X



【皇室】小室圭さん、奨学金や事務所の支援で今夏から米ロースクールへ3年間の留学 「NY州弁護士取得を目指している」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/29(金) 10:29:12.72ID:CAP_USER9
眞子さまと婚約内定 小室圭さん 法律の勉強で渡米へ
2018年6月29日 5時28分皇室
シェアするhelptwitterfacebookline
秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが、弁護士資格の取得を目指して、ことし夏ごろからアメリカに渡り、現地のロースクールに通うことになりました。
眞子さまと、大学時代に同じ学年だった小室圭さんは、去年9月に婚約が内定しましたが、宮内庁はことし2月、お二人が十分な準備を行う時間的余裕がないとして、結婚に向けた行事の延期を発表しています。

小室さんは、東京都内の法律事務所で働いていますが、関係者によりますと、奨学金や事務所からの支援で、ことし夏ごろからアメリカに渡り、3年間の予定で現地の大学のロースクールに通うことになりました。

将来、国際的な商取引に関する契約書の作成などに携われるよう、ニューヨーク州での弁護士資格の取得を目指しているということです。

眞子さまと小室さんの結婚の意思は変わっていないということで、宮内庁は、お二人の結婚とそれに関わる行事は再来年になる見込みだとしていますが、具体的な日程は明らかになっていません。

関連スレ
【皇室】小室圭さん今夏渡米も「2人の結婚の意思は変わらず」 事務所支援受け留学 専門知識深め、米国弁護士資格取得も視野★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530234316/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:25:05.91ID:nOWZHJ5/0
ロースクールに行く前にまずハイスクールに行くべき
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:25:20.04ID:36QfKcBS0
母親が保険金詐欺殺人
でドン引きの紀子様か
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:25:26.79ID:otKHxTyh0
記事を読むと「視野に」とかいているだけで、弁護士資格を必ず取るためとは書いてない。
根気のない、かの人が3年もいられるわけないと思う。
要は、姫様に諦めさせるために金払っておっぱらったとみるのが妥当な線じゃないか?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:25:37.42ID:fBno1Qcp0
KKは、さすがに語学はできるんだろうが、行政書士すらとってない
法律の素人だぜ?日本の民法すらわかってないのにどうすんだろ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:25:41.46ID:g19eUMGj0
>>789
素直な人だね
ニュースを何の疑問も持たないで信じるなんて
こういう素直な人ってなんて言ったっけ?
発達...
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:16.70ID:TXxjsc5A0
天皇皇后が女性宮家作りたくて、でも安倍さんが反対してるから安倍憎しなんだよね。
それでなくても美智子様は思想がパヨ寄りだし、年取ってから内面から出るキツイ性格が顔に出ちゃってる。
そもそも美智子様が子育て間違った結果じゃないの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:18.73ID:8ER7LSXX0
kkに大金注ぎ込むならば、そのカネを羽生結弦にでも渡して眞子様を嫁にもらってもらった方が、眞子様も喜ぶんじゃないか?
皇室も箔がつくで
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:27.76ID:N9IdIr7F0
400万返すほうが感じいいんだけどね。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:42.89ID:o4ZWNB510
>>835
三菱も勤まらなくて 弁護士の資格とるぐらいの勉強できるのか?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:56.85ID:Eon0ocsL0
婚約内定から3年引き延ばすとか一般家庭でも婚約破断レベルだろ
この前結婚発表した皇族のお相手はまともなのに
KKみたいなクズしか寄りつかない眞子ってかなり訳ありな人間なんじゃねえか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:58.46ID:axR3XH6D0
結婚早めて2人で向こうで暮らすほうがマシだったかも
早く皇室を抜けたいのかも
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:27:09.57ID:+GJho8g50
結局、誰かの金?大丈夫か?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:27:13.20ID:+mLmdXGc0
目指している・・・・な

   合格は無理だろうゼWww
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:27:39.82ID:gBPdzt7Q0
ハーバード詐欺やる研究者と同じ香り
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:28:17.90ID:N9IdIr7F0
だまって学習院にいりゃいいんだよ
胡散臭いの一杯集まってきて大変じゃないの
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:28:33.89ID:+mLmdXGc0
日本郵船に入社してから言えよな  ( ^)o(^ )w
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:28:35.97ID:/D8X14mf0
>>860
秋篠宮が支援すればするほど娘の価値が毀損していくな
東横線写真の時点で終わってたけど
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:28:55.37ID:u1fBbTMb0
南海トラフ起きて皇居全壊すりゃいいのにとすら思う
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:28:57.64ID:DJkgoakC0
>>842
一橋大学院の修士課程のテキストの多くは
洋書だろうしある程度の素養はついているとは思うけどね。

少なくとも一般人には無理だな。

インターナショナルスクール ICUのコースがネイティブに非常に近いのは事実。
米国人なみとおもっていい。文法的な間違いがあるとかそういうのではなく
インターナショナルのテキストは全部英文だし
ICUのテキストも殆どが英文だろうし
講義も英語講義が多いだろうし
そういう訓練はされている。

東大から米国の法科大学院にいくよりははるかにハードルは低い。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:32.96ID:DDwzwMRR0
ハーバードのロースクールなんて入れるのかい?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:43.24ID:rK3HZAzc0
なんで国外なのか?
誰(どこの組織)が資金を出してるのか?
いろいろと心配
留学先で小室君に何か不運なことが起こらないといいのだが
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:47.55ID:1IfNVUOL0
見栄だけで生きるって大変だな。
こいつが父親と同じように自殺しない事を祈る。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:56.62ID:8ER7LSXX0
マコちゃん、なんでこんなの選んだのよ…
見る目無さすぎだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:58.64ID:uhuYicZn0
アメリカで
自分は日本のプリンセスの婚約者だと吹聴するんだろうな。最悪。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:30:25.06ID:CwVTk7g30
>>838
あなわた。
眞子が想定外のバカで、周囲がどんなに反対しても結婚諦めないから
じゃあ結婚するために留学してハクつけましょうという名目で渡米した途端、友愛されるだろうね。実際、雅子妃の不倫相手は……ゲフンゲフン。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:30:31.59ID:2geYf5GP0
ニューヨークの何ていう名前の学校に行くか、分かってるの? どの辺りに住むのか?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:31:02.02ID:I4g3ML020
下の数字を見れば日本ではなくアメリカで弁護士資格の取得を目指すのは現実的な判断であると理解してもらえると思う

日本
予備試験の合格率 5%
(3年間ロースクールに通えば免除)
司法試験の合格率 22〜23%

小室くんが弁護士資格取得を目指すニューヨーク州
司法試験の合格率 65〜70%
日本人の合格率  30〜40%
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:31:13.43ID:DJkgoakC0
実際なんだかんだいって
ハーバードローいって法務博士JD・弁護士資格とれば
勝ち組だよ。

誰も文句つけようがないよ。

誰でもできると思ったら大間違いだし。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:31:19.32ID:ZP4Ss/tK0
謎の事故に合わないといいなあ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:31:29.36ID:cjLBjt7b0
ニューヨーク州弁護士試験2008-2016年の合格率61-75%って大半合格するやんw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:31:45.08ID:1IfNVUOL0
しかしこいつ学習院の法科卒業かと思いきや、ICU卒業なのね。法律の素養も無いわけか。さすがに法律を舐めてるよな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:32:02.96ID:/D8X14mf0
今奥野のHP見たら知ってる人が勤めてた
今度会ったら聞いてみよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:32:03.18ID:36QfKcBS0
ミッションスクールで
大山ネズの会なの
真子様に教えられた
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:32:39.11ID:YHcaJ23m0
>>853
なるほど、そうなのか・・・・
延期発表した時点で婚約は破棄されてると思ってるし
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:32:48.73ID:rK3HZAzc0
>>859
無理だよ
ていうか、資金提供者(誰だか知らんが)含め
小室の宮様がアメリカで弁護士資格を取れると
本気で思っている者は1人もいないだろう
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:33:00.02ID:DDwzwMRR0
厳密にはハーバードはニューヨーク州ではなくマサチューセッツ州だけども
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:33:14.59ID:1IfNVUOL0
>>884
いや、これで日本の法廷に出れれわけじゃ無いでしょ?コスパ悪すぎ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:33:20.99ID:u1fBbTMb0
はらわたが煮えくり返るくらい腹が立つ
こいつの目の前で罵詈雑言吐いた後にボコボコにしてやりたいができないのが悔しいレベルで。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:34:21.97ID:DDwzwMRR0
学費が年間だいたい400万円
生活費が月30万円として360万円
年間800万円くらいないと生活がきつくなる。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:34:22.13ID:/neIIp7BO
>>878
普通皇室のお姫様に言い寄る男はいない。


常識外れしか言い寄らない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:34:39.94ID:DJkgoakC0
>>881

想像だけど
ハーバード大学 イェール大学 コロンビア大学 ニューヨーク大学
ニューヨーク州立大学 ニューヨーク市立大学あたりじゃないかな?

弁護士事務所は有力事務所らしいし。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:34:41.31ID:o8e3NkvE0
日本にいたらもう一人のケイさんとずっと比べられてしまうから、2人で海外に住んだ方がいいかもね。本当に結婚したいなら
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:34:48.36ID:/JFDnFUK0
普通に猛勉強して日本の司法試験に合格するほうが楽だと思うがすごいな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:35:05.86ID:aFXb2ZJG0
案外、しっかり勉強して取得して、帰国して
又、同じ事務所で働く。法律の知識を生かして。
仕事もできるようになっていたりして。
大器晩成だったりしないよね?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:35:38.38ID:DJkgoakC0
>>884

日本人の合格率  30〜40%

きついな。

3回くらい受験かな?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:35:42.91ID:/D8X14mf0
奥野が払うのって学費じゃなくて生活費の方なのね
これは全額出すわけじゃないだろうな
言ってませんけど秋篠宮家出してますってやつだ
警備上の理由でビジネスクラスの渡航費用も誰かが出すんだろう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:36:07.94ID:axR3XH6D0
>>886
一発逆転を狙うやつほどそう言う
まず自分で学費稼いでから留学しない
最終的に介護士になるとか言って、結局、親の年金で人生終える
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:36:19.49ID:0uGw1Cva0
学生時代のロス留学とかは結構周りに日本人がいたりしたんだろうか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:36:22.05ID:gBPdzt7Q0
>>892
有名なとこいけばいいというものでもないと思うけどね。人気商売だし。

ジェニファー・ローレンスは中学中退
エマ・ストーンは高校中退

で仕事してる。向こうだって若いうちに売れないとモノにならないから。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:36:39.50ID:DDwzwMRR0
>>906
その数字、三流大の金持ちバカ息子も含まれてるから
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:36:42.86ID:DJkgoakC0
>>889
米国の場合、大学には法学部ないんだよ。

あくまでもロースクールで法律を習得する。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:36:52.60ID:9pXfRKNm0
地に足がついてないのよね
こんなチャラ男に国民の血税が使われると思うとがっかりだ
退位後の仮住まいにも8億円ね
 
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:37:21.75ID:RQbmp5Kf0
>>901
皇太子と結婚するのはこの私よ!って皇居に突撃した某大女優思い出した
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:37:55.64ID:1PU9c/AO0
>>914
シカゴ、ボストンは弁護士充実してそうだけど
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:37:59.81ID:zvFidzI40
そのうちアメリカで現地のギャルといる写真撮られて
ご破算だろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:38:12.56ID:rK3HZAzc0
>>905
帰国するのなら、日本国の弁護士資格を取らないと
使い物にならないよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:38:13.60ID:/D8X14mf0
日本人に限ったNY Barの合格率なんて出てないと思ったが・・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:38:18.29ID:1PU9c/AO0
>>915
藤谷美和子さん
頭いかれたよね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:38:18.80ID:DJkgoakC0
>>896

山口真由はハーバード法科大学院だけど
ニューヨーク州の司法試験受験して弁護士資格とっている。

どこの州で受験してもいいはず。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:38:31.32ID:N9IdIr7F0
壮大にやらかしたよな
日本郵船みたいな相手みたら本当にそう思う。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:39:01.36ID:dRjD9VHs0
>>901
秋篠は世間知らずだったのな。
高円家は最初詰めが甘かったけど、下の二人はきっちりやってるのな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:39:02.29ID:1PU9c/AO0
>>921
どこの州で勉強受験するのは勝手
そこの州にしか通用しないって話
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:39:04.47ID:3GJXkgD60
去年のちょうど今ごろ 皇室ファンの婆たちが
いち早くkkの身元を不安視し、眞子様の婚約を今一度再考するよう
赤坂の秋篠宮の自宅へ手紙を出したんだよ
ところが 手紙は未開封のまま、
封筒に職員らしき人の三文判が押されて
返送されてきた

国民の意見をまるで聞く耳持たないで黙殺したから
今日こんな結果になったよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:39:15.38ID:/D8X14mf0
>>915
さーやは私の妹!!会わせて!!って皇居に突撃した女優もいたな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:39:19.32ID:DDwzwMRR0
小保方さんも確かボストンだったよな?
コネで比較的楽に留学できるのかな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:39:29.07ID:36QfKcBS0
安倍総理は退学したので大学に履歴無いと言いわけしたので
パクればいい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:39:47.71ID:1PU9c/AO0
>>926
皇室ファンは価値ない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:40:00.44ID:axEVccCM0
つまり一生日本に帰ってくるなと言い渡されたんだろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:40:09.54ID:DJkgoakC0
>>908

大体、法律事務所が金を出すんだよ。

MBAも通常企業が金をだして取らせる。

自費留学できる人はそういないよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:40:35.48ID:0uGw1Cva0
>>907
母ちゃんもついて行った場合、2人分の生活費とビジネスクラスと警備費?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:40:36.23ID:1PU9c/AO0
>>933
その方が眞子さんにも小室さんにも国民にも平和
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:40:47.56ID:aFXb2ZJG0
>>918
そうだね、日本国の弁護士資格だよね。
アメリカの弁護士資格では、帰国しても、
事務職は変わらないし。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:41:16.35ID:N9IdIr7F0
法律事務所から留学させるにしても、
日本の弁護士資格がある奴がさらにステップアップするためのものだろ
バイトにやらせるって斬新
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:41:56.45ID:NnQEsSYE0
借りた学費が返せないで婚約が暗礁に乗り上げてるのにさらに金借りて留学ってアホか
働いて金貯めるのが先だろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:41:57.83ID:PmYlotOG0
ニューヨーク州弁護士になり、そこにずっと在住するのでなければ渡米、留学になんの意味があろう。
彼は3年後、日本に帰ってくるという。どうするというのか。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:42:15.77ID:36QfKcBS0
アメリカの弁護士はタクシードライバーの年収
なの分かってるギャグくさい
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:42:22.15ID:eQaWWq+C0
>>886
普通の人は金がないからな。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:42:22.30ID:jc2yC8TZ0
何でさっさと結婚しないの
宮内庁ストップかかってるの
どうなってるの
一体何者なの
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:42:22.43ID:5bLDr0fo0
法律の仕事してるのに、3年も掛かるのか?頭悪過ぎ、見込み無し。別れるしかないだろ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 23:42:49.35ID:N9IdIr7F0
KKでいいなら理想が高いわけでもあるまい
適当な相手を早急に
妹が先に結婚しちゃうよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況