X



【自動車】ダイハツが新型軽乗用車「ミラ トコット」を発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/06/25(月) 20:45:15.37ID:CAP_USER9
ダイハツ工業は2018年6月25日、新型軽乗用車「ミラ トコット」を発表。同日、販売を開始した。

■コンセプトはエフォートレス

ミラ トコットは、若い女性エントリーユーザーをターゲットにしたベーシックな軽乗用車。トコットというのは造語で、「To Character(自分らしさの表現)」「To Comfortableness(安全・安心、運転しやすさ)」「To Convenience(使いやすさ)」の頭文字(To C)から着想を得たという。

コンセプトは「肩ひじ張らず自然体でいられる」ことを表現するファッション用語の「エフォートレス」。目指したのは無理なく不安なく毎日使えるパートナーのようなクルマで、「ミラ イース」が持つ「低燃費、低価格、安全・安心」という軽自動車の本質を受け継ぎ、若い女性社員が企画・開発に参画して近年の若い女性が持つ感性に合うクルマづくりを追求した。

かわいさやカッコよさを“盛る”という従来の方向性から転換し、「素の魅力」を見せようとしたのが新しい発想。モテファッションや女子らしさとは逆を行く考え方で、時代の変化に対応しようとした。初めてクルマに乗るエントリーユーザー向けのモデルで、若年層でも買える低価格とすることも重要な課題となった。

■角を丸めたスクエアボディーは優しい印象

外観は、スクエアでありながら角を丸めたフォルム。ベルトラインは変化をつけずに水平基調を守り、装飾性を抑えた素直で飾り気のないスタイルとした。デザイン性に加え、運転のしやすさにもこだわった結果だという。前後のランプは丸をモチーフとし、優しい印象を演出している。

カラーバリエーションは、新色の「ジューシーピンクメタリック」「セラミックグリーンメタリック」「サニーデイブルーメタリック」を含む全8色。加えて、新開発のキャンバス地調デザインフィルムトップ(Dラッピング)を組み合わせることもできる。ペイントではなくPCVフィルムでラッピングするダイハツ独自の技術で、ルーフ、バックドアアッパー、フロントバンパーに使用。シボとプリントの組み合わせで布のような質感を実現した。

インテリアも外観同様に水平基調で、シンプルさを重視。インストゥルメントパネルのガーニッシュは陶器のような質感で、温かみを表現した。シートは背もたれがベージュ、座面が茶色というツートーン。明るい印象をもたらしながら、汚れが目立ちにくいことも重視した。

自分仕様を求めるユーザーのために、「アナザースタイルパッケージ」を用意。「スイートスタイル」「エレガントスタイル」「クールスタイル」の3種類があり、それぞれ内外装にトータルコーディネートされたパーツをパッケージで提供する。一部を工場装着にすることで、価格を抑えたという。

■使いやすさ重視で水平基調に

エントリーユーザー向けということで、使いやすいことが大切な要素となる。フロントピラーの角度を立てることで死角を減らし、水平基調のインパネとスクエアボディーで車両感覚をつかみやすくした。室内高はミラ イースより30mmプラスの1270mmを確保し、ヘッドクリアランスにゆとりをもたせている。

先進安全装備の「スマートアシストIII」が設定されており、衝突回避支援ブレーキは対車両と対歩行者で機能する。誤発進抑制制御機能は、前後ともに有効だ。狭い道を走る時に運転をサポートする装備として、パノラマモニターとコーナーセンサーの2つが組み合わされるのは軽自動車初とのことだ。

運転席と助手席にバニティーミラーを装備し、UVカットガラスを採用するなど、女性の提案も各所に取り入れている。バックドアオープナーが電気スイッチ式になっているのは、開け閉めの際に爪を傷めないための配慮だ。細部にわたって女性目線が行き届いている。

エンジンはすべてノンターボで、トランスミッションはCVT。FFと4WDがあり、それぞれ燃費は29.8km/リッターと27.0km/リッター(JC08モード)。

ラインナップと価格は、以下の通り。

・L:107万4600円(FF)/120万4200円(4WD)
・L“SA III”:113万9400円(FF)/126万9000円(4WD)
・X“SA III”:122万0400円(FF)/135万円(4WD)
・G“SA III”:129万6000円(FF)/142万5600円(4WD)

(文=鈴木真人)

2018.06.25
http://www.webcg.net/articles/-/38984
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:06:57.00ID:Eha5FxBr0
>>91
派手なデザインでピカピカ光るのが流行りのハイエンド自作PCに対するmacみたいな感じに見えた
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:07:02.92ID:l3BOO8ZE0
ミラ・マジェスタ
ミラ・テスタロッサ
ミラ・GT−R
ミラ・マイバッハ


はよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:07:14.97ID:+fQBJ5dX0
デザイン悪くないと思うけど
そこそこ無難でもあると思うんだ
なのになぜこんな賛否がはっきり分かれるんだ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:07:26.12ID:9d1o188F0
(-_-;)y-~
画像見た感じでは、ドアノブ周辺がやばそうやな。
ドアのへこんでるとことかも、塗装不具合多そう。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:07:33.36ID:Y5c8h6Jv0
なんか昭和チックだね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:07:40.52ID:r3p7D0OR0
これはかわいい
オサレだ
アルトの強力なライバルだな!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:08:47.73ID:r3p7D0OR0
>>99
軽自動車だからな
清貧やってまーす!というデザインがウケるんだよ女には
だからお前は童貞なんだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:09:14.31ID:vn+prngV0
>>84
走り屋言っても今はサーキットで走るんでないの?富裕層の楽しみとしては残念な車だよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:09:29.61ID:wOrHCHWx0
せめてメタリック塗ってやれよ
こんなの小学生が作ったプラモデルじゃねえか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:09:38.83ID:WZCCSNWl0
>>104
堅実家と見栄っ張りの差
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:09:41.06ID:z0IgoBoL0
なんか日本人の感覚がどんどんガラパゴス化してる
この車を許容できるのは多分日本人だけだわ
他の国行ったらまず笑われるもんな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:10:03.84ID:KFb34pdY0
>>2
値段が高い。

エッセみたいなコンセプトで行けば良かったのにスズキのアルトを可愛らしくした感じで利益率を高く設定するにとどまった。

これではスズキのアルトに勝てない。中途半端だ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:10:34.08ID:+JvjP/HD0
タチバージョンも出そう。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:11:44.01ID:LjK3bOjZ0
かわいくなーい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:11:57.20ID:zxvU7Eni0
150万だしてこれ買うんかね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:12:08.17ID:+fQBJ5dX0
>>115
ちなみにだけど、例えばFIAT500のデザインなんかはどう思うんだろ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:12:28.40ID:8N6CHcbg0
>>16
だよな
70〜80万が妥当
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:13:27.86ID:r3p7D0OR0
N-ONEはデザインちょっとやりすぎたからな
N-BOXは崩せなくても乗用カテゴリではトップを狙いたいんだろうな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:13:31.36ID:QvpfkZzz0
ターボでMT、80万で買えるの頼むわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:13:36.68ID:QZRl6gLN0
やすもん臭いっていうか
昔のアルトでこんなの有っただろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:13:41.36ID:z0IgoBoL0
>>121
お前の知ってる「世の中」って狭い日本だけでしょ?
こんな小さく安っぽい車が受ける国が日本以外にあると思えるならそれこそ他の世の中ってのを知らなすぎだろうよw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:13:54.30ID:Ru6Yop750
とても100万超の車に見えないが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:14:09.17ID:++o941470
>>533
ショボい
国産は何やらしてもダメ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:14:09.52ID:XJuLy9620
結構好きなデザインだけどこの手の軽は女性ターゲットの宣伝うつからおつさんは買いづらい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:14:10.71ID:+fQBJ5dX0
>>114
そういうことなのかな
いや別に軽じゃなくてもさ
この系統のデザインの普通車なんかでも賛否はっきり分かれそうなレスが無いか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:15:09.69ID:UQzPPebz0
軽自動車は国産部品たくさん使ってるからどうしても割高になる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:15:47.55ID:CweV2w7W0
そろそろ車のデザインに対して、曲線や丸に飽きがきていると思う。直接重視の車がこれから流行る予感。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:16:55.50ID:Eha5FxBr0
>>138
クルマが趣味な人
クルマが他人に対する優位性を主張する為の手段になってる人

あたりには不評そう

逆にクルマは移動の道具でしか無いと思ってる人

とかは受け入れそう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:17:23.63ID:R+Q9osR90
通勤車ならこれでいいや
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:18:13.90ID:+fQBJ5dX0
>>137
性別でターゲット分けた広告ってげんなりするよね
それこそ昭和かよって
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:18:14.09ID:2RG0Xf2X0
>>1
俺はミラ・ムーブ・カスタムに乗ってゼ!
お前ら、余りの古さに絶句するがヨロシ!!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:18:28.98ID:f77fKLQr0
嫌いじゃないけど
似たようなのあるし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:18:51.82ID:89vrlMpF0
大発はいい車造るな。デザインがレトロなバンあったろ。名前は忘れたが、あれはいい。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:06.17ID:BKB6IEHF0
>>145
新型ジムニーが馬鹿売れする予感!・・・はしないな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:19.78ID:RkK2NXV40
昔よくあった黒タイヤに白い模様が復活かと思ったら
ホイールキャップのふちを白くして、そんな風に見せているところが工夫を感じるね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:24.10ID:p+L2pvny0
altoじゃん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:25.74ID:JEYOW+QA0
>>43
フィットでコストダウンの塊とか言ったらマイチェン前のミラージュとかマーチなんて…
2代目ノートもなかなか酷いぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:28.59ID:llWLj5VW0
今度はどの車をパクったんですか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:32.26ID:tAS8xR7a0
>「To Comfortableness(安全・安心、運転しやすさ)」
>「ミラ イース」が持つ「低燃費、低価格、安全・安心」という軽自動車の本質を受け継ぎ

軽自動車の本質は本体価格の安さと経済的負担が軽いことが第一
そして乗員の命も軽視して当然。生活軽ならではの割り切りが肝心

安全・安心を謳うなら、ハイテン材をふんだんに使用したフレームとボディで定員2名な軽を出してくれ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:34.91ID:P98uqDBS0
>>9
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:47.27ID:+fQBJ5dX0
>>148
俺ラーダ乗り、車道楽なんだけどな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:54.26ID:KUDxD+Pz0
また中途半端なクルマだなあ。ワークス対抗とは言わないからソニカの後継出せよと
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:20:03.43ID:fCNPqpom0
どうせ右折待ちしてるときに車が横を通るだけでアホみたいに揺れるんだろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:20:10.41ID:thFgmlKe0
わざわざトヨタマークのやつを買うやつがいるよな
ほんと恥ずかしいからやめてくれ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:21:05.60ID:39RTAlW50
これに乗った清楚なお花屋さんが僕のお嫁さん候補!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:21:07.28ID:QwTRimfG0
こういうのでいいっちゃあいいんだよな
スクーターよりは安全だし、コメ10kg買っても余裕で積めるし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:21:15.56ID:faMEqkKR0
すっげえ安そうなのにNAオンリーで尚且ついいお値段…
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:21:23.00ID:9d1o188F0
(-_-;)y-~
シート広々感のために、シフトレバーがハンドルの左やろ、
こういうのって、回送しにくいねんなぁ・・・
シートベルト無しやと、工場内制限速度オーバー最速30キロで、
ハンドル右に切ったら遠心分離機パワーで身体が吹っ飛ぶ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:21:47.87ID:a9jHIpQX0
ミラココアの後継がムーヴキャンバスだと思ってた。
ムーヴキャンバスはムーヴラテの後継だったんだな。間が空いたけど。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:21:53.31ID:89vrlMpF0
>>164
リボンタイヤだったけ。あれにワイヤスポークのホイールだったりしたらオサレやね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:21:54.25ID:Tf7shiPN0
Cピラー周りのデザインが現行スズキアルトを意識し過ぎでキャラデザインの統一さに欠けている感じ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:22:11.67ID:+fQBJ5dX0
>>186
いや新しい方
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:22:33.55ID:TnwXuRqb0
こんなのに金払っても所有欲が満たされないだろ
嫁がスーパーへ買い物に行ってこの車に乗るところを近所の人に見られたくないわ
ていうかこれをガレージに置きたくないわ
知人が買ったらこんなの買ってなにが嬉しいの?って聞きたくなるね
おれずっとダイハツ乗り継いでるけど現時点でホンダのN-VANが欲しくてたまらん
庭のDIYめっちゃ捗りそう
なんであれをダイハツで出せなかったんだよクソトヨタ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:23:36.14ID:r3p7D0OR0
ちょっと分からないのが
なぜ4WD設定があるんだこのクルマ?
九州とか北海道とかの牧場主の娘とかがターゲットなの??
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:23:44.80ID:9d1o188F0
(-_-;)y-~
若い独身女性ターゲット=おばちゃん御用達やな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:23:54.65ID:AoNj+rWM0
製造原価27〜8万といったところだな。

減価率30パーセント強
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:23:56.02ID:Fv0IBa4E0
トコトコ走ります。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:24:21.75ID:6w8nsTzZ0
この市場はありそうでなさそうで難しいなというのはよく伝わった
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:24:36.67ID:ycd9j7ZK0
角ばったレトロにも振り切れず、丸くにも出来ず微妙なデザイン
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:24:50.60ID:UQzPPebz0
これは全然売れないだろ
自分なら普通にミライースの方を選ぶよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況