>>482
日大の偏差値程度の人には意味が通じないとは思いますが
言葉というのは記号ではなくて象徴なので
その意味するところは1対1ではなくて、揺らぎがあるんです
同じ「潰せ」でも、それを誰が、誰に向かって、どんな環境で言ったかによって意味は変わります
紳士的な人間が言ったのか、暴力的な人間が言ったのか
対等な関係を築いている人間に言ったのか、奴隷のように扱う人間に言ったのか

公表されてはいないけど、本当の意味するところの、細かい傍証は出てるんだと思いますよ