X



【大阪北部地震】 地震発生後 周辺活断層に新たにひずみか 専門家指摘

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/21(木) 19:43:14.78ID:CAP_USER9
今月18日に大阪府北部の地震が発生したあと、周辺の活断層に新たにひずみがたまっていると見られることが、
活断層の専門家の解析でわかりました。
専門家は、これまでより大きな地震が起きやすい状態になっている可能性があるとして、
改めて備えを見直してほしいとしています。

活断層のメカニズムに詳しい東北大学の遠田晋次教授は、3日前の今月18日、
大阪府北部を震源に発生したマグニチュード6.1の地震が、周辺の活断層に与えた影響を、
地震の震源などのデータを基に解析しました。

その結果、周辺にある3つの活断層に、それぞれ新たにひずみがたまっていると見られることがわかり、
遠田教授は、これまでより地震が起きやすい状態になっている可能性があるとしています。

このうち、震源の西側にあり、大阪市の中心部を通って南北に延びる「上町断層帯」と、震源の北側にあり、
神戸市北区から大阪・高槻市まで東西に延びる「有馬ー高槻断層帯」では、
広い範囲にひずみが加わっていました。

また、震源の東側の大阪 枚方市から羽曳野市まで、ほぼ南北に延びる「生駒断層帯」でも、
一部にひずみが加わったと見られるということです。

この3つの活断層について政府の地震調査委員会は、いずれも全体がずれ動いた場合、
マグニチュード7.0から7.5程度の地震が起きる可能性があるとしています。

遠田教授は、「いつ地震が起きるかはわからないが大阪周辺では、今回の地震をきっかけに、
今までよりは大きな地震が起こりやすい状態になっていると考えられる。
改めて備えを見直してほしい」と話していました。

https://tr.twipple.jp/data/detail_news/thumb/46d/288/46d288ad.jpg

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180621/k10011488701000.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:44:38.00ID:D/UvBvlI0
前震だったかもれないと
そういう研究を発表できる良い世の中になったな
昔だったら不穏なことを言うなと叩かれていただろう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:44:40.32ID:Nz11/P6i0
いくら知恵遅れのお前らくそネトウヨでもわかるだろ?

安部政権が続く限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ?

いい加減目を覚ませよ汚物ゴミウヨはさ
お前らだって生まれた時から病身な訳じゃないだろ?
それとも本当は親の代から病身なのか?

今こそ大韓を見習って
ネチズンの力を結集して
安部政権を打倒しようぜ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:47:30.75ID:+4EkZUzj0
鬱になりそう。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:47:48.66ID:brrOkknB0
南海ドリフターズくるで!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:49:06.40ID:kQYn/FmI0
専門家のいうことほどあてにならない。
それが世の常。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:51:24.65ID:+4EkZUzj0
ぜんぜん当たらない推測ばっかり出して
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:53:40.03ID:btIZ6VRe0
いつまで風呂に水はっておくべきかとかアドバイスしろよ>専門家
0016
垢版 |
2018/06/21(木) 19:54:10.91ID:kQYn/FmI0
なんで、専門家の言うことはあてにならないかの論理がこれ!

地震は非線形科学現象なので、予知は無理!
普通の機械は、インプットからアウトプットが予測できる。
予測できなればそれは機械ではない。パソコン、スマホ、自動車、飛行機など。
ところが地震のような自然現象は、「歪みが発生したので→地震が起こる」
という因果関係が成立するとは限らない。
歪みがあっても、地震が起こらない場合もあるし、歪みがあまりなくても
地震が起こる場合もあるし、もっといえば、地震の原因が歪みだけとは
断言できない。その不確定要素があまりにも大きい。
で、なければあれほど昔から騒がれていた東海大地震の件はどうなったんだ。
地震科学=似非科学
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:54:16.87ID:GIp34cTS0
枚方に来るんか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:55:09.77ID:JcOtmdvg0
明日までに起きなければその後は余震の震度3以下しかおきないんじゃなイカ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:55:23.65ID:4zp+S43G0
この東北大の先生は北大阪があぶないと予言してたよ、二三か月前に
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 19:56:27.46ID:GIp34cTS0
これは又来るな
0021
垢版 |
2018/06/21(木) 19:56:58.39ID:kQYn/FmI0
>>13
それ自分も言ったw
備えあれば嬉しいよ。地震は予知なんかより防災減災対策の方が重要。

>>15
ほんとそれ。税金で一生食えてそう簡単に減給やクビにならない呑気な学者や研究者
はいい身分だよね。地震学なんて似非科学なのに。
0023
垢版 |
2018/06/21(木) 19:59:19.77ID:kQYn/FmI0
>>19

あなたねえ、大阪北部は6月18日のかなり以前からおかしな地震が続いていたから
専門家でなくても、「この動きはおかしい」って誰でもわかるの。
権威を鵜呑みにしたら思考停止でバカになっちゃうよ。
0027
垢版 |
2018/06/21(木) 20:02:33.83ID:kQYn/FmI0
>>25
そっちのエネルギー解放は簡単じゃん。
0028ブサヨ
垢版 |
2018/06/21(木) 20:03:12.43ID:wpSciF3I0
100年に発生確率0.1%はかなり高いよw
国内に断層が1,000個あったら毎年地震が来ることになるw
0029憂国の記者
垢版 |
2018/06/21(木) 20:03:25.56ID:4po6zx2E0
大阪は馬鹿ばっかりだから
自治体は絶対対策しないんだろうなと思う
残念でならない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:05:55.76ID:Y2M5p5FN0
>新たにひずみか 専門家指摘

地震と被災者死者は大事なメシの種、
地震詐欺師のクズどもwww
0033ブサヨ
垢版 |
2018/06/21(木) 20:06:21.86ID:wpSciF3I0
>>28
100年じゃなくて30年だってか?w
もっと高いは
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:08:22.13ID:K35+s6520
大阪は爆弾抱えたわけか
あなたも巨大地震を体験できるかもツアーで大儲けやな
生きるか死ぬかはあなたの運次第
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:09:27.86ID:wQUTAdEN0
>>1
東北大学の遠田晋次教授

トウホグ土人は自分たちの心配だけしてろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:09:41.28ID:dYgsG/Fz0
これは、緊急地震速報間に合わないんだよね

いきなりドカンと震度7

逃げる時間なし!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:10:31.76ID:PGI/hEwG0
21日が終わってしまうぞー
預言者達は何処に潜ったんだ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:11:31.74ID:GIp34cTS0
>>23 じゃあ やはり枚方崩壊か
あそこは犯罪が多いし ぼっとん便所に子供を産み落とす貧困民の事件もあったばかり
更地になった方がいい地域!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:11:38.13ID:+kG5By+B0
とりあえず、噂の21日は無事に終わりそう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:11:47.93ID:OqowlDMx0
大阪市内、タワマン建てまくってんだが、
マンデベ破綻しそうやな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:12:12.30ID:yFZJGJdg0
小出しでひずみ解消すればいいのにね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:12:26.13ID:KXJfGPgF0
話は聞かせて貰った
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:12:39.85ID:G/JdUdH80
>>42
中国人しか買ってないのに大阪で地震多発となったらまず売れないだろうね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 20:13:16.92ID:Lz+7xOyk0
なんでこんな当たり前の事を、新事実みたいに発表してんだろ。
地盤は複雑にかみ合ってるんだから、ストレスのかかってない断層なんて無い。
プレートの動きを全て把握してる訳でもなし、起きてみないと判らないのに、活もクソもないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況