X



【悲報】ホリエモンロケット、打ち上げ直後に落下し大炎上 見学者呆然(gifあり) クラウドファンディングで約3千万集める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/30(土) 10:15:47.17ID:CAP_USER9
打ち上げ時ロケット
https://i.imgur.com/1lh3VHn.gif
反応
https://i.imgur.com/N11JmT0.gif

-----------------------------------------
民間企業のロケット 打ち上げ直後に落下し炎上

北海道大樹町のベンチャー企業が開発した全長10メートルの小型ロケットが30日午前5時30分ごろ、町内の発射場から打ち上げられましたが、直後に地面に落下し、機体が炎上しました。会社によりますと、発射場は立ち入りが制限されていて、けが人はいないということです。

北海道大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」が開発した全長10メートルの小型ロケットは、30日午前5時30分ごろ町内の発射場から打ち上げられました。

しかし機体は直後に勢いを失って地面に落下し、激しく炎上しました。

会社や地元消防によりますと、ロケットの発射場は半径600メートルの範囲で人の立ち入りが制限されていて、けが人はいないということです。

この小型ロケットは、民間企業が単独で開発・製造したものとしては国内で初めて高度100キロの宇宙空間への到達を目指していました。

去年7月の初めての打ち上げでは、機体に想定以上の力がかかり高度10キロのところで破損したほか、ことし4月には直前に機体のトラブルが見つかり打ち上げは見送られていました。

国内のロケット開発は、これまでJAXA=宇宙航空研究開発機構が主導して行われていて、今回の民間単独のロケットの打ち上げが成功するかどうか注目が集まっていました。

■「MOMO」2号機とは

炎上した民間ロケットは、「MOMO」2号機と名付けられ、全長は10メートル、直径50センチと電信柱ほどの大きさがあります。

重さは燃料を入れた状態でおよそ1トン余りあります。

燃料のエタノールと、燃料を燃えやすくする液体酸素が、それぞれ400から500リットル搭載されていて、燃料をエンジンに送り込む、高圧のヘリウムガスも積まれていました。

燃料を入れる作業は、発射場から600メートル離れた指令所から遠隔操作で行っていたほか、周囲1500メートルは一般の人の立ち入りが制限されていました。

また、人工衛星は載せられていませんが、高知工科大学が開発した音波の観測装置が載せられていました。

■ロケット1機で数千万円

ベンチャー企業によりますと、ロケット1機の製造にかかる費用は数千万円だということで、今回、インターネットで出資を募る「クラウドファンディング」を通じて、900人余りからおよそ2800万円を集めたということです

2018年6月30日 5時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180630/k10011502051000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:18:16.96ID:pErriJG60
世界の美`意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.gkoz.bulldogsqro.com/12.jpg
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:18:59.62ID:Wfx1A0q00
ハッキングされたネダ

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:19:21.42ID:t2/ErKi20
中卒ジジイが集まった町工場のロケットが成功するわけねーだろ

金の無駄だから投資するなよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:19:42.68ID:Ol+G6n9x0
ずいぶんと金かけた花火だな、金持ちの考えることはわからん。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:20:06.21ID:dC6wap2O0
笑いのセンスあるなあ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:20:23.78ID:ErjVvwoN0
利益優先ロケット
落ちるのは想定内だと誰しも思うわな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:20:43.41ID:JytOFGJH0
せめて北朝鮮に落ちるぐらいのを作れよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:20:53.84ID:fY92eBzT0
原因は?
燃料の供給が断たれたようにみえるけれど、
パイプが破断したとか供給系統の問題か、燃料が凍っていたとか燃料の問題か
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:21:15.45ID:R2BCc4RQ0
>>1
Gifクソワロタ

素材に使えるなww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:21:22.40ID:JPDAXxg+0
たった数秒浮かせるのに3000万
300円のロケット花火のほうがまだ飛行能力あるぜ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:21:35.37ID:EZAMaVfs0
まだホリエに騙されるやつとかいるのかww
絶対ビットコインに手を出したクチだろw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:21:36.89ID:Krk5h0c50
      _____
      | ドンマイ |
       | ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (^ω^ )
    _( ⊂ i
.   └ ー-J テクテク....
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:22:07.53ID:twjSfuUi0
3千万くらい自分で出せるのになるべくリスクは取らない
今やリスクを取らないのが最大のリスクの時代だよ、あのころのホリエモンじゃないただの小金持ち
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:22:10.83ID:c9spfx/T0
原因は燃料の入れ忘れってマジなの?
アホすぎるだろ・・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:22:27.94ID:933FJB/x0
ヴァンガードTV3(英語: Vanguard TV3, 「TV」は試験機を意味する「test vehicle」の略)とは、1957年12月6日に打ち上げが試みられたアメリカの人工衛星である。
同年10月に世界初の人工衛星となったソ連のスプートニク1号に対抗したもので、アメリカ初の衛星打ち上げの試みだったが、発射直後にロケットのエンジンが異常を起こし失敗した。

1957年12月6日、ヴァンガードTV3はヴァンガードロケットに乗せられケープ・カナベラル空軍基地から打ち上げられた。
しかしリフトオフから2秒後にエンジンの推力が低下し、ロケットは燃料を満載したまま発射台上に崩れ落ちて爆発した。
台座は大きな損傷を受け大規模な修繕を余儀なくされたが、人工衛星は完全に破壊されるには至らず、付近に転がり電波を送信し続けていた[2]。

エンジンが停止した正確な原因は不明だが、燃料配管の不良によるものだと推定されている[2]。

これを受けアメリカの各メディアは、「カプートニク」(Kaputnik, ぶち壊れ衛星)、「ステイプットニク」(Stayputnik, 動かない衛星)など、先に打ち上げられた「スプートニク」を捩った造語とともにセンセーショナルに失敗を伝え、スプートニク・ショックをあおった[3]。

なお、TV3の実機は事故現場から回収され、アメリカの国立航空宇宙博物館で展示されている[2]。

https://78.media.tumblr.com/5d643c46eca08679f25a9bd6aefc5a5b/tumblr_ohstx7VTKi1rvtk1ao1_500.gif
https://78.media.tumblr.com/0f82b0786caa0ae05c5ded8731be5996/tumblr_ohstx7VTKi1rvtk1ao2_250.gif
https://78.media.tumblr.com/2add3a50028b7ebe5cfe78968b9bed36/tumblr_ohstx7VTKi1rvtk1ao3_250.gif
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:22:29.36ID:XeeqSvAE0
>>1
失敗した途端子どもと老夫婦が静止画になってて草
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:22:41.85ID:DgG878D20
クラウドファンディングで失敗した場合って見返りはなんもなしでいいのか?

寄付だからそれでいいのか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:22:52.04ID:h+vVxkD90
そもそも、なんで北海道?
赤道に近い方が地球の自転の遠心力使いやすいのに
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:23:28.19ID:w2S8I6V30
ジャンプして屁

ケツから落ちる

あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ) という一発芸

見学者「」
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:23:32.24ID:w+9BQaZ00
量産機ならともかく、試作機に3000万じゃどうにもならんだろw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:23:57.46ID:RmFAyTd+0
草生えた
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:24:11.89ID:UpgsnCGD0
職人の丁稚を馬鹿扱いするやつが幹部に居たら無理だわ

銭つんで売ってもらうスタンスがお似合いなんでないかい?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:24:14.85ID:Fjnp0mBn0
今回の失敗を肯定的にとらえたり、応援する奴は
もちろんこれからも支援するんだよな?
まさか金も出さずに応援とか言ってんの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:24:22.56ID:uAVJ1ukX0
落ちる場所によっては危ないな
こういうの見に行く人はらね 死んでも自己責任だからね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:24:33.03ID:rj5ntve60
>>1
ホリエモンの曲がりチンコww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:24:36.84ID:YltzYoT90
発射台も燃え尽きたのか、これ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:24:54.32ID:M7HwI7U80
>>1
くっそワロタwww


大好き
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:25:28.53ID:jBkHcpiP0
そーらーをじゆうに とびたいなー♪
ハイ!ホリエモンロケット!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:25:31.95ID:Qj2mQeZG0
今朝の日テレ見てたけど
  相変わらずホラエモンの詐術スピーチは上手いな・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:26:13.63ID:kR5MKYev0
危ないな
北のロケットよりホリエモンロケットの方が脅威
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:26:31.43ID:cRXx/I/E0
また本書いて売るしかないよね、ホリエモン
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:27:15.61ID:xY9N0DAL0
>>40
衛星積んでるわけじゃないから
まだ本気じゃないってこと
まずはどれだけ高く上昇できるかの実験じゃね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:27:15.85ID:+ikaJM4k0
ニワトリだって頑張ったらホリエモンロケットより高く飛べる。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:27:33.49ID:hwyuK7+E0
日本ですらHAロケットもアメリカ共同開発のブラックボックスが無くなってから成功したように
ロケット開発は世界中から邪魔が入る物なのに、寄せ集めの組織が作った物が飛ぶはずが無いよ
成功したらアメリカが許さない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:27:39.17ID:2LiQfNH70
制作・工作技術と設計技術をおそらく意図的に混同した集金ビジネスにしか見えない

下町ボブスレーと同系統。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:28:23.67ID:cDar4wp50
本当に3,000万つぎ込んだか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:28:25.67ID:csfanhQL0
なんか60年前とかの失敗映像みたいだね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:28:32.63ID:cRXx/I/E0
悪いこと言わんからもうやめとけ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:28:55.17ID:br5T2Lde0
中国のロケットにこんなのあったなあ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:28:59.60ID:C34SYwYE0
老夫婦が同じポーズで固まってるの草
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:29:26.49ID:YFgyKpWk0
デリヘルのニューハーフの方が立派なロケット持ってそう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:29:29.65ID:7cuCOKey0
きたねえ花火だ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:29:42.52ID:Mb8aSaGa0
朝5時発射とか迷惑なおっさんだな…。
おまけに爆発までするし、
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:29:58.58ID:9x6i8Nzf0
キャムズではなく

デスバレー
0083熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/06/30(土) 10:30:27.19ID:lWcLFGnz0
 
10秒、いや、せめて5秒粘れば、
gifでなくYoutubeだったかもしれないのに。

でも、どうせ落ちるなら簡潔な方がいいかも。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:30:38.52ID:kavILmBp0
コイツの人生と同じだなwww
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:30:45.47ID:eLXrvEUG0
最初から宇宙まで飛ばす気が無い投資詐欺だろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:09.86ID:jKRtufB80
最初から落下するな機体で制作費 数百万円

残りのお金は美味しくいただきましたってないよね?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:09.88ID:sbbhL4ub0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   ちくしょう・・・
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:17.07ID:fLM0zD/V0
事業目的なんやろ
この1回が成功した所でどう考えても採算に乗るとは思えへん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:37.92ID:RV3JhFmC0
男の娘ロケットが勃たなかったんだな??
ほら!レモンといいつつレモンを差し出してケツ穴にぶちこんでもらうしかねえな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:41.84ID:gN1ba5UH0
こういうときの消防の費用ってやっぱり税金が負担すんのか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:49.28ID:BMeQxcM00
安かろう悪かろうロケット
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:52.83ID:8MzoYu8t0
ホリエモンのやつだったんかw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:32:19.92ID:qNYqL2XL0
無能でも有名になると金が集まる時代だからな

3000万円、俺でももっとましなことに使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています