X



【千葉】小学生の腰痛、千葉市教委が実態調査へ 教科書のページ数増加でランドセルが重く 保護者から「置き勉」の容認を求める声★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/21(木) 11:06:40.37ID:CAP_USER9
小学生の腰痛 千葉市教委が実態調査
2018.06.20 チバテレ
http://www.chiba-tv.com/sp/info/detail/15975

通学時の荷物が重いため腰痛に悩む小学生が増えている問題で、千葉市教育委員会は、荷物の大半を占める教科書の総量が以前より重くなっていることを認め、実態調査を行う方針を示しました。

これは20日の千葉市議会で、自民党会派の阿部智議員の質問に磯野和美教育長が答弁したものです。

千葉市教育委員会によりますと、ゆとり教育からの転換に伴い教科書の増量やサイズの拡大で小学1年生の使用する教科書の総重量は10年前に比べて4割程度増えたということです。

千葉市では教科書は原則持ち帰ることになっていますが、特に低学年の小学生の身体的な負担が大きく、小学生の腰痛増加の要因と指摘されています。

磯野教育長は答弁で「教科書のページ数の増加などでランドセルは重くなっている」と認めたうえで、「今後校長会などと連携し実態の把握を行う」と述べました。

この問題を巡っては、小学生の保護者から具体的な負担軽減策として教科書を学校に置いて帰宅するいわゆる「置き勉」の容認を求める声が寄せられているということです。

★1が立った時間 2018/06/21(木) 02:52:24.08
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529517144/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:08:33.39ID:W3O9L67p0
教科書が無駄に字がでかくて
絵もいっぱい入ってるせいで
厚くなってんだろ
0004 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:08:40.76
全教科学校に置きっぱなしにして倒れは、時代を先取りしてた!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:09:10.69ID:s0Ig4WO50
同じもの2セット買わせたいんだろ
自民は
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:09:30.38ID:UVK7GXYV0
このペーパーレス社会に…。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:09:52.31ID:JLw4+gyZ0
まぁ、小学校の教科書は使わんわな…
自前で問題集買ってたわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:09:59.94ID:1hH2YEil0
重くちゃ不審者に追いかけられた時に逃げられないよね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:10:15.73ID:1wUgF7yZ0
>>2
図工や道徳なんて家にいらんよな。
だいたい大人の体重で5〜10キロの荷物持つのも大変なのに、子供の体重でならなおさらだわ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:10:18.28ID:BzTKLsRK0
一見トレーニングになりそうと思えるけど
肩に負荷が掛かって成長阻害するし骨が歪むし肩こりの原因にもなるからやめたほうがいい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:10:47.61ID:W3O9L67p0
宿題は学校にいるうちにさっさと終わらせて
ほぼ手ぶらで帰れ
俺はそうしてたぞ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:11:26.67ID:RBcpKDrs0
じゃあ何まで置いて行って良いのかって話だな
まあ持って帰ったところで勉強しない奴はしないし
ランドセル内の重量ルールは設けたほうが良いのかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:11:45.88ID:4pgGEm7W0
JCとかも背中より大きいリュックを背負ってたりしててびっくりするわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:11:51.47ID:Hgbr7/nJ0
>>7
昭和時代は、A5やB5だったはず
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:12:09.29ID:cSRw/y8B0
もう電子書籍でいいんじゃね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:13:16.05ID:mGVTy66R0
ペーパーレスにしろと思ったが
それじゃ教科書が売れなくなるからだめ、とか言い出す奴がいるんだろな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:13:22.96ID:i+d37ibN0
>>5
みんなもってる教科書盗むわけないじゃん
みんな置いてるって設定だし
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:13:29.60ID:7fT4ZmiL0
さっさと教科書をデジタル化してしまえよ
利権が絡んで無理なのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:13:45.20ID:cSRw/y8B0
学校なんて既得権の塊みたいなものだから、進化を一番嫌う
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:14:42.09ID:btIZ6VRe0
確かに重い
月曜の朝とかみんなヒーヒーって感じで歩いてる
0032山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/06/21(木) 11:15:01.98ID:P5gH7JOE0
腰痛なんて腹筋や体幹が弱いからなるんだから
もっと筋トレさせねえとアカンわけやから逆効果やぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:15:21.79ID:Iy1J7YJj0
何のための電子化なんだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:15:44.82ID:BtmiQjka0
>>1
そのまえのこどもはどうだったのさ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:16:20.69ID:zxAAj6HD0
というかタブレットPCが導入され始めてるんだし、
教科書全部デジタル化する方向で進めてもいいんじゃないか?
教科書全部購入するのとタブレット1台&教科書全部パッケージ化したソフト一本
だとそうそう値段はかわらんだろ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:16:28.15ID:BtmiQjka0
>>7
じゃあ、サイズ戻そうぜ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:16:43.32ID:mGVTy66R0
分かりやすく説明するDVD動画が数本あれば、勉強の用も足りると思ったが
「先生」というステータスが無くなるから、これもダメって言う奴がいるんだろな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:17:07.50ID:UzWWiwCa0
いや俺が昔から言ってるんだけどさ
教科書を各2冊用意して家庭用と学校用で使い分ければいいやん
ランドセルって5〜6万するんだろ?ならその費用を6年間の教科書代に回せばいい
家庭用教科書は年度開始時に各家庭に配送するよう手配すればいいしさ
子供たちを身軽にすれば変質者からも逃げやすくなるメリットもある
あんな無意味な重りを担いで6年も往復するなんて奴隷根性染み付いてる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:17:13.32ID:wIUkHY420
単純に子供の筋力不足じゃねーのか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:17:35.35ID:XH7Q8Tfd0
そもそもランドセルなんてやめてリュックにすればいいだろ
こんな糞重いランドセルなど背負わせてるのは日本だけ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:17:55.25ID:JhOyDLGb0
学校に教科書を置いておくのが金もかからずすぐ対応できていい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:18:01.23ID:q8kENELD0
背負わずに手に持ったり、アフリカ人のように頭に乗せて運んだり工夫してみろよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:18:02.91ID:7fT4ZmiL0
教科書専門電子書籍化サービス店とか儲かっても良さそうなもんだが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:18:31.70ID:o46km7Cc0
そのうちランドセルじゃなくてキャリーバッグ引いて登校するようになるな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:19:47.66ID:zr+nUQW50
教科書、ノート、ドリル、ドリル用のノート
これが各教科毎にあってなおかつ連絡帳自由帳筆箱折り畳み傘などももっていかねばならんしもうパンパン
あと水筒が重い
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:20:17.93ID:MbjmaH4/0
ゆとり世代は軽くて良かったね笑笑
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:20:36.97ID:Iy1J7YJj0
腰ベルト付きのランドセルを開発しろ。荷重を分散させるんだ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:21:13.24
>>48
副教材も結構あるね
一つの教科で教科書類が3冊とかw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:21:30.70ID:MbjmaH4/0
>>41
事故ってもクッションになる。
誘拐するときに厚みになって失敗しやすいなどメリットもあるで
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:22:01.51ID:eCCGZSZD0
ますますひ弱な子が育つなw

1日3教科制にすりゃいいのに(国2算2体2)みたいに
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:22:20.45ID:Ge5KTGyS0
小学生のも中学生のも、随分重い。
紙質の変更とかで何とかならんのかな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:23:29.65ID:OTe2QalF0
持って帰るのは国語と算数くらいでいいでしょ
国語は宿題で漢字調べたりしなきゃならないし算数も同じ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:24:10.19ID:OgegTjAd0
うちは中学生だけど毎日9キロのリュックに6キロのサブバッグで登下校してる
今年の健康診断で側わんかもと言われて整形外科行ったら、治療するほどではないが背骨が歪んでるって言われた
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:24:36.37ID:lM0tb2Gj0
>>8
11名無しさん@1周年2018/06/21(木) 02:56:29.64ID:Y9Euaxyj0
教科書なんてもう全部タブレットにしろよ

575名無しさん@1周年2018/06/21(木) 07:59:16.47ID:OG55bbMI0
>>11
そのつもりだったんだけど民主党政権のときに白紙に戻されたのよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:25:13.05ID:QVX4SsvY0
>>46
腰痛になった子供とかはそうしてるらしいね
実際に見たことはないけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:25:46.41ID:OgegTjAd0
因みにロッカーには辞書や便覧など置いていっても良いと学校で決められている物は全部置いておいてる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:26:21.29ID:b7DZPi6nO
中学になると保健体育や英語や技術・家庭科でさらに教科が増えて重くなるし、高校だとさらに重くなる。
だいたい小学校はシャーペン禁止なので鉛筆4〜5本 消しゴム1 定規にコンパスにとなるし、
図工だとなおさら増える。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:26:23.46ID:9JTDjxTB0
ランドセル持たせるより学校で筋トレ時間作った方がよくね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:27:34.62ID:UzWWiwCa0
大体教科書を持って帰るメリットが分からん
音楽・図工・体育・道徳なんか自宅で開くことないだろ
宿題なんか小学校だと大半は国語と算数に偏ってるはず 2冊でいい
もうめんどくさいから宿題は親のメールアドレスにPDFで送れw
ただ可愛い女の子はリコーダーは毎日持って帰った方がいいなw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:27:58.53ID:/il6oGF20
昔と違って副教材がアホみたいに多い印象
減らせない大人の事情でもあるのかねえ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:28:19.86ID:+JxbKYRL0
>>1
腰痛にならないように、シックスパッドを小学生に買うように指導するべきじゃ
上履きのように
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:28:44.23ID:UZNb6tDR0
子どもの骨の硬化は中学ぐらいまでかかることを踏まえてね〜
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:28:58.75ID:bIAwSFyG0
保護者に言われるまで気が付かないとか、学校ってバカしかおらんのかね?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:29:07.71ID:3n3VjqIZ0
>>20
あれは教科書というよりも
夢と希望とジャージと弁当箱と部活用具とお菓子とヘルメット
が入ってるだけでしょ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:29:13.63ID:p52dwPHi0
肩掛けで片方だけ何年も重いもの持ち続けると
実際骨格歪むわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:29:29.72ID:UzWWiwCa0
>>65
30年前の小学生と比べると逆上がり出来る比率とか半分以下になってそうw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:29:33.75ID:+JxbKYRL0
>>1
腰痛になる子供は、デブなんじゃないの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:29:44.19ID:WQWrlzCM0
教科書置いて帰るといたずらされる子もいるだろうしな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:30:00.80ID:jiucwoYUO
小学校の頃から教科書なんて持ち帰った事殆ど無いなあ
時代なのかな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:30:32.08ID:m5Mncw6l0
上下に分ければいいじゃん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:30:58.20ID:9h9BondJ0
懐かしいな
チビだったから重いの厳しかったわ。週明けや学期末は荷物が多いから余計に辛くて学校が憂鬱になる一因だった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:30:58.85ID:1s7A56Ty0
重くて高価なランドセルに重い教科書。
おまけに小さい子どもたちにそれらを常時持ちあるけ。

大人のほうに配慮がなさすぎなのが一番の問題。
毎日何教科もの重い教科書を持ち歩かなくていいような授業はできませんか?
欧州ブランド品並みの高額なランドセルを購入しないと安全は守れませんか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:31:32.70ID:+gO6JVFW0
>>28
ランドセルが不要になる、紙メーカーや印刷会社が収入を失う、ペラペラ漫画を作れない
タブレットにすると不具合が発生した時に担任が対処できない、落として壊した時や紛失した時の交換費用が高すぎる、データを誤って紛失した時に担任が対処できない、タブレットを学校貸出式にするとタブレットメーカーが儲からない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:32:13.13ID:xCKYo9QD0
小学生のころ往復4キロとカバン持ちで鍛えたので基礎体力付いたわ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:32:55.52ID:fgXN9FoH0
タブレットに反対している奴は
エクセルマクロで作業を自動化してくれた新人君をずるいと叱りつける昭和猿だろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:32:57.44ID:8/Qmlm9N0
重荷に耐えさせるのも教育では?
体を鍛えれば腰痛なんかならない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:34:02.22ID:oQwHNZiR0
ブラックみたいなもんだよな。
無駄なことを強いる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:34:12.73ID:1s7A56Ty0
実際、体力つくのは確か。
かなりの重さの荷物を毎日数十分間かついで歩くのだから。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:34:18.02ID:gt/hEmzy0
黒板をプロジェクターにして教科書を投影すれば教科書を忘れることも腰痛もなくなる
紙の教科書は自宅での予習復習用
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:34:39.57ID:UzWWiwCa0
>>80
いい意見だな 小学一年生なんか誕生日の違いで体の大きさが極端に違う
しかしランドセルの大きさは一定なわけで重量に対する配慮がまるでないと言える
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:34:39.80ID:b7DZPi6nO
俺らがレスしてる世代はじゃんけん負けたら電信柱までみんなのランドセルを持って歩かされる
とか普通にやってたよな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:34:52.70ID:cSRw/y8B0
>>84
進歩は常に無能上司の敵だからなあ
体育会社会では絶対悪とされる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:35:14.23ID:R50VnR5S0
小6からはトイレの物入れにゴミ袋に友達と三人分毎日入れて帰ってたわ。
宿題で使う時以外ただの重りでしかない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:35:24.90ID:LhYqtctO0
思い出補正とかじゃなくて,
絶対昔の方が重かったと思うけどなぁ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:36:01.86ID:1s7A56Ty0
長時間モニタを見るのは目に悪い。
それに子どもは物を壊すから、タブレットは危ないし費用面で問題ある。
強盗に狙われる可能性すらある。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:36:45.06ID:UzWWiwCa0
>>82
家庭用と学校用で2冊用意するのはダメなのか?
それぞれ置いたままでいいやん
ランドセル要らなくなるから浮いた5万円を6年間の家庭用教科書代に回せばいい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:36:59.46ID:IssFkH530
>>60
安倍政権になって6年だけど何時までそんな事言ってるの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:38:15.30ID:UzWWiwCa0
>>84
それは新人君が悪いな
一瞬で仕事を片付けられるようになったら上司に報告せずにソリティアが友達w
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:38:15.42ID:1s7A56Ty0
学期ごとに教科書を配ればいい。
そうすれば事実上、教科書の重さだけは数分の一の重さになる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:38:21.83ID:2LUvA9UT0
体も痛めるし、成長にも悪影響
アメリカでは、中学から急に荷物増えるから、定期的に重さチェックして指導入れるところもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況