X



【みなさまのNHK】Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/26(火) 14:25:10.73ID:CAP_USER9
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/06/nhk_01.jpg

ワンセグ機能付き携帯電話でも「受信料支払いの義務がある」と判断されるなど、高裁で無敵の4連勝を記録したNHK。確かに納得できないこともあるにはあるが、それでもテレビを設置しNHKを視聴している以上、受信料の支払いはやむを得ないのだろう。

だがしかし、例えば「契約者が亡くなり、テレビ自体を視聴していなかった場合」はどうなるのだろうか? いまTwitterで「亡くなった母宛てにNHKから督促状が止まらない」と話題になっているのでご紹介したい。

・死後も請求される?

話題になっているTwitterをざっくり説明するといくつかのポイントがある。整理してみたので以下で確認して欲しい。

・亡くなってから何年も経つ母宛てにNHKから督促状が届く
・家には誰も住んでいない
・NHKは「死後から今までの分を全て払え」の一点張り


いくら評判の良くないNHKとはいえ、さすがに亡くなった人の分まで受信料を払えと言うだろうか? 仮に手続きしていなくても、例えば「死亡証明」を提出すればチャラになるのでは……? というわけで、同じシチュエーションでNHKに問い合わせてみることにした。


──もしもし。母が亡くなったので解約手続きをしたいのですが。

「はい、お母様はお1人暮らしということでよろしかったでしょうか? もしそうではない場合、解約手続きは致しかねます」

──はい、1人暮らしです。解約手続きにはどういった情報が必要なのでしょうか?

「1人暮らしであれば、契約者様のお名前、電話番号、住所をお伝えいただければ、電話で解約手続きが可能となっております」

──なるほど。例えば、母が亡くなったのが2年前だったらどうでしょう?

「その場合は亡くなった日から先月までの受信料が発生します」

──でも、亡くなっているので見ていないんですよ?

「申し訳ございません。こちらではいつお母様がお亡くなりになったのか調べる手段がないため、先月分までの受信料が発生してしまいます」

──うーん、なるほど。では死亡証明書を提出した場合はいかがでしょうか? それなら亡くなった時期が判明すると思いますが?

「申し訳ありません。先月分までの受信料が発生します。規定でご連絡いただくまでは受信料が発生することになっております」

6月25日
ロケットニュース
https://rocketnews24.com/2018/06/25/1082244/
・マジで請求されると判明

結果から言うと、話題になっていることは全て事実であった。解約しない限り、契約者が死亡していても受信料は永続的に発生するようだ。また「死亡証明書」を提出したとしてもNHKの規定で「死亡してから連絡するまでの受信料はチャラにはならない」とのことであった。


正直、アコギな雰囲気も否めない規定ではあるが「1人暮らしの身内がなくなったらすぐにNHKを解約する」と覚えておいて損は無いハズだ。ただ、そういったシチュエーションでそこまで頭が回る人は少ないハズだから、NHK側にも何らかの猶予や特例措置が必要ではなかろうか。

★1が立った時間 2018/06/26(火) 07:40:01.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529983362/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:26:36.77ID:aibZJtOP0
普段はNHKに否定的だが、これに関しては致し方ないと思うけどな
通帳と郵便ポスト見てどういう類の毎月の金の流れがあるのか調べて解約手続き取るのは相続人が真っ先にすべき事でしょ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:26:42.69ID:Sx/32/0D0
これはおかしいな
亡くなってるのにどうやってNHK見るんだ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:27:23.97ID:xJN5Jt/a0
>>2
まあな
でももうちょっと温情あるべきでしょ
遺族が池沼すれすれなんてケースはあるわけだし
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:27:25.44
NHKは、憲法よりもエライのです
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:28:29.16ID:qTe4beBN0
「いつ亡くなったのか調べる手段がないため」って言っておいて、診断書を提出しても結局ダメって何なんだよ
調べる手段がないって話要らねえじゃん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:28:36.54ID:Wa1fVGgD0
>>1
乙です。

電波ヤクザのシノギをご覧あれ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:28:44.80ID:hAJcsQ7U0
あの世まで取り立てますル
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:28:46.20ID:rSUsTr7/0
契約止めてないなら払えって事でしょ図々しいけどこんなもんじゃないの
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:28:49.32ID:xU39SnRh0
とりあえず、一般論として、契約上の地位は相続によって包括承継になることは
疑いがないので、それを前提として話をしよう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:28:49.39ID:U5zL+Y6c0
NHKがどうってより、契約ってのはそういうもんだろ
これは同情できない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:00.60ID:J9OlGJRz0
契約自由の原則に違反しているNHK。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:29.25ID:Wa1fVGgD0
>>12
普通は死んだら消えるけどな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:32.48ID:Sx/32/0D0
亡くなったら自動的に解約しないといけないよう法律変えるしか無いな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:42.10ID:Y0PtNUVO0
前スレ>996
相続人とその住所の目星を付ける作業はできるのでは、と
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:51.72ID:n/Yd0poi0
世帯が変わるんだから、契約を相続するのは不可能でしょ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:52.47ID:Y/Jd4inF0
では本人を行かせますね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:54.52ID:Z2kD3iKs0
めんどくさいからテンプレな

契約の当事者
(2) 当事者の変更
(イ) 契約当事者の死亡
契約当事者が死亡したとき、契約関係はどうなりますか
【 回答 】
契約上の地位の相続
契約の当事者が死亡すると相続が発生します。
相続では、亡くなった方(「被相続人」といいます)が持っていた権利や負っていた義務は、相続人に引き継がれます。
したがって、被相続人が他人にお金を貸していたり、他人からお金を借りていたりすれば、返還を求める権利や返済をする義務は、
その相続人が原則として引き受けることになります。

例外的に承継されない権利義務
例外的に、相続が発生しても引き継がれない権利や義務があります。被相続人の固有の権利や義務とされるものが該当します。
たとえば、著名な芸術家が作品を制作する契約にもとづいて作品の制作していた途中で亡くなっても、その相続人に作品を完成させる義務は相続されません。
被相続人の手によることに意味がある固有の義務なので、他の人による代替ができないためです。
また、特定の個人の信頼関係が前提となっている身元保証人の保証債務なども相続されません。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:55.86ID:C9rSEXsj0
アベどーすんだよこれwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:30:01.98ID:Wa1fVGgD0
世帯契約ってのが嫌らしいよな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:30:10.81ID:jpcgdE6J0
一人暮らしの母も入院、施設を出たり入ったりで半年ほど家に帰ってないから
受信料もったいから一時解約出来ないかと思っていたけど無理そうだなこりゃ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:30:14.79ID:/jsPqww80
>>7
NHKの口から出る言葉はこと受信料についてら、まやかし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:30:23.81ID:OK++Ek800
亡くなった人を訴えたりできるんなら、やってもらえばいいじゃん。
えねっちけぇーが請求しているってのは、そういう事だ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:30:35.23ID:Cb01cag00
立花持ち上げてる奴いるけど、日韓WCで電通に倍近くの放送権料払ってたの立花だからな、騙されんなよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:31:03.45
>>15
引き落としにしてたら残高全てNHKのもの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:31:04.61ID:Wa1fVGgD0
>>24
テレビを捨てればいい。
リサイクル券の写しとか必要だけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:31:07.55ID:U5zL+Y6c0
>>24
一度テレビを搬出して、NHKに見に来てもらえ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:31:24.33ID:aibZJtOP0
>>5
絶対に誰も相続した家に住んでいないと証明できるなら死亡証明書をもって契約破棄できるに温情与えてあげてもいいとは思うけど
個別対応ってキリがなくて難しいし悪用者も必ず出るし、現実的に考えるとやっぱり基本は相続人に対応してもらうのがベターでしょう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:31:44.94ID:rPsVVh3Y0
みなさまのNHKは死者に鞭打ちます。
平均年収1800万で慎ましく生活してる職員の為に何卒ご理解下さい。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:31:46.57ID:/jsPqww80
>>24
不在届みたいなものはないのかな?
名乗らずにNHKに聞いてみてはどうかと
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:31:57.49ID:gKF3wzMg0
アパートも出て行った後の家賃2ヶ月分は払うから
流石にこれは言いがかり
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:09.71ID:cMHi1Fh+0
受信料払ってるけど契約ってどーなってたのか忘れた
勝手に毎年引き落とされてるのは永久に契約したことになってるのか?
年単位、もしくは月単位の契約なら被害が少なくて済むのにな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:11.41ID:Xmg1R2H30
40ならNHK解体
職員も家族もろとも自衛隊が掃討してくれる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:12.75ID:trrjG8AL0
死亡者に債権があればその時点で相続者に請求する。
相続が終われば死後の債務は発生しない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:17.18ID:A5q7ZWEF0
安倍さんこういうのは興味ないからなあ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:30.78ID:rnWuNFsI0
誰も住んでない家のテレビが見られる状態だったりすると
NHKは証明できるのか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:33:07.31ID:Wa1fVGgD0
>>37
何だそれ?
どこの地域だよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:33:10.15ID:cd2ROMQQ0
詐欺
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:33:40.20ID:gp73zvU40
基本
相続放棄しない限り原則的に被相続人の契約上の地位は承継されます

世帯ごとの契約
契約の主体は世帯主、もしくはそれに準ずる自然人なので当然に相続の対象になります

生前と死後の受信料支払い債務の主体
生前は被相続人、死後は相続人となります
契約の解除を申し出ない限り契約は有効に継続します

とりあえずこの3つを前提にレスしてね
明らかに知識ないままNHKってだけで滅茶苦茶なこと言ってる人いるから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:33:55.73ID:trrjG8AL0
>>18
生前の債権があればできるけど債権がないだろ。
役所は教えないぞ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:34:03.54ID:L7odAKje0
日本の阿呆の象徴
NHKです
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:34:41.19ID:Wa1fVGgD0
>>40
本人の契約は終了するが、NHKは世帯契約になってるから引き継がれる。
本来なら単身世帯は終了するはずだけどね。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:35:07.58ID:/jsPqww80
>>42
家の電気点いてるとか、訪問して不在でも電気メータが動いていたら見てることにするんだろ

壊れたテレビをいつまでも家のなかに置いたりはしないだろうし(という言い分)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:35:09.45ID:X/GBRqhA0
こうやって国民のヘイトを集め続けていればいい
いつか崩壊する
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:35:26.12ID:t69bj+t80
これは要するに小野田さんがルバング島にいる間も受信料払えと言うのと同じだよな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:35:27.08ID:KW24HhFa0
証明は不要じゃ無い
契約したら解約まで有効って事でしょ。証明義務無いと思う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:35:43.48ID:/jsPqww80
>>37
退去してるのになんで家賃払ってるの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:35:43.97ID:trrjG8AL0
>>43
いい加減にして死者との契約が存続する法律なり事例を示してくれ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:35:52.47ID:Y0PtNUVO0
>>48
NHK(総務省)的にはあるんだろうし
「090金融」っぽい者ならともかく自治体は突っぱねないんじゃないかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:36:17.31ID:0R/ux7Zo0
>>47
契約自体無効
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:36:31.26ID:n/Yd0poi0
相続した説なら、同一世帯の話になるから追加で払う必要なくなるし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:36:31.46ID:1hK5ShQN0
国家権力の力を借りて強制的に運営費を徴収しようとする時点で、
市民がお金を出し合って運営する国家権力から独立した機関という
理想からかけはなれている。こんなNHKでは、いざとなれば、大本営発表を
垂れ流し、海ゆかばで拙劣な作戦での全員戦死を美化し始めるであろう。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:36:35.06ID:Wa1fVGgD0
>>43
相続するのは負債
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:36:41.91ID:qaQkepEc0
こんなの返事して払おうものなら契約を認めたことになる
何十万人の内の一人なんだから
返事をしないことが最善策だろう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:37:09.99ID:gp73zvU40
>>61
とりあえず「契約 相続」でググってみれば?
いくらでも解説が載ってるから
こんなの当たり前のことなんだけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:37:10.07ID:dO+qRvIZ0
どう考えてもおかしいだろ!
調子にのり過ぎ
何様なんだよマジで
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:37:20.36ID:xU39SnRh0
>>61
死者との契約がそれ自体存続するわけじゃない
相続人が承継するということなら、典型的に理解しやすいのは賃貸借契約なんかかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:37:32.25
>>60
リフォーム費用じゃね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:37:34.00ID:aWy7wfeL0
契約したら負け
集金人が来ても居留守か家政婦か基地外のフリして逃げろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:37:43.74ID:A5q7ZWEF0
祖父死んだ時朝日新聞はひたすら新聞詰め込んで新聞代払えゴルァって言ってきたな
どこもヤクザだわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:37:49.10ID:trrjG8AL0
>>51
馬鹿言ってないで訴訟したらいいだろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:37:49.80ID:bwgrQB2j0
郵便局を止めればいいだろ
届け先不明で 永久に嫌がらせできる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:01.70ID:Z2kD3iKs0
>>61

第896条
相続人は、相続開始の時から、被相続人の財産に属した一切の権利義務を承継する。ただし、被相続人の一身に専属したものは、この限りでない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:02.48ID:Wa1fVGgD0
>>67
一度契約したら遡って請求されるぞ?

それも回収はプロの弁護士法人がやるからね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:05.70ID:uXCYYFUq0
俺は母が突然死したときは、どこに何を払ってたか確認して真っ先にNHKを止めたぞ。銀行の暗証番号知らなくて困ったわ。お前ら大事にしとけよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:08.66ID:xpHU5WLl0
死後の手続きはさっさとやっとけって教訓 詐欺とか横行すんだから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:09.00ID:ESOMlfuT0
法律及び規約上、遡っての解約は難しく請求するのは仕方ない事だ。
ここでも支払わなくていいと言った場合、それが違法になるからな。
#勝手に免除したりしてはいけないという放送法の規定がある。
法律がおかしいからこんな事になるわけでこれは改正しなきゃならない事なんだが
取りあえずは払わなきゃ良いだけの話だ。
NHKだって裁判してまで取り立ててくるような真似はしないから。
んで5年経てば時効で完全に払う必要がなくなる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:10.99ID:YZ/cUgDF0
いいかげんスクランブル放送導入しろよ…
ゴミ番組垂れ流しのNHK見られなくて困るやつはいないぞ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:24.86
>>63
無効にはならんよ。錯誤でもない限り

そして、一旦成立した契約は「永久」www
(法定封建が「受像機の設置」だからな。一度設置したら永久)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:26.40ID:uoY2yyaT0
>>56
でも、誰もNHKの社員攻撃するわけじゃないし
どうせ泣き寝入りだろうね
中国なら、ボコられてそうだけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:30.85ID:W3KdS3Oi0
TV画面にハンマー入れて送り付け
どのあと自宅に監査に来てもらわないとだめそう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:37.20ID:qtQUIiT/0
>>70
サインしてなきゃ金とれねーよ
どうやって契約してない世帯から金取るんだ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:37.36ID:A5q7ZWEF0
>>70
NHKの場合サインしてなくても契約は成立してるという判例出たからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:38.88ID:mrAoaMo00
「1人暮らしであれば、契約者様のお名前、電話番号、住所をお伝えいただければ、
電話で解約手続きが可能となっております」
と言っているので、親族が無くなったらNHKに忘れずに電話したら良いだけの話。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:38:52.53ID:U6xmtjh50
完全税金運営にして固い局に戻れ
今は民放みたいなゲスい番組多いぞ反省しろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:39:06.83ID:RZiieZrg0
自民、野党でも良いから、小泉の郵政みたいにNHK改革を公約に掲げてくれれば、絶対投票してやるわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:39:07.27ID:xU39SnRh0
>>66
既存の確定した支分権としての金銭債権だけではないんだよ
契約に定められた受信料を今後解約まで支払い続ける義務が
承継されると説明すればわかる?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:39:10.91ID:Qr4xuERX0
>>1

憲法を変えるしかないよ

歴史に名を残そうって安倍ちゃん必死だけど
なにも9条を変えなくても
こういうのを変えたらいいんだよ

NHKが公共放送であったのはもう昔のこと
災害時になくてはならない時代は終わった

「NHKだけ映らないテレビ」なんていうのが開発されてる段階で
受信料を強制的に取ることがいかに異常か
認識すべき
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:39:11.55ID:qBc5nWhr0
いやいやこればかりはNHKの言い分がただしい
プロバイダの解約も申請されるまでは請求させてもらうし、継続するタイプの契約は特約がなどなければ対抗できんでしょ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:39:18.46ID:A5q7ZWEF0
>>84
NHKが困るからやるわけない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:39:20.97ID:tQIquP3E0
<簡単なNHK解約の方法>
コールセンター0120-151515に電話して、テレビを廃棄したorテレビが壊れて映らず
当分修理予定が無いとの理由で受信契約を解約したい旨を伝える。
契約者番号と住所・連絡先、ならびに廃棄した期日・壊れた期日を質問される。
後日、解約申込書が送付され投函すればOK!

「受信設備の廃止」と言っても、テレビを捨てたり壊したり譲渡する必要はありません。
具体的には、アンテナ、アンテナ線、電源コードを外し、
テレビを「協会の放送も民放も受信できない受信設備」にする。
その状態を日常習慣としてしばらく継続する必要があります。
継続期間は法的に決められていないので、貴方の良識にまかされます。
この状態はNHK受信規約第9条にある立派な廃止理由です。

受信料に納得できない者は不払いより契約解除せよ!
でもウソの報告はいけませんよ。

NHK受信料の口座引き落としを解約する方法
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/nhk.htm
\50(\62)でNHKを解約する方法
ttp://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8
ttp://www.youtube.com/watch?v=eXHtr8nKn2k

NHKに不満を持つ人は、iranehkをTVに取り付けましょう。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=url=search-alias%3Delectronics&;field-keywords=iranehk&rh=n%3A3210981%2Ck%3Airanehk
https://spike.cc/shop/TAIGASYOUJI
http://iranehk.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況