X



【若者】「仕事よりプライベート」若者の6割超、内閣府調査★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/06/21(木) 05:57:44.20ID:CAP_USER9
 「仕事よりも家庭とプライベート」。そう考える若者が60%を超え、6年前よりも10ポイント増えたことが内閣府の調査で分かりました。

 内閣府は去年、16歳から29歳の男女1万人に仕事に対する意識を聞きました。「仕事よりも家庭・プライベートを優先する」と回答した人は63.7%で、6年前の調査に比べて10ポイントあまり増加したということです。「家庭・プライベートよりも仕事を優先する」と回答した人は12.7%でした。

 転職に対する意識については「積極的に転職すべき」と「合わない職場ならば転職する方がよい」が、あわせて35%で、転職に肯定的な人が否定的な人の2倍に上りました。


TBS 19日 12時46分
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3400348.html


★1が立った時間
2018/06/20(水) 19:15:03.98


前スレ
【若者】「仕事よりプライベート」若者の6割超、内閣府調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529489703/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:07.34ID:z1Ya1jmV0
>>792
昇格案上げたけど、重役を納得させるだけの実績ではなかっただけ
>>521で一番貢献したと思うものを挙げてみなよ
大したものが出てくるとは思えないけどね

割に合わないと思うなら他へ行けばいいだけ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:25.79ID:klPd84AV0
>>820
失礼ながら貴兄は真面目に考えてるのか、海外と価格競争しながら
人件費が20年前の水準て相当優秀だぜ

竿竹屋だって二本で千円じゃ売ってくれないぜよ?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:29.91ID:jodIETOr0
>>826
年功序列で上がった無能が人を評価するようになって日本経済が崩壊した
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:35.96ID:Zsm1/XoJ0
>>824
カーネルサンダーズは結構年いってからKFC操業しただろ。いつでもゆ〜めをー、ですよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:43.94ID:SqBXsx7R0
>>841
俺は上司にフォロー頑張ってくれた人ガンガン報告する様にしてる。成果にするのは上司次第だし無駄かもだけど、動かないと変わらないのでね。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:50.80ID:UvzRU/tR0
>>838
日本の貧困層も増えたな
みんな苦しんでる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:16:50.94ID:c9UBwpxF0
ゲーム8時間、インターネット8時間、睡眠風呂食事8時間
プライベート大切にしてるで
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:08.56ID:klPd84AV0
>>848
田舎ものを否定するのは大抵東京にでて地元をバカにする田舎ものと
相場が決まってるから
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:22.74ID:uQw+hvjv0
>>851
だよね
負け惜しみというか妬みだね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:48.31ID:uQw+hvjv0
>>856
え?あんた非正規で年収300でしょ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:58.04ID:UP47MPm00
自分で立ち上げた仕事ならまだしも、
雇われって、
どんな高給取りでも、しょせん、
人の手伝いでしかないしな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:17.43ID:klPd84AV0
>>858
日本人の6、7割はデータにばらつきはあるが平均で1千万円から2千万円程度の
資産があるのに?そんなの日本だけだろ

アメリカとか1%の富豪と99%の貧民の集まりだろどんだけだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:23.56ID:WLmTn0SX0
>>857
今の時代の貧乏はネットで頭を満足させるしかないだろうな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:37.81ID:Ngxr3h8K0
中小企業の大半がここ10年以上、賃金アップもなく
増税ラッシュで賃金下がる一方だからな。
どんなに売り上げ増やしても従業員への還元ゼロが
普通な世の中で誰が頑張るんだwww
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:38.70ID:7+8/9r/M0
>>857
俺は嫁とスーパー行くだけでも、仕事行くより楽しい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:18:48.95ID:1RKIR4Ru0
>>839
は?プライベートだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:19:40.18ID:p/qwxLTf0
>>820
お陰で人件費を削って儲け出して、自分は有能と勘違いしてる無能経営者だらけだからな。
労働人口減って、これから淘汰されるだろうけど。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:17.21ID:rU6hiEYh0
基本時間さぼってて定時終わりかけで忙しそうにしだす
そして見事に毎日残業で稼ぐ

付き合わないと文句言われるし意味無い残業だるいだけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:33.76ID:dnXEdV4J0
若者だけじゃなく
オッサンもだよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:51.46ID:rWuLTLzA0
>>864
そうでもないぞ
プロジェクトトップ任されたら1から90ぐらいまでおまいの責任で
誰かに手伝ってほしくて仕方なくなるわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:56.46ID:Zsm1/XoJ0
>>836
これ本当なら凄いな。CIAはあらゆる情報を集めると聞くが、5ちゃんにまで出張するのかw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:13.37ID:Bq3qQHP30
>>8
まあそうなるやろうな。当方モロに氷河期の人間だが。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:13.73ID:6a8xPxDB0
>>847
あなたの年収は?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:13.81ID:WLmTn0SX0
バイクで日本一周とか出来る奴が本当の勝ち組だと思うわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:32.49ID:nCaeJjpq0
プライベートって具体的に何よ?
デートや結婚・子育ての話?
趣味?
政治活動?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:22:01.51ID:uQw+hvjv0
>>876
で、誰の看板で仕事してんだよw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:22:10.08ID:SqBXsx7R0
>>849
知らんよw今年の昇給も6桁行かなかったしなぁ。
>>851
4桁万円前半程度の売り上げ作った事かな。あとは数百万程度の効果の業務改善など。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:22:17.38ID:3NRBQDJQ
昔からですよ。
昔は広告代理店が「日本人は働き者」という嘘を流しまくってただけ。
実態は日本人も怠け者。今も昔もね。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:22:57.06ID:N3UTeoQh0
社畜は莫大な労力を費やして500億円クラスの発明をしても取り分は2000万円ほど
だから成功者から常に馬鹿にされる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:18.48ID:Y6o8qHkq0
>>857
もう貧乏って言葉が軽過ぎるだろ
ダンボール食ったりするのが貧乏であって
今やそんな人はもう少ない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:23.81ID:OItLd8GL0
もう低消費、低エネルギー
生活でいいんだよ!!
ゆるく生きたらええねん(笑)
家族犠牲にして働いたり
体壊す奴は最高にアホ!!(笑)
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:30.68ID:Bq3qQHP30
>>857
やりようによってはいくらでも。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:51.67ID:SqBXsx7R0
>>862
うん。でもそういう報告は悪い事じゃないじゃん。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:23:52.26ID:UP47MPm00
>>876
ふーん、あなたを雇いたい人は多いでしょうね。
オレが会社立ち上げたら来てほしいわ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:24:12.94ID:Bq3qQHP30
>>859
働きなはれ…。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:24:27.78ID:L8er3Q6n0
>>39
結果を出さないのに頑張りとかいらないから。
邪魔だから。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:24:29.06ID:nCS1fop30
搾取される時代だからね

昔はバカでもゴミでも、どんどん給料が上がっていったけど、今はそれを若い世代に支えてもらってる。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:24:34.15ID:1RKIR4Ru0
>>886
いやあ、傍から見てると働き者だと思うよ
最近は働いても報われるどころか馬鹿にされるだけだから仕事と関係ないところで精を出してるだけで基本的に怠け者ではないなと感じる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:07.56ID:qEL7hch00
仕事なんて一部のキチガイ以外は嫌々やってるんだからそらプライベート優先だわな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:18.46ID:Yrb77xP+0
プライベートの時間に資本論読んで自分の給料の決まりかたでも学べば良いんじゃないですか?もっとプライベートを大切にする人が増えると思うけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:42.94ID:Zsm1/XoJ0
>>895
俺らは古代ギリシャの哲学者と同じだろ。あーでもないこーでもないと哲学やるわけです。
お金はないけど楽しいよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:46.46ID:uQw+hvjv0
>>893
月給300万は羨ましいよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:26:34.85ID:hazYj0C80
>>2
 
アベちゃんの70歳まで労働計画に

逆らう奴はチョン(笑)
 
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:27:11.00ID:SqBXsx7R0
>>903
皮肉か知らんが素直に受け取る事にするわwそりゃどうもwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:27:32.52ID:TAOUmOxX0
スマホしてチンコ擦るだけのプライベート

って表現にワロタ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:27:41.46ID:rax3jZUH0
政治に興味持たないなら日本出たほうが幸せだよ

「どうなってもいい」の末路は完全にプライベートが破壊された日本だからね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:27:59.77ID:CUdvoejZ0
最低限の生活費の分だけ働いてあとはまったり

いろいろな生活スタイルを実践してきた俺だが最終的にこれがベストだと結論付けた
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:29.64ID:nCaeJjpq0
プライベート優先ってのは要は仕事はそこそこって事を
遠回しに言ってる訳だな。
普通の人間はそれがベストだが、そこそこでも務まる仕事を
誰かが十分な数作ってやらないといけない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:32.31ID:SqBXsx7R0
>>862
あ、間違えた。年収300な。月収300とか自営業やった方が良いレベルだろw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:44.19ID:gQX9zRlZ0
>>843
確かにウヨクはキチガイしかいないな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:52.23ID:1RKIR4Ru0
>>904
人間が集中できるのは一日に4〜5時間が限界だと実感する
だからそれ以外の時間は集中力を効果的に発揮できるような段取りに使うしか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:29:23.33ID:QbLPPyLK0
内閣府
「日本人の8割以上が経済的にも現状の生活に満足している」

↑これから1年以上過ぎたけど9割くらいになったん?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:29:23.63ID:6a8xPxDB0
>>902
自称哲学者でしょ?
大学院でたの?論文書ける?相手にしてくれる人いる?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:29:26.14ID:rG7jD7NK0
若者じゃないけど仕事よりプライベート優先なんて当たり前だと思う
ていうか仕事の方を優先って何?脳みその欠陥か何か?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:29:36.26ID:Q40OlEV20
そりゃ本来そうだろ。
そういう一般労働者層が過半数で、3割が24時間戦う上層ホワイトカラー、残り1割が会社と一心同体の経営者層が占めるというのが普通だろう。
それを日本の場合は全員が24時間戦うように強制的に組み込まれるからおかしな事になる。
だから今の若い奴らの感覚が正常なんであって、40代以上のオッサン層の感覚が異常なだけ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:30:33.81ID:Bl/HTFVX0
仕事なんてしなけりゃいいのなら誰もやるわけねぇんだからそりゃそうだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:30:50.04ID:Rh658PnU0
>>1
単純に、給料が安過ぎるからだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:12.83ID:1RKIR4Ru0
>>921
職業観は人それぞれだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:33.77ID:Y6o8qHkq0
5ちゃんなんて色んなものをdisって遊ぶのが当然だけど
絡んでふっかけてくるような奴は
本当にプライベートが充実してないんだろうなと思う
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:35.24ID:lU5hKIWt0
豊かないい国ってことだろ
それがダメなら経済をもっと追い込んで食うわ食わずやまで落とし込んだらいい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:35.78ID:bY7Tdw8y0
>>634
ループやん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:36.56ID:8weOaAY40
コミュニケーション取りづらいからとバブル頭のバカ上司が氷河期の使える人材をバカスカ切ってるのを見てたら、
こいつら信頼して人生捧げても無駄って思うのは当たり前だろ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:41.96ID:NxoL94HF0
金なんて最低限でええねん
プライベートの時間が何より重要
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:48.14ID:3mIeLQOI0
仕事を生き甲斐にするなら給料安くていいじゃん。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:31:49.92ID:UEYBdkiw0
仕事優先って終身雇用前提だしな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:32:20.45ID:bY7Tdw8y0
>>878
アイスエイジ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:32:53.11ID:Zsm1/XoJ0
>>920
哲学って誰でもできるよ。センスの問題だと思うから。相手にしてくれる人はいないことが多いけど、
基本的には思索を積み重ねることが楽しいわけだから、全世界に無視されてもいいんじゃないか。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:00.78ID:3mOqNzUf0
今の時代堕落した人間ばかりで昔と比べて仕事の質がおちてるからな
給料が上がるわけないし向かう先は滅亡のみだぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:27.52ID:ATTSZXO10
加計学園は日本の土地です出て行け出て行け
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:30.69ID:SqBXsx7R0
>>927
便所の落書きですから。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:35.51ID:bY7Tdw8y0
>>927
朝っぱらからここに入り浸ってるお前が言うなっていう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:39.32ID:4KUmWOdx0
寧ろプライベートより仕事を優先するガイジが4割もいることに驚き
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:53.16ID:L0Yee5550
>>925
確かにウヨクの語彙の無さは失笑もんだなw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:33:53.74ID:1RKIR4Ru0
>>932
社会保障がしっかりしてて仕事にやりがいがあるなら給料なんてみんな安くて良いのだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:02.35ID:XNMuYT7Y0
そらそれなりの給料もらうのが前提条件だからな。

今は隙あらばコストカットしようとする
糞経営者ばかりで忠誠心もへったくれもないわ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:07.17ID:UvzRU/tR0
>>881
昔はゴルフとかスキーとか。
今はインターネット。理由は金がかからないからw

1億総貧困化。
世界でも指折りの重税国家のせいで、子供はつくれないし
非正規雇用の拡大で、結婚すらできないし
この30年間で1万人以上の女性が在日外国人にレイプされたせいで
性行為じたいを避ける女性が増え、少子化が加速。

納税する若者が減ると、さらに重税をするほかない。
重税過ぎて子供が作れない。
以下ループ
この負のスパイラルからは抜け出すのは不可能。

老人が減って人口が逆ピラミッドじゃなくなるのは
40年以上は先かなぁ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:08.12ID:ATTSZXO10
加計学園は、日本の土地です出て行け出て行け
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:41.81ID:OItLd8GL0
もう洗脳の時代は終わりました(笑)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 08:34:42.76ID:ATTSZXO10
加計学園は、日本の土地です、出て行け出て行け
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況