X



【中東問題】トランプ氏、シリア撤兵でプーチン氏と取引か ヨルダン国王との会談で言及

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/29(金) 21:39:13.06ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/world/35121692.html

トランプ氏、シリア撤兵でプーチン氏と取引か ヨルダン国王との会談で言及
2018.06.29 Fri posted at 13:06 JST

ワシントン(CNN) トランプ米大統領が今週行われたヨルダンのアブドラ国王との会談で、シリアから米軍を撤収させる案を改めて提起していたことが分かった。事情に詳しい外交筋2人が明かした。シリア撤兵をめぐりロシアのプーチン大統領と取引する考えにも言及したという。

トランプ氏とアブドラ国王はホワイトハウスで長時間にわたりシリア情勢を議論した。外交筋の1人によれば、トランプ氏はシリア南西部の地域からの「できる限り早い撤収」を可能にするため、進入禁止区域を設けることでプーチン氏と合意できると踏んでいるという。

トランプ氏は3月、シリアから「早急に」米軍を撤収させる考えを表明。これは国防総省が当面の駐留継続の必要性を強調した直後のことだった。

トランプ氏はこの件を再び取り上げたい意向とみられる。来月16日にフィンランドのヘルシンキでプーチン氏と会談する際、この問題を話しあう機会がありそうだ。米当局者は、米ロ首脳会談ではシリア情勢が議題になるとしつつも、予定される協議内容については具体的な情報をほとんど明かさなかった。
こうした情報筋によれば、トランプ氏の計画は、アサド政権軍によるヨルダン国境沿い地域の奪還をロシアが支援することを認める内容。この地域では最近、米主導有志連合やその軍事パートナーが「正体不明の敵対勢力」から抵抗に遭う例が増えているとされる。

トランプ氏はアサド政権の奪還作戦への支援をロシアに認めることにより、条件次第では米軍の撤収を早めることができるとみている。その見返りとしてロシア側には、米軍の支援を受ける反体制派勢力をシリア政権が殺害しないとの確約などを求める考えのようだ。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 21:39:34.44ID:zVcYEEYv0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \     
  l    |      ヽo ヽ    
             
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」

                         
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 21:46:43.39ID:LsF9n22i0
>>3
だから?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 21:56:02.82ID:3ABjmcYD0
「シリアから撤退するから仲良くしようぜ」
という単なるラブコールだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 22:05:22.24ID:4iYqLnpI0
もはや成算のメが無いシリア作戦を、さっさと切り上げようとするトランプの判断は極めて妥当だが、
負けを認めたくない米軍と、その謀略尽く裏目に出たCIAが撤退に抗ってるからなぁ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 22:10:00.72ID:rx14XV7l0
反体制派を殺害しない確約

46年前にも騙されなかった?  あ、知っててわざと?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 22:11:18.15ID:yzjwQrR90
さすがトランプさんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況