X



【捕鯨】日本政府が商業捕鯨再開をIWC総会で提案へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/27(水) 03:57:13.84ID:CAP_USER9
◆IWC総会 日本政府が商業捕鯨再開を提案へ

政府は26日、9月にブラジルで開催される国際捕鯨委員会(IWC)総会で、資源が豊富な鯨種に限って、一時停止している商業捕鯨の再開を提案すると明らかにした。
自民党の会合に示し、了承された。
ただ、反捕鯨国の反対は根強く、合意を得られるかは見通せない。

IWCは1982年、商業捕鯨の一時停止(モラトリアム)を決定。
クジラの科学的な資源評価を行った上で、一時停止を見直すことにしていた。

日本が商業捕鯨の再開を提案するのは2014年以来。
当時は資源の回復が認められたミンククジラに限り、再開を提案したが、反捕鯨国の反対で実現できなかった。

商業捕鯨再開と併せて、IWCの決定手続きの要件緩和も提案する。
重要な決定をする際に必要な賛成数を現在の4分の3以上から過半数に引き下げるもので、反捕鯨国が主張しているクジラの保護区(サンクチュアリ)の設定なども通りやすくなる。
IWCは長年、捕鯨支持国と反捕鯨国の対立で機能不全に陥っており、状況の打開を目指す。

日本はIWCの組織改革案と商業捕鯨再開を一括で提案することで、商業捕鯨再開に道筋をつけたい考え。
IWCの加盟国は現在、88カ国で、捕鯨支持国(40カ国)と反捕鯨国(48カ国)が拮抗(きっこう)している。
いずれも4分の3の賛成を集められず、実効性のある対策が打ち出せない状況が続いている。

毎日新聞 2018年6月27日 01時56分
https://mainichi.jp/articles/20180627/k00/00m/020/180000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:57:58.23ID:vYOR7Z8U0
さっさと脱退しろよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:58:18.10ID:fwzWKcCQ0
完全にキチガイ国家
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:58:24.92ID:P8IMkihY0
東京湾のやつも捕まえちゃえよ(´・ω・`)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:00:04.46ID:UfeNXjeQ0
決定手続きの要件緩和されたら5年ぐらいのスパンで方策コロコロ変わりそう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:01:23.67ID:NCmDeLGR0
調査捕鯨ですら売れ残ってるのにアホか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:02:10.10ID:y+PHgtQL0
世界の嫌われ者
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:02:22.52ID:q5PWNAOd0
ジャップ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:02:30.92ID:z5Rs0L/A0
土人ジャップ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:03:19.27ID:0Tpq+NBh0
ジャップ猿ますます嫌われる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:03:32.11ID:S5Oz8qGe0
ネトウヨジャップだんまり
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:04:30.63ID:oJqKohn70
商業やるほどの需要は無い。以上。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:04:32.62ID:q/vcyDup0
脱退するということを考えつけない日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況