X



【京都】あしぎぬ温泉で客が露天風呂でマムシにかまれる... 客「公の場が管理が不行き届きで言語道断」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/06/26(火) 08:02:20.63ID:CAP_USER9
6/26(火) 7:47配信
毎日新聞

 京都府京丹後市の市営弥栄あしぎぬ温泉で宮津市の男性客(60)がマムシにかまれる被害に遭ったことが25日、分かった。男性客は計4回通院して治療を受けているが現在も痛みが残っており、「公の場が管理が不行き届きで言語道断」と話している。

 男性客によると、5月15日夜に事故が発生した。滝つぼのある露天風呂を出て階段を上り始めたところ、何かにかまれて左足に痛みを感じた。その場は暗くて何も見えなかった。そのまま痛みを我慢して帰宅したが、左足が膨れ上がり痛みが激しくなったため病院に駆け込んだ。その際、「マムシがかんだきばの痕がある」と医師から言われたという。

 あしぎぬ温泉は市の指定管理業者が運営している。男性の訴えを受け、市と管理業者は5月25日に男性に謝罪した。市は注意喚起を呼びかける看板の設置と薬剤による防除をするよう業者に指示したが、業者は看板業者に発注したもののまだ立てていない。市は事故現場付近に照明設備を近く設置する予定。

 指定管理業者によると、露天風呂は山の斜面にあり、草刈りを徹底しているが、完全には小動物の侵入を防ぐ構造にはなっていない。指定管理業者は「市が露天風呂を閉めろということであれば今後対応していかねばならない」と話した。【塩田敏夫】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000009-mai-soci
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:35:20.52ID:iga+wiU40
都市部のタワマン育ちとかかね
それでもまともな家ならこんな馬鹿な事言わないと思うが
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:35:35.94ID:M8Eri0ti0
いや温泉行ってマムシに噛まれたらどう考えても温泉に文句言うだろ
言わないわけないだろおっさん批判してる奴バカかよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:35:44.19ID:6BSq0aSl0
小学校に「マムシに注意!」の看板が何本か立ってるぞ。
マムシの進入を完全に防ぐのは不可能だ。

ただ、先生たちが毎日見回りして、マムシを見かけるとマムシハンターのおじさんに連絡して、
駆除してもらってるわ。
子ども達が、「先生! マムシおった!」と職員室に駆け込んでくることもあるらしい。
田舎の子は、害のない蛇か、マムシかが分かる。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:36:09.18ID:sikS4Cfh0
子供の頃ツバメが巣作って面倒だったから
巣の近くまでロープ張ってヘビを誘導してたけど教われた事なんて一度も無かったよ
ヘビの素晴らしい仕事ぶりに感服してたよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:37:07.45ID:s/lQfPR00
>>完全には小動物の侵入を防ぐ構造にはなっていない

人間は小動物に入りますか?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:37:15.06ID:BYwwTQ710
>>340
ほんこれ
施設には知らせろよ
他の客も噛まれるかもしれないのに
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:37:22.96ID:HvhRfboi0
>>355
ヘビって蜂の巣食うの?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:38:19.48ID:HvhRfboi0
ツバメか…酷いやつや
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:39:24.54ID:eZmJEhkM0
平和ボケだよなー
金を払えば命を守ってくれるとでも?
こいつ北やらが攻めてきたら真っ先に死ぬやつだろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:39:46.62ID:e4DFhjce0
ワタミが運営すればいいじゃん。
露天で小動物完全シャットアウトなんて無理だけど、
ワタミなら無理なことでも一週間でできるようになるんだろ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:40:07.42ID:HELVoWh30
マムシが出る露天風呂なんて、もう誰も行かんだろ
廃業だな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:40:45.53ID:rss+5zTT0
実わ、おれのマムシくらいしかねえの カリそっくりだわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:42:05.39ID:kWf1W1zX0
記事を読む限り蛇に噛まれても意外とすぐに処置しなくても大丈夫なのな
今度噛まれたらSNSに画像あげてから救急車呼ぼう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:42:28.67ID:KjESHVQ40
流石に23区外だけど東京ですらクマが出没するってのにな
多摩地区だけど東京でクマだぜ?クマ、本物の野生のクマ

この京都の宮津市の「おきゃくさま」は一体どんな生活してんだか
マジで常識を疑う
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:42:57.27ID:HELVoWh30
それか、いっそのことマムシ数十匹放してマムシ風呂をウリにすればいい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:44:34.90ID:sikS4Cfh0
>>359
ヘビは昆虫は食べないそうな 食べても一部の少ない種類だとか

私が誘導してたのは鳥のツバメ
叩き落すと一部の迷信を信じてる信仰の人間から何か言いがかり付けられるから
作られたら近くまでロープ張るようにした
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:44:55.14ID:qL2M8SPQ0
マングース放てよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:44:55.66ID:KjESHVQ40
>>370
殷の妲己さん乙
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:45:05.55ID:zIqY0iyT0
マムシは動きが鈍いし、向こうから襲ってくることはないけど、
保護色(カムフラ)なので、マムシがいる付近に気が付かずに
手や足を乗せた結果、噛まれたんだろうな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:45:29.18ID:DACfltUO0
温泉とか行くことあるけど、やっぱり風呂は部屋風呂でひとりでゆっくり入るのが好きだなぁ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:45:33.14ID:B2Jhpput0
下田の某ホテルの温泉はカエルが集まってて面白かった
夜の灯りに虫が寄ってくるからそれ狙いなんだろう
カエル狙いのヘビも来てたかな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:45:33.70ID:5f+hc1Xf0
>>367
先に救急呼んで、ついでに周りの応援も呼べよw
そのあと救急がくるまでのあいだに、画像なりレスなり上げればいいだろww
0381ドクターEX
垢版 |
2018/06/26(火) 09:46:58.46ID:ylq1WBQs0
露天風呂で覗きがいるって話ならわかるが、マムシがいるのは旅館の責任って?www
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:47:11.45ID:mRg+OTq60
>>305
蛙が鳴いてるてことは蛇がいるのと同じだもんな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:47:20.52ID:dMTcBH6a0
田舎では家にマムシがでるのが普通
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:47:32.16ID:j4GSo3bw0
森のすぐ隣にある温泉施設だし,侵入を完全に防ぐのは無理だろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:48:21.58ID:PduWN2/m0
>>1

>小動物の侵入を防ぐ構造にはなっていない。

露天風呂なんてほとんどそうだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:12.87ID:UF8OiUNLO
>>372
沖縄にいる小型の蛇で、カタツムリを食うのがいるらしい。すごく珍しい種類でイワサキなんちゃらとかいうミミズみたいなほっそい蛇。毒はない。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:39.97ID:mRg+OTq60
>>350
マムシは谷筋でうずくまってることが多いからね。しかも地面と同化してるし。

アオダイショウみたいに日向ぼっこはしないはす
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:46.41ID:PduWN2/m0
蚊に刺されても管理不行き届きって言いそう
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:48.29ID:GV7drMM30
●もがみが下っ端と言ったらしい。あと、水アンダイン?もう一つは思い出せん?刺突?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:48.54ID:62Z1K4Sv0
ああいうとこはマムシよりミズムシに気をつけたほうがいいよ
不特定多数の人が使うんだからさ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:50:07.64ID:qaQkepEc0
>>353
どういう風に言うかって事だろ
マムシが居ましたよ、噛まれちゃったけど見てきて逃がした方がいいんじゃないですか?って程度だな
噛まれただろうがー!賠償や!賠償!ってことは言わないな俺なら
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:51:11.53ID:j4GSo3bw0
きれいなホテルに泊まって大きなクモが出てきてうわ!ってなるのも訴えれそうだな
クモが出てくるとか思ってないからな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:52:14.88ID:BYwwTQ710
>>377
温泉の部屋風呂ってほとんど水道水やんけ
部屋付き岩風呂でも部屋付き露天でも温泉と明記してなきゃ水道水
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:52:47.98ID:+14t89Ju0
>>358
ていうか別の場所で噛まれたのを吹っかけただけだったりして
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:53:39.10ID:JK2axyqQ0
誠意見せろということですね。お金ですか?お金がほしいんですか?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:53:43.31ID:J9mlKuOV0
言語道断て使う奴は大概面倒臭い奴
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:54:10.64ID:vrKjSg9t0
被害者の治療費とかは面倒見るべきだろうけど
自然に囲まれた露天風呂だろ 毒蛇とかそういうリスクは
どうしようもないんじゃね 公的機関だからきちんとしろ
ということであれば無理だし閉鎖するしかないんじゃね
 そういうリスク嫌なら露天風呂はいるなだろ 
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:54:52.12ID:lL/dUeVg0
マムシがチンチンを見て
縄張りを荒らしに来たヘビ
と間違えたんだろう

タマはもともと腫れてるからいいやん
噛まれても
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:55:20.55ID:Yr7dbGxi0
天狗熱の蚊に刺されても旅館に文句言うんだろうなコイツは
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:55:35.18ID:UKfPscmb0
露天風呂があるような場所は、虫とか動物はしょうがないだろw
だったら行くなよw まあマムシは気の毒だったけどな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:55:50.61ID:CwgJZaT80
こういう馬鹿がいるから露天風呂がどんどんなくなる。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:56:06.93ID:KjESHVQ40
>>397
蛾でもいけるよ
燐粉に毒ある奴いるしな(苦笑)

除夜の鐘にいちゃもん付ける奴みたいに
おかしな人のせいでどんどん狂ってく
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:56:26.68ID:VDPq4oaM0
>>313
ヤマガガシの毒歯はかなり奥にあるから威嚇程度の噛み方だと毒歯まで届かないんよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:56:49.99ID:5f+hc1Xf0
カナブンとかスズメバチの重低音の羽音は、耳元にくると結構怖い
何が来たのかはその場ではわからないで慌てて払いのける羽目になる

蛇の視点での人間に触られたときの反応とそんなに変わらない
のへのへ這ってたらいきなりおなかを足で触られてびっくりして
わけわからず慌ててとりあえず一発噛んで身構える
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:56:51.02ID:NqPeTxrO0
>>23
東京マスゴミどものせいだよ
洗脳されてんだよ
すべて警察や官僚どもからの指令だよ
ジャップ国民はバカばかりだから、すべて官僚に任せておけってことだよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:58:13.46ID:szOinn3h0
我慢を要する痛みなのに何も言わずに帰宅した我慢強い人なわけでしょ
文句言うのなら帰り際に言うだろうし
原因がマムシだとわかったから限界突破で激怒したのか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 09:59:15.51ID:/n/rToJn0
ど田舎の露天風呂にまむしが居たからって何が問題なんだよ?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:00:16.07ID:Bk82wnxX0
風呂で暖まって血流良くなってたのに痛み程度で済んだのか・・・
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:00:16.77ID:Bx2ijVOK0
女友達に、チンコ毒蛇にかまれて、今すぐ吸い出さないと死ぬって状態なら吸い出してくれるか尋ねたが、拒否された
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:00:51.60ID:qA+uRyHl0
50〜60歳はマヂキチだからな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:01:17.45ID:w5Chw37H0
いちいち謝るなよ
まぁ人生そんなこともあるさ、ポンポン
で終わりだろ

納得できないなら裁判でもすりゃいい
10万円程度は取れるよ

公園で支柱だけ残るブランコの跡を見てると
ホントこの国はどうなるのかと。
そろそろヒステリック安全社会の揺り戻しが必要じゃね?

そもそもちっとも安全になってねぇんだよ
抑圧と閉塞感、下がらない自殺率

10万人あたりの殺人
日本:0.2人
フィリピン:12人

わぁ安全だ

10万人あたりの自殺数
日本:22人
フィリピン:2人

もうすこし寛容と諦めの社会の方が効率的じゃね?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:01:21.72ID:ryR21Abm0
男はなんでも人のせいにする生き物。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:01:28.77ID:IbPimV2e0
露天風呂とかその辺は普通にある事だからな

記事見る限り
別に男性側は慰謝料など特段現時点で求めてるとも思えないし
マスコミの過剰反応気味な記事なきがする
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:01:30.97ID:093k9iHN0
また一部の馬鹿のお陰で規制が厳しくなるのかなぁ
馬鹿なクレームには耳を傾けないでほしい
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:01:49.32ID:cNp1Z+sU0
露天風呂でヘビの侵入防ぐって無理じゃね?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:02:44.03ID:ryR21Abm0
これだから男は。もう男は外に出るな迷惑。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:03:16.99ID:4QwV2GnI0
ぬれぎぬ温泉
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:03:32.80ID:pOsoara80
閉めればいい
それが唯一の解決法

つか
クレーマーのおかげで
世知辛い世の中になってくな(´・ω・`)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:03:37.13ID:vrKjSg9t0
 そういやマムシ温泉というのがあったな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:03:48.89ID:I67rcChI0
公園で蚊に刺されて感染するのがあったがこの人からしたら自治体の責任なのか?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:04:22.25ID:ryR21Abm0
男ってこんなんばっかだな。
まともな男なんて見たことない。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:04:22.47ID:Ivvv4b8f0
他の温泉も、とばっちり受けそうw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:04:50.53ID:Vz0lYnkH0
足ヌキとはまたマニアックな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:05:29.77ID:71CG6XGz0
岐れ道で、右の道にはオオカミが、左の道にはドクへびがいたので
迷わず左に進んだらこの始末。怒るのも無理はない。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:05:58.21ID:vrKjSg9t0
>>439 へーそうなの
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:06:08.07ID:Bx2ijVOK0
田舎のジーさんの正しい対応はこうだろ
「捕まえてマムシ酒にしてやりました。おかげでビンビンですよw」
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:06:18.26ID:JD+iDSwG0
>>1
>指定管理業者は「市が露天風呂を閉めろということであれば今後対応していかねばならない」と話した。

半分皮肉入ってると思う。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:06:32.64ID:BwZ4g9VJ0
まあ露天風呂なんて無くても困らんがな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:06:41.97ID:VDPq4oaM0
どっかのスーパーであったけど「オカマが気持ち悪いんで来ないようにしろ」って投書に
「あんたがくんな」って返したとこ。あの対応でいいだろ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:07:18.65ID:w5Chw37H0
>>436
アメリカでは蚊による感染症は自治体、行政の責任って考えで
結構なコストをかけて行政が薬剤散布してる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:07:33.60ID:szOinn3h0
>その場は暗くて何も見えなかった
管理がなってないじゃなくて設備に問題あるんじゃないの
露天風呂の照度基準は知らないけれど
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:08:54.79ID:LbBVDVGo0
>>4
まー無視するだろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況