X



【株主総会】恐るべし「手土産」 廃止した商社の株主総会は閑古鳥 三菱商事6000人→900人 双日2700人→300人 株主「なぜやめたのか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/23(土) 12:46:33.50ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180622003616_comm.jpg

22日に株主総会を開いた大手総合商社の三菱商事。昨年までと違って、会場は空席が目立った。一昨年、昨年は6千人を超す株主が訪れたが、今年は995人。どうやら株主への手土産をやめたことが影響したようだ。

 総会の開始から1時間15分。年配の男性株主が満を持した様子で立ちあがり、こう質問した。「勉強になるので交通費を使って来ているが、お土産をやめたのはいったいなぜか」

 被災地支援の狙いも込めて、昨年までは記念品を提供していたが、提供をやめた今年は、目に見えて来場者が減った。昨年から手土産をやめた双日も、一昨年は2771人だった来場者が昨年から300人台に減った。株主から「なぜやめたのか」との声も出た。

 伊藤忠商事でも、記念品をやめた11年は来場者が激減。復活させた12年は来場者が以前の水準に戻った。住友商事も10年に廃止して半減したが、その後は増えたり減ったり。提供を続ける三井物産と丸紅は増えるか横ばいか、だという。

 三菱商事は記念品をやめた一方…残り:243文字/全文:657文字

2018年6月22日17時04分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q4QV5L6QULFA01C.html

関連スレ
【株主総会】手土産廃止で経費削減か 「出席しない株主との不平等を避ける」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529677301/
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:06:40.06ID:48mkZmdN0
総会屋に小遣い握らせたほうが安く済むのではなかろうか。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:28:15.18ID:40XBPWSL0
乞食ばっかかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況