X



【教育】生活保護世帯 厳しい現実 大学生 親の支援年5万円 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/06/26(火) 13:53:54.56ID:CAP_USER9
2018年6月26日 朝刊

 厚生労働省は二十五日、生活保護世帯から大学などに進学した学生と、学生全体の年間平均収入を比較する初めての調査結果を公表した。家庭からの給付額をみると、生活保護世帯出身の学生が年間五万五千円なのに対し、全体世帯は百十八万一千円。アルバイト収入は生活保護世帯の年間六十三万七千円に対して、全体は三十五万六千円だった。家庭からの少ない給付を補うため、生活保護世帯の学生がアルバイト収入に頼らざるを得ない苦しい生活事情が浮き彫りになった。 (編集委員・上坂修子)

 調査は国会の求めに応じ民間業者に委託し、昨年末に行われた。二〇一七年四月時点に大学、短大、専修学校などに在籍し、保護世帯出身で自宅から通う学生約四千五百人を抽出し調査票を送付。約二千人から回答を得た。学生全体については、日本学生支援機構の「一六年度学生生活調査」結果を活用した。

 保護世帯出身学生の年間平均収入の内訳をみると、家庭からの給付とアルバイト収入に加え、奨学金が百七万七千円。奨学金を利用している割合は87%だった。奨学金の年間受給額の分布を見ると、百万円以上百五十万円未満が最も多く、四割を超えていた。奨学金の種類は、将来、返済しないといけない貸与型がほとんどだった。

 学生全体の年間平均収入の内訳は、家庭からの給付とアルバイト収入に加え、奨学金が三十八万五千円だった。奨学金を利用している割合は49%だった。

 保護世帯の子どもは現行制度では、高校卒業後の就職が原則になっている。このため大学などに進学すると親と同居していても「世帯分離」の手続きをとらねばならず、その子どもは保護対象から外れる。「世帯分離で保護費が減額されることが進学に影響したか」との質問に、62%が「影響した」と答えた。

 生活保護世帯出身の学生が、大学進学前から経済的に苦しい状況に置かれている実態も明らかになった。高校に通っている頃のアルバイト収入の使い道では、進学のための費用が48%、家計に入れる費用が24%、クラブ活動、修学旅行のための費用が17%だった(複数回答)。

 保護世帯の子どもの大学などへの進学率は一七年、35%だった。全体の73%の半分以下にとどまる。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201806/CK2018062602000153.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201806/images/PK2018062602100075_size0.jpg

★1:2018/06/26(火) 08:08:18.45

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529968098/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:17:27.63ID:+W94sUa/0
今日、病院の帰りの薬局でナマポ外国人がいたんだが、
薬剤師に『オリジナルとジェネリックどちらにしますか?』と聞かれてて
即答で『オリジナル!』と言いやがった。
せめてジェネリックにしろよ・・・
サラリーマンの俺は常にジェネリックだぜ。
自分で汗水流して稼いだ金だから節約だ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:26:16.06ID:5P5mZ5RE0
留学生には生活費だ学費だの出してるくせに国民には冷たいよなこの国
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:27:49.06ID:pzkeqEUG0
行かせないのは差別だから全員大学でしかも楽しい大学生活させろってこと?
いい就職はコネ順になるのに?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:27:58.83ID:a35yG1Y70
無利子の奨学金でいけるだろ
それすらもらえないような学力?
働け
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:41:52.58ID:lnDtg5Ou0
バカでもチョンでも借金してでも大学に行ってくれないと、安倍ちゃんの友達が困るだろ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:05:52.58ID:WLoKpSwI0
ナマポ大学を作ればいいかもね
そっちのほうがお互い安くつくかも
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:41:02.30ID:KO62m2aQ0
ありがとう、          ナマポで高級マンション ナマポで1億円ゲット
食物連鎖の一番下の人♪ のローン返済うめぇw  しながらの豪遊生活うめぇw  はいさようならー!ブロックー!

  |\|\/\_
 <      \                      /⌒⌒⌒⌒\  川川川川川川彡彡彡/ /   /川川川
/ / ̄ ̄ヽ  ヽ        _ハハィ/L_       /            ヽ 川川川川川彡彡彡           川川川
 ̄/ _  ノ   ヽ      /      \     | /)ノ)人(ヾ(ヽ | 川川川┏━━━━┓  ┏━━━━┓川川
  V_  \   |     / ノノ从从从ヘ ヽ    .| /  ⌒  ⌒  ヽ| 川川━┫ <●> ┣━┫ <●> ┣川川
   L・ノ  レヘ ノ    |イ ―  ― ヽ |    ( |   ・  ・   | ) 川川  ┗━━━━┛  ┗━━━━┛|||川
  /  ∵∴  | |     彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ    .|     ‥     | 彡彡川                     ||  |
  L_つ `ー イ N     (6.|  |    |6)    |   ┬┬┬   | 彡川      / _  _ \     |  /
   匸> ) |N      Y|   ヽノ   |イ    ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ ヽ    /          ヽ    |  /
   /   _/V       |ハ ヽ・皿 ノ ハ|      /二⊃ー イ     └-|      トェェェェェェェェイ      |__/
   \_/VV \       \  ̄ ̄ /       |  二⊃__ノ \    彡彡ヽ     ヽェェェェェェェ/     /ミ
      /| /  ヽ     (V) _>ー-イ _(V)    /  ソ    | |     彡彡ヽ                /ミミミミ
     ||/  ||     (⊂) |∧><∧| (つ)   (__/      | |        彡ト、             イミミ

ブラックマヨネーズ 吉田  キングコング 梶原    次長課長 河本       オリエンタルラジオ 藤森
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:54:56.03ID:Net6n0Og0
徳永家を見習え。生活保護費のやりくりが下手なだけだ。
例え生活保護を受けていても4人の子供のうち3人を私立高校へ入学させて、且つ、
地方の私立大学へ進学させている。加えて海外旅行や外食などし放題で優雅な生活だぞ。


https://twitter.com/tokunaga1008
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:55:20.37ID:zWsBc3qn0
俺は元予備校教師で今人工知能関連のプログラマだが、引退したら
貧乏な高校生や大学生にタダで数学を教えるつもりだ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:58:47.82ID:iMCKxSe10
国にたからないと生きていけないクズがなんでガキつくってんだよ

クズキチガイ貧乏人はガキ作るな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:00:32.22ID:rfQpQZpx0
どうせ離婚してシングルマザー家庭っていうオチでしょ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:02:55.33ID:fPAyiK+l0
>>215
だよな
ビッチからの乞食
迷惑だわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:02:58.26ID:fQvNicST0
なまぽ「だけ」は利権と差別の構造を生む

国公立大学は親の収入関係なしに無償でいいよ
試験さえ勝ち抜けば誰もが優遇される制度でいい

代わりにバカガキでもクズ親でも貰える母子加算は廃止で
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:17:57.53ID:mIr1xCHS0
今年定年になる元現場のおじちゃんは中卒だがかなり優秀
小学生の時に父親亡くなり、兄妹いるからって理由で、自動車メーカーに入社
職能変更で現場職から事務職になって、課長までなった。息子達は県で一番の高校出身で旧帝だしね。
自分の会社は中卒でも優秀な人多いイメージ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:37:35.55ID:4ipJzv7l0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
sh
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 20:02:54.01ID:IeBsxVhA0
大学卒業してのそんな遠いい未来じゃなくもっと身近な未来で夢見ろよ、だいたい卒業出来るのか?
親が先にタイムリミット来るんじゃね?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 20:38:11.82ID:bekI6a850
無理なら働けよこのご時勢大学なんか関係なく雇ってくれるわ
どうせ今大学出てもろくな所に行けないんだから働いて働いて
国民の税金を無駄に使わないようにしてから大学行け
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:15:03.18ID:+z1x/tQU0
>>29
中途半端に収入あると親は大変だわ。授業料減免受けられない、寮は入れない。条件の良い給付型奨学金借りれない。子供二人私立行ったら進学ローン必須だわ。
授業料減免受けられる優秀な子なら生活保護世帯のほうがよっぽど楽だろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:22:55.49ID:GfMcxCIu0
>>131
どんなに生活に困っても国立大の寮には入るな
まともな新入生を寄ってたかって社会不適合人にする
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:26:04.73ID:bd8sXivM0
生活保護世帯なんだから、そんなの当たり前だろ。
本当に学業優秀なら、支給型奨学金を受けられる。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:29:54.76ID:+z1x/tQU0
>>186
授業料無償だから実質義務教育だろ。
制度的に義務教育にしちゃうと、高校は義務じゃないんだからそんなに勉強しないなら中卒で働け!という親の決め台詞が使えなくなって子供になめられるからダメ!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:37:47.11ID:+z1x/tQU0
>>183
貧乏人でも人生逆転のチャンスは与えてあげたほうが良いと思う。
逆転にすらならない馬鹿の進学はだめ。馬鹿なのに大学行くのが許されるのは金持ちだけ。

国立大学授業料減免の拡充、入学金納入の猶予、奨学金の拡充だけやれば十分。
天下り先のFラン救済にならないから絶対にやらないんだけどね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:43:01.51ID:KO62m2aQ0
F大卒は
昔中卒がやっていた
就職先しかないって
言ってる人多いよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:45:31.52ID:Js7BuVSQ0
>>218
中卒で自動車メーカーに入れるのは金の卵世代までだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:53:58.24ID:z6l4z8gH0
いくら働いても、隣で働いていない外国人や
DQNのほうが生活レベルが上ってどういうことだ。

この政策は誰が得するのか?
大学か、外国人か、移民か、やくざか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:57:08.57ID:b0ZWcFI60
>>14
暇な文系はできるが
実験などある理系はムリだな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:58:03.62ID:4DVwCZe20
非正規の給料を上げろ

最低賃金を上げろ

安倍ちゃん 最低賃金を2000円にしろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:12:19.56ID:BkCk164i0
大学は年齢制限はないから
お金が貯まるまで働いてから大学に入るという道もあるわな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:13:14.19ID:WgWw4sYw0
ろくに勉強もできず中卒高卒で金が稼げなくても自業自得としか思えんよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:18:17.74ID:GfMcxCIu0
>>238
ナマポはそう思わないのな
みんなが行くのに私が行けないのは不公平だ
差別だ  ってな
数ヶ月前のスレにナマポなので私立中入試のための塾に行けない 
と言うのがあって驚いたばかり
ナマポも小学校から塾へ行って私立中高から大学に進学する世の中になっちゃったみたいよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:42:11.63ID:6lwCdABZ0
>>237
そうじゃない。

「安倍ちゃん、刷った金をこっちに
一割でいいから、一割でいいから、
本当に本当に、一割でいいから
こっちにまわせ!」

が正しい。

ほんとにみんな、どんだけめちゃくちゃな経済政策が行われているか、
まったくわかってないよな。
それどころかナマポ叩いて消費を減らし、却って不景気にする、

    頭 の 悪 い B 層 ば か り。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:44:52.11ID:6QynxMJ/0
甘えを言い出したらキリなんかねえんだよ馬鹿野郎
その都度保障してやってたら至れり尽くせりじゃねえか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:52:14.08ID:Ee4gvr8F0
年収500万以下の世帯は大学行く必要なし。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:54:58.49ID:6Qc3MrZ80
高卒で働けばいいじゃん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:01:33.64ID:7fzXdEzM0
全部、ナマポの親が悪い。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:02:12.12ID:5Wc4vnh50
ナマポの汚い怒り
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:03:41.61ID:6lwCdABZ0
>>247
ちがう。全部B層が悪い。
頭の悪いB層が自分の首を絞めてるにすぎない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:06:21.60ID:8YikG+RJ0
大学の扶助なんていらねーーー
そもそも少子化で大学の学生数が少なすぎるから
経営上、学生を増やすための施策だろ。
子育てとか全く関係ない。
大学がすくないと文科省の利権が減る、ただそれだけ。

公務員の身勝手さを美辞麗句でいかに詭弁を弄してもバレバレなんだよ
国民を騙くらかすのもいい加減にしろ!!!!!!!!!!!!

高卒でも普通に就職すれば何ら問題ない。
狂った政府めが
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:08:15.92ID:6lwCdABZ0
>>248
× ナマポの
○ B層の

B層は頭が悪いから、ナマポの支出が国民負担だと思っちゃってるんだよね。

頭が悪いから。

ナマポの収入はすべて支出され、
支出は同時に売る側にとって収入になるということも理解していないし、
政府支出は税だけでなく通貨発行でも補えるということを理解していない。

頭が悪いから。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:08:19.81ID:6JmzxkV2O
嫌なら進学しないで働けば良いだけだろ。
一部で語られてるような「大学に進学しなければ死ぬよ」
みたいな大人に惑わされてはダメだよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:10:00.23ID:/w153MKQO
国立大の授業料が上がったのは、
政府がFラン大学を守ったからだ。
役人がFラン大学を守ったんだよ。
天下り先確保の為にな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:16:27.06ID:6lwCdABZ0
>>252
なんでよ。頭の悪いおまえより、ナマポの息子のほうが
大学に行く価値があるかもしれないだろ。
>>254
クズはおまえだB層。
政府支出はおまえの税金ではない。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:34:33.01ID:6JmzxkV2O
全ての人が大学を卒業した上で働くという前提が幻想なんだよ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:39:56.04ID:6lwCdABZ0
>>256
試験をパスした人が大学に行って、それ以外の人は行けない。
それが理想だよな。

だが、B層は金がなければ大学に行くなという。
もちろん、B層自身が金を持っているわけではないw

ここでも、またB層は自分の未来を閉ざす、
自分で自分の首を絞める行為を行っているわけだ。

とにかくバカ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:55:31.13ID:5Wc4vnh50
第二の低能先生になりそうなナマポンが必死でB層とか騒いでるな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:58:13.77ID:t9Cq16kq0
>>238
これなぁ
周りが青春謳歌してる中、一人でおじさんおばさんてのは結構きつい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:59:39.22ID:5Wc4vnh50
>>260
貧乏人の家に生まれた運のなさを諦めるしか仕方がないな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:06:46.03ID:3uS6kS/s0
日本は最も累進課税率もキツいし、社会保険も低所得有利に作られている。
その上、各種補助等の所得制限もありまくり。
相続税も世界トップクラス。

低所得はこんなに優遇されてるのに甘えたこといってんじゃねーよって感じ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:15:37.01ID:fXGw5bmgO
残酷かもしれないけど本人の地頭は関係無しに金が無いなら進学を諦めるべきだろう。
余計なお世話とか思うなら、そこまで困窮してないって事だし。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:16:00.33ID:F8zKZsB80
万引き家族が増える
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:25:03.65ID:gMqm6JPH0
>>264
本屋他の小売店の人権を侵害する奴らか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:26:44.37ID:fXGw5bmgO
大学に進学しなければ就職できないってのは完全な嘘だよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:31:07.50ID:fXGw5bmgO
生活保護は高卒での就職が原則なのは
人様の納めた税金を食い潰したんだから当たり前だし。

世帯分離という裏技を使ったら厳しくなるなら
それは自業自得としか言いようが無いのだが。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:34:01.61ID:1EJrnLaL0
納税者の血税で納税者よりもいい暮らしをしようとか、ふざけるなってんだ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:52:38.66ID:XsmBR07d0
貧しい世帯だからこそ大学に行けるように国で最大限の助成するべきそうじゃ無いと普通の社会人になる機会も失われる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 01:06:16.71ID:+D+5eauK0
>>267
> 人様の納めた税金を食い潰した
なんて頭の悪いセリフなんでしょうかw
ナマポほど税金を効率的に使う手段はなかなかないのにw
なにしろ、ナマポに支給した金の100%が消費に回るんですからねwww

以上を知らない無知な頭の悪いB層は死ね。
どう考えてもバカなおまえよりナマポが大学に行くべき。

つーか、大学いけなかったからってやつあたりすんじゃねぇよクズ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 01:07:05.42ID:FQLxAyki0
▼非効率な雇用より生活保護を/山本一郎
競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文
月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840
▼生活保護と最低賃金/和田秀樹
工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 01:11:36.13ID:EFDq0Hv20
魂売却した何人かも分からないならず者なんかならず者国家に送り届ければいい!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 02:41:24.15ID:o8EAQGaX0
>>4
日本は学歴社会だからな、仕方ない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:10:06.10ID:yYDOL5aJ0
実は目黒区はそう〇が多いので税収も大したことないしナマポ普及率が高い。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 06:48:32.01ID:BKkXcbd40
成績優秀者は授業料免除とか色々あったような気がするけど
それじゃだめなのかな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 06:50:58.27ID:7JsI0pLu0
税金払ってない
生ぽだけ
優遇するのはおかしいだろう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 06:52:52.51ID:wvL3ajZi0
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/06/18(月) 16:20:25.64ID:eRYKL5m00>>357

自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。


357名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/06/19(火) 06:06:33.23ID:2ZbZQ3Gb0 74

>>352
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」wただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるし、こんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www

https://www.youtube.com/watch?v=7t_SKeQ6qjU
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 06:57:41.67ID:eYCSwk670
そこまで攻撃されていないんだな
ソースの偏向度合いからすればよからぬ企図が含まれてるのは
目に見えているというのに
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 06:59:50.27ID:TGZAY0RK0
>>252
あれって、教職員組合とかの工作だよね
有名大学なんかよりもっとF ランの教職員の方が圧倒的に数が多いんだし
パヨクの巣窟だから
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 07:05:13.89ID:eYCSwk670
役職と報酬を切り離せばいいだけだと思うんだがなぁ

年功と報酬がだいぶ切り離されたのだから
昇進役職と連動して総取りするシステムを変えればいい

大学出身者が役職を占めてもそれが報酬に連動してなければ
無理に大学にという話も意味が薄れる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 07:07:01.52ID:cd+a5b7T0
>>280
Fランの事務職員はそうだけど教授講師陣はけっこう批判的であったりもするけどな
自分らがそういった馬鹿の親連中の納付金で給与が貰えているということを
再認識するとダンマリになるけどw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 07:12:31.73ID:0Tdi3RkJ0
幹部、あるいは幹部候補として採用される大卒の給料がいいのは当然
なぜなら、責任ある仕事にはそれ相応の報酬が支払われるべきだからだ
問題なのはその責任をほとんど果していないという現実
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 07:28:43.23ID:xcPCUl5w0
昔は義務教育が終わったら直ぐ働いた
権利ばかり主張せずに国民としての義務を果たせ

生活保護はセーフティネット
本当に必要な人へ直ぐに支給出来るようにせんといかん
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 07:30:10.74ID:brrR+mjs0
外国人の生活保護を中止すれば余裕が出るな
生活保護を一年以上受けている外国人は永住権を取り消し帰国させる
そう法整備をすればかなり違う。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 07:32:33.82ID:yP7g5rfY0
金が無いのになんで大学行こうとするんだ?
ナマポじゃなくても奨学金という学生ローン借りてる奴多いのに
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 07:53:42.85ID:5+dhEQWd0
>>234
末端の工場併設ディーラーじゃね?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 07:57:45.52ID:5+dhEQWd0
>>271
ナマポが景気の底上げになると思ってるとしたら流石に草すら生えん
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 08:03:21.83ID:xmd5xItA0
夜間学部(やかんがくぶ)とは、大学教育において、夜間の時間帯に授業を行うことを主とする学部をいう。
文部科学省では、文部科学白書および「わが国の文教施策」において「夜間学部」と総称している。
第二次世界大戦後、「働きながらも学びたいという勤労学生のために教育の場を」という理念の元、夜間学部は多くの大学で設置された。
当時、学習意欲の高い学生によって夜間学部は有意義な学問の場として機能した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E9%96%93%E5%AD%A6%E9%83%A8
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 08:53:58.73ID:+6VHmnIL0
生活保護者が子供産みまくったらどーなるん?
子孫全て国が保護してくれるのかな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 09:47:42.99ID:VWiDnbFt0
東京新聞の新聞奨学生が親から受ける仕送りが、果たしてナマポの仕送り額を超えてるのか怪しいところである
それに、東京新聞の新聞奨学生なら、逆に親へ仕送りをしているということもあるのではないかと思わないでもない
これがネットの記事ならまだしも、東京新聞の新聞奨学生がこんな記事の載った新聞を配るのは哀れというほかない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 09:56:33.75ID:qyujJZot0
アルバイトしながらの勉強はきついだろう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 10:25:42.47ID:zMRYuQc20
>>276
困るのは家賃食費光熱費などの生活費
理系学生が3年になると実験や実習が忙しくなり時間が取れない為
バイトでこれらを賄えなくなる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 10:27:09.15ID:1sF19jkY0
>>141
まあ、菅の親は村議会議員だったらしいからな。
ナマポもらうような貧困家庭でもなかったみたいよ。
本人が天邪鬼だった可能性大だな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:06:55.15ID:7JsI0pLu0
F大のやつらは
勉強しないだろ(w
だからF大は除外しろって
言ってるんだよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:07:29.80ID:fRFIsBhP0
親がお荷物でも、子供が頑張ってそうなら良いんじゃないか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:10:37.89ID:ZXuMudTJ0
なんで生ぽのガきを大学いかせるために税金やらなあかんの
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:34:15.62ID:7JsI0pLu0
そもそも
中学高校の授業の内容を
理解出来ないやつが大学行くから
話がおかしくなる
大学入学資格制度が必要。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:43:51.36ID:KljpNq2k0
>>260
夜間いけばよくね
まあ年取るとだんだん周りがどうでもよくなってくるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況