X



【株主総会】恐るべし「手土産」 廃止した商社の株主総会は閑古鳥 三菱商事6000人→900人 双日2700人→300人 株主「なぜやめたのか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/23(土) 12:46:33.50ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180622003616_comm.jpg

22日に株主総会を開いた大手総合商社の三菱商事。昨年までと違って、会場は空席が目立った。一昨年、昨年は6千人を超す株主が訪れたが、今年は995人。どうやら株主への手土産をやめたことが影響したようだ。

 総会の開始から1時間15分。年配の男性株主が満を持した様子で立ちあがり、こう質問した。「勉強になるので交通費を使って来ているが、お土産をやめたのはいったいなぜか」

 被災地支援の狙いも込めて、昨年までは記念品を提供していたが、提供をやめた今年は、目に見えて来場者が減った。昨年から手土産をやめた双日も、一昨年は2771人だった来場者が昨年から300人台に減った。株主から「なぜやめたのか」との声も出た。

 伊藤忠商事でも、記念品をやめた11年は来場者が激減。復活させた12年は来場者が以前の水準に戻った。住友商事も10年に廃止して半減したが、その後は増えたり減ったり。提供を続ける三井物産と丸紅は増えるか横ばいか、だという。

 三菱商事は記念品をやめた一方…残り:243文字/全文:657文字

2018年6月22日17時04分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q4QV5L6QULFA01C.html

関連スレ
【株主総会】手土産廃止で経費削減か 「出席しない株主との不平等を避ける」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529677301/
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:25:09.68ID:bST3jxoK0
>>536
大震災のときの
ディズニーランドで地割れが起きた映像見た時は
これで夢の国は終わったと思ったんだけどなあw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:27:15.59ID:EkQkHP9y0
株主優待目当てに株買う人って一体どういう神経をしてるのだろうか
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:29:08.27ID:jXeVkJbg0
>>540
外食は9割以上優待目当てだろうに
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:32:05.37ID:EkQkHP9y0
>>541
外食は確かにコスパいいけど、100万単位で株を変えるようになってから、マクドや吉野家の優待券ってのもなぁ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:33:55.83ID:0PScFEXQ0
>>528
どうしたの?普通の人が居ないなんて言ってないよ?
ただ、普通に生きていたら2〜3年で目撃する数の変な人、数時間で一気見できるって話し
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:34:49.64ID:TQDBDOAe0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
hp
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:39:01.96ID:bST3jxoK0
お土産に反対しておいて言うのもなんだが
株主優待はあったほうがいい
楽しいじゃんw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:42:16.68ID:bST3jxoK0
>>546
まあ、そうなんだろうけどさあ
配当だけだと味気ないっていうかなんというか
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:44:30.66ID:woJgxPzT0
土産分を配当に回せとかみみっちすぎやしやせんかね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:47:49.83ID:kSQ5TDg+0
むしろお土産目当てに冷やかしでやってくる連中がいないのはいいことだろ
会社の経営なんか興味なくて不労所得受け継いだだけの連中とか来たってしょうがない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:48:59.22ID:9XBRZZOt0
というか、株主総会はオフライン限定は法規制かね。総会開催されても田舎暮らしだと出られない。

もし、法規制によるものならオンライン開催出来るように法改正して欲しいわ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:50:43.00ID:EkQkHP9y0
>>547
個人的には配当もいらないかな
無駄なことは何もせず、株価で返してくれればそれで良いよ

>>549
株主としては無駄なことは何一つしてほしくない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:51:27.19ID:ZK8WGm2H0
>>540
優待株は得てして底堅い。
ところで、人の買い方にケチを付けるヤツって、一体どういう神経をしてるのだろうか。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:51:38.11ID:EkQkHP9y0
>>552
田舎じゃなくても関東以外厳しい
IDとパスはメールで配って、ニコ生かなんかで開催でいいけどな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:53:32.48ID:qkaFPoie0
株主なんかにやるのが馬鹿馬鹿しいから
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:55:07.66ID:bST3jxoK0
>>553
もうamazon株でも買っておけよw
アメリカ人め
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:55:32.75ID:kSQ5TDg+0
>>553
個人的にどう思おうが勝手だが
配当なしって制度の根幹の否定だぞw
分かってなさ杉ww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:57:18.77ID:DxthW1p10
>>555
どうせ投票用に手紙くるからね。
そこに総会オンライン配信用にIDとパスでもつけておいてくれりゃいいんだかな。

理想を言えば、証券会社のアプリからオンライン総会参加出来て、質疑応答出来てそのまま議案投票も出来りゃいいんだが。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:57:38.90ID:fb6z4gSs0
鉄道会社の株主総会行きたいけど電車で往復1000円以上掛かる
せめて当日の株主総会専用乗車券配ってほしい。。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 17:58:39.39ID:ZL7qIC9F0
1000円ぐらいのたべもんがそんなにほしいか?
交通費や駐車場代とトントンぐらいのもんで
数千人もちがうのかい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:02:01.03ID:MkxQoYNC0
もっぱら
日経上場投信で
個別株を買わないので
株主総会にいけないや・・・・
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:02:49.38ID:MkxQoYNC0
個別株で痛い目にあった経験あったから買わなくなった。

個別株は難しいよ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:07:04.84ID:xdY3MyO70
株主なんか来ない方が会社的に楽だもんな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:07:43.26ID:EkQkHP9y0
>>558
配当というシステム自体は完全自動で算出できるものなら認めるよ、良いものだと思う
しかしそれを行うためのコストはバカにならんのだよ
配当を行う計算のためにコストがかかり、結果として利益が圧迫されてると思うと心底アホらしいシステム
それならそんなもんより利益をただただ上げて株価を上げてくれればそれでいい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:08:27.27ID:aE7XaXIM0
誰も来ない方が楽でいいだろう
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:09:01.27ID:GOrwwBew0
>>564
最初から上場なんてしなきゃいいのにね。
株主に支払う配当とか無駄なコストも削減できるし。

非上場でも有名な会社はいっぱいある。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:09:17.78ID:CkL9Fadk0
つまり、株主の大半はその会社に興味がない奴ってことだなwwwww
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:09:25.41ID:Ju6iX7vu0
機関投資家さんがやってるから個人はいらない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:11:18.42ID:8EUFCkqy0
卑しい株主さんたちだなwww
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:12:00.36ID:MXc+xU8M0
一昨日にダスキンの株主総会行ったんよ
総会始まる前に、株主全員で
般若心経を唱えるんや

普段のスピードよりもゆっくり過ぎて
逆に唱えるの難しい

でも、千人規模でのお経ってさ
お寺とか行っても聞かないじゃん?
(一部の学会屋さんとかは例外としても)

一大イベントとして、楽しく体験してきたよ♪
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:12:38.79ID:jXeVkJbg0
>>567
経営層に莫大な金が入るからな
上場ゴールでも構わん人は多いだろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:13:39.83ID:GplJHPQi0
>>526
日本の税金を盗むのをやめろ。化け物め。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:14:33.53ID:smcf/5Vz0
>>571
まあ株やってるやつの98パーは金儲けのためだから、卑しいとかがめついとかいう人種。

まあ、卑しくてもがめつくてもケチでも金の亡者でも金のためなら人も裏切るクズでも経済を動かしてることに違いはないからな。
クソだが役には立っている。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:15:07.56ID:LR8P2sPK0
あからさまで清々しいw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:15:15.43ID:kSQ5TDg+0
日本はもっと経済についてのの教育をするべきだな
株に配当がいらないとか言い出す奴が現れるようじゃ日本の未来はないぞw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:15:40.90ID:xmKevGJ/0
よくそんな出席数で総会成立するな。
欠席したらしたで律儀に委任状送ってるのか?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:15:42.28ID:bST3jxoK0
>>567
上場すると莫大な資金が手に入るから
企業はそれを元手にして急成長できるし
上場企業という社会的信頼性が増して、それで仕事も増える
ほとんどメリットばかり
ただし経営者はうかうかしていると会社乗っ取られたり、株主から解任されたりする
リスクも抱えることになる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:15:58.12ID:50xrxphz0
金もかからない
コジキ株主も来ない
企業にとってはいいことだらけじゃん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:16:12.86ID:BAZm8oKB0
投資してる人は大抵は状況を知ってるだろ
だから土産なけりゃ行く価値は殆ど無い
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:21:55.53ID:Ecle9iU+0
そういう株主初心者?への企業のPRも兼ねてるんだと思った
お土産目当てでも当企業への興味や関心をもってもらえたら、っていう
そのくらいの余裕は大手にはあると思ってたんだけど、もうないんすかね
株主総会に来る人を減らしたいってのもとんだ本末転倒だと思うしな

某エネルギー系企業の株主総会でお土産に新規事業の農業用肥料貰って
え?こんな事やってんの?へえ〜と思った事がある
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:22:23.19ID:xdGhRnmN0
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/06/18(月) 16:20:25.64ID:eRYKL5m00>>357

自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。


357名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/06/19(火) 06:06:33.23ID:2ZbZQ3Gb0 67

>>352
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」wただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるし、こんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:28:17.29ID:8uPQ1JBw0
出席するのに交通費かかるからねえ。
簡単な土産ぐらいあって当然なんだけどな。
ど素人の出席は総会屋対策にも
なるはずなんだけどな。
野次馬もいないとなれば、
なんとなく総会屋のやりやすい雰囲気になるぞ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:30:47.26ID:b8fBGkWo0
受験バブルの頃の高校や予備校関係者への私立大学説明会で
場所:静岡市
会場:駅隣接のホテル(当日は2部屋で2大学が実施)

◎ 北○学園大学:100名以上(お土産:かに缶セット)
● 龍○大学:1名…私w(お土産:交通費500円)

公務員の浅ましさを見たw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:32:32.28ID:XMPP2ljt0
>>569
昔から「所有と経営の分離」という便利な言葉があってね(ry
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:41:45.83ID:pftIUBhl0
株主は全国展開してるんだ
ネット株主総会にでも移行すればいいのにな
そうすりゃ 株主意見も出そうだが
そうなると困る オーナー 
会社側ってのも有るしな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:42:34.99ID:QtHmE3Px0
お土産出すのは構わんがそれなら同じく議決権行使した俺にもお土産送付しろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:44:00.50ID:2Yn+RLuz0
>>5
だよな。
逆に総会を何だと思ってるのか、てのと気に入らないなら売れば良いんじゃね?としか思わん。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:46:49.83ID:7vqBaW+y0
>>580
会社提案は大株主の意向でほぼ決まるから個人株主が反対しても
否決されることはほとんどない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:18:52.18ID:767l/GJV0
>>567
非上場企業などゴミカス
利益を少数で独占している

上場する事によって利益をみんなに分配するんだよ
株券さえ買えばみんな有り付ける
公的機関が買うことによりその利益は等しく分配される
年金基金が持てば受給者全員にね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:21:22.61ID:X+1x7dpIO
無駄を無くせって五月蝿いからだろ
喜べよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:22:23.86ID:uV8p3fky0
■熱中症を予防するためには、暑さに負けない体作りが大切です。気温が上がり始める初夏から、日常的に適度な運動をおこない、適切な食事、十分な睡眠をとるようにしましょう。

■専門家のアドバイス

●「水分を」こまめにとろう
のどがかわいていなくても、こまめに水分をとりましょう。スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。

●「塩分を」ほどよく取ろう
過度に塩分をとる必要はありませんが、毎日の食事を通してほどよく塩分をとりましょう。大量の汗をかくときは、特に塩分補給をしましょう
ただし、かかりつけ医から水分や塩分の制限をされている場合は、よく相談の上、その指示に従いましょう。

●「睡眠環境を」快適に保とう
通気性や吸水性の良い寝具をつかったり、エアコンや扇風機を適度に使って睡眠環境を整え、寝ている間の熱中症を防ぐと同時に、日々ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう。

●「丈夫な体を」
バランスのよい食事やしっかりとした睡眠をとり、丈夫な体をつくりましょう。体調管理をすることで、熱中症にかかりにくい体づくりをすることが大切です。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:22:45.28ID:vZ2v7x+h0
業種にもよるが客商売のところで株主に土産も出せないようでは実業が思いやられる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:26:53.51ID:YMm+FeOE0
手土産とかいらんからその分配当金で寄越せと思う
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:37.42ID:zISOynVd0
総会に来る人なんて株主のごく一部だろう
その少数の土産を廃止したところで配当に回せるとは思えない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:59.71ID:jkWuheLa0
土産出ないなら行かないわw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:37:46.82ID:XIB3tfN40
手土産無くしても配当金、1円増えるのか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:38:11.01ID:BSMsWR3v0
無くして正解
おみやげ目当ての奴が減れば会場代もお土産代も浮く
コスト削減にはもってこいだぞ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:15.68ID:E/CL0Zok0
>>596
ゴミカスだろうが利益独占しようが適法
それが会社の方針なら構わない
株主の多数派が必要性ないと判断すればそれで良い。あなたの個人的考えなどどうでもいい
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:40:22.71ID:Lr6IOhNC0
優待券廃止
土産廃止

コジキ対策だな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:14.78ID:shrMaOiN0
糞外人が
株の持ち合いをやめろとかも文句つけてたな
ほんとこんな奴らの言うこと聞くことないよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:21.16ID:KX4larc/0
>>5
奥方の尻に敷かれるような株主なんだろう
カッコ悪いし 廃止したのにな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:35.32ID:E/CL0Zok0
>>591
好きで行使したのに土産要求とか乞食思考だよね
放棄してもらって構わない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:42:19.70ID:oojLD5Dz0
記念品目当てで来るようなものじゃないからと言っておけばよい。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:43:07.62ID:BSMsWR3v0
>>602
2771人×1000円
これに大規模な会場から中小の会場にすれば半額くらい
社内にあるホール使える規模にまで押さえれるなら0に
たとえ配当に乗せなくても株主価値はあがる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:43:44.98ID:Bikh5G6N0
個人はゴミ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:44:53.65ID:HQzZclg60
経費削減
人件費削減

でも好景気らしいですよw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:49:57.66ID:BSMsWR3v0
>>615
好景気だからって散財してる企業はすぐ倒産する
景気など関係なく無駄な経費は削減に勤しむべき
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:53:08.44ID:vAxF87YA0
賃金上げずに社内留保がすごくでかくなってるんでしょう
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:56:11.70ID:wVS4EZs60
>>606
構わないから、ゴミカスだろw

上場企業が信頼されてるのはそこだから
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:57:32.61ID:BSMsWR3v0
>>353
商法改正された今総会屋なんてほとんど居ないよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:59:11.77ID:19z67oW10
手土産目的で来てた人が9割か。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:00:15.52ID:wMtOw7NW0
>>126
三菱商事の株を1%以上持っている個人なんて存在しない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:06:39.31ID:BSMsWR3v0
>>102
やめてw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:08:17.53ID:shrMaOiN0
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg

2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日   痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日   国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日   国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日   痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:32:33.79ID:7BniVN2c0
株主の方も真剣に経営考えてるやつなんか居ねえって事だろ
0628_
垢版 |
2018/06/23(土) 20:38:23.59ID:I7gc8FOo0
総会成立の要件は株主の過半数の出席もしくは委任状じゃないのか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:39:00.44ID:DbzMBYky0
>>625
世間体が悪い
ようは我が社は少数株主の皆様の意見も取り入れてますってポーズ
ほんとに無視できない少数株主であるファンドに対しては発言力を封じる法改正予定
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:44:02.08ID:ZeHXH7tH0
優待のない株主なんて。株を売り払ってしまいたくなるのではないのかね?
優待で貰った物を、チケット屋に売ったり、オークションで売ることで利益が
出ているのが現実だったりするのに。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:15:14.72ID:sACn0yeP0
総会後に懇親会あると、我先にと食べ物に群がったりする乞食の群れだよ
日清食品とかどんだけ乞食根性全開なのかと恐れ慄くほどだって聞いたことある
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:17:35.02ID:kMUQ6zwT0
コップババアw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:23:58.01ID:c0q3fV5Y0
株って本来そういうものじゃないでしょ
しっかり規制したほうが良い
1回買ったら2年は手放せないとか
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:42:23.70ID:bST3jxoK0
>>635
もちろんだろ
むしろ、ふるさと納税のほうが土産よりも非合理的で
税の理念からすれば損失が大きい、つまり国民の不利益になっている制度だろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:43:02.84ID:n3dkej6b0
>>636 だな。
そもそも優待自体が利益供与だべ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況