X



【福島】磐越道でオートバイの男性死亡 西会津、トンネルの壁に衝突
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001レタス ★
垢版 |
2018/06/25(月) 11:14:27.99ID:CAP_USER9
 24日午後4時10分ごろ、西会津町宝坂の磐越道黒森山トンネルの上り線で、福島市、会社役員、男性(77)のオートバイが壁に衝突した。男性は胸や頭などを強く打ち、約4時間30分後に死亡した。
 県警高速隊によると、現場は片側1車線の見通しの良い直線。男性のオートバイは対向車線にはみ出し、壁にぶつかったという。同隊が原因を調べている。
 事故の影響で、西会津―津川インターチェンジ間が午後4時25分ごろから約3時間にわたり通行止めとなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00010009-minyu-l07
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:48:29.89ID:vIDD8fMQ0
> 男性(77)のオートバイが壁に衝突した。

まあそうだろうな、としか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:56:12.38ID:3uv8qH1B0
昔から大事に乗ってたマッハVか…
カミナリ族のとっぽいじいさんだったんだろう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:36:35.13ID:sy/qSEbV0
(77)で会社役員

社員のみんなは内心いつまでもムダに会社にしがみついてる
このジジイがいい加減に死んでくれて良かったと思ってるだろうな

老害は邪魔なんだよ
どこにいてもな

老害にはあの世しか居場所はないのさ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:12:35.91ID:l1i39VZL0
基本の基本を知ってるのは大先輩。
意外と最近の技術者といわれる若い世代は基本をすっとばして今に至ってるから
勉強になることが多いよ。

90過ぎのおじいちゃん馬鹿にしたらいかんです。
で、今回の事故のじいちゃんは何に乗って事故ったのかな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:36:24.86ID:bvg2iaO10
壁ドンしちゃったか・・・
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:51:50.51ID:8iwF1dRt0
俺の中ではハーレーはじいさんの乗り物だな
若者はそんなもん買う金持ってない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:25:02.44ID:fU3zW40Y0
>>1
バイク乗ってるけど事故する気がしないけどな

なんで事故るかな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:42:39.28ID:bfpwQ70j0
アホやクソジジイwww
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:44:50.37ID:0pwoDsPL0
通行止めで周りは大迷惑だろ
国道49号走れよカス
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:56:24.38ID:vo/m00rZ0
トンネルで暗くなったから眠っちゃったのかな、おじいちゃん。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:05:41.07ID:nWVA6lY90
この前、トンネルの中を車で走ってると後ろから爆音が響き、その後10台くらいのバイクが車列の間を縫うように追い抜いて行った
日曜の三時ほどで比較的車の量は多く、車列の間は狭かったのでかなり危険な運転だった
「何処か誰もいない場所で全員事故って死なないかな〜」と思っているとトンネルを出た直後で二車線道路を塞いでコケていた
勿論、大渋滞で多くの車がトンネルの中で詰まっていた

その後、救急車が来て馬鹿を回収して行き、道路が空いて走り出したのだが、
暫くすると先程事故を起こした馬鹿の仲間が、また車列の間を縫って追い抜いて行った
全く反省しない。そもそも反省するという能力が備わっていないんじゃないかと思うキチガイ共だった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:05:58.42ID:puHyBJW00
YZF-R1って、マジ?
77歳で?
凄いとは思うが・・・・・・ むしろ頭おかしいとしか。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:44:02.71ID:6LF0LW/K0
会社役員クラスの乗るバイクってちょっと高そうだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 17:59:10.35ID:WEFRPaHw0
本命:HD 対抗:GL1800 穴:R1
GLかウルトラクラシック エレクトラグライドとかだろうな〜
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:18:44.41ID:t3QKT3nY0
新潟と福島の県境になってるトンネルだな
あのへんはずっと対面通行で怖いんだよ
まあ他人を巻き込まなくて良かった
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:50:20.82ID:hksAJn0Q0
いつものガードレール云々のコピペまだー 
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:56:22.20ID:WIYt/tm40
俺もベッドの上では死にたくないな
死ぬならバイクで即死だ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:41:51.56ID:LOsd4P6K0
 くろもりやま トンネルって、新潟県と福島県の県境だね

このヲッちゃん、たぶん新潟から福島に帰れたところで、気持ち浮わついて、切れてるよ? だから事故った

77のじーちゃんが、オレはまだまだ若いと思って、無理しちゃったんでしょ? 福島県に帰ったところで、こと切れて、大往生だべ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:04:56.67ID:LdQysqFz0
日曜日の夕方の高速3時間通行止めとか……
迷惑した人も大勢いただろう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:52:42.70ID:58ehPLXW0
>>111
ジジイの死骸なぞその辺に転がしといて空いた時間に回収すりゃいいのにな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 07:28:50.78ID:WQe8DSCN0
テレビでニュースにならなかったな。 なんのバイクか興味あった
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:38:07.68ID:pMTvePy50
迷惑なクソバイクジジイだな
死んでくれて助かるわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:55:57.27ID:9qQL8Y3Y0
対向車いなくて良かったよな。
トンネルの中で気を失ったってことか?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:42:13.96ID:ApGgX3Ez0
77歳!かっけーな。俺も病院ベットで死ぬよりバイクで死にたい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:15:12.54ID:DBhmT7u40
>>14
高速道路だからそれはない
50cc以下の原付どころか51〜125ccの小型自動二輪も通行止だし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:29:15.14ID:T2KtTOjR0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:35:04.06ID:Ao7q88Zf0
>>33
大した用もねえのにうろちょろ遊び歩いてるクソ日曜行楽馬鹿どもザマァwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:40:11.73ID:IcG5t4bL0
トンネル内で縦溝グルービング舗装だと凄く怖い、簡単に壁に張り付きそう。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:54:16.27ID:WW6PG68i0
じじいになんでバイクで高速道路を走らせるかなあ?

じじいだったらカブ50ccにしとけよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況