X



【警察】埼玉県警、10年連続ワースト 警察官1人当たりの負担
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/23(土) 14:35:25.25ID:CAP_USER9
◆埼玉県警 10年連続ワースト 警察官1人当たりの負担

1万人超の警察官を抱える埼玉県警で、警察官1人当たりの人口負担が高止まりを続けている。
県警は県などと共に国に増員を求めているが、増え続ける県人口や国の人員配置の方針が影響し、高負担は解消されていない。
県警は組織や働き方改革といった自助努力で、限られた人材を効果的に活用する取り組みを進めている。

県警警務課によると、4月1日現在の県警警察官の定員は、大規模警察とされる1万人を超える1万1524人で、警察官1人当たりの人口負担は634人。
全国平均の487人を上回り、10年連続で全国ワースト1位となっている。

県人口は増加の一途をたどり、同日時点で約731万人と10年前と比べ約20万人増えた。
増加に伴う治安の悪化に対処しようと、県警は県などと共に毎年、国に増員を求める意見書を提出。
2001年度以降、全国最多の計2895人の増員を受けたが、人口増には追い付いていない。

都道府県警の定員は、国が刑法犯認知件数や自治体の個別事情などを総合的に考慮して決める。
特定の都道府県警だけに大量増員できないことも、高負担を解消できない一因とみられる。

大規模な増員が難しい中、県警は組織改革やワークライフバランスの推進で業務改善を図っている。
14年の組織改編では人身安全初動指揮本部を新設。

刑事・生活安全両部を兼務する所属長級の警察官が3交代で当直に入る態勢を整え、各警察署と県警本部が連携して迅速な初動捜査を展開できるようにした。
殺人や強盗などの重要犯罪発生件数が全国トップクラスの中、警察官1人当たりの検挙件数は2年連続で全国1位の実績を上げている。

16年には働き方改革の一環として上司による年休取得の推奨や時間外勤務の縮減を盛り込んだ通達を出し、意識改革を進めた。
同課によると、昨年の県警警察官の年休取得日数は9・8日で14年から約2倍となり、取り組みによる一定の効果が出ているという。

同課の佐藤勝彦次席は「現状では大規模な増員が見込めない。
現場の声を受け止めつつ、魅力ある職場づくりを進めて組織の活性化を図ることが警察力の維持につながる」と話している。

解説図:大規模都道府県警の警察官1人当たりの人口負担
https://i.imgur.com/f9TCoeO.png

毎日新聞 2018年6月22日 09時59分
https://mainichi.jp/articles/20180622/k00/00e/040/220000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:36:08.35ID:3DC6F1hB0
犯罪都市ダサイタマ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:36:36.55ID:1MjT2v2v0
>警察官1人当たりの検挙件数は2年連続で全国1位の実績を上げている。

つえー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:40:56.10ID:RSmFG6vF0
問題は警察が有能かどうかだからなぁ…
いくら人件費安くても、神奈川県警や広島県警みたいのだとw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:44:36.51ID:anF1kIpe0
都市集中で地方は疲弊してる社会問題だろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:46:31.99ID:r+Q1EEEQ0
適正な人員数とはナニか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:48:35.85ID:r+Q1EEEQ0
1位の埼玉と 47位の東京が隣り合わせ 融通すれば解決
でもないのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:48:55.10ID:4DEYGXAI0
>>12
それ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:50:49.21ID:osND7Dye0
>警察官1人当たりの検挙件数は2年連続で全国1位の実績を上げている

うーん、この実績があるなら一概に悪いとはいえないわなぁ・・・
神奈川県警とかほどの悪評も聞かんし・・・
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:51:05.35ID:QSyQ+Aj/0
うちの村の駐在さんはやること無さすぎて、防犯だより製作に全力つぎこんじゃってる


防犯だよりなのになぜ野菜直売所情報が充実しているのだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:53:00.66ID:T11rq1Q00
叩いても始まらん
埼玉県警は良くやってる

神奈川県警は酷かった。
振込詐欺の可能性あるから荷受け先のおばあちゃんに通報しなよと言っても
「警察に言っても捜査してくれないからねぇ」
愕然として涙が出そうになった。

2ちゃんで愚痴ってもしょうがないけど
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:54:08.66ID:r+Q1EEEQ0
埼玉県警察人身安全初動指揮本部の新設について

初動指揮本部では、高度な事件指揮能力を有する警
視をリーダーとする初動指揮チームを24時間常駐さ
せ、その指揮の下に、事案の危険性や切迫性を見極
め、保護対策、行政措置、事件検挙等に関する警察
署への指導助言を行うこととしました。
女性警察官を含む24時間体制の専門チームを新設す
るほか第一線の初動捜査活動をバックアップする機
動的な捜査支援チームを増強
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:54:19.73ID:eP+kf9gJ0
>>15
桶川市ストーカー殺人事件。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:56:52.05ID:R77wS4xn0
>>12
確かに「負担」っておかしいよな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:57:34.52ID:R6MA1/580
上田知事の当初の公約に警察官の増員があったと思うが人口増加のスピードが上回ってるのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:57:57.32ID:pcFnE2I20
さいたまに越して来た者だけど確かに他県と違う
駅前交番は大体立ってて一時停止のチェックしてる
朝晩のラッシュ時には近くの大きな交差点で笛吹いて無理な交通をさせないようにしてる
兎に角よく動いてる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:59:32.48ID:VigeT7wx0
死体は自殺で処理してあとは児童買春してるだけの簡単なお仕事ですよね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:02:54.35ID:r+Q1EEEQ0
平成29年度 警察官1人当たりの負担

 1位 埼玉県警 635.5人
47位  警視庁 308.5人 

(47位=最下位)(警視庁=東京都)
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:04:44.84ID:r+Q1EEEQ0
埼玉県より東京都の方が2倍大事 という統計結果出ました
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:07:14.71ID:kgC0TYsq0
埼玉県警察本部の庁舎は何処に有るのか判らない
警視庁の中にでもあるのだろうか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:08:30.25ID:7QzKV9a30
警察官の犯罪幇助率もNo1

つまり・・・?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:09:50.86ID:Y9K3FuUO0
>>3
外国人増えてきてるからね
それに比例して犯罪も増えてるんでしょう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:13:23.27ID:uQiTFD0j0
>>1

減ってるのにね

【統計】戦後初 刑法犯100万件下回る 一方で児童虐待が大幅に増加


2017年の犯罪白書が公開され、刑法犯の認知件数が、戦後初めて100万件を下回った。
刑法犯の認知件数は14年連続で減少し、2016年は、2015年より10万2,849件減って、99万6,120件だった。
100万件を下回ったのは、戦後初めてのこと。
一方、児童虐待の検挙件数は1,041件と、2007年当時と比べて、およそ3.5倍に増えているほか、配偶者間での暴力やストーカー犯罪も増加傾向にある。
薬物事案では、危険ドラッグに関わる犯罪で検挙された人が減ったものの、大麻取締法違反では、2015年より25.6%増え、2,722人が検挙されている。

https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00376758.html
https://i.imgur.com/QV86Rno.jpg


■99万6,120件の内、外国人による犯罪 (722件) ・ 国籍別 2016

https://i.imgur.com/X7vKnKL.jpg
https://i.imgur.com/ajh9QLh.jpg
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:14:19.09ID:j/5lxTj/0
>>29
そういう統計データは一切ない
あるなら出してみろ
まったく、息を吐くように嘘つくな〜、お前ら
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:15:29.16ID:HSPIZnKd0
埼玉県住んでるけど警官のレベル低いよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:16:35.66ID:OLXVG/tQ0
外国人がどしどし入ってきているから、これから更に激しく負担が増えるだろうなと思う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:17:05.46ID:rBfdExzB0
>>1
その代わり草むらに連れ込まれたり畑に連れ込まれたりとかのセコい犯罪多いから楽だろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:21:05.93ID:q2q359cM0
消えた8600万円ってどこ警察やったっけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:22:21.66ID:jXeP9X+40
埼玉県は在日アルカニダの巣
ワラビスタン共和国に西川口チャイナタウン
隣国のDQN足立区に赤羽キリシタンvs創価学会の抗争
裸で歩き回る変態もいればイスラム教とパキスタンゲリラの抗争
毎日流れる徘徊者と行方不明放送
これじゃあ埼玉県警だけだと足りないくらい治安悪化してるからな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:26:55.31ID:Lo77UNXV0
ま〜た臭い玉か
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:27:51.77ID:XMPP2ljt0
>>27
県庁の中にコソーリ紛れ込んでる

埼玉県に金が余りまくってたら県庁一帯全部再開発して
浦和駅の南側走ってるあの道をさっさと17号線につないでほしい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:33:54.00ID:NUUpaA4D0
>>13
だよな
埼玉全域にとは言わんが東京隣接の地域なら警視庁から応援もらってもいいかと
その川口蕨なんか外人だらけだし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:35:36.19ID:11BOOvvU0
埼玉県警って普通に考えて、レベル低いだろ。

どうでもいいが、制服姿でセブンイレブンの弁当前に突っ立って目視で
どれが一番盛りが良いかを迷うのはやめてくれ。
他の買い物客の邪魔だから。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:46:03.66ID:wOeXNZ/m0
>>7
田舎者?何もしらないんだな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:46:32.50ID:2GKzSLVs0
奴隶生物宦官不很有奴隶作派地反抗而劳动. 讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的宦官是下等民族.







纏足支那猪慰安妇佬
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:49:10.10ID:6XVSdPgV0
6年位前に上尾の市役所あたりで夜中に徘徊老人見つけて警察に電話したら警察署が近いんだから連れてきて下さいとか言われて仕方なく連れていったことがあるんだけどさ
警察署着いたら婦警が礼もなく無言でお婆さん連れていって自分も氏名とか聞かれるんかと思ったら近くにいた警官に手でシッシッて払われたのは結構衝撃的だったな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 15:52:57.69ID:0Dxo4Ls+0
>>43
الله أكبر
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:07:13.98ID:7Agvwa000
浦和西警察署に超巨大な日本国旗がたなびいていたが右翼団体?あそこだけ戦時中なんだなぁ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:51.06ID:BlXgB7uF0
万引き犯 しょっ引き得意な公務員警察官
毎日定時待ち 閑を持余す、
800円万引きに犯に12人総動員で取り調べ 活気溢れる仕事振り、
脱獄犯 島には居ません、1200人の捜査官、
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:15:15.07ID:obdm6PIL0
埼玉北部では人口少ないわりに駐在所が多いが利根川越えて群馬に入った途端に駐在所がなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています