X



【特定外来生物根絶】タイワンリス6000匹→65匹 熊本の宇土半島 封じ込め成功 1匹800円の報奨金制度や、捕獲専門員の専従態勢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/30(土) 18:29:48.54ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180630-00000040-mai-000-view.jpg

 ◇熊本の宇土半島 封じ込め成功、根絶目標を21年3月に

 熊本県の宇土半島で一時6000匹を超えるほど繁殖し、果樹被害などをもたらしてきた特定外来生物のタイワンリス(別名クリハラリス)が昨年、推定65匹にまで減ったことが駆除を進める地元の連絡協議会の調査で分かった。半島への封じ込めが成功した形で、協議会は「めどが立った」として根絶目標を2021年3月に定めた。専門家は「数千匹を超える外来リスの繁殖群を根絶した例は世界的にもなく、貴重な実践だ」と評価する。

 東南アジア原産のタイワンリスは体長約20センチ(尾まで入れると約40センチ)。繁殖力や環境適応力が強く、生態系に大きな被害を及ぼす恐れがあるため05年に特定外来生物に指定された。民間施設などから逃げて野生化した群れが14都府県で確認されており、九州では宇土半島のほか、長崎県の壱岐島と福江島、大分県の高島の3離島に生息している。

 宇土半島では1993年ごろ私設動物園で飼育が始まり、04年ごろから栽培が盛んなミカン類や柿などの果実・樹木被害が報告されるようになった。10年には推定生息数が6000匹を超えたことから、環境省▽林野庁▽県▽宇土、宇城両市▽JA▽学識経験者−−などで協議会を設置した。

 協議会は目標を「半島への封じ込め」と「半島からの根絶」の2段階に設定。好物のミカンに似せた疑似餌とクリの実を組み合わせた誘引餌を多数仕掛け、クリの実が食べられていた場所にカメラを設置して生息域を確認し分布域の東端を把握。生息域が東に延びる兆しが見えたら、その一帯に集中してわなを仕掛けることで、宇土半島から東に生息域が広がることを防いだ。

 また、1匹800円の報奨金制度を設け、民間の猟友会員や農家による集中的な捕獲を促し、初年度の10年度には推定生息数の半数に当たる3112匹の捕獲に成功。その後も宇城、宇土市が捕獲専門員を雇用。推定生息数が1000匹を切った4年目には、効果が上がらなくなった報奨金制度を廃止して両市による捕獲専門員6人の専従態勢に移行して捕獲を進めた。

 そうした結果、昨年度の推定生息数は65匹にまで減少。生息域も宇城市の三角岳周辺に狭まっており、協議会は20年度までに根絶が可能と判断した。年間捕獲数が0となった後も数年間はモニタリングを続ける。

6/30(土) 15:18
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000040-mai-soci

 森林総合研究所九州支所の安田雅俊・森林動物研究グループ長は「報奨金で生息数が減ってきたところで捕獲専門員を雇用するなど、効果が上がる方法を組織的に続けたことが奏功した」と分析。石井信夫・東京女子大教授(哺乳類生態学)は「九州全域への被害拡大を防いだ意義は計り知れない。しっかりと根絶を達成してほしい」と期待を込めた。【福岡賢正】
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:30:01.26ID:APQegXI40
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \     
  l    |      ヽo ヽ    
              
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」

   
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:30:20.02ID:/rV2nHBI0
リス狩り
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:31:15.26ID:ArKjEzS40
一時期鎌倉で大量発生していたなあ。
最近はかなり減ったようだ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:31:18.00ID:YvoV91i40
リスカ(´・ω・`)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:33:05.59ID:/BUh7iGZ0
一方、井の頭公園のリスは
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:33:15.56ID:/V/p5Qre0
特定外来生物韓国朝鮮人の根絶はいつ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:33:48.55ID:NRqPku2L0
「半島への封じ込め」と「半島からの根絶」かぁ 立派なものだな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:34:40.36ID:DlKwOp0+0
これ見かけたらリスとは思わんな🐿
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:34:46.00ID:gzoC+pXD0
○○○を「半島への封じ込め」と「半島からの根絶」

あぁみんな同じこと考えているだろうな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:37:45.58ID:w//EQ8UI0
シマリス飼いたい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:40:03.06ID:9kkquUbD0
その後、スタッフが美味しく頂きました。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:41:34.13ID:K65xsHbP0
毒リスかw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:42:01.05ID:HFHLA/f50
報奨金制度があると、減ることはあっても根絶はしないんだよな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:42:02.77ID:TKBVPP7r0
島だからな
鎌倉は無理だろ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:43:28.83ID:1K0X1Bhj0
宇土市と宇城市の違いを教えてヱロい人!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:45:33.99ID:K65xsHbP0
宇土の町のコーヒーは苦い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:45:38.77ID:cRORiRkvO
千葉の鴨川だとタイワンアカゲザルがいるのでそいつらも報償金出して駆除して欲しい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:47:49.33ID:8ea8TPk30
こんな事する必要ない
外来種いらっしゃーい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:48:03.11ID:wD1gGrPg0
推定65匹ってえらい精度だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:48:06.08ID:JZ/wrcE10
800円なら子供の小遣い稼ぎにもいいな、頭使って楽しそうだし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:49:06.03ID:3LPnrLj/0
*∧_∧外来種 怖いニダなぁ・・
<丶`∀´>  ∧_∧ <あ〜 
/ \/ )(`ハ´ ;)外来種徹底的駆除アルな!




 ☆アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆アフリカで 世界で燃え上がる嫌中国主義 

☆北朝鮮 非核化費用に222兆円 さらに米韓軍事訓練中止も要求

☆恐るべき中国の思想コントロール【精日からまでラップまで
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:50:14.60ID:jPD9oBCw0
約500万円の報奨金予算か。
半島からの特定害来種もこの方法で撲滅
仲間を売るやつが多発しそうだが
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:51:48.53ID:DLwJLKep0
タイワンリスかわいい 愛くるしい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:23.58ID:RiGCV34Q0
琵琶湖からバスを無くせ
釣り具メーカーは賠償金払え
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:30.99ID:yXMzUQ760
キョンも報奨金制度を使って駆除しようよ
房総半島で食い止めよう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:53:32.77ID:NRqPku2L0
>>27
隣接する市同士だからあんまり差異はないかな
敢えて主観言えばトマトにキュウリが宇土でデコポンやメロンが宇城と思ってる(無論異論認める
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:53:48.12ID:DLwJLKep0
他の観光地で外人を誘引してインバウンドで儲けたい町があるなら
リスは有効かも
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:53:52.99ID:tsN6HrUC0
                 ___
__        ....___ |  特 |l,, _______
   ,「「「「「「「「「「|.   ,|    |  定 |lヘ∧   ,|   ,| 
 ̄| ̄|,|,|,|,|,|,|,|,|,|,| ̄ ̄. ∧,,_/|  害 |l 支\| ̄ ̄,| ̄ ̄,|
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ <`Д´ ←来→`ハ´) ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ( .つ 生 |l⊂ ノ,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  ヽ_|  物 |l ノ,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ll´ ̄Lll;;; ~~~~~~~~~~~~~~~~
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:54:13.74ID:Lsuej5po0
某所のゴマダラカミキリ対策と言い
賞金はほんと大事。害虫や外来種駆除には効果的よ。

人間にもこれ当てはめたらいいのにな。
不法滞在とかさ、違法薬物関連とか、風営法違反とか
賞金付けたら通報で賞金目的の狩りまくる人出てくるでしょ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:56:07.79ID:fGXJTa1e0
10年後「65匹になった時点で楽観視して対策を緩めてしまった。まさかまた増えるとは思わなかった」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:01:16.81ID:K7lhK2UL0
昔、ペットショップで1匹1万くらいで売ってたよな〜
今は飼育に許可がいるのか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:01:22.31ID:bOmYOoBI0
野良猫もこの手で駆除出来るな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:02:14.78ID:buFR3zcc0
>>44
アライグマとか完全に手遅れだけどキョンぐらいならギリギリいけるのかなあ
今回の場合二つの市程度の面積だから根絶成功したけど房総半島じゃ倍以上余裕であるからかなり厳しそうではある
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:07:24.01ID:6L2OGRiV0
猫たんを持ってくれば一挙に解決するのに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:10:31.51ID:QEyaOs+80
どこの国だったか?報奨金制度にしたら養殖して大量に育てて金を得ようとして、更にそれが逃げ出したりしてかえって大惨事になってたなw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:15:21.56ID:XmU3HfBi0
ジーザス栗と栗鼠
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:16:41.67ID:PJt8OgcF0
>>11
パソの画面が汚れていると思って拭いちゃったよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:17:38.96ID:yy1G83vo0
イニシャルビスケットのKとか
ふぁんろーどのゲゲボツアーが
台湾から密輸したんだっけ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:17:54.66ID:W+QpOYmF0
>>59
ひでぇwww
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:22:04.30ID:oIR2OSmh0
ニホンザル「タイワンザルのやつらもお願いします」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:33:34.97ID:S/XtmxBY0
そんなに簡単に外来生物を封じ込められたと思ってたらおめでたいわ
ヤツらはどこにでも出没する
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:34:20.43ID:+OJFJw2s0
別名クリトリスに見えた
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:43:46.37ID:hgC312Kn0
>>33
リスは生きてるだけなのにな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:45:05.87ID:wz2IMonm0
これくらいの数まで減らした段階で、不妊個体をばらまくと、本当の絶滅に追い込める。
0078通りすがりの一言主
垢版 |
2018/06/30(土) 19:46:45.48ID:MPqCuEIN0
タウリンに見えた。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:48:38.04ID:H3QlZ3oQ0
>>68
ばかだなぁ
簡単じゃないとわかっているから
成果が注目されてるんだろ

専門家を馬鹿にする素人ってどういう精神構造なんだろうなw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:50:19.20ID:F64knn+H0
>>77
なるほど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:50:20.27ID:3sxp/bmr0
アメリカでもリスは家をかじる害獣だと聞いたことがある
あんなにかわいいのに
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:50:24.86ID:SiWHOlfm0
愛くるしいけど
木の芽をバリバリ食べるのを見てると
スゴイ害獣なんだろうなと思う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:51:13.39ID:6ZHNi7wu0
目標を「半島への封じ込め」と「半島からの根絶」の2段階に設定。

この方法は後世に伝えるべき。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:52:45.78ID:S/XtmxBY0
>>79
封じ込めてるわけねえだろ
ザルだよザル
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:52:55.02ID:CVsZCdJG0
どういうわけかネズミほどには増えない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:53:52.38ID:BgsKitRq0
>捕獲専門員6人の専従態勢に移行

1000匹を6人で封じ込めるってスゴイな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 19:57:05.24ID:VLE0cyk90
鎌倉のリスも台湾リスなんだろ
かわいいよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 20:00:04.21ID:YvPi/DJW0
>>89
お前が死ねよクズ。
動物虐待すんな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 20:01:15.77ID:lRF6aQB90
>>1
誰だ持ってきて日本を壊そうとしている奴等は
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 20:16:41.70ID:CNtmLb3J0
>>59
>>64
インド(当時は大英帝国支配下のインド・デリー。)だな。

大のヘビ嫌いのイギリス人知事は「コブラを駆除し届けて出た者には報酬を出す」というお触れを出しました。
当初は人々はせっせと野山に出かけてコブラを狩って報酬を得ていたのですが、次第により大規模により効率的に報酬を得ようとするものが現れ始めます。
なんと、デリーの町中のあちこちに「コブラ農場」がオープン。
農場ではコブラを交配して飼育し、ある一定まで成長したら殺害。そして当局に届け出て報酬を得ていたのでした。
知事はデリー周辺で「大規模なコブラ・マーケット」が成立していることに気づいて法令を撤回したのですが、あちこちで飼育されていたコブラは価値がなくなったので野山に遺棄されてしまい、結果的により深刻な被害をもたらすことになってしまったのでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況