X



【危機管理マニュアル】拳銃持って小学校侵入は「想定外」。さすまたはあるけれど・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/28(木) 12:23:45.56ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000028-asahi-soci

富山市で26日、交番で警察官が刺殺され、警備員が撃たれて死亡した事件で、元自衛官でアルバイト店員の
島津慧大(けいた)容疑者(21)は、小学校の敷地内で殺人未遂容疑で逮捕された。

小学校の安全対策は、2001年に大阪府池田市で起きた大阪教育大付属池田小学校で児童8人が殺害された事件を受けて進んだ。
学校保健安全法では各学校に不審者対応を含む危機管理マニュアルの作成を義務付けている。

文部科学省によると、全国約2万の小学校のうち、16年3月末時点で登下校時以外は校門を施錠したり、
防犯カメラや監視センサーを設置したりするなどの不審者の侵入防止対策を取る学校は97・7%。
文科省の担当者は「学校の安全において、不審者対応は最も力を入れる対策の一つ」と話す。

備えている器具は、さすまた(96・8%)が最も多く、笛付きの名札(22・8%)、催涙スプレー(18・3%)、ネット(12・8%)と続く。

ただ、警備員を配置する小学校は9・3%。設置者別では国立(100%)、私立(64・7%)、公立(8・3%)と大きく違う。

今回は拳銃が用いられた。文科省作成の手引には不審者が持っている可能性がある凶器として拳銃を例示するが、
「ナイフや包丁と比べると想定しづらい」(文科省の担当者)。マニュアル自体も一部で未作成の学校もある。

防犯対策に詳しい瀬渡章子・奈良女子大教授(住環境計画学)は「付属池田小の事件後、学校の安全対策や地域との連携は進んでいる。
しかし、職員室から開閉を操作するオートロックの校門を設置する学校もあれば、開けっ放しの学校もあり、対策には温度差がある。
様々な侵入事件を想定し、シミュレーションするなどソフト面の対策も不可欠だ」と話す。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:39:53.25ID:a8jS/4gS0
さすまたで壁に追いやっても
ズドン!と撃たれたら終わりだもんなー
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:40:57.20ID:4t+oQgcQ0
>>742
上級国民の管轄区域だけ
ガチマッチョなの配備されるようになったりして
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:41:22.81ID:hxCQLa9P0
さすまたで対応しろといった校長が無慈悲すぎてな…
死ねいうとるようなもんやで
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:44:26.95ID:sKIp6pXB0
拳銃や刀剣に対抗できるような強力な武器を学校にも常備しとけよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:44:43.39ID:K01Skllv0
>>756
行きつく先はそこだろうな
上級国民の住む町とそれ以外はゲートで区切られる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:50:42.35ID:sz7wX3+G0
>>11
気が狂った先生がパワードスーツを着用して・・・・・・
恐怖の展開に子供達は!
待て次号!!
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 19:52:50.07ID:rqr86gU/0
子供を体育館に移動させてたのは正解だったの?
男教師にさすまたもたせて移動見張ってたらしいけど入口と階段守って上の階に避難させるべきじゃね?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:04:31.61ID:sKIp6pXB0
そもそも拳銃を奪われることくらい想定しとけや
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:26:43.14ID:elLIow1t0
さすまた使用の場合は、最低でも3人は必要なのに、
「一人で何とかしろ」と言い出すバカな文系w
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:52:56.83ID:4tpzSOJw0
刃物ですら投げつけられて刺さる可能性があるってのに拳銃持ってる犯人にさすまたとか自殺行為だろ

さすまたが200mくらいあるなら話は別だけど
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:54:41.11ID:MUg+qJmi0
拳銃にさすまたは、まあ、B29に竹槍よりは効果があるかも知れん。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:55:37.79ID:MUg+qJmi0
>>758
全米ライフル協会「そうだな。」
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:14:09.26ID:AIxeauBR0
このケースの場合全部鍵かけて遅に引きこもる方がよかったと思う
時間かければ機動隊も来るだろうし
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:18:03.73ID:lyhlB2SuO
>>776
階段の上に上がって机でバリケードつくって、上から椅子やら硬いもの落とすやらしかないかな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:22:39.38ID:r2bxEGSg0
>>1
想定外もなにも警察から学校に連絡があったと報道で見たよ
しかも刃物男がそちらに向かったという主旨の連絡で拳銃奪われたという情報は伏せてたらしい
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:28:45.91ID:lyhlB2SuO
警察の銃弾て、興奮した男の膝辺りに当たっても動きが止まらない程度の威力らしいので、学校の扉を貫通できるのかな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:31:33.61ID:i4qi2TkX0
今回第一報で下校中止1F全施錠とさすまた隊の巡回、じきに児童の体育館への避難までやってる。
校舎ガラスへの射撃もあったようだ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:33:54.93ID:i4qi2TkX0
>>91
いいなそれ。犯罪者なら対人無人兵器禁止条約にも抵触しないので
ミニガン積んだファランクスを開発する理由が出来た。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:34:12.96ID:DEMThlpn0
女性教員だけの時の訓練もしとけ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:36:03.06ID:pnhd+pak0
これが日本の弱い所。
たとえ想定外でもきちんと対応しなければいけない。
今回は拳銃でよかったが、これがロケランやRPGだったら目もあてられない。
その時想定外でしたと言ってもだめ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:38:29.99ID:q+4M7QTk0
当然毒ガスを使われることも想定してるんだろうな
想定外とか言わせねーよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:51:58.35ID:u3Uc7fIY0
流石に奪われた銃で小学生が殺されてたら三階級特降で平巡査扱いだったろうな
懲戒免職扱いもあり得る
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:56:26.33ID:o/cANxq70
防弾チョッキと防刃シャツを体育教師は、標準装備だな。
武器は、十手とサスマタ、トンファーあたりか?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:58:32.40ID:IcG5t4bL0
>>791
実際は映画なんかより遥かに弾速速くて「アール!ピー!ドカーン!」ぐらいのテンポになると思う。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 21:59:58.14ID:w0b3KdX70
>>785
OBは犯人が拳銃奪ったこと知らなかったんじゃねーの
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:03:29.60ID:j3B+nDCl0
トランプの言葉を思い出すな。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:05:44.64ID:+5rLpMwk0
>>30
共産党が銃を持つのと同義なんだが。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:07:53.74ID:+5rLpMwk0
>>155
非致死性のものでは抑止力にならん。
拳銃サイズのゴム弾では人は止められないと思うけど。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:14:28.93ID:UZxV2VcN0
m4シャーマンに乗っていれば警備員を守れた
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:19:11.45ID:oUWVyeJU0
今は漫画の世界が現実になる事が多数有るのに未だに平和ボケしてる日本人
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:31:04.25ID:EU5CZaqh0
>>798
ブラックホークダウンなんかズッコケてRPG避けられた
っていうトンデモシーンがあるけど
当時は観てて気が付かなかったw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:34:56.13ID:JJ11cn610
銃なら狩りや競技用、自衛隊の小銃だってあるからそれを盗んで小学校に侵入して
宅間みたいな無差別殺人が起こってもおかしくないと思う
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:35:46.50ID:26ETHYL00
とりあえず、主だった銃器の判別ポイントと
装弾数を明記した一覧表くらいは用意しといた方がいいんじゃないの?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:37:03.72ID:Nl8zXGLlO
校門を武装した機動隊に守らせるか?
ついでに俺の弛い黄門も守って欲しいぜ!
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:39:37.10ID:3cT94Nek0
>>796
ヒャッハー、我が泰山極破銃術は無敵よ!
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 22:40:46.42ID:MGLex2x70
拳銃程度なら防弾盾で防げるから配備したら良いよ
ガタイの良い教師が持って突進すれば小学校狙うようなヒョロガリは死ぬ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:15:55.21ID:IcG5t4bL0
>>806
ツベで本物映像見放題だから映画的な演出上のウソがバレちゃうんだよね、仕方ないw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:35:38.63ID:l8zqWUDc0
拳銃奪われた警官は死んだから糾弾されないけどこれが軽傷とかならボロクソ叩かれただろうな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:39:07.32ID:i54Eu2BO0
アメリカみたいにもう交番なくせば?
銃が外に出てるだけで奪われる危険があるからな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:48:14.90ID:IlRnCtKb0
学校に銃を配備とかできないしな
警官が最初から銃を持たなきゃいいんでない?>>1
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:52:03.72ID:D5MqwaGV0
>学校の安全において、不審者対応は最も力を入れる対策の一つ

そこで、1校に2丁、AK-47、ですよ 扱いも至極簡単
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:54:23.93ID:9cX+0sKeO
まさかジュラルミンの盾を常備しておけとか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 23:55:38.09ID:azSS7XBm0
「さすまた]は江戸時代のものじゃないと効果ないだろ

人間の首の幅の開きでとげがたくさん付いてる、見るだけでビビル
あまりに効果がすご過ぎて、実際に使われてたかはよくわからない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 00:00:21.05ID:TQoahG530
こんな物想定したら学校は要塞化しなきゃやらなくなるだろ
警官が拳銃奪われない対策をするのが先たわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 02:42:27.53ID:uxvd/tDn0
>>822
トゲトゲはつけたほうがいいよね
トゲトゲ無いと掴んで抵抗出来そうやもん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 03:44:07.04ID:cqv/krH/0
一瞬さすまたに見えるアンチマテリアルライフルあたりを設置
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:01:43.92ID:WkhmBPT20
警官も外見があんなんだからキチガイにナメられるんだよな
モヒカンサングラスに釘バット常備ならナメられることもない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:11:15.01ID:nGfjPrjr0
拳銃を対策しても爆薬やアサルトライフルでやられたらいたちごっこだろ
各学校から見れば100年に1回もない出来事まで対策なんてしていられないよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:24:54.12ID:HTWyVhUh0
まぁそりゃそうやろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:29:17.21ID:Iut86Ali0
>>832
今後はわからんよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:29:20.79ID:1J4haPTX0
いくら掛けて対策するのか知らんが
拳銃で撃たれた子供の親に2,3億やったほうが安上がりだろ
10年に一人いるかいないかだろ?
0836
垢版 |
2018/06/29(金) 08:34:01.66ID:N8mF7gA10
警察には銃を持たせないようにすべき
1,警察が銃を持っているおかげで民間人が亡くなった
2,警察は事件が起きてからでないと一切行動しないので銃がなくても危険はない
3,銃が無くなると経費も削減できる
4、どんな凶悪犯罪でも被害者に犯人の名前は教えない
個人情報保護法だそうです
犯人に感謝される団体だか銃で撃たれる心配は全くない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:36:51.86ID:x9WzhDpj0
>>71
マッコイじいさん?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:43:12.82ID:xfMRI1WM0
警官の拳銃は生体認証でもつければと思うが
過去に散弾銃で無差別やったやつもいるから
猟銃所持を厳しくするのも限界だろうし
銃の時は諦めるしかないと思う
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:44:36.65ID:Iut86Ali0
>>835
警官から銃奪ってってのはなかなか起きなくても散弾銃とかあるしなぁ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:48:53.52ID:Ydbw9QXF0
犯人が今回みたいな衝動的な犯行をする人間ではなく
じっくり腰を据えて正規の手続きを実行するタイプで
猟銃や競技用の銃や弾丸を入手していたら…
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 08:54:31.41ID:sx9wjHHt0
>>829
交番のおわまりさんに何期待してるのよ

satとかならともかく
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:16:06.81ID:1J4haPTX0
ヒステリックにリスクゼロ社会を目指すのは
いい加減にやめれ
副作用のほうがデカイだろ。
学校の門を閉ざし、地域社会から断絶させ挨拶もさせない。
子供は外で遊ばせると危ない汚れるつーてスマホ与えて
アホかと
0845(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/06/29(金) 09:18:33.87ID:jUIGhLf7O
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、止むを得ない諸般の事情(時代の流れ)によって、凶悪化の一途を辿る社会事情を何らの躊躇いや曲解なく鑑み、全国の校長(園長)室に、機関けん銃またはショットガンを配備してもらいたい本心を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:20:22.90ID:hKCBJnJd0
>>1

銃火器対策はしなくて良いだろ。

むしろ警官が拳銃を奪われないようにすべき。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:20:33.18ID:9FvbhGbW0
>>846
つ狩猟・在日米軍・ライフル射撃競技@五輪

入手ルートは警察からとは限りませんよw

ましてや、闇サイトやヤクザから入手、ってオプションもあるし
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:45:36.12ID:d8EGbNrD0
防弾チョッキを着てても、この犯人なら頭狙ってきそうだ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:01:18.14ID:gCIKElv80
???「教員がM4ライフルを持っていれば防げたはずです」
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:02:02.50ID:igh/B5p30
想定外多すぎんよ

今後、移民も増えることだし、想定していて当然っしょ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:03:47.17ID:TCVoO24t0
でも教師が拳銃を常時装備していたら色々な問題が解決するだろ

問題児も頭に拳銃突き付けて「頭吹っ飛ばすぞ」といえば大抵大人しくする
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 15:57:35.75ID:uiPAf8Ni0
艦砲射撃を想定した厚さ1mのトーチカを教室に配備すれば問題ない

学校の要塞化が急がれている
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:00:36.43ID:bHWz/gsF0
>>853
雪の降る夜に楽しく過ごすのか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:02:08.43ID:w+4eo43v0
>>2
は?闇の拳銃の流通量は世界6位だよ。

想定したくないだけだし、
責任取りたくないからマニュアルつくりまくっているだけだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況