X



【経済】税収1兆円上振れ 17年度58兆円台、企業業績が好調 過去30年間で3番目に多い水準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pescatora ★
垢版 |
2018/06/23(土) 13:13:23.42ID:CAP_USER9
 国の2017年度の税収が58兆円台後半になることが分かった。当初は57.7兆円を見込んでいたが1兆円ほど上振れする。7年ぶりに前年割れした16年度と比べると3兆円以上増える。バブル期直後の1991年度(59.8兆円)に近づき、過去30年間で3番目に多い水準になりそうだ。

 昨年度好調だった世界経済を追い風にした企業業績の好調さなどを反映し、所得税、消費税、法人税の「基幹3税」ともに、16年度の税収…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32160720T20C18A6MM0000/?nf=1
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:44:56.48ID:HB+GhPKo0
>>280

政府なんか何にもないところから数十兆円増やしてんだぞ?wwww
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:46:08.41ID:X3WdBqd70
税金上げればそら税収増えるわな(´・ω・`)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:46:55.31ID:8k0/Dwm60
消費税増税の悪影響でか過ぎ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:46:58.41ID:AoYKq9bP0
>>277
>>281をよくみてください。貴方が述べていることは全て形式的な【儀式】に過ぎないのですよ。
インフレ2%目標と消費増税とは、トヨタと土建のためにやっているのです。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:48:20.77ID:IZZTzYlk0
増税は不幸なことではない
増税で国の税収が増えて国が強くなるからだ
自分は辛いけど国や公務員の人々が幸せになる
そういうことに幸せを感じるようになれば人生は豊かになる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:48:41.42ID:duqaIfcv0
アベノミクス成功してますやん
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:49:09.31ID:0cOBSxaa0
増税が社会保障費に使われると
思って支持してる老害も
死んでくれよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:49:19.48ID:AoYKq9bP0
>>289
税制政策において最も収益を上げている組織がそこだって話。
わかるかな?もっと学びましょうという話をしているだけですよ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:49:30.43ID:Rl4O47uI0
>>270
ところが税収弾性率1.1で計算している官庁がありまして
税率を上げない限り税収も増えない前提
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:49:57.23ID:OW/UUFVo0
>>1
サラリーマンの給料から25%天引きとか取り過ぎ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:50:15.36ID:iDhzhIvd0
経団連関連の企業業績見てたら分かる
日本は売上はヨコヨコ又は落ちていて、好業績のからくりのほとんどは海外での売り上げ
日本市場なんて庶民が貧困にあえいで市場が死んでようが、どうでもいいんだよw
内需景気に関して言えば、はっきり言って死んでるんだけどな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:50:53.88ID:09Of7LEl0
結局消費増税をしても減収という話も
アベノミクスの前では無意味だったか
軍備拡張にも、少子化対策にも、インフラ整備にも、オリンピックにも
正しかったということ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:51:27.61ID:deYIdyac0
日銀を国営にするだけで減税できるがな。 消費税なんかゼロでもいい。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:51:47.95ID:6KnPf/le0
>>286
まだ言ってるw
この程度しか増えてないのは消費税上げたから。あげてなかったら倍は行ってる。
消費税創設された時と5%に上げた時はともに日本経済が壊滅的なダメージを被ってる。
今回はアベノミクスで何とか持ってるけど次は危ない・・・
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:52:34.50ID:3jY0ZW6z0
税収が上がるということは国民の金がその分取られることと同義
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:52:35.01ID:Rl4O47uI0
>>290
>増税で国の税収が増えて国が強くなるからだ
財務省ご苦労
週末は大いに楽しんでくれたまえ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:52:45.15ID:fGx2uVnZ0
アベのお友達企業ばかりだな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:52:56.49ID:gc0OZxpu0
アベノミクス様様だな

だから消費税増税いらないねん

安倍ちゃん考え直してくれ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:53:11.17ID:d+1Eueae0
安倍麻生コンビ最強
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:53:18.69ID:1r7EcuR+0
景気が良いならなんで定期預金の利息がショボイんだよ。なにがバブル期並だよ。
インチキ好景気もいい加減にしろよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:54:00.36ID:DGO9nnw20
>>275
氷河期2000万人に恨まれて日本に住めない竹中平蔵が
日本に滞在して売国にはげんでるときに
衣食住を提供してやってるのは誰だ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:54:15.12ID:Rl4O47uI0
>>299
法人税収入が増えたからだから、
増税すれば税収は落ちるな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:54:27.58ID:4ZSah8kD0
よし出口やれ、金利上昇や!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:54:37.99ID:QSyQ+Aj/0
税収が58兆で社会保障費が34兆

日本の一般会計は税収の6割が社会保障費にふきとぶ予算編成なのを知ってる国民って意外と少ないような

あの高福祉のスウェーデンですら税収11兆円で社会保障費は4兆円と割合は4割以下なんやで
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:54:49.24ID:bGwuZDVt0
>>296
マスコミも内需企業なのにスポンサー料欲しさで大企業マンセー
だが現実がジワジワCM料を下げられてる

マジでアホw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:54:59.76ID:MxgHIQlD0
>>16
この馬鹿上がりの消費税とかって、
そういうことなん!?

>公務員の人件費がガチで毎年2兆円以上再来年から増えるから、これじゃな足りない。65歳まで手当含んで全額支給法案通ってるのもっと報道しろよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:55:26.37ID:zStr97tu0
株の売却益だろな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:56:01.65ID:tiPmFmbl0
Amazonを会社で直接使おうとAmazonビジネスにして
請求書払いにしたら振込先が香港上海銀行のネット口座でワロタw
そりゃ税金日本に落ちない訳だ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:56:15.76ID:gb15NS8B0
>>305
安倍の定義では好景気らしいけど、現状を好景気と認識してる国民は居ないだろ
安倍の好景気は我々が知ってるのとは別な定義なんだよ、どんな定義なのかは知らんけどさ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:56:29.37ID:20nBsYSt0
法人税減税はケシカランってわめいていた
パヨチンがひとこと↓
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:57:11.98ID:1r7EcuR+0
儲かってるなら法人税もバブル期並の40%にしろよ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:57:12.16ID:AaHeb1MI0
法人税は低いから
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:57:13.08ID:eFZTrR/a0
車とか個人に売れないから、自分で子会社作って子会社に買わせてるらしいしな
多分どの業界も似たようなもんだろうし、いつまで持つんだ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:57:27.98ID:DGO9nnw20
だから言ってるだろ
グローバリスト、グローバル企業と
日本国民の利益は相反していて
政府はグローバリストの手先なんだから
いつトランプ革命を日本で起こすかだ
グローバリストは日本国民に忖度しない
だってどこの国の人間でも安くて良く働く奴隷がいればいい
そういう思考回路だから当たりまえwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:58:00.91ID:0oa6Zckq0
国民置き去りであんたらばっか好景気でさぞかし3期も総理したいら
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:58:03.67ID:Fmi1oDxG0
バブル期超えの好景気なんだから金利10%くらいに上げろや
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:58:34.59ID:09Of7LEl0
だから野党支持者と子なしには増税でいいんだよ
天罰なんだから
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:58:54.34ID:VbcNtIB00
NISAで、225ETFや投資信託しるべきだったが、批判派は何をしていたのかな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:59:04.34ID:iDhzhIvd0
>>314
大企業、資産家に所得移転してるから、そっちは本当に景気良いんだわ
内部留保金なんて貯まりに貯まりまくって焼け太りしてるからw

結局、そのコストを円安とか税金保険の負担増で庶民に肩代わりさせてるのがアベノミクスな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:59:36.46ID:xM07l0PI0
>>260


まあ、コイツが典型的なアホチョンの工作員というべきだろうな。

データも確認せずに、ただ売国奴の安倍を応援するだけの工作員ってことだ。
まあ、日本人のネット閲覧者は注意した方がいい。

今、こういうチョン(韓国籍)が、日本人のフリしてデタラメな主張をし、
完全に日本人をダマしに掛けようとしてるからな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:59:50.21ID:jJUkpUsx0
景気良くても税金でがっつり引かれれば消費できねーよ
手取り少なすぎて泣けるわ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:59:52.34ID:JqDaINBM0
消費税10%は辞めろよな。マジで首相官邸前で切腹するぞ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:00:17.11ID:NBuMkKQe0
為善者と為装社会とパナマ文書

ジョーンズ教授はアメリカ政府からの圧力を受け、ブリガムヤング大学の教授職を解雇された。それでもジョーンズは、
「教授職を解雇されようとも真実はねじ曲げられない」と、現在も、その主張を続けている
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:00:20.41ID:DGO9nnw20
トランプ就任でアメリカ内陸部でトヨタのピックアップトラックが飛ぶように売れたのは
日本の景気ではない

税収増≠日本の国内景気

あたりまえ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:01:07.82ID:rBfdExzB0
余った分は公務員がごっそりいただきます
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:01:12.33ID:eFZTrR/a0
>>328
税金増やさないと税収上がらないだろ
税収が上がることが支持率に繋がるんだから
税金をあげた方がいいんだよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:01:21.41ID:kuw+6rRb0
税収が増えて、お前らがなんで喜ぶの?
ただ、多く徴収されただけだぞ?

庶民が言う事は、「そんなに税収いらねえだろ!」だぞ?
みんな税金で食べてる公務員かナマポか何かなのかな?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:01:26.43ID:gc0OZxpu0
>>316
企業が海外に逃げるだろ
アホ

世界が法人税下げて必死に誘致してる時に、なんで逆行させるんだよ

お前は北風と太陽の童話を1万回読め
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:01:27.70ID:1r7EcuR+0
1991年は正社員が当たり前の時代だったしな。数字合わせ景気でまったくお話にならんわ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:02:43.36ID:6SvNsfb10
税金もすごいけど、健康保険と年金がマジでひどい。
こんだけ徴収されても医療費足りないって使い方おかしすぎだろ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:02:52.65ID:aWhQBwkz0
増税の必要ないやんけ!
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:02:54.11ID:0RbIxlgZ0
>>37
つ ソフトバンク
売り上げ9兆1588億
有利子負債13兆8247億

これでも株価8397円
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:02:54.48ID:gb15NS8B0
株式価格を意図的に乱高下させてはどうか?
日銀が大量放出すれば簡単に下げられるし、また買いに転じればジワジワ上がるだろ
下がった年でも税収減は知れてるだろ(首をくくる奴が大量発生するかもだがw)
ジワジワ上がってる状況なら売却益での税収増が見込める

日銀がどんなに頑張っても、株価上昇には限界がある
一度、ドーンと落としてジワジワ上げる、この作戦でコンスタントな税収増を見込めないだろうか?w
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:02:57.56ID:iDhzhIvd0
ユニクロのこないだの決算発表見てみろよ

会長が言ってたが日本はピークアウトして売り上げ増えてないし、全然、景気良いと思わないって語ってたのをw
値上げすると売り上げ落ちるし、デフレのままだってw
ここもご多分に漏れず海外での売り上げが好調なだけ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:03:00.76ID:DGO9nnw20
あたりまえの事実を述べるとパヨクとか言いだすやつは
グローバリスト、売国奴
国民を低賃金奴隷にし、儲けは無税のタックスヘイブンに貯めこむ
こういう人間

こういう連中には遠慮も忖度も要らない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:03:16.52ID:L5LW4cL90
よし消費税下げるんだ!
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:04:27.65ID:1r7EcuR+0
>>336
逃げる企業は逆輸入税掛けたらええだけや。今は世界中関税掛けまくってるしな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:04:29.13ID:DGO9nnw20
>>336
逃げるときに身ぐるみはがしてやればいいだけだろw
中国がやってるようにw
工場は海外に持って逃げられない
日本国民が接収だ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:04:30.05ID:YXGdFhO90
税収増えても 貧乏国変わりない。

インチキあべ乃ミクス持続という。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:04:58.62ID:0oa6Zckq0
じゃあ福祉に回してください
忖度ないからら回さない政府です
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:05:18.15ID:gb15NS8B0
>>319 >>326
なるほど、そういう定義なのかw
一般的な好景気とは違う定義なんだから、高景気とでも表記すべきだな
狡景気の方が良いか?w
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:06:01.65ID:DGO9nnw20
>>352
もはやわざとやってるんだと気づかないとな
グローバリストの売国奴が
この30年好き放題に日本をもてあそんできた
もうやらせない
トランプ革命は必然だったな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:06:21.71ID:VbcNtIB00
物価が高いのは円安というより、他国が釣りあげているという面が大きい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:06:31.95ID:mZkUCUxI0
年金と国民健康保険保険料安くしろ。低所得の勤め人は干上がりそうだ
おまけに、住民税8万8000円もとられる、給与所得150万しかないのに
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:06:55.53ID:WpiB/jr60
下痢便野郎の安倍が外国にばらまくぞ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:07:12.84ID:SeQ+XdXu0
貧乏人から絞りとって金持ちに配分する
竹中経済学の基礎だぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:07:18.08ID:fyZ/y4y80
米国が日本やEUと共に国連を脱退し
 「新国連」を設立する検討に入った
「新国連」の常任理事国は米国、日本、EU   
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:07:31.48ID:OoIrycch0
>>1
消費税増税を決めた野田のおかげだな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:08:09.81ID:FFmx7eUM0
>>344
そりゃ安いだけが取り柄の服屋やもん
景気良くなりゃ他所で買うわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:08:36.17ID:LiYjGTVn0
消費税を上げると税収が下がる!
財務省は悪!とか言ってた人は息してるんだろうか?

水から出た魚みたくパクパクしてないといいが・・・・
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:08:42.68ID:njH+p6sc0
若い後継者が居る委細企業の設備投資減税に回せ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:09:18.59ID:prJEEutT0
設備投資に100億かけて
売上1億増えたすごいでしょ
っていってるのがアベノミクス
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:09:34.97ID:bGwuZDVt0
>>366
そもそも日本流の経営なんて海外でやれないから出ていけない
大企業の強がりはうんざりするわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:09:43.99ID:OoIrycch0
>>22
■純賃金の高い10カ国と純賃金

10位 米国 3.9万ドル
9位 ノルウェー 4.1万ドル
8位 日本 4.1万ドル
7位 英国 4.2万ドル
6位 オーストラリア 4.2万ドル
5位 オランダ 4.4万ドル
4位 韓国 4.5万ドル
3位 アイスランド 4.5万ドル
2位 ルクセンブルク 4.7万ドル
1位 スイス 5.9万ドル
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:09:49.35ID:eFZTrR/a0
>>371
いまは大手にだけ融資して財閥化させる方向です
その方が効率的だしね、中小はさっさと廃業して大手に勤めるしかない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:10:04.89ID:DGO9nnw20
竹中は日本経済を停滞衰退させたくせに
生産性向上とかまだほざいてるキチガイ売国奴だ
経済成長の方程式は人口増×生産性向上に決まってるのだから
生産性向上とかワーワーのたまった結果
日本を少子化にした竹中は
日本経済停滞のA級戦犯だ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:10:08.15ID:fH8gdNQt0
税収が高ければいいってわけじゃないんだよなあ
景気が良くないと
もちろんここ20年のデフレ不況の中では好景気な方かもしれないが、
まだまだデフレ脱却出来てないからね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:10:09.27ID:3S+jsJ/B0
これで予算増やしてって言い始めてる省庁があるらしいな
アホかと
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:11:10.61ID:bGwuZDVt0
>>376
廃業できるとこはある意味優良だからとっくに廃業してる
借入があるとこは無理
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:11:21.54ID:fH8gdNQt0
>>89
ほんとその通りだね
こんな基本的なことがわかっていない馬鹿が日本は多すぎて嫌になる今日この頃
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:12:11.81ID:09Of7LEl0
キチガイがどのように発狂しようとも
アベノミクスが成功している事実は変えられない
ねえ、ハイパーインフレはいつ来るの
ねえ、いつ政権交代があるの
ねえ、いつ株が大暴落するの
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:13:12.67ID:85IyuULI0
>>376
韓国化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況