとか嘘に嘘を重ねる嘘つき嫌われものウヨク
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:23:44.34ID:YhFYxSos0
いや残業ないと困るわ
金がなければプライベートもくそもねえよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:23:45.45ID:b2IRKQ3Z0
>>337
出世できるのは一握りだからな
早々に見切りをつけてプライベート重視な
ぼちぼちの人生を歩むのも悪くない
田舎のDQNとか年取っても未だに群れて楽しそうじゃないか貧しいだろうけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:23:54.12ID:TEaYZVIg0
今は真面目に働いても評価されないからな
使い捨てられるだけ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:23:54.20ID:5Ia4KbG80
>>14
真理。
自分でやると大変だが楽しい。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:24:15.94ID:qFzbKB3Z0
>>372
日本語が不自由過ぎて草
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:24:20.78ID:9pxIVaUp0
ウヨクは息を吐くように嘘を吐く。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:24:26.21ID:hoxQmewv0
この記事タイトルだと
「働きたくない、遊びたい」的な、単なる怠け者を批判するような体だけど
問題は「頑張って働くほどの価値が無い」と感じてる奴が増えてるってことだろ

忠を尽くすほどの会社もないし、そういう上司もいない、他に何か見返りがあるでもない
仕事に人生賭けるぞ!なんてのはよっぽど優秀な奴か、単に思考停止してるアホだけ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:24:39.09ID:Zsm1/XoJ0
プライベートが充実してない奴に良い仕事はできない。(天才的変人は除く)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:24:39.25ID:tLvJ7M570
パヨクはナマポ貰ってのほほんと生きてるだけなんだから口出ししてくんなよw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:24:56.72ID:6rCJvT0B0
仕事で気になるのは 人間関係と 急ぐしごとかどうか 喧嘩しない 急がない仕事なら誰も愚痴らない
その2点があるから 働くの負けとかいうやつがでる 流通とか急ぐくせに大きな荷物動かすところは 急ぐ=仕事だと思ってる
何が楽しくて生きてるんだかわからない。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:03.81ID:1j0jpVv+0
いや、、、当たり前やろ
今までの日本がおかしすぎたんだが
なんで死ぬまで仕事するんだよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:05.87ID:r9QZdEa30
>>372
呼び出しを拒否してくれた方が良かったのか?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:08.90ID:nGNeu7NC0
>>372
寂しいとか負の感情持ったのなら長くはない
次埋め合わせしろよとあっけらかんと出来たならこの先も大丈夫
無理して関係続けるもんじゃないからよく考えれ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:20.23ID:0z90OLXL0
いいことです。
まあ仕事も面白くなれば優先するというのは有りだが
年がら年中面白いわけはなし。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:20.63ID:YhFYxSos0
>>398
尚更プライベートどころじゃないなw
基本給を残業代込みの水準にまであげろや
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:26.63ID:eNtDhvWc0
まあ実情は理想とは程遠いけどね
行動規準が「流されてやる」だからなあ
誰かがやれば流されてやる。誰もやらなければ流されてやらない
自発性が国民個人に備わってない
先進国民としては3流
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:28.13ID:/sAaQxci0
会社にとっては居ても居なくても変わらない存在だからどうでもいいや

代わりはいくらでもいるし


ただ損はさせないから自由に商売させろと言いたいな
遅いし、考え固いし
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:34.80ID:xJnElueE0
それは正しい

世帯平均年収は、1990年代のピーク時から100万は下がった

稼ぎが下降する流れの中で、プライベートを優先させるのは相応の覚悟がいるよな
それは、当然、出来てるんだろ?

それでいいんだよ、残業なんかしないでとっとと帰れ

日本はそれが出来なかったから、日々の時間と労力を仕事に取られ過ぎてね、

そんな社会に女が出たら、そりゃなかなか結婚しにくいし、数も産めないだろ

金を優先する考えだと、数を産んで生活レベルを落としたくないから、余計にそうなる

これじゃ社会の先はなくなる

今の20代が老人になる頃には、このままだと、今より老人率は高くなってるからな

老人になっても、今より大事にもされないよ

とっとと帰ること、そこからだ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:37.99ID:ky/KEbDj0
そんなに残業が好きなら仕事掛け持ちすればいいじゃん
はい解決
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:47.06ID:u+mwK+E00
契約社員なのに残業させて申告させない様とする大手企業がクソすぎるわ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:49.15ID:Ps11k7Hl0
飲み会で昔の話を聞くとずっと寝てたとか何もしなんでも仕事の依頼が来たとか面倒な仕事は断ってたとかボーナスステージじゃねーかw
そんなあほどもが管理職とかうけるわ
昔のがずっと楽じゃん・・・
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:56.43ID:6T9VoyJh0
安倍政権が自慢する雇用の拡大って
現実には非正規がものすごく増えたわけで
いくら企業が最高益とか言ってても、正社員の給料しか上がらない
野党をこき使ってる労働組合は非正規なんか相手にしない
安倍は経団連を恫喝して給料上げようとするが、野党は知らん顔
いまやサヨクは底辺労働者の敵でしかない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:26:33.50ID:Jr/OfuhM0
恋愛離れ結婚離れが増えてるって言われてたのに
今の若者には幸せで大事にしたい家庭を持ちたいっていう
願望がちゃんとあるのかー
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:26:45.76ID:9pxIVaUp0
>>402
と、嫌われものキチガイウヨクが必死に自己投影しております
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:26:47.67ID:YhFYxSos0
>>419
どこが我が儘だよ
国民の99%が同じこと思ってるわ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:26:59.78ID:tLvJ7M570
副業を当たり前にしてくれれば頑張る人たくさんいると思うよ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:03.30ID:gwzFliq/0
生産性次第です 仕事が早ければいい 
        ノルマ達成なら合格
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:03.37ID:X8Mf0o730
実際にはプライベート重視したいが行動は社畜の場合は答えが割れそうな質問だな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:08.60ID:tmgXwDeO0
働かないと貧乏のままだがそれでいいのか?
お前ら欲がないな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:18.15ID:8E1tV95t0
頑張りが金に直結する気分になれれば自然と頑張れるあと、少しで頑張れば100万貰える、そう言う事を積み重ねていくだけで仕事もプライベートも充実してもんだ
いい時代だったよな、6年前、民主党政権時代は
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:19.65ID:SqBXsx7R0
>>395
人生は最後に幸せに死ねた者勝ち。
金?そんなものはあるに越した事は無い程度の物。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:29.09ID:RxA6trNu0
仕事よりプライベート優先
でも給料はもっと貰いたいです
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:54.90ID:A6Urq0A30
出世できるのは
爽やか・明るい・周りに悪口を言われない
こういう奴が居たら
他は出世は諦めな
普通のことしかしてなくてもこういう人は上司の目にとまるから
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:28:15.54ID:fkvavsj70
>>422
普通持てるなら持ちたいと思うわな
ただ自分の置かれている立場や環境の問題で最初から諦めてるだけでしょ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:28:25.13ID:i6LPaEq/0
>>420 小泉竹中時代に改善したんだな。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:28:53.26ID:bYzUuhRG0
おまいら例えば何歳で勤続何年年収なんぼで文句ばかり
垂れてんの??
35歳以上 勤続10年以下はとりあえず文句垂れんなよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:29:07.68ID:yeH7NsHD0
>>426
京セラ会長思想きめえ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:29:14.14ID:SIlG91zU0
ガチャは病気
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:29:19.24ID:er1wuohB0
>>422
そうじゃねえよ。仕事もできない、家庭も子孫も満足に持てない奴らの
究極の逃げ場が「プライベート(自分)重視」w
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:29:19.92ID:CEix0nPR0
なんのために仕事しているか考えたらあたりまえ
まだ少ないくらい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:29:22.59ID:YhFYxSos0
>>436
そんなんで済むかボケ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:30:00.30ID:bYzUuhRG0
>>229
団塊も結局リストラされたんだけどな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:30:08.21ID:gwzFliq/0
不細工でももてる奴は金持ち成功者
イケメン追加なら最高
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:30:08.54ID:RKQKA3Wj0
頑張れば頑張るだけ会社にとって安くこき使える都合のいい奴隷でしかない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:30:37.22ID:qFzbKB3Z0
仕事は楽な方がいい
お金は沢山貰いたい
そんな都合のいい話があるかよバーカw

小学生の将来なりたい職業ランキング上位にユーチューバーがランクインする時点でお察しw

ボクは人の下について仕事をするのに向いてない?
だったら起業してみろやクソガキ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:30:46.22ID:NzyurlgN0
今、嫌な社会だから、自分の世界の方が良いんだろ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:04.92ID:nDrB6i3d0
うわ、これはプロの社畜ですわ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:08.63ID:UONqhD2O0
面倒くさい人間との関わり合いを重視するなんて
意味がわからないね
このメンタリティの変化が自殺者減にもつながっているんだろうね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:21.79ID:23h5y5NX0
はたらけどはたらけど猶わが毛根活にならざりぢっと毛を見る
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:25.82ID:J2BoaWqe0
>>406
そりゃ女子供喰わせるためだろ
今は共働きも増えたし
子供作らない夫婦も増えた
結婚を望まない人も増えた
その結果プライベート重視が増えたんだと思うよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:29.47ID:Zsm1/XoJ0
>>437
その究極が東芝のリーマン社長ですねw会社がどうなったか衆目にさらされるところとなりました。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:35.56ID:R5RGqJuq0
パワハラ上司につくとわかるけど、どんどん磨り減って人間として終わっていくのに気づいて、
仕事なんてどうでもよくなる。全部磨り減る前に逃げないと悲惨な結末がまってる。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:45.30ID:ky/KEbDj0
日本人なんか糞田舎の土人が偉そうに説教しても説得力ないんだわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:47.81ID:A6Urq0A30
生活の為に仕事をしてるってわかってる上司はあまりきつい言い方をしない
相手の気持ちがわかるから
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:02.53ID:9pxIVaUp0
>>435
キチガイウヨク怒りの全力現実逃避!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:02.59ID:TrtTSMb10
>>437
出世できる奴は、コネ入社で最初から決まってる
成果も自動的に集められる
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:18.72ID:tLvJ7M570
>>431
日本を世界から孤立させようとしてたくせにwww
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:24.06ID:uQw+hvjv0
>>292
単に評価されてないだけだろ
お前は自分で思ってるより無能なんだよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:27.65ID:6a8xPxDB0
プライベートを優先した結果がニートですか?
ニートのくせに働いてる人を馬鹿にしてるの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:32.38ID:yfd31HlR0
>>151
飲みきゃ飲んでいいから、他人を巻き込むなって話なんだよね。別に自分らは酒飲むのが趣味なんだろう。若者がアニメ、ゲームが趣味だって何にもおかしくないんだけどね。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:32.38ID:cs0j2xVJ0
仕事優先するレベルの給料貰ってないしね。
優先する意味すら無い。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:38.04ID:gwzFliq/0
ハゲでも金持ちならいい生活できる現実
イケメンもてる、不細工ハゲ金次第
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:42.38ID:LJvm5ELY0
>>442
じゃあお前は金さえあればずーっと引きこもって暮らせるの?
社会と何の関わりも持たず?
誰にも認められず
褒められず
尊敬もされれず
ただただ食って寝てチンコしごいて
何のために生まれてきたの?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:43.92ID:uQw+hvjv0
>>351
70?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:47.38ID:Pa98BR0A0
労働契約以上の事をやる必要はないまで達観してくれるのはいつの日か
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:33:11.60ID:6rCJvT0B0
完璧な国ってのは まず軍事面で確実に大量の人間を無力化できる兵器をちゃんと満足に配備して
悪質な犯罪は即死刑 
極端な金持ちになりたがる奴がいないように頭打ちにする(どこまでも金持ちになりたがる奴がいるせいでそこそこの幸せで満足したい凡人が現場に無理やり担ぎ出されて迷惑する)
そうすることで数千万人ぐらいで移民無しで行けるようになるが 
大抵の国はどれかがダメ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:33:32.02ID:6+1CXYxf0
27のゆとり世代だが仕事を優先した結果椎間板ヘルニアになった
いまはスマホぽちぽちしかできねえわ
休職して昇進もなくなったしほんとあほらし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:33:45.51ID:makBJ/j30
>>387
会社どころか社会もだよ
税金だけはがっぽり持っていくくせに生活保護はなかなか申請も通さないし
労働基準法すら守らせることすらできずにブラック企業ばかりの日本
馬鹿らしくなるよな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:33:54.00ID:8YQGj1ZN0
>>449
それ言ったら今の若者でも高級官僚とかは一生の金と身分をほぼ保証されてるからすっげえ尽くすぜ?
どの世代にも例外は居るって
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:33:54.40ID:7+3gdhEM0
休暇だ給料だパワハラだセクハラだとうるさい厄介な人間なんぞもともと労働にはむいてねえんだ
グーグルやアマゾンをはじめてする企業群が超絶的なスピードでAI労働力を開発してる
人間の労働なんざその完成までのただのつなぎだ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:00.79ID:qFzbKB3Z0
>>470
>仕事優先するレベルの給料貰ってないしね。

満足するレベルの給料貰っていたら仕事を優先しますよとでも言いたいのかな?w
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:06.76ID:EtUY6C8u0
無理難題の会社なんじゃない?
魅力あるなら仕事に没頭できる

でも今や派遣、出向、サビ残

プライベートになるわな
株とか家帰って
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:07.94ID:UONqhD2O0
政治家は世襲世襲世襲企業はコネコネコネ
社会の為だとかやりがい搾取されながら生きるなんてバカバカしいんだ
我の幸福の為に生きた方がいい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:11.62ID:Zsm1/XoJ0
>>472
自分の好きな人には評価されたいが、社会の評価なんてどうでもいいだろ。
だいたい今の日本社会、そんなに立派なものか?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:13.84ID:BEJqGrLY0
プライベート優先
仕事優先
どう考えるか色々な人がいるのが当たり前
ただ法律を守りその中のルールでやればいい
労働基準法の遵守
これは徹底すること
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:16.67ID:mlCfGyzJ0
出勤日に休まずに出てくれたら充分。
年金だけは払っておいた方がいいよ。若い人たち。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:34.02ID:qQohENlE0
仕事関係の人間と極力繋がりを持ちたくないのにプライベートのことをあれこれ聞かれるのが鬱陶しくてしょうがない
せめて人に休日何してるの?とか聞く前に先にお前の趣味を教えろよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:35.60ID:Wge0IbvP0
>>468
一段落目から二段落目繋がりないぞ
多分あなたは脳が疲れてるように見える
今日仕事休んで心療内科いったほうが生産性も上がると思うよ
お大事に
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:53.56ID:Jr/OfuhM0
>>426
まあ仕事が楽しいって人がいてもおかしくないしいいよね?
会社に寄生して言われたことだけやって金だけ貰えたらいいわ
って人ばかりだと発展もないし何も産み出せない社会になる

プライベートだけって女の私でもつまらんと思うもん
食べて家事やってちょっと遊びに行ってそれをだらだらSNSにあげて…
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:21.12ID:3cXsbBOa0
月100時間残業して、それでも「そんなにプライベートが大切ですか」って言われたわ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:25.46ID:bYzUuhRG0
>>482
官僚と自分たちを比べてはならないよな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:31.45ID:JJIAAazz0
どうせ安い給与なんだから、自分の時間が欲しいわな
残業代も知れてるし
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:40.25ID:nDrB6i3d0
>>491
他人にモノ訊く時は自分から、常識だよな。
多分そいつがおかしいだけだぞ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:40.77ID:6A92rJ3G0
>>454
都合いいも何も仕事選ぶ基準は金か休みかのどっちかだろ
たまにユーチューバーみたいなやりたい事を仕事にする奴もいるが
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:45.29ID:gwzFliq/0
趣味も金掛かる デート割勘 結婚ATM奴隷
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:51.89ID:LJvm5ELY0
>>488
無駄飯食らいの無職ヒキコモリを評価してくれるやつなんかいるか馬鹿
親だって愛想尽かすわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:54.43ID:+A1TX4er0
必死で働いても成果上げても金持ちの子どもや孫達のための奴隷にしかなってない大人を見て冷めている
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:36:03.00ID:/LpD+4di0
そういう時代なんだと思うわ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:36:12.65ID:nU1ywRBa0
世代関係なくないこんなの
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:36:53.39ID:Sm01a8b70
昔は貧しかったし仕事優先で良かった
今は貧困もいるとは言えある程度は家に物もあるし
賃金に対してを考えると若ければこんな給料ならプライベート優先の方がいいってなる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:01.45ID:klPd84AV0
>>219
やりがい搾取は結婚詐欺やカルト宗教と全く同じで信心を悪用した洗脳
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:02.73ID:Ep/Fi2mU0
80時間残業してるけど、基本給低すぎてするだけ損だわ。時間の有効活用にはならないな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:02.77ID:Rj3VmqiX0
>>473
と、またまたキチガイウヨクが必死に現実逃避しております
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:04.50ID:YqaRN2pC0
4-50代で会社にしか居場所がないやつ
介護ボランティア一度はやってみて自分の末路確認しとけよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:08.70ID:gwzFliq/0
看護師と結婚した奴は勝ち組
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:17.32ID:FK5e/SSR0
>>490
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
いつまでも仕事はありません。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:29.48ID:Zsm1/XoJ0
>>493
社会が高度に発達してきて、有意義な仕事、エキサイティングな仕事、社会を発展させる仕事を
やれる人が減ってきてんだろ。高度成長期の昔なら、高卒が社長やれてたんだよ。社会が発展途上だったから。
今や大卒ですら会社を興して維持するのは困難だ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:45.11ID:NzyurlgN0
外国行くと日本人馬鹿だなとは思う。もっと働いてないのに先進国の国あるし。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:55.53ID:RCBEIDlG0
経営者や株主の洗脳が効かなくなっててワロタw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:04.14ID:Rj3VmqiX0
>>448
と、キチガイウヨクが偽装しております
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:14.50ID:LzyWtSXh0
これわかるわー。
会社でもいつまでも残業してるのはオッサンばっか。
若者のほうがさっさと仕事終わらせて帰ってる。
オッサンって今までずっとプライベートをないがしろにしてたから、家に帰ってもやることないし、居場所もないんだろうな。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:28.92ID:zJnxPNv40
バブルの頃とかは稼げたksr仕事ガンガンやってたけど今は老害の介護のために働いてるようなもんだからな
そりゃモチベーション上がらないでしょ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:32.84ID:SqBXsx7R0
>>467
そんな事は無いと思うけどな。
営業職でもシステム開発でも企画でも何でも無い単なる一般事務が、新たな業務創出して継続的に利益出せる様にしたんだけどな。他業務効率案件など多数。
そんな事やった同僚や一つ二つ上の役職持ちは居ない。

ここまでやっても無能と言われるなら、仕方ないがな。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:38.98ID:Zsm1/XoJ0
>>500
ただのリーマン評価する奴も大して多くないぞw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:54.13ID:klPd84AV0
>>487
世襲やコネが悪いわけではない、それを利己的に使うのが悪いんだ
自分の祖父は甘利さんのお父様の正さんの応援弁士だった、そして
自分もこれからそういう道に進むことを真剣に考えてる、先代の背中を
追うのは決して悪いことではないんだ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:54.44ID:aePxwOn10
>>1
昔からそうだろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:01.78ID:PaUu/X6/0
すぐ偽装するパヨチョンwww

ID:Rj3VmqiX0
ID:9pxIVaUp0
ID:K2DLx+Gx0
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:06.91ID:Rj3VmqiX0
>>432
キチガイウヨク怒りの発狂!
と、現実逃避してるウヨクが申しております
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:09.90ID:6T9VoyJh0
要は
報われない仕事が多いってこと
賃金でも、社会的評価でも
残業なんか最小限にして家族を喜ばす方を優先するのは当然だと思います
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:12.96ID:fkvavsj70
ヨーロッパや北米で働きたがる学生が増えてるみたいだしまともな若者はどんどん日本から離れて行くだろうな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:17.05ID:Wge0IbvP0
>>472
競争相手が減るからいいじゃん

あなたの主張はサッカーとかアメフトやりたがってる人に「打席に立たなきゃ何も始まらないから!本塁打王を目指さない人生なんか意味あるの?!」とか言ってるのと同じに見えるよ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:18.93ID:Gt0scHge0
どちらが優先ってバカじゃねーの?
どちらもこなすんだよ
無職の金持ちが心から楽しく遊べるか?
会社奴隷で家族を見ないやつが幸せか?
絵や音楽などが仕事の人間が完璧に自分のやりたいように好き勝手やってると思うか?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:37.95ID:NTELBbGC0
給与も低いから残業するメリット的にはおっさんの方が多いしな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:51.27ID:OTY2DM3R0
余程の地位にないかぎり勤務先から出たらただのおっさんだからな
そこを自覚しろよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:53.84ID:+XptpbCQ0
昔から旅行が好きで休日はドライブ、あと趣味は温泉と競馬くらい
50歳になって、子供二人が巣立ち結婚したのを期に長距離ドライバーに転職w
夫とは早い時期に死に別れ今は一人身なので自由気まま
趣味と仕事が一致してるので今は人生謳歌してますw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:54.64ID:NzyurlgN0
働けば働くほど給料増える時代じゃないし。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:57.74ID:PaUu/X6/0
そした爺世代がパヨク世代の中心ってのを否定するソースを出せないパヨチョンであったw
ID:Rj3VmqiX0
ID:9pxIVaUp0
ID:K2DLx+Gx0
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:39:58.32ID:aB/ph4jS0
この結果は何が言いたいの?
若者の仕事離れ?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:05.46ID:gwzFliq/0
すべては結婚相手次第
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:14.82ID:klPd84AV0
自分の父はコネや世襲の世界を批判してた、そういう世界のつながりは
悪だと自分は違うと思いたい、先代と同じ仕事をできることを誇りと考られる
そういう社会にしていくそれは
そういう世界に生まれた人間だからできることと確信している
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:15.40ID:abvmnc+i0
ところでプライベートは何やってんだろう
ゲームか
VRゲーとか楽しいぞ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:16.05ID:NMkGrygu0
プライベートを充実させたいならなんとかして公務員になるしかない。
大手の方が良いと反論する民間社員がいても無視した方がよい。
公務員になるとわかるが、大手(誰でも知ってるメーカー親会社やメガバンク)辞めて公務員がいっぱいいる。

その公務員の数も人口辺りで言うと、世界で最も少ない。つまり公務員界では日本公務員はブラック!!
でも民間よりはマシだし、土日は遊べる。マイルド奴隷ってやつだよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:17.83ID:ytrOOMay0
ある程度「好きな仕事」で「社会的欲求を満たす」ことが出来てる場合に限り
仕事よりプライベートって言えるわけで。

働きたくないでござる!

の意味で仕事よりプライベートじゃないだろうな。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:17.98ID:FK5e/SSR0
>>489
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
労働基準法は失業者には無関係。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:28.80ID:Yi2cEawq0
こういう結果出たってことは、
ブルーカラーとホワイトカラーとで、
明確に分かれてくってことだね。

ブルーカラーはほぼ定時に帰れるけど、年収300-400。
時間取るか、年収取るか。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:32.24ID:re3ESgCO0
これ当たり前なんだけど、仕事優先世代の自分は真似できない。
若いのは仕事終えずにサッサと帰るし、翌日に残ってた仕事を周りに振りまくってるからサポートする人が鬱憤溜まってる。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:38.80ID:I9Tt3Y8C0
日本の女は仕事好きだが、副業の風俗嬢のことらしい
なのでプライベート優先だってw
ムラムラSEXしたくてウズウズしてるから風俗嬢で発散してる
客が中国人でも男ならなんでもいい

低俗な週刊誌は風俗嬢をあおる記事かいて、風俗嬢を増やそうとしてるし
日本は世界のポルノ発信基地です

政治、官僚の不正腐敗が蔓延すると全体が腐敗する
国は滅びないが動物園状態になる
美しい国日本
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:40:44.88ID:Rj3VmqiX0
>>519
と、現実を受け入れられないウヨクが必死に自己投影発狂しております。



>>525
ID変化ごときを偽装とか言うリアルで事実を偽装してるキチガイウヨク
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:07.35ID:MVIEdXnA0
仕事優先が4割いることの方が驚くわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:22.00ID:Rj3VmqiX0
ウヨクの十八番=嘘つき、偽装、現実逃避
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:23.20ID:PaUu/X6/0
>>551
ならコロコロ帰んな偽装大得意の馬鹿パヨチョンwww
ID:Rj3VmqiX0
ID:9pxIVaUp0
ID:K2DLx+Gx0
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:28.38ID:WCC+x2Bt0
日本人は物に支配されていて
物があることが幸せだと思ってしまっている
もったいない精神が希薄なのは世界中でアメリカと日本だけ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:28.74ID:X4TwYrs80
>>261
ガイジ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:37.22ID:Zsm1/XoJ0
>>529
お前らもっと社会にコミットしろ系の発言をする人は、親切心(おせっかいともいう)から言ってる場合と、
ラットレースに参加させて利益を得よう、というタイプに分かれると思う。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:39.72ID:VtgkA92u0
頑張って働いても搾取されるだけ
会社の社長か株主しか得しない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:41.90ID:klPd84AV0
>>530
自分はどっちも違うと思ってる、仕事をしながら社会に参加できる
そういう世の中であるべきと確信している

仕事のために家族を捨てるのも、家族のために仕事をやめないといけない社会も
どっちも不要だ、お互いの置かれた立場に応じた働き方が必要なんだよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:42.61ID:er1wuohB0
>>530
まあ実際はそういうことなんだよな。
折り合いをつけて頑張るだけなんだけど、内閣府はわざわざこんなクソの役にも立たない
調査結果を発表して何がやりたいんだか。
この結果に同調してますます仕事面のやる気を無くすやつが増えると思うわ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:51.36ID:PaUu/X6/0
ソースを否定できないパヨチョンwww
ID:Rj3VmqiX0
ID:9pxIVaUp0
ID:K2DLx+Gx0
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:42:14.34ID:SqBXsx7R0
>>548
世の中の意識が変わってる最中だからな。そういうのはあるだろうけど、
こちらの意識も変わっていかないと老害と言われちまう。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:42:39.48ID:Wge0IbvP0
>>557
たしかに。

そしてその手合いは金持ち父さん大好きだから大体後者な気がする。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:42:43.67ID:RSq9euuw0
でもぶっちゃけ、平日残業して金稼いでるやつより質素な週末過ごしてんじゃね?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:01.03ID:klPd84AV0
自分は現在非正規だが、それはそれでありがたい面もたくさんあるんだ
親が病気だからといっても正気では気軽に休職も休むこともできなかったからね

非正規の問題はそれで生計を立てようとしてる人がいるのが問題で
派遣制度そのものはうまく使えばいい
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:09.03ID:gwzFliq/0
天職を見つけられる確率は30%以下
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:15.98ID:FK5e/SSR0
>>516
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
労働者いらなくなりますからね。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:18.39ID:Jr/OfuhM0
>>459
私の父は食わせて養ってくれたけど
企業と一体化してるみたいな人間で威張り散らし
ストレスは家庭にぶつけて家族をさんざん馬鹿にして
病ませたよ
定年しても一緒w
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:23.21ID:NMkGrygu0
>>552
たかが年収1000万円くらいの中流生活与えられて、一生を会社に捧げるバカがいることが信じられない。
それ未満の待遇でもいそうで困る
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:27.91ID:GdrtxTvt0
オレは金もない友達も少ないから仕事してた感じ
たまに2ちゃん突発オフで呑んでた

いや〜アラフォーでこんなに体力落ちると思わなかった
苦労して仕事して楽できる地位になれてて助かったw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:43.20ID:aB/ph4jS0
これ内閣府の調査!?
わざわざお国がネットのしょうもないアンケートみたいなことを税金かけてやったの?
この結果で何が分かってどういう活用するわけ?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:43.96ID:iOVCsBTW0
34大手勤務だけどまさにそう
頑張っても会社は面倒みてくれないよ
はやく帰ると他の奴のフォローさせられるんだが。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:49.14ID:5ugyCemj0
>>554
と、リアルで事実を偽装してるウヨクが正面からは勝てないからとID変化ごときに言いがかりをつけて発狂しております
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:18.57ID:5ugyCemj0
>>561
嫌われものウヨク怒りの全力自己紹介!
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:20.27ID:/LpD+4di0
終身雇用の時代は会社優先の人も多かったよね。
今は能率が下がる年齢になると切り捨てられる時代だし
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:21.38ID:PspA9nAb0
>>516
老害の苦労が先人達の血と汗を人の褌で相撲を取ってた侵略者だった訳だが
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:31.11ID:wCxYAo3M0
プライベート大事にしたいんだったらマジで高プロ反対したほうがよくないか。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:44:37.34ID:Zsm1/XoJ0
>>521
それは会社、同僚というインフラがあったからできたこと、全部自分の手柄にするのはおかしい、
こうくるから。青色ダイオードの中村なんかこの理屈で散々非難された。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:06.58ID:RSq9euuw0
俺はさっさと帰る連中が残した仕事片っ端から残業して片付けるかな
最終成績を連名で横取りできるし毎月ボーナスみたいなもんだ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:15.14ID:Yi2cEawq0
>>518
良くも悪くもそうだね。
年齢高いほうからみると、こんな状況で良く帰れるね?も多い。
仕事に追われると休んじゃうし、妻子いると思えない。
ただ、若いこより、40前後に多い印象。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:18.27ID:6DvFfmHI0
効率的に稼いでプライベートを充実させるってことだよね。
大して稼げてもないのにプライベート優先で仕事を適当にするという意味では無いよね。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:24.40ID:biWhHY/c0
でも金がないと遊びにも行けないしなー
給料上げてくれや
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:51.37ID:wAdyhahPO
>>20
うちの会社がコレw
僅かな役職手当てで土日祝日関係なしに出勤させられる上に賞与は「成果報酬」

だからやる気があって技能がある若い奴からドンドン転職していってるw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:56.46ID:SqBXsx7R0
>>567
今時、非正規雇用のまま生涯生計を立てて行きたい、と思う奴はいないだろ。正社員登用アリと言われてそこ目指して働いてる奴もいるし。
貴方の言う通り、ニーズはあると思うけどな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:46:00.87ID:klPd84AV0
>>557
その後者、つまりカイジの人間型のラットレースの典型が
大学受験だな、自分は高卒だが祖父の縁ですごく大事にしてもらえてる

つまり闇雲な世襲やコネの批判は自分の首を絞めるしひとによっては
壮大なブーメランにもなる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:46:05.39ID:2iJB+hEu0
今は給料高くなるより18時きっかりに帰れるほうが喜ばれるんだよな
だからモラール向上が凄く難しい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:46:06.70ID:EVuu2VIr0
>>576
天下り法人に投げて調査でしょ
年10回くらい椅子に座ると
退職金うん千万のな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:46:15.51ID:ZbSOoo900
>>1
相対的に景気の良い時と悪い時の差だろ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:46:36.72ID:rU6hiEYh0
転職に関しては中国みたいな転職普通の期間従業員的なのが理想的なんだろ
日本は出来ない奴ばっかり守って出来る人に仕事大量に押し付けて鬱にして潰して結局退職金とかで得するのは出来なくて目立たない奴
管理職の旨味が無さすぎるから出世なんかしない方が良い
頑張っても昇給みんな同じだし。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:46:52.02ID:VtgkA92u0
人材派遣会社の中抜きは暴利だよなぁ
日本人奴隷化狙ってんだろ
パソナの竹中とか国賊級の戦犯
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:07.23ID:wCxYAo3M0
>>567
どうやって生計たててるの?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:21.28ID:Yi2cEawq0
>>577
そりゃそうだろ。
日本は、仕事への年棒でなく、一律給与なんだから。
自分の仕事、他人の仕事とか、壁作るのがおかしい。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:28.36ID:uQw+hvjv0
>>521
だから他人が評価してないんだってw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:43.10ID:6a8xPxDB0
ニート「社畜よりは俺のほうが上」
社畜「ニートよりは俺のほうが上」
マウンティングしないと生きていけないの?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:47.35ID:qFzbKB3Z0
毎年、合同企業ガイダンスに小間を出すんだけどウチの会社は年間休日123日あるけどウチのブースに立ち寄る学生に聞くと年間120日を割る会社のブースには近寄る気もしないって言ってるぞ

ガキどもは決まって「仕事が1番なのは当たり前ですけど趣味とかのプライベートな時間も大切なので (^^)」とか平気で言いやがる

毎日何時に終わりますか?
残業はありますか?
残業した場合の手当ては?
休出した場合の代休制度は?
有給の取得率はどれくらいですか?

もう少し業務内容についての質問をしてくれよ…(^_^;)
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:49.74ID:zl1psFCK0
>>594
そういう人は個人でやるなら応援する、けど社会はチームだから
自分は良くても周りの人が休みたいときにスタンドプレーで休憩なしで
やってしまうような社員はいらない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:50.27ID:WCC+x2Bt0
物への執着心がなくなれば、そんなに働くこともない。
お金を集める必要もなくなる。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:48:01.96ID:OFC1UW0a0
>>5
金稼いでどうなるの?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:48:03.89ID:Jr/OfuhM0
>>514
なんでスマホとかfacebookとかamazonとか作らなかったの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:48:21.11ID:aQYW3pFu0
>>595
ウヨクが泣きながら現実逃避しててワロタ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:48:21.39ID:mlCfGyzJ0
有給申請した人に「お前の代わりは幾らでもいる」と大勢の人の前で言った上司がいるんだが、こういう事言っちゃ余計にプライベートの方を重視する人が増えるよ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:48:35.00ID:qFzbKB3Z0
>>532
やないから貰えない
貰えないからやらない

さて貴方はどっち?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:48:37.33ID:RSq9euuw0
初回の車検毎に車買い替え出来るし、アラフォー前に一戸建てマイホーム完済済み
ちょい面倒でもこっちのがいいや
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:48:59.70ID:gwzFliq/0
熟年夫婦 亭主元気で留守がいい
新婚生活  いつも一緒にいたい
倦怠期夫婦 もう帰ってきたの?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:03.49ID:zl1psFCK0
個人的に提案したいのは労働時間に対する罰則は労働者にも
あるべきと考えてる、休憩を断って働くのは立派なルール違反だから

そのような社員を解雇できるような法整備が必要となる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:08.31ID:NzyurlgN0
高度経済成長は終わった。今は一生懸命働いても報われない。バカバカしくなる。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:11.78ID:m8/nsD7B0
20代なんていつの時代もスレタイだろ
40代の俺だって20代の頃はそんなだったわ
30代目前か、30代辺りから変わるよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:12.72ID:XsWYgilG0
仕事より ひきこもりどもが 朝から 書き込みかよ 
                         カスのおれもだな!
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:19.17ID:/LpD+4di0
優秀な人以外は終身雇用の方が安心できるんだよね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:30.49ID:AE8Pnc+z0
>>549
今は特に無いよな。
昇進すれば接待受けられるわけでもなし、会社の金自由に出来るわけでもなし、
逆にやる気の無い若者の指導をしながら、自分の課題達成(毎年増える)も強いられる。

優秀な奴隷ってだけ。これでやりがい感じるやつは生粋のマゾ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:34.50ID:aQYW3pFu0
>>538
と、爺世代がウヨク世代の中心ってのを否定するソースを出せない嘘吐きキチガイウヨクが全力で自己投影しております
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:38.92ID:iOVCsBTW0
>>607
分かんないでしょ
会社は都合良くことしか言わないと思われてるし。
待遇面が一番気になるのは当然
最初から説明すればよいのだよ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:39.92ID:uQw+hvjv0
>>521
そこまでやってて年収いくらなん?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:47.43ID:wj1kzCp50
やる気がないならさっさと帰ってくれた方が良いわな
仕事の邪魔になる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:49:55.30ID:iINMjbYl0
そんなのいつの世も当たり前
ただその“プライベートの時間”は何によって担保されてんだ?って話でさぁ…

家族のためお父さんは頑張ってきたんだよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:12.36ID:HmUn9kLP0
俺も仕事より家庭や友人との時間を大切にしたい方だけど、今の若者は俺よりずっとその傾向が強いな。
設計事務所営んでて忙しいタイミングでは徹夜もあったりするし、スタッフ募集してもなかなか採用できない。普段は集中して仕事すれば10:00〜19:00くらいで帰れるんだけどな。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:12.67ID:3i2M07A30
>>610
携帯いじくってチンコ擦れるようになる。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:14.09ID:nDrB6i3d0
いやだから24時間仕事したいって人を、俺は否定しないぜ?
でも「プライベート大事」って言ったら、その人ら俺を否定するじゃんよ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:20.81ID:VtgkA92u0
一般人の汗と涙を流した勤労は国と株主に吸い上げられて搾取されてるんだよね
ましてや非正規なんか派遣会社からもボッタクリ
現代の奴隷制度
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:28.23ID:SAxqO6kJ0
ある石工が言った「俺は金のために働いてる」
もう一人の石工が言った「俺は町一番の教会を建てるために働いてる」
最初の石工が「じゃあ俺も教会を建てさせてくれ。そうしたらモチベーションが上がる」と頼み込んだら
「もう人はいっぱいいるしお前はイラね」と言われた
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:34.22ID:qQohENlE0
>>497
まぁ大体教えられても車とかギャンブルとかばっかりでなんか関わりたくないんだけどね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:35.91ID:zl1psFCK0
>>603
自分は今の仕事は別にメインじゃないし、そもそもうちは資産家だからね

非正規で働いてる人はそういう人がたくさんいるよそれで
社員が気がつかずにパワハラやって
会社を潰すこともある

自分は前述した通り甘利さんとこにコネがあるから多少の力技は使えるから
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:41.96ID:8YQGj1ZN0
>>602
非正規中年って何で竹中殺さないんだろな?
氷河期世代の非正規には全員殺害の動機があると思うんだが
竹中はボディーガードも付けずに普通に生活出来てる
日本は平和だなw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:46.22ID:Z5cQQYMi0
今の日本がかろうじて持ちこたえてるのは団塊の世代が自分の生活を犠牲にして仕事のために頑張ったおかげだ
今の世代は30年後の日本人に何を残してやれるのか・・
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:09.95ID:aQYW3pFu0
爺世代がウヨク世代の中心ってのを否定するソースを出せない嘘吐きキチガイウヨクw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:13.70ID:Zsm1/XoJ0
>>604
能率上げれば上げるほど、無能の尻拭いさせられるんだから、ほどほどにしとこう、と
生産性向上にブレーキがかかる。人の仕事と自分の仕事は分けるべきだと思うよ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:20.55ID:SqBXsx7R0
>>584,605
なるほど。報われねぇ世の中だ。やっぱ俺なりの働き方改革継続するわw
何やっても評価ゼロ・無能扱いなら仕事頑張ってもそうでなくとも待遇変わらないよなw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:24.10ID:zl1psFCK0
まあ甘利さんに近しいからって世間で実力行使したことはないけどね
迷惑かかるし、それにコネのある家の人ほど仕事は自分でとってこい
って考え方だからね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:30.80ID:yiPt+xrD0
非正規や出世と縁の無い人は
プライベート優先するの当たり前だろwww
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:00.19ID:eycD43bc0
>>548
気持ち分かる
おなじせだいだとおもう
ただ自分は病気で障害持って働けなくなり
することが全くない
前から興味あった楽器を趣味にして過ごしてるが
働きたくてしょうがない
社畜とかとは違う社会への自分の価値というか…
最近友人から不登校を集めた特別学校のボランティアに誘われてて
自分にして欲しいことがあると聞いて参加手続きしてるところ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:02.29ID:6ZTpmwfq0
生きていけないから仕方なく仕事しているわけだが・・
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:06.88ID:iOVCsBTW0
>>644
まったくだ
仕事しない他部署のフォローとかな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:19.07ID:wj1kzCp50
逆に仕事終わって疲れて帰った後、次の日も仕事なのに
満喫するプライベートって何なの?と素直に疑問
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:21.97ID:SAxqO6kJ0
今の若い子は賢いから
上を目指さないで自分の居場所を捜す
分不相応な出世するとつぶれるだけだからね
自分の居場所が自分の能力を最大限に発揮できると知ってる

アメとムチの労務管理はもう通じなくなった
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:25.49ID:ef6I9S+P0
>>48
何故他人に教えないといけない?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:30.50ID:zl1psFCK0
>>640
そら金持ちだからにつきる、自分の同僚の非正規の方も画家でね
こんど公募展に出すから応援してるんだが
こういう人は案外多い

特に東京都心は多い、日雇い派遣はセレブ派遣というのは言い得て妙
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:38.18ID:NMkGrygu0
>>621
終わったんじゃなくて潰したんだよ
日本は今回のような地震が定期的に起こるから無限に需要がわいてくる。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:55.12ID:v8ezKIVZ0
プライベートのために仕事があるんだから当然だけど勤務時間中は責任持ってやれ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:00.92ID:wCxYAo3M0
>>639
非正規で働いてる人はそういう人がたくさん

たくさんはいない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:03.73ID:abvmnc+i0
今後も仕事の優先度は低下していくだろう
経営者に全く魅力がない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:07.40ID:uQw+hvjv0
>>523
弁士って口だけで何もしない奴な
弁護士と間違えをさせる無能
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:07.80ID:qFzbKB3Z0
>>627
毎日多少のサビ残くらいはあるでだろw
と思いつつそれをそのまま伝えたら違法だ!ブラックだ!って言われちゃうから何を聞かれても「定時は◯時から◯時です」しか答えないようにしてる
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:17.68ID:Wge0IbvP0
>>607
そんだけ聞かれるなら、前もって開示しとくのって社会人の常識じゃね???

貴社ではなんでも口頭で聞かないと答えてくれないんですか?
irとかも口頭で発表してるんですか?そんなわけないですよね?

てか最近のリクナビとかその辺書く欄あるし

まあ、きっと書いてるんだけどガキは読まない〜ってことにしておいてやるわ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:24.21ID:6a8xPxDB0
年収0のニート「年収400万以下の社畜とか惨め過ぎるww」
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:25.67ID:EVuu2VIr0
>>637
ユダヤ人「お金の工面と配分は任せてください
豪華で立派なものを作りましょう」
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:43.01ID:wgO5jIPG0
お前らの嫌いな言葉
根性 気合

お前らの好きな言葉
効率 合理的
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:45.52ID:YZsF5ShO0
若い頃はみんなそうじゃない?
ある程度重要なポジションや仕事内容でウェイトが変わっていくもんだわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:50.62ID:9tMy1UwyO
例えば…だ。
今回、大阪に大地震があってインフラがボロボロになっている。その復旧作業にて一刻も早い回復を望んでいても、プライベートを優先して定時で上がりますと住民に言えれば本物だと認めてやる。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:51.67ID:zl1psFCK0
>>649
危険なのは田舎より都心な、都心は地元のルーツを断ち切ってる人が多いから
宗教やマルチなどの詐欺に餌食にされる

自分は地元の氏神神社と菩提寺があるから
不安があったら寺の人や
神職の人がいるから変な宗教に感染しないで済む
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:54:03.99ID:/abPr14M0
労働者により働いて欲しいのならそれに見合うものを提供しろってことでないの
割に合わんと思う所で無理し続けても碌な結果にはならんのだし
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:54:08.19ID:7UtWPf3t0
仕事があるから、休日が大事に思える
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:54:08.67ID:ax3J8Axe0
6割しかいないことに驚きだ自営ならまだしも他人の設立した会社の仕事が最優先とかあり得んわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:54:16.45ID:ky/KEbDj0
大量消費社会は商品も人もすぐ捨てる政府や企業もすぐ捨ててok
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:54:23.15ID:xSK9KvcM0
昔は頑張れば給料上がったけど
今はそうじゃないしな
少子化で日本経済も下がる一方だし
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:54:38.20ID:WLmTn0SX0
プライベートより仕事にウエイトを置きすぎて
金が稼げるようになっても繁忙期にしか旅行できないから
めちゃめちゃ金がかかって結局貧乏の頃と何にもかわらねぇわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:03.79ID:SqBXsx7R0
>>628
ん?300だけど。契約社員なw
あと役職持ちや同僚の話はしたが、同じ非正規の同僚もそうだし正社員もここまではしてないw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:09.42ID:ATTSZXO10
昭恵を出せ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:10.82ID:EYycP/OS0
めちゃくちゃ仕事好きで楽しいけど
周りにそう言えない空気はあるなw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:11.28ID:zl1psFCK0
そもそも都会のブラック企業は企業を装った宗教っていうオチが結構ある
自分が派遣や契約で働いてるのはそういうところがおおかった

そしてそういう会社は相手の身分をろくに調べないでホイホイ雇うから
港区の金持ちエリアをヤクザの息子が営業に行ったりとか非常に危険なことになってる
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:12.00ID:IMp1T7PS0
>>653
というウヨクが負け犬の遠吠えがw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:22.32ID:JCdgLksA0
>>567
単なる負け惜しみにしか聞こえない
一発逆転で弁士?笑わすなよ
話術がないから面接にも受からずこの体たらくなんだろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:23.14ID:SAxqO6kJ0
>>671
>>637のギャグの元ネタのドラッカーの話は知ってるわな?
今の日本で言う「やりがい詐欺」の労務管理だ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:40.06ID:Jr/OfuhM0
恋愛テクとかのサイト見てると
決まって「男は仕事がプライド」みたいなこと書いてあるんですが
違うんですか?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:40.37ID:QpkYERLU0
いいことじゃん
お前らも特に子供が出来たらほんと優先してやってくれ
俺の親父は仕事大好きで家に帰ってこない奴だったからどんな奴かもわからなかったよ
お互いどんな奴かわかってないのに無理強いするから喧嘩にもなったしやれ殺すだ学校辞めろだ自殺しろだで永遠に仲違いしたまま野郎死にやがって
本当にキツかった
多分親父もキツかったと思う
いくら度々ご昇進なさっていたとはいえだ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:44.32ID:8YQGj1ZN0
>>660
絵描き目指してるような夢追いフリーターの話は例外だからどうでもいいよw
正社員を目指して駄目だった竹中に人生壊された連中の話な
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:00.35ID:A8eyY0Bm0
>>642
結婚しろ、ガキ作れ、車買え、レジャーに行け。それが30年後の日本人に
報いる道だな。

みんなプライベートだわw。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:01.30ID:gwzFliq/0
マンション、持ち家は贅沢  
一生アパート暮らし又は実家暮らし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:24.15ID:zl1psFCK0
非正規の人=ビンボーというのは完全にマスコミの洗脳で、正社員という
働き方にこだわらない人が中心だから裕福な人は少なくい、自分も後を継ぐ立場

だから就職しないでいろんなところで修行のつもりでやってる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:34.18ID:SAxqO6kJ0
>>674
> 例えば…だ。
> 今回、大阪に大地震があってインフラがボロボロになっている。その復旧作業にて一刻も早い回復を望んでいても、プライベートを優先して定時で上がりますと住民に言えれば本物だと認めてやる。

ばかだなあ 家族が大事だから、そんなにらまれるようなことは絶対しないんだよ
役所で居場所なくすじゃん
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:42.55ID:ATTSZXO10
加計の土地をかえせ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:43.72ID:iOVCsBTW0
>>668
サビ残あるなら言えねえなあ
年休消化率と平均帰宅時間くらい言っとけば?
そもそもサビ残あるのがどうかとおもうが。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:52.72ID:wWRvQ9/u0
社会貢献より自分
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:57:15.27ID:uQw+hvjv0
>>567
普通は正規でも年間20日は問題なく休めんだけど
年間20日以上看病してんのか?
そんなら周りに迷惑だから介護に専念しろよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:57:18.43ID:F6h4ZlnV0
金が無きゃギスギスするだけだ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:57:26.04ID:RSq9euuw0
甘やかされて育ってそうな奴を部下に持って丸投げしながら放置
どうせ残業嫌になって途中で投げ出すから仕上げを俺がやって実績1件ゲットwww
ついでに若者より頼れって周りの信頼度もゲット
一人でやるより最後だけチョロッとやりゃいいし、失敗したらリカバー不能だったって投げたやつの責任にして無視すりゃええ
ゆとりとハサミは使いようやで
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:57:27.78ID:zl1psFCK0
>>689
弁護士じゃないよ、自分の目標は現在二つある、政治家の秘書になるか
もしくは、家業を相続するかだね、基本的に両建てで考えてる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:57:33.37ID:rFc8Ud8g0
こんな当たり前のことがいちいち記事になる
キチガイ奴隷根性民族国家ジャップ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:57:37.73ID:ATTSZXO10
森友は日本の領土だ安倍は土地をかえせ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:57:43.17ID:wHdNtb7E0
拘束時間長すぎの働かされまくりで報われないんだから、そうなって当然だろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:15.53ID:JePidJHE0
18時に終わって19時に家着いて
子供との時間2時間しかないことにがっかりしてるわ
もっと早く帰らせろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:19.88ID:Nk4KUsPm0
たりめーだろ
お前等が今5chに書き込んでるのは仕事なのかよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:21.35ID:zl1psFCK0
>>697
そこだよ都心の問題!仕事をやめたら居場所がなくなる人が多い
そしてそういうのを集めるのがブラック企業だから根深い
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:25.59ID:wj1kzCp50
>>48のような問いかけに誰も胸張って答える奴がいないのが笑える
このスレに限らずいつもそう
プライベート主張するわりにどうせロクな事してないんだろうと思ってしまう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:29.50ID:GQyuPvMj0
>>650
それは仕事がしたいんじゃなくて、役に立てる所を求めてるんでしょ。
職場だけが役立てる場所じゃないんだから、プライベートの人間関係で役立ててる、必要とされてると実感できるような場所を見つけると良いと思う。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:40.71ID:apFCJpYz0
「仕事とプライベートの優先順位」が変わってきたんじゃなく
「本音と建て前を使い分けしなくなった」が正しい

大昔から誰でもみんな、自分の生活が一番
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:50.28ID:SqBXsx7R0
>>691
男は仕事しか自慢出来る事無いから仕事人間になりやすい、と何かのテレビでやってたなw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:58.86ID:zl1psFCK0
>>712
半分仕事だね、自分は甘利さんの後援者みたいなものだから
URの無念を晴らしたい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:04.14ID:uQw+hvjv0
>>639
結局は無能が他人のふんどしで相撲を取ろうと言うことか
甘利?役立たずには手を貸すのか?w

もう、資産家なら黙っとけよwww

弁士の資産家
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:08.67ID:s0PQ1jHp0
もう満たされてんだよな、今の若者は
少子化が招いたことでもある
少数の孫に親と爺婆が群がって蝶よ花よと育てて、奪い合う気骨を持ったやつが出るか?

単身親世帯とか、まじめそうな移民雇ったほうがまだ企業に尽くすぜ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:15.89ID:FLFE6u4Q0
個人事業主か自営でしかやる気でねえよ
頑張った分がわかりやすく報われる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:24.31ID:HPk3Yznd0
>>675
えっ
(宗教じゃん…自分が信じてる宗教だけは別なんだな…
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:26.27ID:zl1psFCK0
>>717
これはアメリカのデータだが、早死にしやすい仕事は専業主夫らしい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:28.60ID:37CtTUEM0
仕事は休み取りやすい非正規で趣味の時間に全てを費やす奴もいるだろうな
例えば撮り鉄などの鉄ヲタとか野球サカのコアなファンサポとかは時間ないとあっちこっち行けんだろうし
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:30.86ID:0dJgDDwQ0
そりゃそうだろ
仕事するために生きているわけじゃないからな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:43.53ID:ATTSZXO10
売国府は加計の学校をかえせ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:49.58ID:dJg8vZHA0
給料上がっても税金と社会保障費も上がるから殆ど意味が無い
コンプライアンスコンプライアンスで今や中間管理職は上からだけでなく下からも甚大な圧力に晒される
金と権力が付随しないのに頑張って働いて出世しても意味が無いでしょう
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:50.79ID:z1Ya1jmV0
>>30
物事を正しく見るだけでいい

高齢化により増税と福祉削減は仕方ないこと

そりゃ、老人は反対だよね
消費税に反対なのも老人が多い
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:52.77ID:MQNrnKMT0
おれ30越えのおっさんだけど飲み会嫌いだしプライベート優先したい派だから最近の風潮には賛同してる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:01.48ID:Zsm1/XoJ0
>>678
リーマンって結局いくばくかの金を貰って、経営者の夢の実現に力貸してるだけだからな。
自分の夢と一致する部分が大きければやりがいも大きかろうが、皆が皆理想の仕事できるわけではない。
その他大勢の人々が自分のプライベート優先するのは当たり前だ。

もっと言うなら、その他大勢に夢を見せるのが経営者の責務だ。命を賭してやる価値がある
夢を提供してみろって。そしたら仕事を優先する人は増えるよ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:04.44ID:4B3woNFf0
総務課長「今日は定時退社日だぞ〜早く帰れ〜」←午後10時

馬鹿?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:14.81ID:gcScpQYI0
>>642
自分の生活だけでなく氷河期世代も犠牲にしたな
こいつらは日本に破滅を残した
辛うじて持ちこたえてるのは過去の遺産があるから
団塊は関係無い
食い潰しただけ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:19.20ID:jbaOTYmj0
ジジイどもの生産性も出して欲しいな
プライベートより仕事優先の世代がどのくらい有能なのか世の中に知らしめて欲しい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:21.41ID:XMD1Srub0
リゲインCMの頃とは時代が違う
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:27.90ID:uQw+hvjv0
>>707
あんた何歳?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:28.84ID:zl1psFCK0
>>722
そんなことないよ、自分は多神教だから基本どんな宗教でもありと考える

ただしカルトはダメだ、わかるかいカルトは宗教じゃない
あんなの結婚詐欺と同じ、信心を利用してお金を引き出す宗教は
信じないでほしい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:43.07ID:ATTSZXO10
独島より森友だかえせ泥棒
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:51.30ID:7WZoiWk60
アホのでんでん総理が更なる庶民奴隷化に気合入れとるからなw
低賃金&重税に加えて労働者の過労死を促進させようとしとるからな

ネトサポへの最良の対処法は完全無視やでw
チョン認定も草生やしてのあおりも絡むための質問も完全無視

小銭欲しさにアホのでんでん総理の擁護をしてるカスどもやからなw
レス返してほしくて足らん頭で色々やってくるけど完全無視

ネトサポが絡んでくるのはその書き込みが都合が悪くて封じたいからやで
完全無視してその書き込みを続けたらええんやで
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:55.27ID:ayL49oLD0
>>708
こんな風に変わってきましたよって老人に言い聞かせるお知らせだよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:57.06ID:g5dp/nmt0
10人努力したら8人は裕福な生活出来た団塊世代
10人努力したら5人は裕福な生活出来た50代

そんな奴らが10人努力しても2人しか裕福な生活出来ない
氷河期以降の奴らに社畜になれと言っても無駄
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:01:08.72ID:uQw+hvjv0
>>684
え?会社に貢献してて???
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:01:21.47ID:zl1psFCK0
>>736
そこまで書いたら身バレするからな、自分は地元では知ってる人たくさんいるから

親父はそれで病んじゃったけどね、どこにでても親戚がいて
お膳立てしてくれちゃうから、またそれで僻まれるしな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:01:40.76ID:0FSxUmI10
日本の会社って無駄多くてだらだら働くシステムだから、もっとプライベートの時間たっぷりとりつつ仕事は短い時間で効率良くできたらいいと思う

会議のための会議とか多すぎだし
そのために家族や恋人との時間削るのバカバカしい
今の古い頭の50代60代がいなくなれば大丈夫なのか?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:06.92ID:gwzFliq/0
住居費、光熱費、食費、自家用車、保険、養育費、税金、小遣い、どれを削る?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:09.63ID:ATTSZXO10
売国府は加計をかえせ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:21.33ID:WLmTn0SX0
>>725
ただ金がなきゃプライベートもクソもないのも事実だけどね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:31.50ID:SqBXsx7R0
正社員の雇用を守る、というのは首切りが吹き荒れた90年代には正しかったかも知れないが、もう必要ないだろ。
正社員という雇用形態そのものが既得権益になっちゃったので。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:41.10ID:uQw+hvjv0
>>743
大丈夫バレないよ
いい歳して何考えてんのかな?と思ってさ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:42.23ID:ATTSZXO10
昭恵は森友をかえせ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:50.30ID:zl1psFCK0
結局のところブラック企業は宗教がらみなんだよ、代表的なのは
オウムのパソコンショップね

カルト宗教の経済活動は宗教法人取り消しぐらいの厳しい過料が必要
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:55.12ID:6a8xPxDB0
>>741
今はニートですか?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:03:02.75ID:7Bnithe2O
大昔から仕事より自分や家族優先とかのが正しいぞ
但しちゃんと勤め先のルールは守る必要はあるが
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:03:02.80ID:NzyurlgN0
生きていくために仕方なく働いてる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:03:21.44ID:sPm7hbW90
団塊「私たちは金の卵、みんなで楽しく奴隷労働者」
バブル「24時間戦いましたよ、給料爆上げなんで」
氷河期「働いたら負け、搾取されるだけ」
若者「氷河期にはなりたくない、でも奴隷労働はやだ、どうしよー」
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:03:28.62ID:yO9f3V0t0
>>732
今時22時帰りなんて多くないと思うんだが。
稀に残業でその時間帰るけど
明らかにその前より空いてる
都心なのに余裕で座れる
まあ20時くらいからそんな感じだが。
0758ネットサポーターズ
垢版 |
2018/06/21(木) 08:03:37.99ID:rWuLTLzA0
朝からニートさんがブラックや奴隷連呼してるけど
やる気あったら君たちもネットサポーターズやってみないか?
儲かるよ!
やる気ある人は氏名年齢、連絡先と志望動機をここに書いてね! 推薦状かいてやんよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:03:43.21ID:F6h4ZlnV0
>>745
5ちゃんねる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:03:49.58ID:QEeN+cTG0
食品の容量減らしたり
騙すような文言考えたり
下請けから搾取したり

そんな仕事にプライド持てるわけないだろw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:04:04.60ID:2/meICwvO
陰キャラぼっちユーチューバーというジャンルが成立する時代に驚きです
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:04:04.67ID:OItLd8GL0
北チョンにも金出しそうな
アホォが首相だもんな
なるべく働かないのが正解(笑)

そもそもこいつら「他人」のために
尽くして働くのが間違い(笑)

もうゆるゆるでいいんだよ
ゆるゆるで(笑)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:04:07.90ID:zl1psFCK0
>>750
全然はなたれ小僧だよ、でも祖父がうちに婿養子に来てくれて
昭和40年代で3000万円借りてアパートおっ立てたのは自分と
対して変わらない年齢だからな
負けてるよね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:04:29.05ID:j7yS2zf90
>>531
これはひどい
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:04:44.16ID:z1Ya1jmV0
>>642
仕事のために頑張れる下地があったからだよ
頑張った分報われたろ?

今はそれが薄れた
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:05.53ID:zl1psFCK0
ま、自分もクソガキだからカーリングの人と同じでね常に
何がダメなんですかって聞いて納得させてくれる人のとこでしか
仕事はしたくないのさ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:09.75ID:ATTSZXO10
売国府は谷をかえせタニダー
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:10.64ID:iOVCsBTW0
鬼上司に怒られたくないようにやってたら評価が上がって中堅の指導やら余計に仕事が増えてしまった。
俺は早くけえりてえんだよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:10.89ID:Zsm1/XoJ0
>>758
ID入れないと信じないんだから!
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:17.54ID:gwzFliq/0
貯蓄、投資
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:21.46ID:v4HIw+RX0
おまえらは一生働かなくていいよ
国会前でデモしてなさい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:23.59ID:Jr/OfuhM0
>>717
女だって「男」とか「子供」とかの所詮別の人間を自慢にするか
誰でもできるような「家事」とかすぐ劣化する容姿とかしか誇るところないじゃん?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:45.94ID:IqI7xVlo0
若者じゃなくても当たり前
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:58.73ID:zl1psFCK0
>>765
真逆だな、地方のやり方に学ぶところはたくさんある、逆に東京はダメだと確信してる

このままだと東京は五輪を境にスラムになる
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:06:08.24ID:ZQiTU0MT0
まあ仕事に対する姿勢が世界基準になっただけだしな
会社のために奴隷になるのが当たり前という洗脳をされてた日本人
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:06:31.03ID:P1QY17f40
氷河期犠牲にしてゆとり優遇しましょう。そして日本復活作戦と思いきや。
ゆとり[仕事なんてうざくね?やめちゃえ‼]
日本、オワタ(笑)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:06:43.21ID:8E1tV95t0
>>622
でも6年前より10ポイント増加してるからな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:06:43.59ID:z1Ya1jmV0
>>707
弁士と弁護士を一緒にしてる時点で終わってんな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:06:48.56ID:nDrB6i3d0
>>748
金なんか要らんぞ、健康が一番だ。健康体なら何でも出来る。
若い内は実感が無いかもしれんが、いずれ分かる時が来る。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:06:51.45ID:WLmTn0SX0
>>776
夢が無い人にとってはそれが一番楽な生き方なんだけどね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:06:54.84ID:zl1psFCK0
>>776
結局それやってるのは宗教のフロント企業なんたよね
今潜り込んでる会社とか完全に学会系だから
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:06:58.33ID:ATTSZXO10
売国府は独島より森友かえせ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:19.29ID:Zsm1/XoJ0
>>773
ごく限られた人たちが他の人にはできない仕事をする。大多数は誰にでもできる仕事をやる。
結局楽しむかどうかぐらいしか違いはない。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:31.16ID:VMXOhU240
仕事優先してるやつって大体無駄な残業、非効率な動きなんだよなぁ
まるで自分が仕事できてるかのように思ってんのは草メンスw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:31.79ID:j7yS2zf90
>>732
何かが壊れているんだろう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:36.81ID:zl1psFCK0
>>782
つまりマスコミという宗教に洗脳されて家業をやめて都会に出て来た
東京都民のことだな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:38.18ID:WLmTn0SX0
>>781
もう40だ実感してるよ
でも40で遊べる金がないのは惨めだ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:49.88ID:g5dp/nmt0
>>753
大企業で週3回は定時帰りの年収800万円弱ですわ
もっと働いて課長目指せとか言われる

でも会社の今後の事業展開とか昇進システム知っているから
そんな椅子は無いでしょと笑って返している
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:50.67ID:SqBXsx7R0
>>742
本当は俺が出世する話が裏であった。
だがある重役が、自身が目をかけてる別の役職持ちの出世が先だろ?と言ってきた。
そしたらワシの上司はそれに忖度してしまってワシの出世話を取りやめてしまった。

と回り回って聞いた日の酒はしょっぱくて不味かったw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:53.88ID:jKKvKhyt0
>>12
ロリコンにとってJCはばばあ
JSのみ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:56.40ID:ky/KEbDj0
お前らチョン嫌いだろ?日本人なんか東京以外ソウル以下なんだぜ?そんなやつらの言うことよく聞いてられんな(笑)
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:08:30.19ID:5qOVIrWt0
>>1
そりゃあ、ガムシャラに働いてもろくな賃金あたらない世の中なら
私生活を優先するようになるでしょ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:08:33.90ID:tELM4y6h0
社員のプライベート無視は人権無視と同じ
新築マンション買ったばかりで身重の嫁がいる人をいきなり海外へ転勤させるなんてほんと気の毒だったわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:08:36.04ID:2goquaYn0
だから何だって言うんだ?
安倍政権おかしい
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:09:01.00ID:lzm0JHiy0
別に働かなくてもいいよ、暇な時間にバイトでもしてろ
中国人労働者を社員にするだけだから
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:09:07.11ID:gwzFliq/0
犯罪以外なら認めるよ 
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:09:13.61ID:s0PQ1jHp0
>>777
なんか今の若者はすっごいグローバルな雰囲気出てるわ
氷河期はまだ勤務時間中はちゃんとしなきゃって神経質な感じ残ってる
今の20代は遊牧民みたい
用事言ったらささーっと済ませてふらーっといなくなるw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:09:31.84ID:kNxuSlwF0
お前らなに殺気立てるんだよ、怒るってことは誇れないプライベートなのか?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:09:39.87ID:4KA+mDZ10
>>701
確かにウヨクは各選挙結果からジジババとバレてるな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:09:52.85ID:UvzRU/tR0
9割の負け組は仕事にやる気ない

長年働いたって昇給なんてたかが知れてるから。

あと今の日本は一生懸命働いても税金でごっそり持っていかれるので労働意欲が湧かないよ。

年収400万円だと、年間で30万円くらい多く税金を払ってるんでしょ?20年前と比べて


もうね
そしてカーズは考えるのをやめた状態ですわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:09:56.80ID:N3UTeoQh0
有能な人間は社畜にならない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:10:06.17ID:rg4sWptf0
昔の人は仕事とプライベートの区別がなかったんだよ。
終身雇用だったし自営業みたいな感覚だったんだろう。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:10:27.96ID:P1QY17f40
まあ、次の作戦も壮大に失敗するでしょう。ま、あんた達が勝手にやったことだからね。どうせ責任もとらずに逃げるだろうけれどもな。まあ観察させてもらうよw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:10:28.19ID:1RKIR4Ru0
会社が従業員を使い捨ててる時代にまだ滅私奉公を求めるのか?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:10:37.54ID:tELM4y6h0
>>792
出世に実績なんて関係ないよね
いかに上司に好かれてるかだよ
自分がその年になって分かってきた
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:10:44.75ID:3mIeLQOI0
生活のために働いてるんだから当然だろ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:10:47.06ID:gwzFliq/0
貧困者=犯罪者
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:10:56.71ID:6a8xPxDB0
>>806
有能な人間とはニートのこと?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:11:22.49ID:WLmTn0SX0
今なんて旅行番組とか凄いいっぱいあって
見ただけで行った気になってる人多いけど
実際どっこも行ったことない人がどんどん増えてるからな
こんなグローバルな時代に画面だけで世界を知った気になっちゃう
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:11:26.01ID:Zsm1/XoJ0
>>781
年齢によって欲しいものは変わるらしいからね。
20代は金が欲しい
30〜40代は時間が欲しい
50代以降は健康が欲しい
90代になるとお迎えが欲しいw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:11:34.84ID:gcScpQYI0
>>777
氷河期の扱い見てれば会社なんか信用しなくなるわな
信用出来ない相手に全リソース割く馬鹿はいない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:11:36.20ID:kNxuSlwF0
>>777
裏目裏目に出てるんだな、素直に空いた座席を氷河期にくれればよかった
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:11:49.37ID:UvzRU/tR0
>>802
先進国の中で日本だけが、この30年間で
所得が横ばいなんだ。
他の国はみんな右肩上がりなのに。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:12:03.39ID:OItLd8GL0
逆に働けば働くほど
生活は楽になるどころか
周りの奴等も余った時間で余計働くから余計苦しくなっとるやんけ!!(笑)
残業代も出ないブラックばかり

ニートは正解だよ(笑)
給料下げてんのは
奴隷野郎自身だよ(笑)
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:12:12.65ID:4KA+mDZ10
>>810
確かにウヨクの特徴はオウム返しだな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:12:17.51ID:7owRBOXG0
労働からいかに解放されるか、が今の時代は重要だしな。
好きな事を仕事にしてる奴はともかく、そこらの量産型日本人なんて、みんな好きで会社勤めやってる訳じゃないし。
結婚子作りも、労働に縛り付けられる原因になるだけなので今時流行らない。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:12:21.76ID:uQw+hvjv0
>>763
50前後のおっさんが夢見てんのかよ
哀れだねぇ
ま、一発逆転狙って頑張れよ
爺さん以前に他の同級生達と歴然の差がついてるの自覚してるんならいいんじゃない?
今日は非正規は休み?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:12:25.70ID:3rYr4EgN0
日本 ワーク・ライフ・バランス
欧米 life/work balance

この差よ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:12:35.09ID:Zsm1/XoJ0
>>811
実績で評価せず、人柄()で評価しちゃうから日本企業の競争力落ちてるんだろうなw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:12:58.07ID:tQlkWdHf0
若者に金がないとか言ってるけどこれじゃしょうがないんじゃないか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:13:12.03ID:AE8Pnc+z0
団塊の奴らが適当な仕事してたせいで、無駄な確認書類を作らされ、
後の世代に丸投げされた設備更新の問題に対応しなければならない。

何が下地を作っただ。荒地に適当な草刈機かけて、やったやった言ってるだけじゃねーか。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:13:19.78ID:qQohENlE0
>>644
出来損ないのパイセンや上司をフォローしてそれが給料に評価されるならいいけどされなかったから転職したわ
ボーナスクソだったからやってられん
年功序列ってホントクソ
恩を仇で返しやがって
だからできる限り効率化を進めて引き継ぎも完璧にして辞めてやった
マクロも組めないCADもろくに使えないカスだからさぞ困っただろうなぁ
なんか自分が辞めた後鬱病になったとか聞いてスカッとしたわ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:13:27.70ID:gwzFliq/0
風俗嬢は豪遊
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:13.55ID:4KA+mDZ10
【悲報】ウヨクの特徴、オウム返し
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:13.67ID:klPd84AV0
>>829
都民のその選民思想って日蓮のような他宗教否定して
自分の宗教だけマンセーするのと同じ

東京は宗教だよ、東京真理教
0836日本ネットサポーターズ 人事部佐藤
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:21.26ID:rWuLTLzA0
>>770
ほれ 応募お待ちしております。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:23.27ID:kNxuSlwF0
>>810
それネトウヨだろ
他人には厳しいが自分が責められると
ブーメランブーメランパヨパヨシナシナチョンチョンと意味不明な呪文を唱え始める
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:24.67ID:1RKIR4Ru0
>>820
日本の富裕層は増えてるよ
みんな喜んでる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:25.31ID:GT0z7Qbu0
自己啓発は仕事なのか?
プライベートなのか?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:33.82ID:j7yS2zf90
>>800
最良労働だな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:40.49ID:qQohENlE0
フォローした人間が評価されなくてフォローさせた人間の管理能力が評価されるのホンマクソ
そこの席変われよ無能w
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:50.48ID:fkY0SxXy0
9割とかだと思ってた
いがいとすくねーのな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:15:19.50ID:wj1kzCp50
>>811
横からだが凄くよくわかる
出世するのは上のお気に入りだけで、
上と仲悪い人間はどれだけ有能でも万年平社員
まぁ、そういうもんだわな
上もわざわざ自分が働きにくい環境にはしたくあるまい
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:15:39.34ID:N3UTeoQh0
この資本主義社会において真の勝ち組は資本家
年収2000万円でも労働者やってる時点で負け組
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:15:47.97ID:uQw+hvjv0
>>792
で300?どこの東南アジア?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:00.98ID:p/qwxLTf0
>>791
それが正解。
何となく課長昇格のライン乗っちまったが、管理職は昭和のメンタリティ持った人種の巣窟でなじめんわ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:07.34ID:z1Ya1jmV0
>>792
昇格案上げたけど、重役を納得させるだけの実績ではなかっただけ
>>521で一番貢献したと思うものを挙げてみなよ
大したものが出てくるとは思えないけどね

割に合わないと思うなら他へ行けばいいだけ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:25.79ID:klPd84AV0
>>820
失礼ながら貴兄は真面目に考えてるのか、海外と価格競争しながら
人件費が20年前の水準て相当優秀だぜ

竿竹屋だって二本で千円じゃ売ってくれないぜよ?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:29.91ID:jodIETOr0
>>826
年功序列で上がった無能が人を評価するようになって日本経済が崩壊した
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:35.96ID:Zsm1/XoJ0
>>824
カーネルサンダーズは結構年いってからKFC操業しただろ。いつでもゆ〜めをー、ですよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:43.94ID:SqBXsx7R0
>>841
俺は上司にフォロー頑張ってくれた人ガンガン報告する様にしてる。成果にするのは上司次第だし無駄かもだけど、動かないと変わらないのでね。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:50.80ID:UvzRU/tR0
>>838
日本の貧困層も増えたな
みんな苦しんでる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:50.94ID:c9UBwpxF0
ゲーム8時間、インターネット8時間、睡眠風呂食事8時間
プライベート大切にしてるで
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:08.56ID:klPd84AV0
>>848
田舎ものを否定するのは大抵東京にでて地元をバカにする田舎ものと
相場が決まってるから
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:22.74ID:uQw+hvjv0
>>851
だよね
負け惜しみというか妬みだね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:48.31ID:uQw+hvjv0
>>856
え?あんた非正規で年収300でしょ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:58.04ID:UP47MPm00
自分で立ち上げた仕事ならまだしも、
雇われって、
どんな高給取りでも、しょせん、
人の手伝いでしかないしな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:17.43ID:klPd84AV0
>>858
日本人の6、7割はデータにばらつきはあるが平均で1千万円から2千万円程度の
資産があるのに?そんなの日本だけだろ

アメリカとか1%の富豪と99%の貧民の集まりだろどんだけだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:23.56ID:WLmTn0SX0
>>857
今の時代の貧乏はネットで頭を満足させるしかないだろうな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:37.81ID:Ngxr3h8K0
中小企業の大半がここ10年以上、賃金アップもなく
増税ラッシュで賃金下がる一方だからな。
どんなに売り上げ増やしても従業員への還元ゼロが
普通な世の中で誰が頑張るんだwww
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:38.70ID:7+8/9r/M0
>>857
俺は嫁とスーパー行くだけでも、仕事行くより楽しい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:48.95ID:1RKIR4Ru0
>>839
は?プライベートだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:19:40.18ID:p/qwxLTf0
>>820
お陰で人件費を削って儲け出して、自分は有能と勘違いしてる無能経営者だらけだからな。
労働人口減って、これから淘汰されるだろうけど。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:17.21ID:rU6hiEYh0
基本時間さぼってて定時終わりかけで忙しそうにしだす
そして見事に毎日残業で稼ぐ

付き合わないと文句言われるし意味無い残業だるいだけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:33.76ID:dnXEdV4J0
若者だけじゃなく
オッサンもだよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:51.46ID:rWuLTLzA0
>>864
そうでもないぞ
プロジェクトトップ任されたら1から90ぐらいまでおまいの責任で
誰かに手伝ってほしくて仕方なくなるわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:56.46ID:Zsm1/XoJ0
>>836
これ本当なら凄いな。CIAはあらゆる情報を集めると聞くが、5ちゃんにまで出張するのかw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:13.37ID:Bq3qQHP30
>>8
まあそうなるやろうな。当方モロに氷河期の人間だが。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:13.73ID:6a8xPxDB0
>>847
あなたの年収は?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:13.81ID:WLmTn0SX0
バイクで日本一周とか出来る奴が本当の勝ち組だと思うわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:32.49ID:nCaeJjpq0
プライベートって具体的に何よ?
デートや結婚・子育ての話?
趣味?
政治活動?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:22:01.51ID:uQw+hvjv0
>>876
で、誰の看板で仕事してんだよw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:22:10.08ID:SqBXsx7R0
>>849
知らんよw今年の昇給も6桁行かなかったしなぁ。
>>851
4桁万円前半程度の売り上げ作った事かな。あとは数百万程度の効果の業務改善など。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:22:17.38ID:3NRBQDJQ
昔からですよ。
昔は広告代理店が「日本人は働き者」という嘘を流しまくってただけ。
実態は日本人も怠け者。今も昔もね。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:22:57.06ID:N3UTeoQh0
社畜は莫大な労力を費やして500億円クラスの発明をしても取り分は2000万円ほど
だから成功者から常に馬鹿にされる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:18.48ID:Y6o8qHkq0
>>857
もう貧乏って言葉が軽過ぎるだろ
ダンボール食ったりするのが貧乏であって
今やそんな人はもう少ない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:23.81ID:OItLd8GL0
もう低消費、低エネルギー
生活でいいんだよ!!
ゆるく生きたらええねん(笑)
家族犠牲にして働いたり
体壊す奴は最高にアホ!!(笑)
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:30.68ID:Bq3qQHP30
>>857
やりようによってはいくらでも。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:51.67ID:SqBXsx7R0
>>862
うん。でもそういう報告は悪い事じゃないじゃん。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:52.26ID:UP47MPm00
>>876
ふーん、あなたを雇いたい人は多いでしょうね。
オレが会社立ち上げたら来てほしいわ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:24:12.94ID:Bq3qQHP30
>>859
働きなはれ…。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:24:27.78ID:L8er3Q6n0
>>39
結果を出さないのに頑張りとかいらないから。
邪魔だから。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:24:29.06ID:nCS1fop30
搾取される時代だからね

昔はバカでもゴミでも、どんどん給料が上がっていったけど、今はそれを若い世代に支えてもらってる。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:24:34.15ID:1RKIR4Ru0
>>886
いやあ、傍から見てると働き者だと思うよ
最近は働いても報われるどころか馬鹿にされるだけだから仕事と関係ないところで精を出してるだけで基本的に怠け者ではないなと感じる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:07.56ID:qEL7hch00
仕事なんて一部のキチガイ以外は嫌々やってるんだからそらプライベート優先だわな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:18.46ID:Yrb77xP+0
プライベートの時間に資本論読んで自分の給料の決まりかたでも学べば良いんじゃないですか?もっとプライベートを大切にする人が増えると思うけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:42.94ID:Zsm1/XoJ0
>>895
俺らは古代ギリシャの哲学者と同じだろ。あーでもないこーでもないと哲学やるわけです。
お金はないけど楽しいよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:46.46ID:uQw+hvjv0
>>893
月給300万は羨ましいよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:26:34.85ID:hazYj0C80
>>2
 
アベちゃんの70歳まで労働計画に

逆らう奴はチョン(笑)
 
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:27:11.00ID:SqBXsx7R0
>>903
皮肉か知らんが素直に受け取る事にするわwそりゃどうもwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:27:32.52ID:TAOUmOxX0
スマホしてチンコ擦るだけのプライベート

って表現にワロタ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:27:41.46ID:rax3jZUH0
政治に興味持たないなら日本出たほうが幸せだよ

「どうなってもいい」の末路は完全にプライベートが破壊された日本だからね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:27:59.77ID:CUdvoejZ0
最低限の生活費の分だけ働いてあとはまったり

いろいろな生活スタイルを実践してきた俺だが最終的にこれがベストだと結論付けた
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:29.64ID:nCaeJjpq0
プライベート優先ってのは要は仕事はそこそこって事を
遠回しに言ってる訳だな。
普通の人間はそれがベストだが、そこそこでも務まる仕事を
誰かが十分な数作ってやらないといけない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:32.31ID:SqBXsx7R0
>>862
あ、間違えた。年収300な。月収300とか自営業やった方が良いレベルだろw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:44.19ID:gQX9zRlZ0
>>843
確かにウヨクはキチガイしかいないな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:52.23ID:1RKIR4Ru0
>>904
人間が集中できるのは一日に4〜5時間が限界だと実感する
だからそれ以外の時間は集中力を効果的に発揮できるような段取りに使うしか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:29:23.33ID:QbLPPyLK0
内閣府
「日本人の8割以上が経済的にも現状の生活に満足している」

↑これから1年以上過ぎたけど9割くらいになったん?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:29:23.63ID:6a8xPxDB0
>>902
自称哲学者でしょ?
大学院でたの?論文書ける?相手にしてくれる人いる?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:29:26.14ID:rG7jD7NK0
若者じゃないけど仕事よりプライベート優先なんて当たり前だと思う
ていうか仕事の方を優先って何?脳みその欠陥か何か?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:29:36.26ID:Q40OlEV20
そりゃ本来そうだろ。
そういう一般労働者層が過半数で、3割が24時間戦う上層ホワイトカラー、残り1割が会社と一心同体の経営者層が占めるというのが普通だろう。
それを日本の場合は全員が24時間戦うように強制的に組み込まれるからおかしな事になる。
だから今の若い奴らの感覚が正常なんであって、40代以上のオッサン層の感覚が異常なだけ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:30:33.81ID:Bl/HTFVX0
仕事なんてしなけりゃいいのなら誰もやるわけねぇんだからそりゃそうだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:30:50.04ID:Rh658PnU0
>>1
単純に、給料が安過ぎるからだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:12.83ID:1RKIR4Ru0
>>921
職業観は人それぞれだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:33.77ID:Y6o8qHkq0
5ちゃんなんて色んなものをdisって遊ぶのが当然だけど
絡んでふっかけてくるような奴は
本当にプライベートが充実してないんだろうなと思う
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:35.24ID:lU5hKIWt0
豊かないい国ってことだろ
それがダメなら経済をもっと追い込んで食うわ食わずやまで落とし込んだらいい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:35.78ID:bY7Tdw8y0
>>634
ループやん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:36.56ID:8weOaAY40
コミュニケーション取りづらいからとバブル頭のバカ上司が氷河期の使える人材をバカスカ切ってるのを見てたら、
こいつら信頼して人生捧げても無駄って思うのは当たり前だろ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:41.96ID:NxoL94HF0
金なんて最低限でええねん
プライベートの時間が何より重要
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:48.14ID:3mIeLQOI0
仕事を生き甲斐にするなら給料安くていいじゃん。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:49.92ID:UEYBdkiw0
仕事優先って終身雇用前提だしな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:32:20.45ID:bY7Tdw8y0
>>878
アイスエイジ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:32:53.11ID:Zsm1/XoJ0
>>920
哲学って誰でもできるよ。センスの問題だと思うから。相手にしてくれる人はいないことが多いけど、
基本的には思索を積み重ねることが楽しいわけだから、全世界に無視されてもいいんじゃないか。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:00.78ID:3mOqNzUf0
今の時代堕落した人間ばかりで昔と比べて仕事の質がおちてるからな
給料が上がるわけないし向かう先は滅亡のみだぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:27.52ID:ATTSZXO10
加計学園は日本の土地です出て行け出て行け
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:30.69ID:SqBXsx7R0
>>927
便所の落書きですから。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:35.51ID:bY7Tdw8y0
>>927
朝っぱらからここに入り浸ってるお前が言うなっていう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:39.32ID:4KUmWOdx0
寧ろプライベートより仕事を優先するガイジが4割もいることに驚き
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:53.16ID:L0Yee5550
>>925
確かにウヨクの語彙の無さは失笑もんだなw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:53.74ID:1RKIR4Ru0
>>932
社会保障がしっかりしてて仕事にやりがいがあるなら給料なんてみんな安くて良いのだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:02.35ID:XNMuYT7Y0
そらそれなりの給料もらうのが前提条件だからな。

今は隙あらばコストカットしようとする
糞経営者ばかりで忠誠心もへったくれもないわ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:07.17ID:UvzRU/tR0
>>881
昔はゴルフとかスキーとか。
今はインターネット。理由は金がかからないからw

1億総貧困化。
世界でも指折りの重税国家のせいで、子供はつくれないし
非正規雇用の拡大で、結婚すらできないし
この30年間で1万人以上の女性が在日外国人にレイプされたせいで
性行為じたいを避ける女性が増え、少子化が加速。

納税する若者が減ると、さらに重税をするほかない。
重税過ぎて子供が作れない。
以下ループ
この負のスパイラルからは抜け出すのは不可能。

老人が減って人口が逆ピラミッドじゃなくなるのは
40年以上は先かなぁ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:08.12ID:ATTSZXO10
加計学園は、日本の土地です出て行け出て行け
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:41.81ID:OItLd8GL0
もう洗脳の時代は終わりました(笑)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:42.76ID:ATTSZXO10
加計学園は、日本の土地です、出て行け出て行け
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:44.34ID:1RKIR4Ru0
>>936
人生観は人それぞれだよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:35:03.03ID:Y6o8qHkq0
>>942
ほら出たよ
この全くもって無意味な挑発
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:35:17.81ID:ATTSZXO10
加計学園は、日本の土地です、出て行け出て行け。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:35:48.13ID:D7W85jRi0
仕事が楽しくてしゃーないオレは
幸せ者なんだな
楽しい上にお金も手に入る
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:35:52.70ID:yO9f3V0t0
予想通りのパヨクのオウム返し
これに対しても馬鹿だからコピペ同然のものしかしないだろうw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:36:06.08ID:rWuLTLzA0
>>948
逃げないのが勇気のある者なのではなく、そこに留まり、敵に立ち向かうのが勇気のある者である。 ソクラテス
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:36:30.37ID:L0Yee5550
ウヨクがまた恥を晒してるのか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:36:32.65ID:636HJX4h0
まじめにやってもくだらないゴマすりのほうが圧倒的に強いので
まじめな日本人は消えてなくなり怠け者だけが残りましたとさ

めでたし めでたし
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:36:33.56ID:1RKIR4Ru0
>>955
そりゃ幸せだろ
今気がついたのか
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:37:36.08ID:ATTSZXO10
加計学園は、日本の土地です、かえせ出て行け出て行け。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:37:39.65ID:Jr/OfuhM0
>>868
人のプライベートにはケチつけたくないけど
最近金魚のフンみたいに嫁にくっついてスーパーうろうろしてる男多いよね
自分が料理作るならいいけどどうせやんないくせに
こんなとこ来る意味あんの?
他にやることないつまんない男なんだなーって思っちゃう
スーパー狭くなるから迷惑なんだよね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:37:52.65ID:1RKIR4Ru0
よく聞いてりゃわかるけど経営者が一番文句言ってる
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:37:53.56ID:1v2zS1420
クリエイターだとかスポーツ選手だとかなら仕事優先も理解できないこともないが
大半の人間なんて誰でもできるようなつまんねー仕事だろ
そんなもんプライベート優先に決まってる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:38:03.35ID:D7W85jRi0
>>958
誰に洗脳されたと?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:38:11.00ID:OUjR0U150
俺自営だから仕事楽しいけど、金稼いでプライベート充実させる方が好き。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:38:16.71ID:636HJX4h0
>>956「もうこれ以上いじめないでくれ(涙目」

wwwwwwwwwwwwww
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:38:20.12ID:ATTSZXO10
加計学園は、日本の土地です、返せ出て行け出て行け。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:38:57.17ID:8PHX9vuB0
>>956
またウヨクが予想通りのオウム返ししてるのか
これに対しても馬鹿だからコピペ同然のものしかしないだろうのかウヨクは
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:39:01.00ID:OItLd8GL0
もうその4割のマゾ野郎
どもに仕事全て押し付ければええねん(笑)
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:39:01.73ID:ATTSZXO10
加計学園は、日本の土地です、返せ、出て行け出て行け。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:39:46.45ID:ATTSZXO10
加計学園は、日本の土地です、返せ、返せ出て行け出て行け。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:40:15.26ID:XsWYgilG0
朝から 企業に 見捨てられた ひきこもりどもが、、、、(おれも)書き込んでら!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:40:46.53ID:rWuLTLzA0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
 |:::::::::::::::||   ⌒_\
 |:::::::::::::::||●) (●) \
 |:::::::::::::::||  __´__    |  あ、みなさんお揃いでしたか。
 |:::::::::::::::|| `ー´   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ /   . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
氷河期同窓会

        | ̄〕         | ̄`――――――‐' ̄ >  | ̄`―――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  |  r――――――┐ |   | ┌‐─┐┌‐─┐ |
|____   ____〉 |  | ____| ̄r__へ|  |   |  |     | |  . | |
       |  |       |  | l_________   ______   |  | |___| |____|  |
       /  ヽ       | | l⌒ヽ__|  |  | |  |  _________  |
      / ∧ ヽ       |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |  | |         |  |
 ____/ /  ヽ \_.   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |   |  |       _|  |
 |___/    \_____|   |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|   |__ノ       ヽ_ノ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:40:53.49ID:ZFlfEG2D0
プライベートっていってもどうせダラダラするだけだろ
働けよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:40:58.99ID:6a8xPxDB0
>>957
ソクラテス「勇気の定義として個別具体的過ぎる。」
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:41:08.25ID:1RKIR4Ru0
1000
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:42:13.18ID:Qt6naDNz0
派遣先の部長が「俺がいなければ仕事が動かない」という人で
実父が他界して喪主なのに「1日だけ休む。でないと・・・」と言い出した。
さすがに社長がキレて「それでは他の社員に示しが付かない」で
五日間休んだ。
出社して普通に仕事が動いていて、ショック受けていた。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:42:29.55ID:yO9f3V0t0
パヨクにまた勝利してしまった。
コピペ、オウム返ししかないパヨクはもっと日本語勉強しろよ
コピペするほど馬鹿にされてるからw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:42:38.63ID:8E1tV95t0
>>981
サッカー見ても痴漢ゾンビになるだけだしな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:42:46.33ID:1RKIR4Ru0
仕事優先って言っても
職業に誇りを持ってる人と会社に誇りを持ってる人とでは微妙に異なる気もするが
前者なら転職も厭わないだろう
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:43:26.20ID:8PHX9vuB0
>>979
バカウヨク顔真っ赤ww
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:44:43.94ID:1RKIR4Ru0
1000だ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:44:58.97ID:6a8xPxDB0
みつお
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:45:22.78ID:8E1tV95t0
仕事に恋をしよう
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:45:41.20ID:hlnkmMJi0
仕事が楽しみってようするに仕事以外に楽しいもん見つけられなかった哀れな奴だろ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:45:45.21ID:rWuLTLzA0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 48分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況