こういうことをやっていると、実はNHK自身が、自分で自分の首を絞めていくということに
気づいているのだろうか?
今回の判決は、視聴者側が「電波」を受信する機能を持ったことによって、受信契約を結ばなければ
ならないとした。
つまり逆に言うならば、「電波」を受信しない機能を持たないならば、受信契約は結ぶ必要がないと
いうことになる。
NHKは電波と同時に、ネットでの配信も狙っているが、ネットでの配信は「電波」による配信ではなく、
なおかつ「電波」を受信する機能を持つことなく、番組を見ることが出来る。
このような状態においては、NHKは受信料契約を結ばせることは、今の放送法からしても出来ない。
それ故に安倍政権に対して、ネット同時配信に関する新たな法改正をお願いしている立場だが、
安倍政権としては、反日の放送局の言い分を聞くはずもなく、電波オークションを粛々と実行するのみ。
ネット配信は、契約者のみが見られるオンデマンド放送でやれと言われて終わりだなw