X



【悪質広告】「お使いのシステムは破損」「ウイルス感染」詐欺サイトの報告相次ぐ 対策のため広告停止するサービスも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/06/25(月) 13:03:57.23ID:CAP_USER9
「お使いのシステムは破損」「ウイルス感染」詐欺サイトの報告相次ぐ 対策のため広告停止するサービスも

「お使いのシステムは破損しています」「ウイルスに感染しています」――こんな偽のアラートを出しす詐欺サイトの報告が多数。広告ネットワークで配信されている悪質な広告によって表示されているとみられる。

[岡田有花,ITmedia]2018年6月22日
 「お使いのシステムは破損しています」「ウイルスに感染しています」――こんな偽のアラートを出し、対策ソフトやアプリと称するプログラムをダウンロードさせようとする詐欺サイトが相次いで報告されており、閲覧したユーザーなどが注意を呼び掛けている。

 広告ネットワークで配信されている悪質な広告によって表示されているとみられ、対策のために、全広告ネットワークの広告配信を止めるサービスも出ている。

https://textfield.net/wp-content/uploads/2018/06/mk03.png

 Twitterユーザーなどの報告によると、表示される広告はWebブラウザや端末の種類によって異なり、Google Chromeなら、Googleのロゴ入り画面で「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています!」と、MacのSafariなら「お使いのシステムは3件のウイルスに感染しています」などと表示されるようだ。ブログ「情報科学屋さんを目指す人のメモ」によると、前者(Chromeのもの)は少なくとも2016年から被害が報告されており、18年6月になっても問題は継続している。

 一部の広告ネットワークで配信されている悪質な広告が原因とみられ、対策に乗り出すサイトも。大容量ファイル転送サービス「ギガファイル便」運営元は、同サイトで詐欺広告が表示された可能性があるとし、21日夜、全ネットワーク広告の配信を停止した。広告配信会社から安全と確証が取れるまで配信を止めるとしている。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/22/news064.html
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:13:59.29ID:z+CBRfuM0
もはやこんなもん
「こんにちは。またエロサイト見てんの?アンタも好きねえ」
って時候の挨拶程度にしか思えないわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:14:56.55ID:bq5UoJU/0
ダイニーバンクトロイアとかいうやつノートンなら遮断してくれるんだけどな
金払いたくないわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:14:57.85ID:gUFPqCnL0
>>7
引っかかる馬鹿の為ってより詐欺広告が堂々と、しかも大々的に載ってる自体がおかしいだろ?
そういう意味合いでの対策の話だよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:02.28ID:ioznsqCr0
>>213
一般的なサイトで出てるから問題になってる

いかがわしいサイトにいかがわしい広告があるのはいつものこと
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:13.53ID:9IFoTMtr0
昔からあるけど、なんか最近表に出てきすぎというか。
ああいうのは昔はエロサイトとか限られてたけど。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:35.74ID:/J3MljQd0
>>22
「お前のPC」とかカタカナが半角全角入り混じっていたりとか
ハードディスクドライフとか「最新のウイルスをダウンロードして下さい」とか
いろいろと雑だな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:44.54ID:ZhEzQVBS0
>>15

ポルノハブもやで
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:57.42ID:urMY0rD60
>>224
俺も真っ赤な画面に女性の顔が出て
ひたすらきゃーって叫ぶやつが出て
フルスクリーン
焦ってコンセント抜いてしまった
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:59.23ID:5X04YmWx0
>>1
これよく引っかかるわ
一日一回は出てくる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:16:16.64ID:Ygy5FRTO0
>>1
5ちゃんとかいう糞サイトにスマホから書き込もうとするとよく表示されるわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:16:35.85ID:FvoCPwUD0
>>181


ウイルスやマルウェアの存在と利用登録の完了の双方を持ち出し
料金の振り込みを要求するサイトとかあほがやってる完了サイトみたいだよなw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:16:39.42ID:9IFoTMtr0
>>232
雑で助かってる面はあるよな。
もうちょっと演出が紛らわしかったりすれば危ないかもってことはある。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:16:46.19ID:8bdJfxXA0
クロームで2ちゃんねる見るだけでこれ出るようになると、クッキー消しても出る。
これのせいでクローム潰されたから、履歴完全消去できるブラウザにしたわい。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:17:01.34ID:/qOR8HSk0
右下にポップアップが出て「フラッシュの最新版があります」
とか出るのがうざい。そんなのだまされるにきまってる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:17:14.86ID:c+J7kqk30
>>1
エロサイトの海に飛び込む奴はこのぐらい覚悟してるだろう
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:17:16.08ID:o7fXinEi0
>>7
引っ掛かる、より鬱陶しいだろ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:17:40.38ID:AbbZq7oS0
それってトイレなんかも一緒にしてるの。
保健体育も一緒なの?
公共施設で分けてるものを否定してから言え。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:18:14.24ID:tuKKGpSp0
逮捕しろよ神奈川県警は
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:18:18.37ID:k7n8/RdS0
ダイニーバンクトロイア

何語だよww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:18:29.69ID:rEY4s3Cl0
スマホで出てくるのがほんとうっとおしい 事前に知識が無かったら言われるがままにボタン押しちゃうだろうな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:18:32.60ID:1L7fklrp0
コマーシャルの本質ってそもそもこういうことだろ
タレントが製品の品質を保証しないのに勧めるのと同様で
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:18:38.02ID:PxOqRE1/0
エロサイト、見てるからだろ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:18:46.58ID:pwkjb8Bq0
情弱が林檎にしたほうが良い理由
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:18:52.24ID:DkHZHnae0
糞怪しい日本語で書かれてたりするし本当に踏む奴いるのか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:19:13.46ID:FvoCPwUD0
>>242
私のパソコンをエロサイトに繋いだのは悪質なマルウエアですよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:19:21.03ID:OJ0EWVU20
泥機は大変なんだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:19:26.63ID:ZhEzQVBS0
>>241

あれはちょっとびっくりした、それとあなたのブラウザが壊れています的なのもよく出てくる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:19:49.20ID:QHHyHRve0
ブラクラとか引っかかった事ねーな…
でもニコ動の夏の心霊特集とかいうページで廊下の向こうから赤い女がぐわわわっと近寄って来た時はメス声でた
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:19:51.59ID:KKvIXCba0
ターゲットは馬鹿と認知症患者
こんなん引っ掛かる奴おらんやろ
とか言ってる奴も、ひ孫が家に遊びに来る頃には見事に引っかかる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:19:56.66ID:nEMg+G5+0
詐欺広告がでると「そのウェブサイト」が仕掛けた悪質な広告って思っちゃうよね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:20:13.23ID:G7uK7x480
スマホで5ちゃんを見ているとよく出てくるのだが、、、
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:20:28.25ID:OJ0EWVU20
こんなのストレスマッハじゃん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:20:35.18ID:eAss0tdD0
最近はマイクロソフトをかたったもっともらしいやつが出るときがあるよ。
流れる音声も流暢なの。
出ちゃったら普通にシャットダウンするけど。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:20:43.10ID:CyKSRIAL0
>>235
毎日引っかかってるのかよ
目出度いな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:21:08.61ID:9IFoTMtr0
>>256
両親見てるとそう思うことあるな。
あんたら昔、そういう人らバカにしてたやん。
なんで真っ正直に信じ込んでるんだよ、ってのはある。
訪問販売とかに弱すぎ。
もう、相手が若いってだけでなんとかしてあげたくなるみたいだ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:21:14.28ID:bLvNY8dd0
ネットのウザい広告の山にウンザリしてから
広告業界の奴は死ねって思うようになった(別会社だろうが関係ねぇ)

まるで朝鮮みたい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:21:24.22ID:ZxcvcvAI0
これこれ、これなんなのマジで。
爆サイ見てるとよく出てくるんだけど、なんであんなことが許されてんだよ。
いちいち開き直さなきゃ見れないんだぞ?
違法だろあんなの。
ふざけんなよ総務省。仕事しろよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:21:25.94ID:8bdJfxXA0
クロームで2ちゃんねる見ると強制的にこれ出るようになるぞ。
なんか押したらとかじゃなくて強制的に出るし、
一度出たら何しても逃れられない。
対策は初期化後して、クロームで2ちゃんねる見ないこと。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:21:35.71ID:HFNdsAwuO
>>249
うん、よくあるよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:21:44.73ID:A1dlIBmk0
エロサイト見てるならわかるけど
普通に近所のスーパーの特売のチラシ見ててもスマホに出てくるからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:21:56.31ID:TTMKcAe30
>>22
「お前のウイルス」って何だ?
ジョジョのスタンドみたいなものか? 見てみたいわw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:21:57.07ID:avuyqIXV0
いまさら?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:22:17.64ID:1L7fklrp0
ウイルスの検出と同時に「我が社は信頼できます」みたいな表示が出てくるとうまいジョークだなとさえ思う
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:22:37.06ID:TTMKcAe30
>>250
林檎ユーザーが増えれば
林檎向けのフィッシングサイトが増えるだけ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:22:51.55ID:DT/8aUqV0
かなり前からあったよね
ご丁寧に機種名まで出して。
アダルト系や、海外の動画サイトだと
この手の公告は結構ある気がするけど
一回ピクシブで踏んだことある
意外だった
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:23:22.66ID:urMY0rD60
>>238
ブルースクリーンで
文字が勝手に打ち出されて
あなたの情報は登録されました
ご登録ありがとうございましたって出た後
お使いのOS,IPアドレスなどなどが表示され
お名前、住所、電話番号のとこは※印
注意書きでプライバシー保護のために非表示にしていますが正常に登録されております。
ってのがあった なんかドキッとするぐらいうまかったな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:23:25.21ID:oELUM2Q60
こんなの10年以上も前から普通にあっただろなんでいまさら
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:24:36.27ID:ZPRS32Ti0
あれって総務省が気に入らないブロガーに対する嫌がらせで
やってるんじゃないのか?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:24:46.04ID:rEY4s3Cl0
グーグルが埋め込まれてるページを表示させない様に対策すれば済むことだろうに
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:24:58.27ID:utr4DO4V0
「お使いのシステムは破損しています」
「ウイルスに感染しています」

これなAndroidだと 
2NN経由5ch閲覧で高頻度で見る。
ブラウザバック程度では戻れないからブラウザ一度閉じないといけない糞仕様。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:25:09.80ID:p+9boFA80
お使いのシステムって・・・
新手のサービスかと思ったよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:25:31.39ID:hGVh3ONs0
ファイヤーフォックス入れて
上でもかいたけどhttp://www.nba.co.jp/にアクセスしたらウイルス広告でなかった
たまたまか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:25:46.58ID:YjHuetC00
まだこの程度ならスルーするが、次々と勝手にウィンドウ開くとか
閉じるボタンが効かないのはイラッとする
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:27:07.61ID:PXKkC7+Q0
閉じるの×ボタンにウィルス仕込まれたら被害者続出だろうな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:27:27.66ID:c0C5Ds0q0
>>287
火狐だけど大きな声でウイルス感染と連絡先を発する詐欺広告が出たことあるよ
マイクロソフトを名乗ってたけど声で知らせるとか明らかに怪しいから
直ぐに止めてぐぐって詐欺とわかったな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:27:51.20ID:SvXq3Dva0
>>174
これ、5ch見てるとよく出る。でも
速効ブラウザを閉じれば良いだけさ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:27:57.47ID:hGVh3ONs0
>>291
Android端末?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:28:13.72ID:LTtce8Wm0
>>1
バカ中高年どもがjavaも切らずにIEとかでエロサイトめぐりして引っかかってるザマが目に浮かぶ
まあどっちにせよ詐欺犯は全員死刑でいいと思う。

被害額をテメエの臓器提供で弁済すれば有期刑に留めてやる感じで
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:28:15.17ID:hnxzDpsL0
>>219
開いたらFDDがずっとガチャガチャいうサイトがあったからソース見たら、
画像部分が全部Aドライブになってるのあったわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:28:50.24ID:y4+6m7pC0
最近のやつはウインドウ閉じられる親切設計が多い気がする
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:28:53.46ID:jZVqFHju0
スマホが登場するより前に、知人から急な電話があった

「ウイルスでノートPCに爆弾が仕掛けられた! 電源を切ると爆発するみたいなのでなんとかして!」

そんなことはありえないと電話で説明しても納得しないので、深夜にわざわざ知人を訪ね、
眼の前で堂々とPCの電源を切って再起動させると、青くなっていた知人は矢継ぎ早に質問を繰り出した

「PCが爆発したらどう責任を取るつもりだった!?」
「どうやって爆弾を確認した?」
「解除はどうしたの?」
「また爆発しない?」

面倒くさかったが、恋人の友人でもあるのでかなり事細かく説明してあげた
PCの制御を多少ウイルスがいじくっても、マンションが倒壊するレベルの危険はないことについてまで
気がついたら外が明るくなっていて、おまけに恋人にまで誤解されかけた

ウイルスで思い出す、一番面倒くさかった思い出
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:29:06.96ID:K/+GItQI0
>>2
ヴァイオロス
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:29:09.39ID:c0C5Ds0q0
>>219
ウイルスじゃないけど貞子みたいなホラー画像が出てくる奴が一番びびった
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:29:28.24ID:QyfLF4q+0
いやさ・・・
そもそも個人のPCに広告がシステム異常を通告してくる事に疑問を持たないのかね?
加えて「破損してる」という深刻の事態に「お使いのシステム」っていう曖昧な表現とか入れるわけないでしょ・・・
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:30:21.96ID:aFvWwYlu0
板尾の嫁みたいなカタコト女の声で感染していますっていうのあったな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:30:38.71ID:PXKkC7+Q0
>>295
変な動作したから電話の受話器取ったら
どこかに一生懸命電話してた事あったわ
プッシュ契約じゃなかったから大丈夫だったけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:03.05ID:PAbQLgr80
エロ動画の再生ボタン押そうとすると、広告が出て来て出会い系のランキングに飛ぶのが滅茶苦茶鬱陶しいわ。
夜中チンポ勃てながら何回も再生ボタンと広告のせめぎ合いをする事になる。
業者は死ねと言いたい。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:04.90ID:p+BG5OLk0
広告配信会社の責任
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:09.87ID:KYBoIm6s0
SpywareBlasterのフリー版入れとけばこれ出ないけどな。
Adblock Plusでは消えないかも。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:30.60ID:utr4DO4V0
こんなことしてるから 
広告がウザがられてるんだってわかろうな???

最近よくある 「広告ブロックに批判の声」
いや、ウザいし当たり前だろ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:38.21ID:hnxzDpsL0
詐欺広告もめんどくさいけど、引っかかるやついるんだマウントおじさんも同じくらいアレだね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:52.30ID:gKThqm/m0
>>174
5ちゃんに出るわ?今も出たわ。WCだから?
前はGWとかだったからネット多く繋ぐ時期に出やすいと思ってたわ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:15.85ID:v8L1xdnd0
>>106
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:30.31ID:eAss0tdD0
これひっかかって画面の言うとおりにボタン押したりしたら金盗られるの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:34.61ID:aWqUgmaL0
>>194
すかさずダイアログがでてくるか閉じれないんだよ
タスクマネージャーたちあげないと閉じれない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:45.70ID:Vdqeqhgs0
ガラホの時は5ちゃん見てるとよく出たなー
アイテストで見てたんだが、あそこに仕込まれてたのかな?
だんだんしつこくなって行くの、最後は開けるたび
DLしろみたいに飛ばされるんだが、アプリのDLは
出来ない機種だったんだな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:33:05.44ID:Fbhm6Kah0
5ちゃんにくると毎度のように出てくるからうざったいね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:33:15.21ID:AlmuE7dl0
エロ系見てると、マイクロソフト何やらって良く出るよ〜
警告音ピー―――――に驚く
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:34:12.89ID:SMspHZmJ0
>>7

実際、5ch閲覧中に広告から2、3回なんちゃってエラー画面に飛ばされた経験は有るからなあ…絵面もエージェント種別観て切り替えてるのかな最近のは。

たまにはCookieの掃除もせにゃならんかね?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:34:19.97ID:ADbiFNEk0
>>3
ほんそれ
死刑しか抑止力にならない
飲酒運転や歩きスマホも同様
今の世の中は害虫は殺して駆除するしかない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:34:21.77ID:lepXFr+E0
flashのせい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:34:40.32ID:fU3zW40Y0
>>198
結構いる
クリックして購入手続きまで進む奴もたまに
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:41.26ID:qq/ji/oK0
「マイクロソフトセキュリティアラーム エラーナンバーDW6VB36 
 あなたのPCはダイニーバンクデストロイヤーに感染しています」
ってしょっちゅう教えてくれるからすごく安心
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:49.29ID:Dn7ETE6P0
ああ、これマジにウイルス入ってるんだわ
エロサイトから飛ばされて警告画面踏んだ後に、フルスキャンしてみ、必ずトロイジャンが複数入ってる、まじ犯罪だよ
警告サイトは自分でウイルス侵入させて警告してんのよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:52.53ID:+oNTiAAu0
>>320
俺の機械もう入れてないけど出たな。
どういう仕掛けなんだろ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:36:36.29ID:FvoCPwUD0
>>301


タスクマネージャーで閉じてキャッシュやクッキー、閲覧副歴を削除でおk

それでも足りなければ、「お前を消す方法」を実行

たいがいはこれで収まります
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:37:08.07ID:ADbiFNEk0
>>25
迷惑サイトが出たらクリックするだけで破壊してくれるアプリとか作ってくれたら売れると思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況