X



【雇用】厚労省、就職氷河期に就職できなかった人を採用した企業にお金支給へ ※過去10年間で5回以上の失業や転職を経験した人対象

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/27(水) 10:10:01.56ID:CAP_USER9
厚生労働省は来年度、就職氷河期(1990年代半ば〜2000年代前半)に就職できなかった人を正社員として採用した企業に対する助成制度を創設する。
この時期に新卒者として就職活動した世代の大半は、30歳代後半から40歳代の働き盛りになっている。この世代の正社員化を進めることで、少子高齢社会の「支え手」に厚みを増す狙いがある。

 助成金は、過去10年間で5回以上の失業や転職を経験した35歳以上の非正規社員や無職の人を正社員として採用した企業に支給する。
支給額は大企業で1人当たり年間50万円、中小企業は60万円。勤務開始から半年後と1年後の計2回に分けて支給することで定着を図る。

https://mainichi.jp/articles/20161106/k00/00m/040/144000c
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:23.89ID:rzMaNz7u0
>>514
年齢に関わらず職に恵まれなかった人って必ず一定数いるわけだからね
とりあえずうるさいのだけ黙らせとけ感すごい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:24.94ID:ibf0VCto0
15年遅い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:37.94ID:6ydH6aiG0
氷河期世代のヤローはまだ労働力として使えるが
少子高齢化の視点からすると女はもう厳しい世代
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:39.09ID:qbfYjXSJ0
>過去10年間で5回以上の失業や転職を経験
こんな職歴を真面目に履歴書に書いたら書類選考を通過できないだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:39.59ID:1/x/ftXf0
>>881
かわいそうな勤務条件給与でも感謝して生きていかざるを得ない氷河期世代がかわいそうだって言ってるだけやん
九大のラーメン屋とかさらに悲惨で号泣したわw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:42.33ID:s9txEk5o0
10人に1人は世代関係なく転職繰り返すやつだけどな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:42.83ID:ji1jgXj00
生活保護は貰えんからなw今のうちに覚悟しとけ
親族扶養義務を三親等にしたのと、マイナンバー制度で資産把握されたら逃げようがないw
日本の社会福祉は中世に戻るんだよwこれから
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:44.74ID:Rusz7+AB0
>>883
30過ぎで店出した俺と運命の分かれ道はそこか
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:02.35ID:2Dx/gpUB0
そもそも、こういう状況にならないように舵取りをするのが、
政治の役割なんですがね。。
好き放題やらかして今更金ばらまいて何が変わるってんだ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:02.68ID:ZkYrMjXh0
>>814
犯罪者が増えてる気がする>氷河期
犯人の年齢みると40代

そろそろおかしくなってきてるよね…と旦那と話してる。ちなみに家は氷河期世代夫婦。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:17.18ID:FWysvJ7x0
今日本が抱えてる問題の殆どが氷河期を蔑ろにしてきた事に繋がるから何をしようが手遅れ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:17.60ID:qd6zrJdX0
企業側にカネ支給だから労働者側には回さないと思う
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:22.15ID:7Sn0oZ0O0
英語喋れる人間と眼鏡かけた人間は要らない、みたいなポルポトの考えは、
実は一理ある
欧米植民地になっちまうからな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:22.39ID:NCSagH6m0
>>2
昔の戦争年金みたいに
氷河期年金みたいなのくれよw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:23.60ID:+q98uZTL0
今の35歳から48歳はガチで悲惨だったからな
バブルジジイとゆとりのガキは口挟むな
大卒就職率
2003年55.1%
2018年98.0%
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:30.94ID:DJMrJEtA0
10年遅いよバカ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:34.24ID:xYkPZc+x0
拡大自殺すんなら安倍狙えよ
バカウヨ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:47.90ID:opaoJz/D0
遅すぎるし過去10年間で5回以上の失業とか条件も厳しすぎる
救う気無いだろw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:47:55.10ID:92G7Oj4m0
>>854
此処のところヤバイ事件が頻発してるね、もう始まっているんじゃないかな?手遅れ。
今更、こんな根本原因を無視した、結局金持ち経営者が得しそうな対策にもならない馬鹿な事やってもね(笑)
さらに移民入れて加速させる気がまんまんだし、いったい何考えてんだろうね偉い人って。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:48:24.29ID:UWPtm+HG0
いつからかな?
自分は一応これ使える
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:48:30.52ID:LJiItz990
> 過去10年間で5回以上の失業や転職を経験し
えぇぇ
この条件おかしいわ
はっきりいって、ナマケモノのクズばかりが集まってくる悪寒
求めてるのはそういうのじゃないんだよ
我慢して真面目にやってるのに報われない人への支援が必要なんだろうに
これじゃ、ナマケモノやクズのほうが有利
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:48:38.24ID:rccI262m0
まさか中堅の大学出て中卒あがりのヤンキーみたいなのと登録派遣で仕事するとは思わなかったぜwww
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:48:46.78ID:7Sn0oZ0O0
企業、企業うるせーけど、そんな時代でもないからな
トランプとかみてもさ
グローバル企業やユダ金とて、国民をないがしろにしすぎてると淘汰される
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:48:56.84ID:AAUfAggf0
これはブラック企業がハロワに求人出しまくる案件だな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:01.22ID:0/G0+F1F0
10年遅いわ もう40代半ばあたりでこんなことしたって子供なんか増えねーよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:09.42ID:67wB6/Mh0
>>872
大の男が男のくせに平日昼間から書き込んでる人間のクズ無職に専業主婦叩く資格なし
お前みたいな独身男ってほんまに底辺層が多いからねw
氷河期言い訳に無職の自分を正当化でもしてるの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:27.55ID:X6QDGuu10
氷河期世代は、明治維新の時と同じように下克上で権力と富を奪わないと
生きて行けないところまで追い込まれているよな。決断の時が迫っているわな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:28.02ID:kgCFloI10
政府政治家はやるべきことはわかってるが利権で手を出せない状態
小泉竹中の方向性は間違っていなかったが中途半端で終わらせた
(まあ本人たちはあれで終わりと思ったのかもしれないが)
だから非正規が悲惨なことになってしまった
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:30.62ID:ji1jgXj00
>>919
いや、この国の民は既に去勢された牛みたいな状態だから
暴れるとか無いと思うぞw
ひっそりと餓死とか自殺とかw迷惑掛けないでひっそりと
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:33.52ID:VlpH3+E40
もう40前後でまともな職歴ナシは
使い物にならないよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:37.18ID:1ldU6nFG0
金出すから、低脳人格障害者雇えよ言われても、面倒見るのは既存の従業員だろ。
面倒見る従業員に金が行くようにしろよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:41.08ID:s9txEk5o0
 氷河期の人材が優れた人材なら、本来日本経済を牽引する大企業に入るべき人材が
中小企業に入ってそこの中小企業は業績が優れた人材獲得してその人材が活躍して
著しく良くなってる筈だけどそんな話聞かないしなあ 代替性のある
価値がない人材だったんじゃねえの
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:44.25ID:6IBRlQwD0
30代から50代くらいまでをうまく社会に参加させるしくみが必要だよ
企業に就職させるだけが解決策ではない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:52.92ID:9Bm7evuh0
>>1
やる気なさすぎだろww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:54.22ID:vHlpHNe10
>>871
生活保護も機能してないし
刑務所くらいしかないよ
まあ刑務所でもいいだろうがね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:49:56.50ID:b6tCo/FJ0
長くね?1度も就職したことない人はどうするん?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:50:00.56ID:+q98uZTL0
今の35歳から48歳はガチで悲惨だった
大卒就職率
2003年55.1%
2018年98.0%
特に女がもう閉経を迎えてしまったのが多数
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:50:10.16ID:M4JuaEva0
もう上級国民ぶち殺して奪った方がいい年齢になってきたな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:50:25.18ID:0NU+u0bS0
>>915
48歳はギリギリ世代
一年留年で、天国と地獄か真っ二つに分かれた
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:50:46.60ID:zMRYuQc20
>>891
保育園の未満児クラスで一緒だった連中
40歳の時点で既に生存率50%未満

戦時中かよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:50:53.38ID:rccI262m0
>>929
引っ越しとか物流センターとかいってみ
終始殺すぞ叫んで連呼してるようなキチガイいるからw
猿か犬と一緒に仕事やってると思わんと精神がもたんw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:50:58.87ID:2y0ObNuL0
>>5
俺もそうだが
このタイプの人間はそこまで困っていないと思う

半端に派遣屋に登録してるような連中は結局救われない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:51:00.87ID:macb3NVp0
>>887
こういうのって実際は対象・新人のフリした経験者や天下りの偽装用だったりね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:51:24.93ID:VlpH3+E40
>>928
こらこら、あまりホントの事を書くな。
相手は泣いているぞ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:51:40.53ID:8sEgGanO0
>>831
その衰退が、最近になって一気に「急速かつ急激に」来ているように思えるのが
一層深刻な問題な訳で…
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:51:42.33ID:ji1jgXj00
ココまでされてるのに、日本人が決起しないんだからさw
爆発力に期待して、日本民族はイザという時にはやる!なんて無理だからw
茹でカエルみたいに消えて行くんだと思うぞwこの民族は
大量の移民に淘汰されて
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:51:53.44ID:Tq8nugFL0
>>920
一応先進国になったしそんな事したら日本崩壊する
発展途上国ならともかく
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:52:10.94ID:V9DPsDsc0
>>1
これだけ失業や転職を繰り返してる奴って人間的に問題がありそうだ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:52:17.25ID:y7Z7J/AD0
>>942
奪う盗みだけなら殺さなくてもええやろw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:52:18.32ID:DJMrJEtA0
>>920
「強制的に安楽死」ワロタww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:52:26.84ID:DahJRfSDO
変な制限しないで氷河期世代の求職者すべてに門戸を開いた方がよくね
そしたら高齢ニート化してる人も働きやすくなってニート問題も多少マシになるかもしれないし
政府はなんでいつもやることが中途半端なの
そんなだからたいした成果が上がらないんじゃん
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:52:47.47ID:eQ2yK3C90
>>781
自分の計算だと、残業しなかった場合、深夜労働して
税込み年収300位頑張ってますね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:52:54.48ID:SJABDVuM0
まぁ、遅いっちゃ遅い
けど、氷河期世代も自業自得な面もある

オレは当時史上最悪と言われてた2000年に就職活動した身だが、高卒ながら地元の中小に採用された
手取り10万円代からのスタートだったが、今では食えるだけの給料貰ってるよ

要するに高望みしなければ、氷河期当時でも職はあったって事だ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:02.75ID:NCSagH6m0
>>2
リーマンショック食らった奴らも
氷河期年金
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:02.96ID:rccI262m0
政治家は頭お花畑だからなんか最近技術者が足らないなーとかぼやいてるからな
お前らが食い潰したんだろっていうw
あほすぎてもうかける言葉みあたらんわw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:04.08ID:hrgxlQOb0
>>100
厚労省は5チャンネラー
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:04.92ID:s9txEk5o0
 既得権益にありつけなかった俺たち氷河期可哀想エ〜〜ン( ノД`)シクシク…

なんかねえ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:10.11ID:M4JuaEva0
5回以上転職とか証明しようがないし
カネ貰えるのは企業だけ
馬鹿にしてるな
よし殺そう
と思う人も出てくるんじゃないかな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:18.50ID:NrnzCAZq0
>>954
寄生虫は宿主無しじゃ生きて行けないよ
連中の淘汰も始まるよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:18.68ID:aVcLoB+h0
リーマンショックをすぐに立て直した中国は本当に素晴らしいと思う

氷河期より上の世代は自らが生き残るために下の世代を犠牲にした中国人以下の畜生しかいない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:24.93ID:MVs+pZxN0
何やらせるのか、ってのはあるが
まあ何もしないやりはいいことだ
5年遅いが
運送業や建設業は人手足りんからそっちか
ただ彼らは自信失ってるから
そこからまずケアしないといけない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:36.88ID:pVvgqAs60
履歴書でいいじゃん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:42.60ID:X6QDGuu10
>>957
まあ下克上は必ず起こるな。支配層の一掃は絶対にある。官僚も含めてな。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:43.37ID:zMRYuQc20
>>933
全体の人数多いから暴れる奴もそれなりの数出てくるだろ
餓死してほしいと思ってるんだろうが
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:57.60ID:TO8vaSd70
>>963 自分が成功した人間って、他人の失敗を自己責任にしたがるよね。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:54:07.73ID:NrnzCAZq0
>>969
安倍は俺が必ず殺すから心配するな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:54:10.09ID:pVvgqAs60
>>971
まあ鬼城がたくさんできたがなww
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:54:10.36ID:s9txEk5o0
 厚生年金の履歴で転職履歴は分かるだろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:54:19.72ID:M4JuaEva0
ペーパーカンパニー作ってゴミ40代一人ぐるぐる回せば無限に国からカネ引き出せるじゃん
こんな酷い天下り制度があっていいのか?おかしいだろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:54:25.15ID:F8zKZsB80
ええやないか。俺なんか23回は職を変えてる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:54:27.43ID:6IBRlQwD0
まあ労働環境や社会が変わらなければまたブラックで廃人生産して社会保障費の負担が増えるだけだな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:54:54.26ID:ZIAduBZB0
氷河期世代のエリート層になるはずだった大卒以上は世代の2割程度しかいなくて、自殺でけっこう減って今何割存命か分からない。
氷河期世代には、大卒なのに高卒と経歴詐称して底辺ノンキャリア公務員として、生き抜いた奴も沢山いて、バレてジェノサイドされた氷河期も多数。
社会保障費数十兆円の負担は間違いない。
氷河期世代に毎月40万円を渡した方が安い。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:54:58.13ID:Nn69teKs0
税金使って飴をくれてたら意味ない
雇わない企業は税金増やせばいいだろ、
そうすればどこも競って採用しようとするだろよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:01.75ID:ji1jgXj00
>>970
宿主を日本民族から他民族の移民に移すだけだろw
安倍政権がやってることってそういう事だろ?w
日本民族は既に去勢された牛みたいに大人しく絶滅させられるのさw
ガイジンとの生存競争の中でな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:17.49ID:Rusz7+AB0
>>977
浮き上がれない奴て自分だけがリスク背負ってる前提で話をするよな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:32.20ID:rccI262m0
5回以上転職って俺もそうだけどいちいち辞めた理由説明せなかんからめんどくせえぞ

>>981
厚生年金は引き継ぎ時に前の会社の期間だけしか分からんからそれ以前はばれんよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:37.58ID:ZkYrMjXh0
>>608
つまりあなたは子ども産むしか能がない訳ね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:40.81ID:NrnzCAZq0
>>972
>運送業や建設業は人手足りんからそっちか
そもそもその連中の人手不足とか俺たちには関係無いだろw
勝手にやらせればいいだけだし
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:46.62ID:HS641vpH0
そうじゃなくて、平均所得に届かない人全員に平均まで生活補助金を支給したほうが絶対にいいと思う
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:52.58ID:s9txEk5o0
 この金は起業が猫糞うま〜
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:57.62ID:Q/6IRpfh0
就職できなかった人を採用したら助成金と謳っているのに

失業や転職を経験した人を対象とはこれいかに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況