X



【経済】税収1兆円上振れ 17年度58兆円台、企業業績が好調 過去30年間で3番目に多い水準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pescatora ★
垢版 |
2018/06/23(土) 13:13:23.42ID:CAP_USER9
 国の2017年度の税収が58兆円台後半になることが分かった。当初は57.7兆円を見込んでいたが1兆円ほど上振れする。7年ぶりに前年割れした16年度と比べると3兆円以上増える。バブル期直後の1991年度(59.8兆円)に近づき、過去30年間で3番目に多い水準になりそうだ。

 昨年度好調だった世界経済を追い風にした企業業績の好調さなどを反映し、所得税、消費税、法人税の「基幹3税」ともに、16年度の税収…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32160720T20C18A6MM0000/?nf=1
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:04:09.98ID:BNf4rcLy0



    答えはただ一つ!   サボタージュや!!   Beastie Boys - Sabotageでググレ!!



0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:04:16.12ID:VnV12uIz0
>>630
日本は本当に貧しくなってきたな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:04:24.88ID:KUVoHfhV0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:04:40.85ID:s8fRRxnT0
もうどうにもならん
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:04:59.21ID:JjSpVKrT0
>>627
んだから、インフレ税とやらを
貯蓄ゼロ世帯31%は払わねえよなw

大衆は払わない。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:05:02.91ID:DsQeNRny0
>>602
君は移民に反対で老人の保障削減して、老人の家族が負担が増えるようにしたいってこと?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:05:22.23ID:zpY1kUex0
この勢いで来年は速やかに消費税増税を実行するのが大事ですね
それから法人税減税の議論を深めなければ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:05:44.03ID:zohr2fvb0
>>634
その貧しさの自覚がないところが悲惨。

軽自動車なんて買ってる層が中流なわけがないじゃん
間違いなく下流です。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:00.24ID:KUVoHfhV0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:03.69ID:WBkJoAAz0
なのに政府は
法人税を下げ、補填で消費税を上げる
アメリカの言いなり
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:09.86ID:dUFPfBp90
>>634
現実だぜ?年金受給者よ!
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:13.25ID:JjSpVKrT0
55年体制を終わらせるぐらい、
国民は消費税増税が嫌い。

で、それは正しい。
なぜなら、1997年に消費税増税してから20年間、
一般会計税収−赤字国債発行額が1996年のそれを越えたことがないからだ。

つまり、なんも日本国にメリットがなかった税金、それが消費税。
メリットどころか、20年間世界最低の成長しかさせなかった猛毒。

とっとと1996年の税制(消費税3%)に戻せば?

1996年 一般会計税収 53.9兆円(政府収入)
赤字国債発行額 18.5兆円(政府追加借金額)
差し引き 35.4兆円

2016年 一般会計税収 55.5兆円(政府収入)
赤字国債発行額 38.5兆円(政府追加借金額)
差し引き 17.0兆円

1996年のほうが、政府の純収入18.4兆円も多いってのw
はい、どっちが政府財政にいい影響ですか?

ちなみに利払い費は2016年のほうが少ないです。

なぜ、とっとと消費税減税しない?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:21.87ID:H4b5sCfZ0
法人減税しなくてよかったのに。
下げずに、税率維持してたら60兆円超えてただろ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:41.26ID:XmjC+JiG0
>>1
何言ってんだバカ日経?
GDPは全然上昇していない
会社法人税は減税されている
それなのに税収が上がる
じゃあどこからその金湧いてきたんだよ?

パンピーの懐直撃です
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:43.21ID:wq5Oqn8w0
>>637

そうだよ。
円持ってる奴から取る。
円持ってないやつからは取らない。
公平だろ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:07:10.22ID:cEQrVmMS0
 


 


日銀の金融緩和によって、

一年間で 80兆円分のカネを刷って 日本国債を買い入れて、国庫に入れている。

当然、この80兆円分については、返す必要も 利息を支払う必要も無くなる。
                 
           ↓

>>1  1兆円税収が増収してもたいしたことでは、ない。


 


 
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:07:20.89ID:Rl4O47uI0
>>617
いや、財政赤字を増やしてやる必要がある
中央集権制なので赤字が増えやすくなるだけ
それとデフレによる所得の減少が合成された結果、
今のような状況になっている
ざいせいは大した問題ではない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:07:29.39ID:ohFHcS5I0
パヨクはネットで毎日精神勝利しているが、
実際には安倍が国政選挙5連続の圧勝だから
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:08:00.51ID:zohr2fvb0
安倍政権が支持されてるのは雇用や経済を演出してるからな
消費増税や負担増を始めたらあっという間に支持率は20%になるしな。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:08:23.97ID:5h3buKqa0
選挙で買っても国民を幸福に出来ず奪うことばかりやっていれば
それは悪政を働く独裁者と何の変わりもないぞ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:08:24.60ID:JjSpVKrT0
クソデフレ(大衆の購買力不足)なのに、
毎日毎日毎日大衆の消費から、8%万引きします。
それを法人税減税で豪商にお配り致します。

逆ねずみ小僧日本政府よりw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:08:49.91ID:Rl4O47uI0
>>649
×ざいせいは
○財政は
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:09:18.78ID:vcUkRQRu0
消費税10%にしたら10兆円ぐらい下がりそう。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:09:23.93ID:F3KRZ19D0
東京都って、債務とかどれくらいあんの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:10:19.11ID:JjSpVKrT0
大衆の購買力が足りないデフレ期に、
よりにもよって消費税増税するアホ政権。

しかも豪商への減税に使われる。
20年間その大衆から巻き上げた購買力の86%が法人税減税に使われてきた。
「お主も悪よのう」のそのまんま。

こっそり袖の下か、堂々と政治献金してるだけの違いしかない。
フィクションの時代劇だけの世界かと思ってたわ。

結果、大衆の家計消費は下がる一方。

実質家計消費指数
2012年 106.3
2013年 107.7←
2014年 103.9(アホが消費税増税)
2015年 100.0
2016年 98.1 ←

マジで頭が悪すぎるだろw
我が国の国民は。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:11:17.24ID:BNf4rcLy0
>>658
ホンマやで、、
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:11:24.04ID:cEQrVmMS0
 


 


日銀の金融緩和によって、
                                          
一年間で 80兆円分のカネを刷って 日本国債を買い入れて、国庫に入れている。

当然、この80兆円分については、返す必要も 利息を支払う必要も無くなる。

           ↓

>>1  1兆円税収が増収してもたいしたことでは、ない。


 


 
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:11:25.89ID:xoHlJ12k0
>>648
シー
それを言ったら消費増税できないではないですか
絶対口に出してはいけません
分かりますね
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:11:26.97ID:zohr2fvb0
自動車を買わないのは貧乏とかでなく自分のライフスタイルが
必要としてないから 云々。

これを言ってる大半はただ買う余裕がないだけの下流だしな。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:02.12ID:JjSpVKrT0
>>659
すでに、GDPデフレーターマイナス0.2%の氷点下なのに、
さらに冷やしますってね。

アホですわ。アホ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:18.06ID:45oYlj/y0
>>119






+
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:26.16ID:zpY1kUex0
>>655 その為に増税の時に景気対策をドーンとやろうと
してるのもありますしね。税収さがっても消費税増税は
何がなんでも実行したいところですね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:44.26ID:Jact07Op0
企業の業績が好調ねえ。
どこの国のお話ですか?
大企業もリストラばかりで何も業績好調ではないですがね?
ヒント バブルのころは消費税は無かったけど今は8%だしね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:56.45ID:BNf4rcLy0
>>663
違うよ、、公明正大に歌っても、 誰も止めようとしないじゃん、 国会の前で、叫ぶぐらいがせいぜいだよ。  しかも外人が。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:13:00.74ID:cEQrVmMS0
 


 


日銀の金融緩和によって、
                                    
一年間で 80兆円分のカネを刷って 日本国債を買い入れて、国庫に入れている。

当然、この80兆円分については、返す必要も 利息を支払う必要も無くなる。

           ↓

>>1  1兆円税収が増収してもたいしたことでは、ない。


 


 
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:13:20.82ID:ohFHcS5I0
ベーシックインカムは一朝一夕にはできない。
とりあえず、月5千円から始めて税収に悪影響がなければ、また上げるを繰り返せばよい。
いきなり5万円、10万円とか言ってたら、いつまでも実現しない。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:13:22.66ID:2sRt1VQY0
 
【公務員】公用車で事故起こしたのに「乗ろうとしたら壊れてた」と上司にウソの報告 岐阜市の女性職員懲戒処分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529733218/   
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:13:37.29ID:6FSsqeMJ0
>>605
めさきの利権目当てに投票する土人ジャップには選挙制民主主義は無理だったんだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:14:12.20ID:BNf4rcLy0
>>668
コピペは読まないけど、 これ笑える。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:14:26.70ID:kuw+6rRb0
>>453
そうなんだよな
税収は、公務員の人件費で使って
公共事業その他は、国債発行して
運営してるのがデフォだからな

それで、財政が危機です。って
どの口が言うんだっていう話でさww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:14:29.51ID:aebcCcEr0
改ざん?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:15:00.38ID:23hEsWxL0
すげーなアベノミクス

で、消費税アップでこの右肩上がり税収を奈落に落とすわけだなw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:15:02.44ID:VnV12uIz0
>>640
そういえばスズキが中国から撤退するってニュースがあったな
中国人ももう小型車買わないかららしい
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:15:43.28ID:JjSpVKrT0
>>678
税収は改竄しないと思うけどね。
2016年の税収が名目GDP成長にも関わらず減少してたのは、
かなり怪しいけどな。
名目GDPがな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:16:25.50ID:bGwuZDVt0
>>638
俺は移民反対だけど国が介護サービスを削ってる

介護施設の閉鎖がすごい増えてる→介護利用できる老人の数が減る
→待機老人が増える

つーか女の納める所得税より介護費用の方が高いからそう言ってるだけ
俺は雇われ側だから労働者が少なければ少ないほどいいよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:17:34.43ID:JjSpVKrT0
日本
一般会計税収
3%導入時 54.9兆円
3%→5% 53.9兆円
5%→8% 54.0兆円

カナダ(10億カナダドル)
1989年税収 272.2
1997年税収 394.5
2014年税収 764.2

イギリス(10億ポンド)
1989年 209.3
1997年 306.1
2014年 646.0

デフレで消費税増税するという破壊力の凄さがさらに分かる。

消費税増税凍結?アホか?

とっとと消費税減税しとけ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:20:11.89ID:/OPS4dSI0
なんのために消費税増税すんだ?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:20:16.26ID:BNf4rcLy0
>>677
>>453
あのさ、 特別会計に計上される数字って、 その58兆円の原資を元に、 借り入れてるんだよね?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:20:38.64ID:kZVn0s3I0
>>675
首相を国民が選べない時点で、結局は

民主主義と偽装されてる植民地政策なんだよなぁ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:20:42.50ID:0M/OUaVY0
やっぱり安倍政権しかないな!

所得税 1990年 26.0兆円
    2017年 18.9兆円 ↓

法人税 1990年 18.4兆円
    2017年 11.7兆円(見込み)↓

消費税 1990年 4.6兆円
    2017年 17.1兆円(見込み)↑

一般会計税収 1990年 60.1兆円
       2017年 58兆円(見込み)

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:02.75ID:BNf4rcLy0
>>684
特別会計の枠は、 どうなってるのでしょう?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:30.51ID:zx7jIBUb0
財務省は国民を生かさず殺さずにしてるよ。国民の幸せなんて考えてないよ。
だれかやっちゃえ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:39.27ID:zohr2fvb0
5chでも安倍ちゃん擁護の書き込みが押されて負けちゃうようになって来てるな。
これからは年収400万以下層は死活問題になるから当然だろうが
気がつくのが遅かったね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:47.83ID:BNf4rcLy0
>>689
特別会計は、どうなってるのでしょう?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:22:08.68ID:23hEsWxL0
>>685
景気に大ブレーキかけて税収を減らすために決まってるだろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:22:22.55ID:FeqAQ04A0
>>688
いや、君は韓国のロウソクでも参加しただろ?
大統領変えれたろ?
日本は選挙あるから無理たぞ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:22:27.37ID:bGwuZDVt0
>>685
輸出すると消費税が戻ってくるから大企業にはお得

あとあんまり金使わない金持ちにもお得
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:22:40.32ID:cZO2J5Kr0
>>16
公務員ルサンチマン発見

竹中のイヌやな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:23:12.25ID:VSyOLoXR0
タコ部屋から逃げてきました

これが日本のやり方なんですね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:23:50.70ID:Rl4O47uI0
>>683
サプライサイドは重要ではない
需要不足なので
需要が不足しているから価格は上げられず、
コスト削減でしか利益が得られず、
所得が抑えられる


需要が増えれば、賃金は上昇し、
ここで初めて供給(労働力など)が増加に転じる

需要が足りていないのを前提にした議論をさせたがっているのは、
財務省などの政府関係者なので、
恐らくCIAと北京の方針なんだろうなと見ている
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:23:50.86ID:cEQrVmMS0
 


 


日銀の金融緩和によって、
                              
一年間で 80兆円分のカネを刷って 日本国債を買い入れて、国庫に入れている。

当然、この80兆円分については、返す必要も 利息を支払う必要も無くなる。

           ↓

>>1  1兆円税収が増収してもたいしたことでは、ない。


 


 
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:23:52.50ID:BNf4rcLy0


   特別会計は、   誰もわからんのか?   どうなってんの?  特別会計わ

0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:25:03.81ID:BNf4rcLy0


   誰も 、特別会計  の事、   わかってないんか!  5ちゃねらーわっ!

0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:25:28.74ID:JjSpVKrT0
>>690
基本的には特別会計は、
預り金みたいなもんだから、
まあどっちでもいいかな。

そもそも他国は名目GDPが2倍3倍。

そもそも名目GDPが20年で1倍の状態で特別会計への10兆円の支出とか問題にするのもアホらしい。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:26:20.79ID:kuw+6rRb0
>>702
国民は、その分多く税金を徴収された
訳だから関係あるでしょw

こういう事は政府中枢の人が言う事で
民間人が税金増えて良かったなんて
バカだと思うよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:26:38.61ID:JjSpVKrT0
>>689
1990年より、赤字国債発行を、
30兆円程度増やしてんだろw

マイナス32.1兆円じゃねーかw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:26:41.46ID:kZVn0s3I0
>>677
税収がぜんぶ公務員の人件費に消えてる国は

世界でも日本だけ。

例えるなら、旦那の稼ぎが年収580万円なのに

専業主婦の妻の小遣いが年間580万円なのが今の日本w

生活費とかは借金し続けてるのが今の日本w



いかに日本が常軌を逸した国か分かると思う。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:27:24.96ID:BNf4rcLy0
>>707
誰から預かってるのか、知ってる?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:27:30.21ID:zohr2fvb0
>>706
公務員の賃金を下げた分だけ消費税も下げれば

公務員の貯蓄→減税になって消費拡大するじゃん。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:27:37.75ID:fbDYwyhy0
どんどん脱税者を摘発しろ。
少し泳がせて膨らんだとこで摘発。
個人の財産調査に反対してるパヨクとか、
こういうの多そう。w
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:27:43.01ID:cEQrVmMS0
 


 


日銀の金融緩和によって、
                                     
一年間で 80兆円分のカネを刷って 日本国債を買い入れて、国庫に入れている。

当然、この80兆円分については、返す必要も 利息を支払う必要も無くなる。

           ↓

>>1  1兆円税収が増収してもたいしたことでは、ない。


 


 
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:28:20.87ID:Nw2NRwdN0
表の借金1000兆円超え、
裏の借金500兆超え、  裏の借金には目をつむるのかね、
税収1兆円上振れは安倍借金製造と比較したらゴミのようだ

■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが 

そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している

つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので

安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している


仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない
--------------------------------------------------------------------------------
<関連>
政府・日銀「統合」なら大丈夫? 国債膨張に危うさ  日本国債 描けぬ出口
日銀の抱える日本国債が400兆円を突破した。発行額全体の4割以上を保有するという異常事態で、
国の財政規律は緩んでいる。http://www.nikkei.com/article/DGXMZO13676200U7A300C1000000/
--------------------------------------------------------------------------------
<関連>

日銀による財政ファイナンス(十字路)
2017/10/20 11:30

 安倍晋三首相は消費税の使い道を変えて教育費の無償化を図るというが、
その税収は元は財政赤字の削減に充てるべきものだった。

 2020年度に国と地方を合わせたプライマリーバランスを黒字化する目標は、
ギブアップ寸前だったが、これであっさり先送りされそうだ。

財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を維持するには、
日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。

 日銀が始めた国債の大量購入政策にはデフレ脱却効果はなかった。

それでも引き返さず、縦穴をさらに掘り進むうちに、意図に反して財政赤字を埋める
「財政ファイナンス」に変性してしまっている。

出口とは実は入り口のことだが、もはや元には戻れまい。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22462300Z11C17A0SHH000/

<関連>短期間で、裏の借金 500兆円 = 5000000億円を突破。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:29:00.98ID:JjSpVKrT0
>>713
個人的には通貨発行権を保有する政府が、
貯蓄すること自体反対だから、
どうでもいいかな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:29:04.61ID:BNf4rcLy0


  >>707   その10兆円で、  俺ら、国民は、やりくりしてんだよ。   気づけ

0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:29:16.60ID:iwRF2l5HO
自然インフレ率考慮した数値だしてやり直してね
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:29:50.20ID:DsQeNRny0
>>683
女は社会進出より家で介護してもらって、労働者の数を減らして賃金上げたいって事か

労働側なら合理的ではあるね
問題はその案を採用する政党が現状ないって事だけど…
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:30:16.70ID:cZO2J5Kr0
>>714
相殺されるだけ。

その場合、人材は国防、警察、地域行政、保育といった公務員分野から、民間に移るかな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:30:42.71ID:X3j+Q7vF0
消費税っていっても個人消費は年150万程度だから1%で年1万5千円、月に1300円程度の増税
んなもんで消費なんて、そこまで変化すんのか?他の要因じゃね?
給料明細みたら月に10万以上徴収されてるんだが?こっちの方が問題じゃね?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:30:45.12
消費税やめればもっと上がるのにな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:30:45.60ID:BNf4rcLy0


  >>719   違う!    特別会計は、 世界の負債なんだよ。  日本国じゃなくて、 世界の負債勘定なんだよ。 世界って枠なんだ特別会計わ。

0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:31:03.16ID:kuw+6rRb0
大体、世界最高のシンクタンク(笑)と呼ばれてる

日本の官僚がだよ、こんなに借金を膨らませて

よく平気な顔して生きてるよなwww

さすが世界最高(笑) 

誰が言ってるか知らんがw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:31:27.00ID:Nw2NRwdN0
安倍氏は日本を崩壊させたと気づくと私は言ったのです。
それを知らず自民に入れる無知大衆。
https://i.imgur.com/b17l7AX.jpg

ジム・ロジャーズ氏
円を刷り続けてうまくいった例は1つもない。
必ずといっていいほど、最終的にハイパー・インフレに襲われるだろう。
後から振り返って、 安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。
「あの時がターニングポイントだった」と。それがいつかは私も答えられない。
(ハイパー・インフレは) 10年後かもしれないし、20年後かもしれない。その時には私は日本株を全部手放すだろう。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402506769/

ハイパーインフレ来ないじゃないかといっている者は、
「富士山は、活火山と言っても噴火しないじゃないか、だから富士山は活火山じゃない」
と言っているのと同等(未来が予想できない者)
---------------------------------------------------------------
ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすれば F ( 落第 )
・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
https://i.imgur.com/b17l7AX.jpg
http://i.imgur.com/nxSG5DM.jpg


---------------------------------------------------------------
ジム・ロジャーズ
日本の大きな問題は3つあると私は見ています。 人口が減っていること、
債務が天井知らずに増えていること、

そして、安倍晋三首相がまだいることです。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425046696/
借金時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:31:40.16ID:l9PH9gT20
払ったら取り上げたらいいんです。その為の税金なんですから 、
最低賃金からも取り立てる事できますから。(棒)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:31:46.31ID:zohr2fvb0
>>723
> 相殺されるだけ。

公務員よりも限界消費性向が高い層なんて大量にいるから
消費は増加するだろ、そんな基本的な部分も俺様経済学でゴネルタイプか?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:32:01.18ID:Nw2NRwdN0
1991年の国の借金 300兆円。 バブル景気
2016年の国の借金 1062兆円。 借金景気
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
財政出動金の無駄遣い安倍が日本を破壊している
それに気付かぬ無知多し


一番初めに借金政策OKにしてしまった党 = 自民党=借金製造マシン党

借金しても見返りくるからとして使いまくって、借金雪だるま政策
バカの極み党

(結局、投資名目で貸した金、使った金は返ってこない結末だらけ)

財政出動
で、弱体化

緊急経済対策が日本経済を弱体化させている!
http://blogos.com/article/101707/
もし、過去、このようにバンバン景気対策を打つことがなかったならば、
今よりは遥かに増税の必要性は小さくて済んだ筈です。
そして、そうして増税の必要性が小さければ、
今回のように増税の結果消費が落ち込むこともなかった訳です。
----------------------------------------------------------
おおまかに書いた
景気対策しよう。借金で、10兆円出費→失敗 (ただし自民党に癒着のある
上級階級は潤う。公務員も税金が給料だから潤う。つけは未来の庶民) 
を 100回繰り返し、1000兆円借金。
1000兆円の借金を返しながら、景気対策しよう。借金で、10兆円出費 → 失敗
財源は未来人の借金
自民党=借金製造マシン党 (借金癖は日本が破綻するまで治りません)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況