X



【大阪北部地震】ブロック塀倒壊で女児死亡 専門家が3年前に危険性指摘→校長が市教委に点検依頼→市教委「危険はない」と報告」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/22(金) 20:38:10.58ID:CAP_USER9
大阪北部で震度6弱を観測した地震で小学校のブロック塀が倒壊して女子児童が死亡した問題で、3年前に専門家からブロック塀の危険性を指摘されていたことが分かりました。

大阪府高槻市立寿栄小学校では21日に保護者説明会が開かれ、田中良美校長と教育委員会の担当者が心のケアや安全の確保について説明しました。一方で、ブロック塀が倒壊した詳しい原因などは調査中として明らかにされませんでした。

保護者:「分からないとか検討しますとかふんわりした回答が多かった」

高槻市は、倒壊したブロック塀が違法建築だったとして管理責任を認めています。説明会後の会見で田中校長は、2015年に防災の専門家からブロック塀の危険性を指摘され、市の教育委員会に点検の依頼をしていたことを明らかにしました。

市教委は点検の結果、危険はないと学校側に報告したということです。市教委は、改めて保護者へ事故原因の説明の場を設けるとしています。

テレ朝ニュース 2018/06/22 05:50
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000130122.html

---------------------------------------------------
<大阪震度6弱>ブロック塀危険性 外部専門家が2度指摘
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180622-00000035-mai-000-view.jpg

大阪府北部を震源とする地震で倒壊した同府高槻市立寿栄(じゅえい)小学校のブロック塀を巡り、3年前に外部から危険性を指摘されていたことについて、高槻市教委の樽井弘三教育長らが22日、緊急の記者会見を開き、「指摘を生かして事故を防ぐことができなかったのは痛恨の極み」と謝罪した。学校側には2度の指摘があり、市教委は職員による打音検査などの簡易点検を実施し、「安全性に問題はない」としていた。検査した職員は、建築職として採用されたが、ブロック塀の違法性に気付かなかったという。

 指摘していたのは、2015年11月2日に同校で防災教室の講師を務めた防災アドバイザーの吉田亮一氏(60)。吉田氏は同日、子どもたちの登校風景や校区内を確認し、学校周辺や今回の地震で倒壊したプールサイドのブロック塀の危険性について、校長や教頭に口頭で伝えていた。

 さらに、1981年の建築基準法施行令の改正で、ブロック塀の耐震規制が強化されたことを念頭に、「35年以上前に建てられたブロック塀は注意が必要」「危機感を持つこと」などと記した報告書を作成。12月7日に学校側にメールで送った。学校からはその後の対応についての連絡はなかったという。

 高槻市教委によると、同校の田中良美校長は16年2月25日、別の用事で同校を訪れた市教委学務課の職員2人にブロック塀の点検を依頼。うち1人は建築職としての採用で、目視による確認と点検用の棒でたたく打音検査を実施し、塀に傾きやひび割れがないことから、「安全性に問題はない」と判断していた。17年1月にも業者に依頼して定期点検を実施していたが、点検結果の報告書については「業者の記憶が曖昧で、当時の安全状況を確認している」と説明していた。

 市教委によると、同様の点検や補修は年間約1000件あり、問題がない場合は報告されないという。樽井教育長は、「日常の点検の中で甘さがあったと思う」と問題があったことを認めた。吉田氏は「ブロック塀の点検は専門業者に依頼しなければならない。市教委は危機感が足りなかったのではないか。守れたはずの命が守れなかったとすれば、非常に残念だ」と話した。

 18日の地震では、寿栄小のプールの外壁にあたるブロック塀が約40メートルにわたって通学路側に倒れ、登校中だった同小4年、三宅璃奈(りな)さん(9)が下敷きになって亡くなった。市教委はブロック塀について、基礎部分(高さ1・9メートル)にコンクリートブロック(1・6メートル)が積まれて計3・5メートルの高さがあり、建築基準法が定める基準(2・2メートル以下)に適合していなかったことを認めている。浜田剛史市長も三宅さんの両親と面会し、「市に責任がある」と謝罪している。【池田一生、大久保昂、津久井達、真野敏幸】

毎日新聞 6/22(金) 13:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00000035-mai-soci

★1が立った時間 2018/06/22(金) 12:47:07.13
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529647880/
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:00:45.19ID:uLvWrPB00
ルール・決まりを守る(挨拶当番、グリーンのレーンを歩く)子供が、法律を守らない大人に殺された。
これって、殺人事件じゃないの?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:00:51.42ID:HsY4LU3+0
>>909
そもそもブロック塀など不要な場合がほとんどだ
見通しが悪くなってドロボウが隠れるのにもってこいだから
防犯上も良くないんだよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:01:03.09ID:Zw8h5uLH0
当時の通産省職員が原子力保安院に出向した時同様に、
教育委員会事務局に出向すれば、もれなく建築士の免許でも与えられるのか?。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:01:08.19ID:CdKsuQPa0
>>912
ただの「定期報告」だからな
検査なんてぎょうぎょうしいものじゃない。
確認項目は限られているし、そんなたいそうなものは求められていない。

>>913
見逃すこともあるんやで。
既に確認申請を通して完了検査をやって合法と認められている建物なら
あとは老朽化をチェックするなり、
消防設備や避難経路、防火区画が機能するか確認して終わり。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:01:15.94ID:dyjPCuUX0
>>917
やりたい放題だよ
本当は課税されるベニア板の床に大理石貼っても固定資産税変わらないし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:01:39.19ID:y1OJCIE50
>>922
既存の建物のことじゃなくってさ
確認申請のこといってんの
3ヶ月後に法改正が行われるとして
3ヶ月以内に申請時を行えばセーフか
確認申請の交付を受けなければならないか
単純な話しでしょ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:01:44.04ID:JrVSzveB0
>>908
言葉が乱れてますよw
「危ないと判っていたのに、何故改善しなかったの?」
と言われたときどう答えるの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:02:10.29ID:4zk9olj10
とりあえず
有資格者が関与してないというはなしはおかしい。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:02:18.90ID:CdKsuQPa0
>>933
それで済ます気だろうね。
この手のケースで役人が責任をとったケースを知らない

姉歯の時ですら。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:02:33.27ID:7PUKYagB0
市教委を業務上過失致死で責任とらせろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:02:58.48ID:3FwYdEIp0
さぁ教育委員会に責任が移ったところでいきなりマスコミの追求が下火になるぞ
パヨク仲間の巣だもんな(笑)
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:03:03.94ID:dyjPCuUX0
>>909
そんな今、工事中の、もうストップするような雪的な運用するんだったら、とっくの昔にブロック塀の工事は健全化してたよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:03:11.14ID:KdFIpx7X0
なんで金網がブロックに
パンチングメタル板やルーバーにすれば目隠しになったんじゃね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:03:34.77ID:Zw8h5uLH0
役所も安倍化
「記録無し。」「記憶無し。」
「3年前の今日、貴方は、何をしていました?、判らないでしょ?。」
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:03:45.06ID:4zk9olj10
取り敢えず重過失で
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:03:48.89ID:ynEvem5c0
>>937
少なくとも、定期報告の検査員にヒヤリングすべきだけど、恐らく市職員で、指摘をぼやかす様に指示を受けたはずだよ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:04:25.26ID:4zk9olj10
>>947
そっちが安かったんだろ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:04:27.35ID:3kj9kzmv0
>>1
教育委員会が日本の教育を歪めている
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:04:37.45ID:hrXqy7dU0
有資格者がいないのは誰かが盛大にピンハネしてるからじゃないの
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:04:50.18ID:ZPa0WkZC0
辻元
突っ込めよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:04:55.46ID:nOwa0N1F0
あれ指示した奴は相当イカレテルわ
普通は目隠しパネルか半分ブロック半分パネルだわな
おっかなすぎや
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:05:07.99ID:LOd7Eh8c0
誰が見ても危険しかない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:05:30.79ID:CdKsuQPa0
教育委員会を解体することを公約にしている政党とかないの?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:06:11.85ID:4zk9olj10
有資格者は絶対いるって。
んで関与してるはず。
無資格者オンリーで済むことがあり得ん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:06:17.54ID:KdFIpx7X0
まあ地方公務員はそんなレベルだよな
消防署OBが大規模物件に天久だって
やってたことは設備の故障を誤魔化すために現職員と検査中にわざと世間話する事だったのは知ってる
大阪じゃないけどね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:06:45.29ID:a/jGcTRG0
>>916
森友学園も辻元清美案件で自民党擦り付けて逃げた女の生まれた高槻市w
これも辻元清美案件で生コンw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:06:51.71ID:y1OJCIE50
>>929
そうか?
交付時で間違いねえの?
省エネ法改正時や
最近はルート2以下は適合判定受けなくていいとかあったけど
審査期間は申請時に法改正間に合わせたらそれで審査してくれたけどなああああ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:06:54.25ID:dyjPCuUX0
>>930
むしろゆとり教育をちゃんとやらなかったからだよ
安倍は元の間違った教育に戻そうとしてるからね
行政や政治がやることは間違いない、間違ってても上が言うことは無批判に受け入れてやって行けっていう教育なんだから
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:07:27.71ID:Y/MaQXOI0
素人が目視と棒で叩くくらいの点検だったらわざわざ依頼しないよね。責任振られてるのに専門業者使わないのってバカなのかな?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:07:29.17ID:bPqKMMDs0
さすが教育委員会 子供が自殺しようが事故で亡くなろうと 我が道を進むのね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:07:38.74ID:pyWro8Iw0
やっぱり責任の押し付け合いが始まったな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:07:58.39ID:VadNK5Zt0
うちの近くの小学校のブロック塀。
大阪の地震から、わずか二日で撤去完了したな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:08:20.21ID:Zw8h5uLH0
「教育委員会事務局に出向すると、各種手当てが貰えなくなる。」
「賃金保障しろ!。」
で、出向者にもれなく教頭の地位を与えて
何処かの市立高校に教頭職だけで1個中隊編成した某地方自治体。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:08:45.00ID:dyjPCuUX0
むしろ、これをきっかけに全体的な問題として考えることが重要じゃないか?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:08:50.59ID:m4WqPTX50
アルバムのソース

【高槻女児死亡】高槻・寿栄小 塀の危険性3度見逃し 定期検査の業者
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529678722/1

1 名前:みつを ★[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 23:45:22.11 ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20180623/k00/00m/040/141000c

高槻・寿栄小
塀の危険性3度見逃し 定期検査の業者
毎日新聞 2018年6月22日 21時57分(最終更新 6月22日 23時39分)

 また、市教委によると、過去の卒業アルバムから、ブロック塀は1977年度には存在していたことも判明した。
当時の高さ制限(3メートル)にも反し、違法だったことになる。

 18日の地震では、寿栄小のプールの外壁にあたるブロック塀が約40メートルにわたって通学路側に倒れ、
登校中だった同小4年、三宅璃奈さん(9)が下敷きになって亡くなった。

市教委はブロック塀について、基礎部分(高さ1.9メートル)にコンクリートブロック(1.6メートル)が積まれて
計3.5メートルの高さがあり、建築基準法が定める基準(2.2メートル以下)に適合していなかったことを認めている。
浜田剛史市長も三宅さんの両親と面会し、「市に責任がある」と謝罪した。【池田一生、津久井達、大久保昂】

ブロック塀が倒壊し女児が犠牲になった現場を調べる捜査員ら=大阪府高槻市で2018年6月18日、久保玲撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/23/20180623k0000m040144000p/8.jpg?1
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:09:03.19ID:0PuXMlwq0
無能の教育委員会の老害って
まだ居座るつもりなの?

普通恥ずかしくて、退職するよね??
人間じゃないんだろうね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:09:12.94ID:k5F9uBrm0
>>913
法律上責任があるのは市だよ
つまり、税金による賠償
市だから主に市民税、つまり市民による賠償
ただし、その後に市が市長や職員に賠償を求める制度はある
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:10:26.42ID:e+Yy1mF90
専門家の判断が教育委員会に覆されるっておかしいやろ
何様やねん
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:10:55.03ID:nOwa0N1F0
いつの工事かわからないなら指示した奴もわからんだろ
市民の税金で賠償するしかないだろうな
精々山ほど取ってやれ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:11:17.71ID:sUnMrdei0
市教委はいい加減すぎる、素人でも危険性くらいわかる
担当者は刑務所だな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:11:35.78ID:rRD9Cum20
本当に目視検査したか疑わしい
控え壁がない事は目視でわかるだろ

ブロック内の鉄筋の長さも問題で
そもそも鉄筋探査機を使っていないのが問題
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:12:13.01ID:oY4GmTVH0
>>961
記事見ると何度も危険見つけるチャンスがあったのにどこの組織も酷い有り様だな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:13:10.05ID:dyjPCuUX0
>>970
東京23区でブロック塀は見た目が安っぽくなるからスラム地区とかでもなければ、ブロックなんか普通は使わないだろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:13:28.93ID:m+5vfQ980
>市教委は職員による打音検査などの簡易点検を実施し、「安全性に問題はない」としていた。
専門家から危険を指摘されて
教育委員会の職員が打音検査?
なんじゃそりゃ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:13:35.43ID:csV8BuM/0
>>37
自腹でやれ
つか普通コンクリブロックなんか使わん
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:13:55.81ID:0oBNXf9g0
>>947 市長or担当者が懇意な業者が昭和脳で、いつだか知らんがブロック8段積み増築がいいと強力に推し
役人側は内容検討を丸投げ、以後数十年間?ダメだしもしないままとか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:13:59.66ID:KEA1EObW0
ただちに問題は無い!
(任期中に何も無いよなあ)
で何年も放ったらかし。
これが日本の公務員で〜す!
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:14:29.84ID:k5F9uBrm0
>>944
アホか
当然、市や市教育委員会は刑法の対象にはならない
理由が分からなきゃ法律読むといい
個人である市長や市職員(市教育委員会事務局職員)が対象となる可能性はあるが
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:15:58.75ID:nOwa0N1F0
そういや橋下も教育委員会とはずいぶんやりあっていたな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:16:21.15ID:m+5vfQ980
これは完全に人災
市が子供を殺したと言われてもしょうがない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:17:34.44ID:oY4GmTVH0
組織があるだけで何の役にもたってないむしろ問題隠してしまうパターン
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:17:37.37ID:1IIyqume0
>>988
誰かしら市の職員業務上過失致死で捕まらないと民間との整合性とれんな。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:19:06.08ID:bPqKMMDs0
阪神淡路大震災を身近に経験してるのに この体たらく 教育委員会万歳!!
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:19:21.15ID:nOwa0N1F0
最初民家の塀だと思ったけど
まさか学校の塀とはな
死ねや
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:19:51.72ID:AmnpFhDJ0
分かり易い=お金を出すのがイヤなだけ(予算を取れない)、委員会事務局がどうしても
と、予算を取りに行かなかった。手間を惜しんだ。校長が強ければ、即改修工事できたのに。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:19:54.25ID:dyjPCuUX0
>>972
ネトサポが必死に辻本のせいとか言ってたけど辻本が高校1年生以下の時に工事したんじゃねえかよ
仮に中学生や小学生だったとするなら
子供に対して何馬鹿げたこと言ってんだよって話になるくらいだよな
なんでもでっち上げるネトウヨ特有の病気みたいだよな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:19:55.57ID:k5F9uBrm0
>>975
この件での詳細はわからんが、一般には防災アドバイザーって研修受けただけのド素人だと思うぞ
町内会のおじいさんとか
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:19:56.70ID:Jt46Kxhb0
2回も指摘されて、まともな点検すらできず
対応をしなかったとか
ずさんすぎるわ!もし塀が倒れたらどうなるか
危険予知できなかったとかアホすぎるわ!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:20:12.88ID:VeZoUq+T0
2015年4月まで辻元清美議員と濱田市長の
事務所が同じ場所にあったことが分かっています。
事務所を共有するほどですから仲が
良かったのでしょう。

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53284485.html

最近、高槻市内の幼稚園児がみんな北朝鮮の
バッジつけてるんですが、マジで怖いです。!!!
現職の高槻市長が北朝鮮の出先機関といわれる
大阪経済法科大OB だからといって朝○人何かと
仲良くしないで下さい。

高槻市の土地である植木団地に部落解放同盟を
不法占拠させてるってどーいう事なんですか?

あの土地は古くなった富田消防署を移転させる
予定の土地なんだから早く解放して下さい。

何で京大の極左暴力集団が入りこんでるんですか?
辻元清美さんへ

選挙カーで幼稚園に園児親子をお菓子で吊って「政治報告会」なる洗脳教育の

宣伝を止めてください。

https://socialnews.rakuten.co.jp/link/1223943 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 42分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。