X



【世界】民主主義が世界的に後退、欧州や米国で顕著 アフリカでは逆に民主主義が前進 研究

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/23(土) 03:28:17.06ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3179535

民主主義が世界的に後退、欧州や米国で顕著 研究
2018年6月22日 10:11 
発信地:パリ/フランス [ 米国 北米 ヨーロッパ アフリカ ]

【6月22日 AFP】民主主義が後退している国々に居住している人が世界人口の3分の1に上ることが、21日に発表された研究で明らかになった。民主主義が後退している国には、インド、トルコ、ブラジル、ポーランド、ロシアなどの他、米国も含まれている。

 学術誌「デモクラティゼーション(Democratization)」に掲載れた論文は「2017年時点で世界の大半の人々は民主主義国に居住しているが、26億人が暮らす24か国で民主主義が後退している」と指摘している。

 行政に対する監視が弱体化し、専制支配に向かっているのは主に民主的な地域で、とりわけ西欧、東欧、米国で顕著だという。

 論文の筆頭著者でスウェーデンのヨーテボリ大学(University of Gothenburg)の政治学者アナ・ルーマン(Anna Luhrmann)氏は「メディアの独立性、表現の自由、法の支配が大きく低下している」と指摘し、「この懸念すべき傾向は、世界的に選挙の意義を失わせる」と警鐘を鳴らした。

 ルーマン氏によれば、民主主義が後退している国々の総人口は、民主主義が前進している国々の総人口をはるかに上回っているという。

 こうした傾向に唯一逆らっている地域がアフリカで、チュニジア、ギニアビサウ、コートジボワール、マラウイ、ナイジェリアはここ数年で民主主義が漸増だが大きく前進した。

 今回の研究は、世界の3000人の専門家らが半世紀にわたる膨大なデータをまとめた「V-Dem」と呼ばれるデータベースの最新版に基づいている。V-Demは約180か国について民主主義制度の頑健性の変化を追っている。(c)AFP/Marlowe HOOD
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:48:41.71ID:WQ417ecr0
白人キリスト教圏以外の民主主義国がことごとく二流、三流国な現実を知れば
日本人の知性があるなら
民主主義ってシステムそのものに欠陥があるって気づくだろ
香港、シンガポール、台湾の中華御三家で
民主主義の台湾がいちばん経済難で劣等生扱いされてるのみてもわかる
日本もうまくいってた時代は自民党一党独裁で国民人気無視で長老が人事を決める
密室政治と煽られた時代だった

40年以上前から聞かされてきた民主主義を成功させるだけの社会の成熟度が足りないって言葉、
信仰が足りないって煽る新興宗教みたい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:48:46.12ID:XjNFVobi0
>>887
>表現の自由は民主主義の要素である自由の一つじゃないか
そりゃ人権とかのジャンルで民主主義云々とかとは一切関係無いww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:49:15.36ID:jKduPq9g0
>>885
インテリの基準をどこに置くかによる
ルーピーもインテリだぞ
納税額で決めても土建の少しもインテリでないのまで入ってくる
さあどうする
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:49:28.79ID:/lIqX+Cf0
>>882
一郎だよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:49:34.53ID:JPlCLdjW0
>>862
デフレで人を安く使うことになれてる経営者は移民を求めるw
インフレになって淘汰されるのがブラック企業の定めなのにw

コンビニが半減しようが、牛丼チェーンが半減しようが、特に大きな問題に
はならないw 自炊が増えるだけで寧ろ健康にもいい。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:49:44.19ID:wb+oX4Or0
>>888
枝野とかも、得票率では希望と立憲合わせると
自民に勝っていたとは
なぜか口が裂けても言わないよなw

悪役演じて、さらに負け役をわざと演じてるようにしか見えない。
プロレスなんじゃないの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:49:55.56ID:8krdzfD50
日本も言論的に民主主義ってだけで実施は封建社会みたいなもんだしな
本当の民主主義が幸せなのかはまた別
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:50:12.73ID:rAmqBjh60
>>867
私兵をチラつかせての暴力と老齢のヒンデンブルグを利用したのが大きな原因だろ
民主的に選ばれたのはナチスが第一党になるまで

その後にヒンデンブルグをそそのかして首相となり、
その権利を悪用して全権委任をして総裁になった
独裁はそれから始まってるんだよ

これと同じ事が今の日本でできるわけねーだろ
アホも休み休み言えや
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:51:04.48ID:StJMMSMx0
選挙はコストの無駄
三権分立も不安定で一貫性をなくす
天才による専制君主制こそが理想
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:51:19.37ID:5zD8C4ie0
×民主主義が世界的に後退
○リベラルが世界的に後退

フランス革命以来、二百年続いた「人権」「平等」といったお題目が賞味期限切れを迎えただけ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:51:56.04ID:bM7Iuu8H0
社会主義化すればするほど官僚主義になり、自由と民主主義は失われていく

欧州なんて官僚主義になりつつある
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:52:06.01ID:s8cNAOMT0
>>895
マスコミが思い込んでいるだけなんだよね。
民主主義なんて、もともと国民のバランス感覚の上に乗る
とてもあやふやで不安定なものなんだから。

>民主主義が後退している

こうやって世に不安と悪意のタネを蒔くのがコイツらの仕事なんだろう。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:53:04.05ID:xxwmLoC80
>>913
その通り、19世紀末から20世紀に勃発したレジームが元どおりに
向かってるだけ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:53:06.29ID:aYbtgG5O0
>>901
自由、人権、民主主義は同じ物
自由人権のために民主主義があり民主主義のために自由人権がある
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:53:06.76ID:XjNFVobi0
>>907
>民主的に選ばれたのはナチスが第一党になるまで
どちらかと言うとナチス政権下の方が圧倒的な支持があったがww
皆嫌々脅されてしたがっていたとでも思ってるの?w
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:53:08.06ID:kyEfLWfL0
共産主義の本質は、特権階級による国民の財産の収奪だからな。
要はこういう話だ。
Aさんが車を持ってます。
BさんはAさんに全ての車をみんなで使えるようにしようと提案します。
所有権はAさんに帰属し続ける事を約束します。
そして、Bさんは、車の使用や処分の管理は全て自分に任せて欲しいと提案します。
結果、Aさんは車の所有権を約束した書類を受け取りますが、車の使用は今後、全てBさんの許可を
得なければならなくなりました。

これって、所有権がAさん→Bさんに移ったって話やでw
所有権は国民にあって、管理は共産主義者が行うってのは、詐欺だからなw
政治体制に関する議論でも何でもない。
単純な詐欺。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:53:23.49ID:ZUFMBOTX0
トランプのパッチもんばっかり出てるからなあ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:53:32.22ID:wb+oX4Or0
恐ろしい勢いで、外国人労働者を入れて
前代未聞の勢いで国を破壊している安倍自民政権を
与野党マスコミネットで、右翼扱いすると言う茶番。

世の中って、こんなカラクリなんだ、と思わずにはいられない。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:54:01.75ID:jKduPq9g0
>>915
あれだな
輿論(ヨロン)と世論(セロン)の意味というかニュアンスというかの違いを知ってりゃ結構見えてくるもんなんだけどな
世論(よロン)は湯桶読みだから使いたくないとか言う奴じゃダメだw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:54:06.40ID:XjNFVobi0
>>917
自由、人権、民主主義は同じ物
ねーよばかwwww
状態と権利と行動形態で全然違うだろうがw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:54:09.29ID:MPcAwOKb0
専制支配って欧州委員会のことじゃないのかな
お前らの足元に注視してどうぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:54:28.63ID:xxwmLoC80
>>915
極端な話独裁者だって市民の支持がなくして存在できないしな
仮に自分が貴族の末裔だとして俺は貴族だから天皇の親戚なんだとか
言ったところで承認されなければ全く意味がない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:54:43.63ID:KwA5CrmP0
>>905
勿論 悪役をやってますね
そもそもその前に台湾人を党首にしてた時点で・・・w
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:54:47.26ID:wb+oX4Or0
>>915
実際に今、現在
得票率と議席数が、かけ離れてしまってるのだから
指摘は正しいだろ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:54:59.00ID:ZUFMBOTX0
アジアも台湾マレーシア以外後退してそうだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:04.38ID:TQDBDOAe0
>>921 右翼というのは多民族を同質化させようという傾向があるので油断してはいけないよ。
たんなる排外主義思想だけではない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:10.32ID:XjNFVobi0
>>919
まぁ比較的悪用しやすいシステムなのは事実
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:11.95ID:UAhaMWsq0
民主主義が後退って。
そうすると究極の民主主義ってものがあるのか。そしてそれが良いものなのか。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:15.25ID:s8cNAOMT0
>>906
というか西欧からは「理想的な社会主義」とさえ見られているしねwww
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:35.66ID:x7sT+0wq0
民主主義の定義がおかしい

国は、そこの主権を持つ国民の利益と人権を擁護することを持って
民主主義を表現する

メディアの独立性は要件ではない

また、嘘を織り交ぜてきやがった
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:38.50ID:xxwmLoC80
>>919
相互不信の社会とは国民同士を分割して
革命が上にこないようにすることだしな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:39.57ID:Ju6iX7vu0
民主主義は制度よりその国の国民の意識によるところが大きいし
解釈によっては真逆のことを同質に語るからな
アメリカで後退してるってものも眉唾
不法入国者に選挙権を与えろとかなら論外
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:54.97ID:/lIqX+Cf0
大平•金密談てのもあるぞ
「無償供与三億ドル、政府借款ニ億ドル、商業借款ニ億ドル」という具体的な金額までメモに残されている
太平さんは金鍾泌といるときは、たいがい女の子も一緒だった。椎名悦三郎も妓生好きだった

日韓条
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:56:14.77ID:DPrZoHLH0
資本主義社会が成熟すると必然的に共産主義社会へと移行していく
マルクスが予言した通りの展開
ようやく俺たちの時代がやって来た
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:56:21.41ID:S7d13E2C0
人口最大の中国がおもいっきり監視社会なのにいまさら何言ってんだ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:56:37.49ID:aYbtgG5O0
>>923
俺もそう思ってたが
自由はあるべき状態で人権はそのための規範、民主主義は制度でワンセットなんだ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:56:40.50ID:TQDBDOAe0
日本右翼の源流のひとつ玄洋社は汎アジア主義を標ぼうしていたことを忘れてはいけない。
安倍政権はその延長線上にあるのだ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:56:48.63ID:xxwmLoC80
>>934
メディアは第四の権力と憲法に明記されないと行けないんだよな
その上で国民の監視つまり、国民審査のような審査も必要となる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:57:17.39ID:ZUFMBOTX0
これはセネガルに負けそうやな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:57:43.29ID:xxwmLoC80
>>938
しねーよマルクスはただのニートが考えたぼくのかんがえたさいきょうのけいざい

だからな、それを真に受けたユダ金がマンセーしただけ
そんなものすぐ消えるよあだ花だよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:57:45.89ID:XjNFVobi0
あと他国を軍事力で侵略とかは民主主義とは一切関係無いからなww
寧ろ侵略に賛成しない奴の民主主義が後退してる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:57:47.95ID:E3lAU0YD0
>>941
頭山満は、過大評価されているという説もある。玄洋社が隠然たる力を持っていたのは事実だろうけど。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:08.32ID:/lIqX+Cf0
日韓基本条約て結局戦中世代の談合だからな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:13.55ID:metnl9dV0
>>4
それが民主主義なんだから仕方ない
「手続き」を疎かにしないことが鉄則
緊急事態の時は事後承認を執り行うこと
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:25.98ID:jKduPq9g0
>>939
そいや通信の監視について熱心だったのはいわゆるネトサポさんたちだったな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:36.60ID:Yk1LHgdY0
自由は隷従なりっていうのにみんな気づいてきたからだよ
民主主義は傲慢なんだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:36.76ID:kyEfLWfL0
>>942
権力なのに、監視されるのは権利の侵害だとか意味不明な事言ってんだよなあw
厳重な監視が必要な権力やで。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:42.11ID:XjNFVobi0
>>938
まぁ今の段階じゃ到底無理
人員が粗末過ぎる
全員サイボーグみたいにならんと
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:42.66ID:s8cNAOMT0
>>927
ハンナ・アーレントの全体主義の起源状態かな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:47.21ID:wb+oX4Or0
>>926
勝つ気ないじゃんw

あまりにも自民の売国がひどすぎると言う声が、
ネットですらネトサポの声が負けて大きくなりだすと
しばき隊とか、民主執行部が、左派に支持が集まらないように
わざとらしく、左派支持を冷やす政策をぶちあげるんだよな。

悪役の負け役を、わざと演出してやってるとしか。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:47.57ID:gW37vBZB0
定期的に選挙を行い、そこで選ばれた代表者が合議の上政策を決定する
という原則さえあれば民主主義で、後退もへったくれもないんじゃねーの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:55.59ID:9ttz5rxL0
至高の民主主義

パヨクの意見がすべて実現する民主主義

現代日本の民主主義

パヨクの意見が通らない、安倍独裁政治
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:59:04.11ID:CRhj7lbr0
民主主義の基本は、言論の自由

中国や北朝鮮、ロシアでは言論の自由は弾圧の対象

日本では自民党ネット工作員が言論の自由を妨害工作
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:59:06.48ID:aYbtgG5O0
>>944
しかし共産主義を導入したロシアはアメリカと肩をならべる大帝国を築いた
その前は日本にすら負けるなさけない国だったのに
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:59:21.72ID:TuBbxT2W0
まあ大きな揺り返しは
不可避だとは思うけど
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:59:42.92ID:1aU0Byb/0
議会制民主主義って1番中途半端じゃね?
なんか国民も議員も、みんな無責任になる感じ。

民主主義ならやっぱ大統領制がいい。
無責任ってのが1番厄介。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:59:47.60ID:XjNFVobi0
>>948
そう包丁や銃に善悪も糞もないよwww
単なる道具で
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:59:47.93ID:aEWbdPWm0
民主主義なんてユダヤの考えた衆愚政治だからな
ユダヤは政治のプロの貴族がジャマだったからな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:05.22ID:W70mqA990
バカサヨの都合のいい行政に対しては監視しないんですねw わかりますw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:25.70ID:xxwmLoC80
共産主義っていうのは自分が賢いと勘違いしたアスペルガーの集団が
フリーザのように「オレは宇宙一なんだ、宇宙一だからオレ様に支配されるべきなんだ」
ってやってるだけだから

実際は少数派=これから淘汰されゆく個体でありニーチェ風に言えば
共産主義手ってのは深淵から覗き込んでる底辺による独裁体制だよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:26.38ID:/lIqX+Cf0
>>941
戦前の右翼は、頭山満に代表されるように、中国革命の孫文を助け
インド革命のチャンドラ・ボース、ビハリー・ボースを助けたりしました。日本の官憲と闘ってまで彼らを助けました
インターナショナルです
でも、今の右翼や保守派にはそうした国際性はありません
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:49.42ID:ZUFMBOTX0
タイ、カンボジア、トルコ、ハンガリー、ベネズエラ
俺が思いつくだけでもこれだけある
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:54.12ID:aEWbdPWm0
民主主義といったところで、不正選挙や不正開票でお終いだろw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:01:45.16ID:xxwmLoC80
つまるところユダヤ人と朝鮮人は自分らが賢くて優れてるから
差別されてると勘違いしてるの、実際は彼らの認識は真逆で
淘汰されてゆくゆくはいなくなるつまり
ネアンデルタール人のような
経過をたどってるだけ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:01:58.84ID:kyEfLWfL0
>>960
アメリカ見ると、大統領と立法府の権力が厳格に分離している事が原因で、
今日の色々な問題が噴出してるね。
お互いに不作為の責任の擦り合いを続けてる。
日本は行政と立法が明確に分離してないけど、政治は比較的上手く行ってる。
先進国では一番順調やぞ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:14.91ID:iUwSpcuS0
中国という民主主義がない国は一番叩かれてしかるべきのはずだけど
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:24.95ID:CRhj7lbr0
民主主義の歴史は、女性の権利獲得と並行して実現してる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:41.75ID:XjNFVobi0
>>940
>自由はあるべき状態で人権はそのための規範、民主主義は制度でワンセットなんだ
それは単なる組み合わせで民主主義自体は善悪も糞もない単なる道具だぞ???
国民の権利を厳しく制限して常時厳しい監視下に置くとかも問題は無いわけでww
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:43.32ID:xxwmLoC80
ネアンデルタール人のようにこれから淘汰される種であることを
偽ユダヤ人と朝鮮人は理解してるから科学の力でなんとかしようと
AIなどを推進してるんだよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:58.91ID:s8cNAOMT0
>>969
成功例なぞ見えぬwww

後退させる原因は、人の心に潜む疑心暗鬼だよな。
それだけ今の日本が平和ってことだろうな。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:03:22.80ID:ZUFMBOTX0
中国北朝鮮は一党独裁だから
今さら
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:03:25.33ID:qWmEtIh70
>>854,856
古代でいえばメソポタミアとか?
神権統治下で異民族宗教に割と寛容だった体制は自滅していった
民族移動による旧文化の消滅や変化の変遷には戦争統治も多いが
統治政策によるものも
少なからずあると記憶しているがな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:03:54.08ID:A+tD7xRK0
代わりに民衆の生活が保証されれば専制でも独裁でもいいと言う民本主義が台頭すべきだな。
そうすれば君主制回帰の国が増える。今の世界は共和制国家が極端に多すぎる。
腐敗した民主政治なんか革命で打倒されるべきだ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:04:07.69ID:Ju6iX7vu0
>>978
中国北朝鮮のこと?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:04:12.04ID:9ttz5rxL0
>>978
戦争あると馬鹿な指導者がいる国は直ぐに滅ぶから、独裁者も排除される
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:04:14.49ID:xxwmLoC80
偽ユダヤ人と朝鮮人は確かにIQは高いし体格はいいけどそれは
旧人類の特徴だ、人類はIQよりもEQの高い個体を優秀として残して来たから

古代人のほうがIQは高いけどEQは現代人のが上なのさ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:04:20.08ID:wb+oX4Or0
>>967
どう見ても、極左仲間じゃんか。
左翼と裏ではつながってるでしょ。

彼らを右翼と言って、移民排斥者のレッテルを
左派が激しく張るのは
茶番としか言いようがない。

絶対におかしいよ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:04:35.65ID:oHOAiCMr0
今は排他主義か
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:04:58.94ID:XjNFVobi0
>>966
まるっきり悪という訳じゃない
それも単なる道具で
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:05:05.49ID:Edb06+lw0
そもそも民主主義の定義がおかしい
社会主義的民主主義じゃなければ民主主義のカウントをされてないから
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:05:29.62ID:JPlCLdjW0
>>927

得票率と議席数が合わないのは、受け皿がないという見方も出来る。
兎に角、反グローバルなまともな保守政党がないとどうにもならない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:05:32.62ID:9ttz5rxL0
>>982
革命の代わりに選挙があるから、選挙ガンバレ
まぁ、永遠に無理だろうけどw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:05:47.35ID:oHOAiCMr0
いやでもアホな民衆に世の中任せていると国は滅ぶよな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:05:57.11ID:xxwmLoC80
>>989
悪だよ、共産主義は滅びる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:06:10.22ID:s8cNAOMT0
>>988
民主主義、資本主義でもない奴等が
そのインフラにただ乗りしに来るようになったからでしょ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:06:13.81ID:zkmAneUc0
>>971
ネアンデルタール人はクロマニヨン人との混血が進んで消えたと聞いた
チョンコとは違う
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:06:21.95ID:E3lAU0YD0
>>967
それは事実だけど、玄洋社がなにを本当に願っていたのか、自分にはわからない。わからなくなった。それを実行した彼らのその発想の源流はどこにあったのか。

例えば、大川周明に関してはどう思います?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:06:43.51ID:CRhj7lbr0
幼稚な右翼・左翼とも目指す社会は、民主主義とは無縁

権力を持って民衆を弾圧・・・・これが歴史
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:07:04.08ID:/lIqX+Cf0
>>986
極左と極右は似てるからな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 10:07:19.36ID:XjNFVobi0
>>987
あ それ幾ら他国を侵略しても侵略軍とは書かないで国防軍と書くのと同じで単なる建前ね
そもそも各国の憲法云々は民主主義とは関係ないしw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。