松井の5打席連続敬遠の時も、「勝つため」の戦術として醜態をさらしたが、
結局悪名が未来永劫残って、みんなの記憶の中にもこうやって忘れることなく残って語り継がれる。

基本的に理性的かつ知性が高い優秀な人物ほど卑怯なことを嫌う傾向があるが、
短絡的、刹那的、快楽的犯行を行うようなアッパラパーな人物は、
「とっぱしたからいいじゃんいいいじゃん」と知性の欠片も無い事を臆面も無く言える。
これは万引きをして、「ただでてにはいってつかまらなかったんだからいいじゃんいいじゃん」とメンタルが全く同じだ。

名誉を重んじる昔の武士なら一刀のもとに切り捨てられているところだろう。
これは騎士道精神が残る欧州でもまったく同じ感情だ。だから批判が出る。

韓国人も日本の卑怯な戦いぶりを批判していたが、
自身のファール数が参加国中最多でラフプレーしまくっておきながら言えるセリフではない。
あれは単なる 「日本が突破して悔しい!」 ということだから、聞く耳を持つ必要はない。

但しそれ以外のすべての国に今「卑怯者、日本は武士道精神を亡くした、100年の信用も一日にして潰えた」
と言わしめている日本代表の責任は重い。
お前らのお遊戯サッカーのために全日本人が卑怯者呼ばわりされなければならない筋合いはない。
きちんとこちらに火の粉が来ないように、てめーのケツはてめーでふけ(´・ω・`)