X



【さいたま】うなぎ「かば焼き発祥は浦和」と主張 江戸時代文献基に宣言 ※諸説あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/30(土) 18:09:52.77ID:CAP_USER9
「浦和のうなぎを育てる会」がPR活動を続ける
 ウナギのかば焼き発祥の地は浦和−−。江戸時代から続くとされる、かば焼きの伝統を守ろうと、さいたま市浦和区などのウナギ料理店などが「ウナギのかば焼き発祥の地」としてPR活動に力を入れている。発祥地には諸説あるが、関係者は「ウナギに興味を持つきっかけになれば」と意気込んでいる。【畠山嵩】

 PR活動を続けているのは「浦和のうなぎを育てる会」。代表理事でウナギ料理専門店「中村家」の大森好治さん(76)らによると、浦和周辺にはかつてウナギの生息に適した川や沼地が多くあり、1950年代ごろまでたくさんの天然ウナギが取れたという。当時、旧浦和市(現さいたま市浦和区など)には約50軒の専門店があったが、その後、後継者不足などで徐々に減少し、現在は十数軒ほどしかない。
 「このままでは伝統が途絶えてしまう」。危機感を抱いた大森さんたちは93年に育てる会を発足させ、江戸時代の文献などを基に「かば焼き発祥の地」を宣言した。
 同会は2002年から毎年5月に「浦和うなぎまつり」を開催し、かば焼きを浦和名物としてPRしている。ウナギの養殖が盛んな浜松市の業者も参加しており、今年出店した浜名商工会の吉田新吾事務局長(57)は「浜松は養鰻(ようまん)(ウナギの養殖)、浦和はかば焼きの発祥の地としてそれぞれアピールしてきた。価格の高騰でウナギ離れが進む中、協力してウナギを食べる機運を盛り上げたい」と歓迎する。
 大森さんは「加工者と生産者が手を携え、客足を呼び込む取り組みを考えることが必要だ。浦和に足を運んでもらえるよう活動を続けたい」と意気込む。
発祥の地に諸説あるも「交通の要衝の浦和、的外れではない」
 ウナギのかば焼き発祥の地については諸説ある。「日本の伝統産業 物産編」(1978年、通産企画調査会刊)には、浦和のかば焼きについて「宝永年間(一七〇四)、旅人に提供し好評を得たのがはじまりで、蒲焼(かばやき)発祥の地といわれる」との記述がある。中山道・浦和宿を行き交う旅人に提供し、消費地と生産地が直結していたためウナギ店が増えたとみられる。埼玉県立文書館所蔵の古文書「会田真言家文書」(1827年)にも、江戸時代に浦和から江戸・紀州藩邸にかば焼きを献上していたと記されている。
 一方、世界各地の珍しいウナギを展示する堺市の「うなぎミュージアム」の亀井哲夫館長(70)によると、社会風俗を題材にした小説「好色産毛」(1692〜97年)の京都の路上を描いた挿絵に「うなぎさきうり同かばやき」と書かれており、上方が発祥の可能性もあるという。ただ、亀井館長は「浦和には川も沼地もあり、交通の要衝だった。かば焼き発祥の地というのは的外れではない」と話している。

https://mainichi.jp/articles/20180630/k00/00e/040/238000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:10:38.62ID:lp4pPS+O0
埼玉県民だけど、浦和がうなぎ推しとか初めて知りました
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:10:42.85ID:fY92eBzT0
諸説ありだろ
何でも言えるぞ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:10:55.44ID:j9+dO2FF0
それどころじゃねぇだろ乞食
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:11:22.65ID:8QFR176h0
一般的にはどこになってんの? 浜松?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:11:52.97ID:ZRJEXjQjO
まさに日本の韓国…
嫌いな自治体ナンバーワンを常に大阪と争う埼玉県。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:12:18.91ID:XXnk5Sdz0
>>3
一応それなりの根拠が必要
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:13:08.76ID:gFJACunJ0
何処が発祥でもどうでもいいと思うけどなあ
発祥だといいことがあるの おいしいお店があるほうが重要だと思う
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:13:22.18ID:BGHea5Ai0
>>1
そういう文献が出鱈目じゃないって
どうやって証明できるんだ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:14:31.91ID:JwsQxg2I0
韓国が発祥だぞ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:14:39.07ID:vNDgWHHs0
埼玉の旨いうなぎ屋は殆ど全滅
上尾第一団地のまるます支店だけになった、しかしここ3年行っていないから不安
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:14:39.21ID:gFJACunJ0
イタリア出身のスパゲティだっておいしければ売れるのに
発祥とかこだわるのばかばかしい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:15:03.76ID:eE9/fU6X0
その前に埼玉県なくそう
市町村合併があるんだから
県合併もいいだろ
群馬県になろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:15:41.51ID:JZ/wrcE10
この暑い中、発祥地合戦やってんのか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:16:08.42ID:QGGGG3FK0
鰻屋だけど本当だよ

ただ店が一件あるかどうかとか言ってた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:16:16.75ID:ZNDGMyCr0
チョン劣頭浦和w
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:17:22.80ID:Sx7zWHL40
発祥・起源といえば・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:17:26.44ID:KqeDN6rD0
浦和にうなぎなんかいるの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:17:27.93ID:GW/nxply0
川越ならまだしも
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:17:57.71ID:Yf06sAv70
ローマ発祥だろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:18:18.74ID:Dtk7VBhA0
たしかに浦和にうなぎ屋いっぱいあるな
ほぼ蒲焼きばっか
出してるのは中国産だろうけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:19:37.00ID:8QFR176h0
っていうか浦和市ってもう消滅したよね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:19:51.66ID:QGGGG3FK0
いやいや、会に入って仕事してる人なら知ってる有名な話

偉い人が浦和に居るんだよ

ただもう老舗は殆ど無いと聞いた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:19:52.93ID:hBj796NK0
”かばやき”という言葉の語源と初出はどうなの?
うなぎ以外にも昔から、かばやきが有るのかな?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:20:13.53ID:gFJACunJ0
何処が発祥なんて大抵わからないのになんでそんなに主張したいんだろう
発祥地だから何なんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:22:18.80ID:Y5OLzxT+0
http://emisi.jp/swfu/d/auto_c0UCtd.jpg

※ 続日本記・天平5年4−7月記【参考文献】
出 典 続日本記 二 271頁 抜粋 金徳師 項

【金 氏】
 持統4年(695)、新羅王家後裔の許満等12人が京より武蔵国に下向居住するに始まる。
 天平5年(733)、徳師の代にさらに新羅人男女53人が武蔵国埼玉郡に居住、子の知仙は陸奥国美原郡伊治城に遷る。

http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/03/03021.htm
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:22:26.43ID:rfiW6bN10
>>3
ばーか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:23:24.82ID:FCCMrcUm0
Perfumeが言ってたやつだ!!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:23:52.89ID:5Wa4yU/t0
>>2
俺も50年前から埼玉育ちだけどはじめて知ったw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:23:59.51ID:EK1JA28P0
今さら浦和が元祖と主張しても意味がない。

だから何?と言われるだけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:24:26.18ID:+ikaJM4k0
発祥が浦和だとしても、現在はウマイ店が無いのが現状。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:25:01.71ID:+Bph6iNo0
絶滅しそうなもんを食ってんじゃねえキチガイ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:25:21.06ID:3BiptFHqO
うなぎって一回海に出るよな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:25:53.70ID:Wv4JEZGx0
蒲焼の作り方は、古いところでは室町時代のものといわれる『大草家料理書』に次のようにあります。「宇治丸かばやきの事。丸にあぶりて後に切也。醤油と酒と交て付る也。又山椒味噌付て出しても吉也。」
このように丸のまま串にさして焼いた形が蒲の穂に似ていたのが、蒲焼の語源といわれています。



足利将軍家料理人、大草氏

大草氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/okusa_k.html
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
>三河国額田郡大草(三河県岡崎市)を領して、大草を家号にしたと伝える。

大草流庖丁道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8D%89%E6%B5%81%E5%BA%96%E4%B8%81%E9%81%93
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:26:36.37ID:7EhUhbNS0
うなぎは目黒に限る
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:27:48.91ID:Wv4JEZGx0
足利将軍家料理人、大草氏

大草氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/okusa_k.html
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
>三河国額田郡大草(三河県岡崎市)を領して、大草を家号にしたと伝える。



◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:29:14.92ID:ZUQEAHnI0
>>5
京都
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:29:43.22ID:hBj796NK0
>>45
なるほど〜 かばやき自体は背開き腹開きとは関係のない串焼きなんだね

うなぎのかばやき も最初は串に刺しただけなんだろうし
問題は、いつの時代から、今のような開いたものを焼くようになったかだな〜
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:29:56.55ID:BDCHEcpy0
起源を主張www
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:31:13.16ID:jefAUfhD0
そういうことにしといてやってもいいけど本当は千葉だぜ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:31:56.54ID:tVco4wsn0
韓国みたいwww
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:32:35.53ID:KqeDN6rD0
蒲焼きさん太郎の発祥でいいじゃん
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:32:50.91ID:ZUQEAHnI0
>>24
東浦和の見沼たんぼとか西浦和の荒川沿いじゃない?
さすがに浦和駅周辺にはいないだろう
浦和って東西に広いからド田舎がまだ残ってる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:33:02.66ID:PdWQ3ScU0
埼玉と韓国で決勝戦やって、どっちが起源か決めてくれよ。
どっちでもいいや。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:33:16.34ID:7NtUI/BQ0
そう言えば、浦和に不味い鰻屋が有ったな。やたらと伝統をひけらかす店だったけど。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:36:40.62ID:D+xz5lJV0
どうでもいいじゃねぇーのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:37:35.58ID:WB4YGSkr0
【豆知識】うなぎのタレは乳製品と相性が良い。牛乳やバニラアイスとよく合う。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:38:31.19ID:QoyqdDA/0
日本にかばは居ないから食べすぎで絶滅しちゃったんだな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:39:20.57ID:p5tUzNpn0
うなきは世界中で食べられてるけど、大体どこもぶつ切り
あれを最初に開いてさばくことを考えた人は天才的だわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:41:09.82ID:IsJWLWSb0
>>51
群馬「ちょっといいかな」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:44:46.70ID:12zH/u8E0
>>48
京都の茶人・嘯夕軒宗堅が書いた『料理網目調味抄』(享保13〜15年(1728〜30年)刊)の調理法が
現在の「鰻の蒲焼」の調理法とほぼ一緒の調理法の、文献上の初出だよね

『料理網目調味抄』(※左ページの「鰻」の項目内の記述)(「国立国会図書館デジタルコレクション」より)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2557795/19
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:53:18.69ID:7D95Lecc0
元々は河馬を焼いて食べてたけど
あんまり手に入らなすぎたから
味の似ているウナギで代用したんだよね
だから河馬焼き
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:53:23.85ID:OoNOKyMk0
いや、元々はカバを焼いて食う料理法なんだからどう考えても起源はアフリカだろ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:54:52.09ID:FJdVvp7G0
この時期に市役所でやってる鰻まつりにはキャラデザの関係かアンパンマンショーがセットで、
やなせたかしも来てたんだが、へったくそなカラオケ披露してたな。
でも、子供もたくさん集まってきててすごく楽しそうだった。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:54:52.39ID:5vxPS5WR0
埼玉県民的には
寧ろ川越のが有名だが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:55:33.80ID:6dtODUWu0
昔は屋台や辻売りが串焼きで売ってたらしいね
ジャンル的には滋養食であまり旨くはなかったみたい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:00:31.80ID:OxYQOj4d0
中山道は山がちで鰻の食い納めの宿と言われていたのは確かなようだが・・・。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:03:14.88ID:Og8uDNxw0
>>2

発祥かどうかは知らんが、浦和はうなぎ屋とケーキ屋が多い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:04:08.43ID:427FU1sT0
あの鰻の蒲焼きのタレを最初に作った人は本当にすごいと思う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:05:00.71ID:bh6tln7O0
起源を主張されると絶対行きたくない
諸説あるっていうんだから「ウチも古くからやってます」程度にしとけばいいのに
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:06:05.97ID:x2dkiHLJ0
>>2
浦和駅西口にうなぎキャラの銅像あるだろw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:07:31.51ID:zpEW3QT/0
発祥がどこかなんてどうでもいいとか言ってるのはチョンだからな
自分のとこにしようとしている
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:11:15.74ID:L/WTVkAGO
ウナギ絶滅の発端じゃねえか
なんて邪悪な街なんだ浦和
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:12:14.03ID:9F3+N/j30
川越じゃね?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:15:39.26ID:0+4mnlPx0
>>88
味をランク付けすると?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:16:20.63ID:0AeGlpwG0
>>77
それは「蒲」の文字の中に「浦」が含まれてるから浦和発祥って説だっけ?

ウナギをブツ切りにした「ウナギの蒲焼き」そのものは1399年の京都で書かれた本に初めて出て来てるから
「浦和が発祥だから蒲焼き」という説は時間軸的に有り得ないようなw

そうではなくて今みたいに「ウナギを割いて開いて串を打ってタレで食べる調理方法」の発祥地の話では?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:17:37.25ID:5vxPS5WR0
>>77
それならばむしろ

東京の蒲田
愛知の蒲郡
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:17:47.91ID:ARkLaegV0
>>3
そりゃそうだ
別に浦和でうなぎを食い始めたわけではないからね


でも香川のうどんみたいにそういう地域性を意図的に作ってもいいと思う
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:23:35.58ID:vNDgWHHs0
利根川を背に持つ魔界の地行田にもうなぎ屋はたくさんあるよ。

一回来てね、埼玉滅んでも行田は通常運行ですから。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:24:15.92ID:w8PjPbgh0
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
地方経済活性化を謡うなら「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

ハイもう一回言うね?

「地方経済活性化の為」を謡うなら
★「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して★
★「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが

☆一番確実で公平☆ なのにな?     ★

100歩譲って、「それじゃダメだどうしても新規プロジェクトしたい」て言うんであっても
「ゴキブリ公務員の介在が絶対必要条件」でない手段なんざ幾らでもある、のにな?www
でも何故かゴキブリ公務員利権「ありき」wまずゴキブリ公務員の寄生が絶対前提w何ソレ??www

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww

ゴ キ ブ リ公務員www


ゴキブリ公務員wwwwwww


いやマジでwwゴキブリ公務員wwwwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:26:18.92ID:6I3jnvb20
浦和なんか他になんもないから、言わせとけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況