X



【ホンダ】「スーパーカブC125」 9月14日発売 より上質に 初代を彷彿とさせるデザイン お値段39万9600円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/28(木) 15:35:07.49ID:CAP_USER9
上質感を高めた「スーパーカブC125」
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_01.jpg

 ホンダは6月28日、原付二種の二輪車「スーパーカブC125」を9月14日に発売すると発表した。スーパーカブのデザインを受け継ぎながら、より上質に仕立てたパーソナルコミューターになっている。価格は39万9600円(税込)。

 スーパーカブのシンボルとも言えるデザインに、発売60周年を迎えた初代「スーパーカブC100」を彷彿(ほうふつ)とさせる「鳥が翼を広げたような形のハンドル」部からフロントフォークまで一体とした「ユニットステア」を採用。「普遍的で気品のあるスタイリング」にした。

 車体はスーパーカブ110をベースに、パーツの剛性を高めて125ccエンジンに対応。前後サスペンションのストローク量を最適化することで快適性も向上させた。2人乗りに対応するタンデムステップも備えた。ボディーサイズは1915(全長)×720(全幅)×1000(全高)ミリ、シート高は780ミリ。

 エンジンは空冷4ストロークOHC125cc単気筒。外観に高級感をもたせたほか、各部を最適化し、静粛で変速ショックの少ないスムーズな変速フィーリングを実現しているという。

 LEDライトやスマートキーといった最新装備を採用した上、クロームメッキパーツを配したメーターなどで上質感も追求している。

 スーパーカブは1958年に初代「C100」が誕生。4ストロークエンジンや乗り降りしやすいフレーム、自動遠心式クラッチの採用などで業務からパーソナルユースまで幅広く愛されている。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_05.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_06.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_07.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_08.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_09.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_10.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_10.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_12.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_13.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_14.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/sk_honda_15.jpg

2018年06月28日 12時38分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/28/news098.html
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:14.10ID:mUk/nn8B0
>>53
クロスカブならな、俺は大型オンリーだが
それと原チャリなら格好私服で許される感があって羨ましい
8耐に行くから私服最近揃え始めたが改めてバイク乗りの格好はダサいと気づかされた
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:17.83ID:zDf7SZPH0
似せた物じゃなくて旧型の完全コピーなら欲しいな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:24.15ID:0qW5PyjQ0
欲しいんだけど家族の許可がおりない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:53:48.48ID:qifiT8CS0
>>50
10年くらい前ならほぼ新品の中古が15万くらいで買えたからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:54:24.56ID:Mlw36a7Z0
安いじゃん買うわ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:54:34.27ID:B4D6sFXU0
普通のカブは日本産に戻ったけど
これはタイ産なのに高いな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:54:47.45ID:cfoATyjm0
10万高い
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:06.76ID:1p10ZAUJ0
なんか ほらほら変わりは無いんだよ
だから高くても買うしかないんだよw
って言われてるようで嫌や
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:24.23ID:3px5tpY10
>>64
コミネマン!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:24.65ID:6naD+QR40
違うだろ、だから高速道路を走るスーパーカブが見たいんだってば
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:27.87ID:45ls0fMd0
オレが一番先に買った原チャリは緑色の48000円だった
メーカーは忘れた
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:29.37ID:aOzwwZiW0
ジクサー150の店頭価格いくらかお分かり
アホンダさん?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:37.19ID:SjkfJAj30
高いわ。20万台なら買ってもいいが。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:38.91ID:r6Y5/UvM0
車も高いがバイクの値上げ率は度が過ぎる、前世紀の二倍だぜ二倍
スーフォアが乗り出し90万弱とか、いつからバイクは富裕層の乗り物になったんだよと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:56.02ID:cIgIn2W+0
誰もカブに高級感とか、求めていないんじゃ…
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:55:57.53ID:Q8rQe4r80
高杉
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:56:39.80ID:6naD+QR40
今気づいたけど値段高いな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:56:41.09ID:rLxvpicP0
やっぱり、

国産の

スーパーカブ90(1987年製)が最高だ。

いまだ元気に走り回っています。

125は30万円前後が妥当だろうw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:56:58.07ID:WzeOSC8w0
>>1
これはカブのイメージそのままだな
カブの値段は10万円までだろ
40万円とか、高すぎる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:57:03.79ID:1p10ZAUJ0
個人が簡単に海外から輸入できないからって
足元みやがって 糞が
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:57:13.47ID:139LQF0v0
安くて壊れないから売れたのであって、ホンダはなに勘違いしてるんだ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:57:15.89ID:+c1B3Ayz0
買わないからどうでも良いが、
何でこんなに高いの
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:57:21.12ID:mUk/nn8B0
>>75
コミネはバカにしてないが、俺の見栄がクシタニとhyodを買えと言うんだよ
でもやっぱりダサいもんはダサいな
端から見てバイク乗り以外はそんなに違い分からんと思うよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:57:41.40ID:Xh1bhimY0
エアジョーダン1の復刻みたいなもん
マニアが買うからこの値段でも売り切れるだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:08.66ID:wz4e42O70
やっとディスクブレーキが付いたか
いずれ終のバイクとして乗りたいね
カブに始まりカブに終わる
マイバイクライフ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:29.26ID:MiPgFi1U0
価格に見合うだけの技術と素材がテンコ盛りなのは想像できるけど
カブを必要とする層がそういう価格帯に飛びつくとは思えない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:44.26ID:CIb10MxP0
>>8
荷台にシートを敷くパーツがあった希ガス
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:46.37ID:B4D6sFXU0
ちなみに日本製スーパーカブ110は275400円
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:49.83ID:5vsNZU6R0
これはアニバーサリーモデルみたいなもんだから高いんだよ
本来はバイクが盛況なアジア向けモデルで、日本はお情けで売っていただいてる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:54.04ID:93tItqsR0
ちょっとぐらいジョルカブのオシャレな感じを融合させても
バチは当たらんだろ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:15.31ID:nKdAwuZt0
お前等のモノの値段の感覚ってどうなってんの?
カブの40万なんて高いなんていう数字じゃないだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:17.38ID:JjgJ9dUc0
>>90
どーせ大手販売店グループがタイ仕様の並行物を数万円安く販売し始めるから待てばよろし。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:22.99ID:pPwBVuDW0
30年使えれば買ってもいい。 カブとはそういうコンセプト物
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:24.03ID:58mOyhpA0
上質感?


違う


そうじゃない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:30.31ID:+EGhZL8z0
どうせホーンが上でウインカーが下なんでしょ
いらねー
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:37.04ID:/y2FkLiB0
欲しいけど50ccしか乗れんし
EVカブが出たらそっち買う
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:37.60ID:CO+APs0i0
この値付けを高いと思う奴は対象としていないから
動けばいいだけなら10万台にいくらでもあるからそっちを
これはカスタムのベース車、戸建ての車庫持ちで
工具一式揃ってる そんな人向け
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:55.35ID:cZ76bYmX0
バイクはこういうものじゃないから
更にカブは全く方向性が違う
安くて丈夫だから、
面倒なギアチェンジがあっても許せる類の物で
40万出すなら軽自動車のバンでも買うよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:00:14.66ID:JjgJ9dUc0
>>91
20年前からスクーターよりカブの方が高かったような。
燃費と耐久性でもとが取れるからな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:00:33.17ID:7CmMKc910
免許無視なら中古型々々々々々のSSが買える値段
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:00:40.33ID:16nXFtRJ0
自動車でとれる原付免許でのれんの?
60キロ出して良いの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:00:40.67ID:45ls0fMd0
古い話だが、免許取った時代は、どのメーカーの750も一律50万円だった
本田カワサキスズキヤマハ、スズキだけが水冷で異様にデカかった
値段はどのメーカーも50万ポッキリ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:00:47.21ID:eaoAuY8k0
あと10マソ安ければ直ぐに買うのだがリッター持ちのセカンドには微妙な金額だな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:00:56.42ID:OUqCuSed0
安倍ミックス 円の価値下落
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:01:07.63ID:nhh83X300
やっと来たか
C125はネオクラシックの趣味バイクだからこんな値段だろ
あとは試乗して判断だな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:01:28.31ID:cZ76bYmX0
全く売れなくて即生産地中止だよ
キャストホイールのタイヤは割高だから
売れないと安くならない
絶対手を出さないほうがいい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:01:29.83ID:B4D6sFXU0
モンキー125もタイランドか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:01:50.96ID:DQ8fmNEu0
>>57
82年のリード125ですら空冷2stで約24万だったのにそれを言うの?

カタログでは「0-100km/h加速12秒!」となってたけど95km/h以上は出なかったw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:02:10.47ID:CIb10MxP0
スーパーカブ110で十分だべ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:02:11.71ID:oLojJ5cS0
>>112
これはドリーム50買うような層に向けて出してるんだから貧乏人はカブ110を買えばいいだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:02:19.56ID:eaoAuY8k0
>>116
俺のSSは総額280くらいだったぜ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:02:23.98ID:I7pZ8FiK0
耐久性いうけど、実際のところ10年以上乗る人はかなり稀だろ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:03:18.37ID:lJMxL0GT0
株は昔から高いんだよな
ワンツーファイブとか欲しかったわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:03:28.41ID:D8muYcZf0
電動にしろよ今どき 作っているんだろ

何この古臭いバイクww
EVな上に、先端の低速姿勢制御機能付き、メーターは高機能パネルでナビ付きですが?
このマフラーは何のため?
おしゃれな飾り
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:03:38.17ID:T5qA0uOp0
クロスカブ125も発売が計画されてるっていうけど、
この調子じゃ498,000円ぐらいに跳ね上がりそうだな・・・
軽自動車買えちゃう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:03:47.79ID:58mOyhpA0
ユーディーミニで十分
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:03:51.02ID:y16k9Yyt0
>>125
1.2年で消えるなら逆に買っといたほうが…じゅるり
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:03:54.93ID:pPwBVuDW0
2階から落としても走れる。 そういうタフさが残っているのか?
それなら、買ってもいい。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:04:11.70ID:I7pZ8FiK0
趣味で乗るなら40万は高くないのかもしれないが、見た目は蕎麦屋の配達と同じだしw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:04:13.37ID:EbRJp7FK0
オレはクロスカブにするぜ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:04:36.54ID:eaoAuY8k0
>>135
おい軽は200以上の時代だぜ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:04:37.64ID:ttOWE6Ys0
片目しか見えなくてクルマの普通免許だけなんだが、
このバイク乗るにはどう免許とればいいの?

脳梗塞食らってから、クルマの方は医者も家族も乗るな乗るなとうるさいし。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:04:52.29ID:cZ76bYmX0
>>131
JA07が発売日に買ってまだ2万キロ
1週するのに20年くらい掛かるよ
ただJA07は乗っていて楽しい
コスパも悪くない
もう売ってないけど
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:05:10.57ID:iDR0x/Pu0
メイドインジャパンだったら、これくらいの値段しても納得だ・・・。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:05:18.47ID:45ls0fMd0
40万したら、ラーメン屋に売れないのは確実だな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:05:25.03ID:gj6CbMY/0
この前カブで日本一周してるヤツのスレ立ってたな
結構面白そうだったが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:05:52.70ID:I7pZ8FiK0
これ見るとpcxがコスパ良く感じるな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:06:38.19ID:otzTpMPD0
>>15
豪華じゃなくて上質ならいんじゃね?
使い込む道具なら全然高くない。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:06:40.87ID:SPR7sFZV0
そんなこと言って、やっぱ買うんだろ、お前ら。で、
バカ息子罵りながら溺愛する。それがバイク乗り。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:06:50.66ID:cZ76bYmX0
カブ乗っていて金持ち気取っても笑われるだけだよw
業者だろうけどホンダはアホなメーカーになったよ
f1なんかやめてマトモなカブを作りなよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:07:11.86ID:I7pZ8FiK0
使い込むって何に使いこむの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:07:29.09ID:/rJutEJw0
さっさとプレスカブ50再販しろよホンダ…
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:07:50.53ID:xYfrq95F0
>>59
物の値段がわからないやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況