X



【菅官房長官】サッカーW杯 時間稼ぎ戦術の政府見解 「フェアな戦いぶりが、こういう形で評価されたのは大変良かった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/29(金) 15:20:41.31ID:CAP_USER9
安倍晋三首相は29日、サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本代表が決勝トーナメント進出を決めたことを受け、ツイッターに「おめでとう!次も、頑張れ、ニッポン!」と投稿した。

菅義偉官房長官は記者会見で、試合終盤で時間稼ぎに徹した日本のプレーが批判を受けていることについて、「ルールの中でさまざまなことを考えた上での戦略だったと思う。陣頭指揮を執る監督の決断だったのではないか」と擁護した。
 
菅長官は「次のベルギー戦では全てを吹き飛ばすような素晴らしい戦いをするよう期待する」と語った。

2018/06/29-10:59
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/worldcup2018?s=news&;k=2018062900311

------------------------------------------
(菅長官会見動画)
https://twitter.com/YES777777777/status/1012512710188126208

【西野ジャパン、時間稼ぎ戦術の政府見解】菅義偉官房長官「フェアな戦いぶりが、こういう形で評価されたのは大変良かった。終盤の戦いはルールの中で様々なことを考えたうえでの戦略だったんだろうと思う。監督の決断だったということ。リーグ突破を素直に喜びたい」
との日本政府見解を頂きました。

関連スレ
【菅官房長官】サッカーW杯 時間稼ぎに徹した日本のプレーが批判 「様々なことを考えた上での戦略」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530247787/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:01:36.43ID:dRsEDa6W0
>>181
状況的にセネガルが点を入れない可能性はそこそこ高かったでしょ
丁半ばくちに見えるならもう少しよく考えた方がいいんじゃない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:01:37.46ID:oXy0BFTV0
カッコ良く戦って死ねという連中はただの馬鹿

西野の作戦を叩いてる連中は日本陸軍のような馬鹿だよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:02:09.55ID:+QQmcwXu0
>>1
英霊の方々は世界に誇れる御先祖様だというのに。
神風特攻隊の方々のように、負けてもいいから力一杯ぶつかって欲しかったな。
情けないよな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:02:23.08ID:6L3DY6Dk0
既に予選敗退が決まってるチームだから相手も攻めてこなかった
つまりちゃんとやってるように演じるか、露骨にパス回すだけの違い
一緒ですw
サッカー自体に欠陥あるわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:02:56.76ID:ljM/5RpW0
>>164
むしろ、選手に怪我させるような悪質なラフプレイを防止したり、試合運営を円滑にする為にも、フェアプレイポイントが有効であることが証明されただろう。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:02:57.30ID:CqdAQ1vM0
>>202
うむ、卑怯なゲリラ戦でも勝ったほうが歴史を作る
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:03:05.42ID:DJk1aceY0
>>185
そもそも日本みたいな最弱国が強国相手に1勝1分で3戦目を迎えること自体がまずないからな
今回のような状況自体が奇跡的現象なのに類例を出せっていうのもねえ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:03:18.55ID:8nQevMo60
>>172
高校野球はトーナメントで一回負けたら終了だから
そら勝つために死に物狂いになるはずで
あきらかにマスコミの報道姿勢がおかしいな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:03:24.60ID:8dMGZ8BM0
今後、電通や博報堂は
サッカーに金かけるべきじゃないわ
日本のイメージアップにはならない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:03:26.50ID:59cnN8kI0
そもそもなんで世界中で日本人だけが「フェア」じゃなけりゃいけないんだよ
誰がそんなこと決めたんだw 
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:03:45.26ID:cOK+IlmF0
>>178
スタメン6人も変えて明らかに勝つ気なかったけどな
主力温存して引き分けでリーグ2位突破狙ったけど点取られてコロンビア頼みに切り替えた
無気力からさらに無気力に
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:03:52.37ID:i8pkZetE0
さすが菅ちゃん うまい落とし所だわw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:03:52.75ID:7hqeGR/a0
>>205
神風なんて愚挙
生きてれば何度でも攻撃できる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:04:30.21ID:cUR+QgnR0
>>202
韓国兄さんが同じようなことをしたら

必死で叩くのだろ??ネトウヨm9(^Д^)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:04:35.90ID:cLx93yZi0
>>205
特攻はただの「殺人」だよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:04:39.00ID:ia0F4ovf0
そこはですね、日本チームを批判しているあなたがたが納得する対案を出すべきなのだと思うのでありまして
批判するだけだから万年野党なんですよ
それじゃ支持率は伸びませんよ
日本チームは結果を出したんですよ
対案を出して議論しようじゃありませんか
安倍晋三
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:04:54.79ID:aWtdcek90
玉砕しろって言ってるんじゃないんだよ
戦えって言ってるんだ
ボール遊びをしてる暇があるんならさっさと帰れ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:04:59.90ID:ltyDI8lY0
まぁ、リーグ戦ならこういう戦略もアリだよ。

ただ、そうと分かっていても、見てる方としては非常につまらなかったぉ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:05:11.40ID:V0sDT2ID0
時間稼ぎはアベ君の得意技
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:05:18.51ID:728jvp0/0
なんでも安倍叩きに繋げようとするのは流石にキチガイだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:05:19.91ID:DJk1aceY0
>>215
誰も決めてないよ
だから気にする必要はない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:05:24.72ID:ia0F4ovf0
菅官房長官「日本チームはルール違反はしておらず全く問題ない。批判に値しない。」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:05:37.60ID:+QQmcwXu0
>>215
日本人は外面だけでもお利口さんを要求されるのさ。
無神論(ギリシア神話のような汎神論)の国だからだよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:05:42.94ID:kh9ZMbxW0
>>220
ファウル世界一でも暖かく見てあげてるよw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:05:57.51ID:dRsEDa6W0
>>213
誰が非難できるんだと思ってたよ
勝負して負けろと強要するならトーナメント形式なんてとらなきゃいい
マスゴミは本当にアホばかりだわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:05:59.02ID:YLXobxKv0
>>1
更なる失点を避けるための遅延行為がスポーツマンシップに則った行為とは微塵も思わんけど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:06:06.23ID:qbjNiibf0
金目
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:06:12.41ID:5xTpp8170
>>208
別に世界中で批難されてるなんてほどのことじゃない
別にない話じゃないしな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:06:12.93ID:+e09fEZI0
>>223
バーカ。対案を出すのは政府自民党の仕事だよ。
これだからネトウヨは困っちゃうんだな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:06:15.37ID:k3Q3dutO0
試合に負けてルールに救われただけやん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:06:27.67ID:5t1y/hio0
ハリル解任からおかしいよ。協会幹部を入れ替えるべきだよ
2015年から代表監督をまかせて選手を育てるだけ育てさせてW杯2か月前に解任って、ひどい仕打ちだよな
おいしいとこは日本人の監督に任せるとか、
ハリルも監督としてWカップ行きたかったろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:06:50.37ID:Z12ZParv0
>>179
サッカーだとならないよ

時間稼ぎも1つの戦略ってなるからね

ただ、スポーツマンシップ
ここには反してることになるわな

1つの試合においてね?きちんと試合したわけではないし
1のは、批判されても仕方ないだろうね

仮に許される場合ってのは、逆に日本が1−0で勝ってた場合な??
勝ってた場合には、ルールの範囲内で逃げてるんだから
問題がないことになるが

ポーランドとの試合においては、0−1で負けてたんだからね??
積極的に負けにいく行為
これは問題があることになるわな

「僕たち、私達はスポーツマンシップにのっとり、正々堂々戦うことを誓います」ってよく、少年達が宣誓するが、正々堂々ではないし

あろうことか、積極的に負けにいったんだからね
その試合においては、試合を侮辱してることになるわな
ポーランドの選手達をもな??
決勝Tに行くことが優先されて、試合は侮辱されたことになるで

どこの奴が、1−0で勝ってるから、ボールまわしで逃げることあっても
0−1で負けてるってのに、ボール回しで負けようとするわけ??ってなるわな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:06:52.84ID:59cnN8kI0
おまえらフェアとか煽てられてカモネギにされてるだけだろw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:06:56.03ID:kh9ZMbxW0
>>240
チームの雰囲気は西野で良くなってるぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:06:57.06ID:wcVMdxm70
>>165
月曜にベルギーを撃破したら、ドヤ顔したれw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:07:24.36ID:dRsEDa6W0
>>224
わからんなあ
攻撃に出たら傷が広がるかも知れないから
防御を固めるのも戦いでしょ?
ポーランドが乗ってこなければ自陣での苦しい防御を強いられてたかもしれない
どういう区別なの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:07:32.57ID:cbkhDeyk0
最初から引き分け狙いなら、全員でゴール前に肩車してずっと壁作っておけばよくね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:07:33.76ID:CNeVG6ef0
ファウルの数が少ないから取れた戦術であって
ルールのなかで最善を尽くした戦い方だった
これが問題であるならば、もっときたないファウルに厳しくなるべきではないかね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:07:40.00ID:xBRMre9A0
>>1

3試合での総合評価点が一番重要なのだわ。
個々の1試合の内容は特に予選では大して重要ではない。
決勝に進むための1プロセスに過ぎないから。
野球もケイエンという守りがある。ケイエンは
戦術であって試合の放棄ではないわ。
むしろ日本が戦略的なサッカー試合ができるようになったことは
喜ぶべきこと。行け行けドンドンだけで玉砕するのはみっともないだけ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:03.76ID:pTz1VLJj0
チョンがルール変更の嘆願書出すらしwwwwwwwwwwwwwwww
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:08.50ID:5xTpp8170
>>241
積極的に負けに行ってはいない
別にオウンゴールしに行ったりしていないしな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:13.88ID:Qu3qKxdk0
海外メディアから批判されるなんて、日本サッカーのレベルアップが認められた証拠だな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:20.29ID:cZ+J30xO0
>>165
商社マン向いてないわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:21.30ID:8nQevMo60
>>233
基本的に自分らに都合のいいドラマを捏造したいだけなんだよな
マスコミは
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:23.71ID:Z12ZParv0
>>179
要するに
サッカーだと、勝つためにボールまわし
これだと、問題がないが

負けるために、ボールまわし

これだと八百長になるってことな???意図的に負けてるんだから

さらには、世界においては、サッカーで賭けをさせてるところがあるやろ??
日本が八百長したのと同じになるで
意図的に負けたんだからね???
日本VSポーランド戦においては、日本が八百長したことになるで
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:24.39ID:3FdEVT/s0
各国から批判が相次ぎ遅延行為の没収試合になったらオモロー
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:25.13ID:114mh8Mf0
日本人に臆病者で卑怯者というレッテルが付いてしまった
こんなんで進出して誰が喜ぶんだ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:34.46ID:8jWjkLM00
ちょっw
すだれハゲにサッカーのこと聞くなよw無知なんだからw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:35.10ID:7hqeGR/a0
>>237
本案出してる側がなんで対案出すのよ
おまえこそバカだろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:41.11ID:1IP4LKQ30
>>217
勝つ気がないってことはない
ベスト16でベストの布陣を引くための作戦
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:51.12ID:jEASuN5I0
>>208
世界で非難って言うほど非難されてないけどな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:51.22ID:+e09fEZI0
>>251
昔、植田まさしのマンガであった。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:06.17ID:dRsEDa6W0
>>241
負けに行ったんじゃなくて0−1でこれ以上の失点を絶対に回避しようとして
攻撃を捨てたんでしょ?負けてる時はそういう選択は許されないの?
攻撃に出ないという選択についてどこで線を引くのかよく理解できない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:08.62ID:XafAtElj0
大丈夫、博打で6人も休ませて勝てたんだ😀
優勝間違いない😎👍
これで初戦で負けてしまうと惨め過ぎるとか言ってはダメ😡
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:08.96ID:5t1y/hio0
>>243
監督変えて、そらぁ悪くなったとは言わないだろ。W杯目前で
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:12.79ID:cLx93yZi0
>>263
キムチが喜んでます
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:14.98ID:kh9ZMbxW0
>>263
中韓では誰も喜んでないよなw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:38.19ID:aWtdcek90
1点負けてんだよ
何遊んでんのさ
しかも試合終了後の選手は負けてんのに笑ってる輩もいる
○切れよ馬鹿
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:38.57ID:s+7x5gZy0
勝つ為に手段選ばない日本の良さが存分に発揮された試合だろ

賞賛されて然るべき
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:42.58ID:Z12ZParv0
>>257
0-1をキープする狙い
これは積極的に負けにいってるのさ

そうではないのなら、1−1の同点や
1−2の逆転を目指すことになるからね

日本が八百長したのさ
決勝Tにあがるためにな???
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:46.66ID:DJk1aceY0
>>241
それを言い出したらそもそもスポーツマンシップに反するような事態を招くグループリーグのシステムを
ワールドカップで使っているFIFAに問題があるわけだが
でもFIFAが今のシステムにしているのはなぜか、スポーツマンシップより優先したい事情があるからでは?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:47.55ID:VR54Jyc70
 
 「フェアな戦いぶりが、こういう形で評価されたのは大変良かった」

馬鹿にしてる気がするのは、俺だけ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:54.43ID:gTMgzAOs0
>>149
期待してると誰が言ったんだ?
安倍の発言を言っただけだぞ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:10:39.41ID:7hqeGR/a0
>>283
やっぱ皮肉でしょw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:10:54.47ID:5xTpp8170
>>280
お前が勝手にそう定義してるだけだろ?
世間じゃ負けを許容するってのと積極的に負けに行くってのは意味が違うんだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:11:00.27ID:pvrClVkO0
>>252
遅延行為にファールが必要だな
負けてるのに遅延行為をする場合は試合放棄とみなしていい

スポーツマンシップが前提のルールってのも問題で
こういう事態にまったく対応できないってのがわかったな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:11:02.64ID:i8pkZetE0
>>256
ファールが異常に多い国はペナルティ与えるルール変更も必要だな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:11:12.58ID:dRsEDa6W0
>>260
そうだな
許しがたいのはその身勝手な欲望のために人を攻撃するところだわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:11:13.10ID:TxrHdF5X0
ベルギーってまだ巨人使ってるからなんとかいけそうなんだけどなw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:11:23.81ID:114mh8Mf0
あんなに大ブーイングされて日本のハチマキして応援してた外人が親指下にしてる写真みてなんとも思わんのかね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:11:24.50ID:kh9ZMbxW0
>>282
というかトーナメントまで見越して休ませたり色んな戦略を立てるのもチーム力のうちなんだろう

他のチームも最後のほうはグダグダ試合で調整している
それができないとむしろ上がれない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:11:47.66ID:NgYXH6m60
>>181
次があるとは断言してねえし、先を見据えた戦略がそんなに悪いことのか?
そもそも草ばっか生やしてウェーイしてるような奴は納得するつもりもねぇだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:11:47.84ID:jEASuN5I0
125名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 05:19:27.92ID:MAmdXM9m0
>>1
NEX@project 4時間前
一通り見た限りだと

インドネシア→日本擁護
スペイン→ポーランド批判
フランス→ポーランド批判 フランスがfifaにメタクソ言ってて面白い
イギリス→ポーランド批判
韓国→日本・ポーランド批判
イタリア→ポーランド批判
カナダ→日本・ポーランド批判
イギリス→日本擁護(増えた)
モロッコ→日本批判
ドイツ→日本擁護
アメリカ→日本批判
ザンビア→日本批判
ナイジェリア→日本・ポーランド批判
スペイン→日本擁護
ベネズエラ→日本擁護
コロンビア→日本擁護
ポーランド→日本擁護

>意外と日本擁護が多くて驚いたw
>どの国も自分とこも身に覚えがあるのね・・・w


スペイン紙も追加で
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:11:49.36ID:dRsEDa6W0
>>261
その線引きだと、負けることが目的では許されないのね?
じゃあ失点を避けるためならOKってことにならないの?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 16:12:01.46ID:cXis5Uxi0
たかが玉蹴りスポーツの話題をなんで官房長官に聞くのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況