X



【のとう】国民・玉木代表「野党は割れさせたいという勢力がいる」 「共通の敵は安倍政権、そこを間違わずにやっていきたい」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/01(日) 10:07:28.25ID:CAP_USER9
■玉木雄一郎・国民民主党共同代表(発言録)

 (参院厚生労働委員会での働き方改革関連法案の採決をめぐる対応で、立憲民主党との亀裂が指摘されていることについて)割れたというよりも、労働者のために反対だといって反対の印象を残して終わるのがいいのか、それとも一つでも二つでも付帯決議をとって、解決策を1個でもとっていくのがいいのか。

 付帯決議は1個もとれず、労働者が不安なまま、問題の多い、立法事実もない高度プロフェッショナル制度が通ってしまうよりも、1個でもとろうと思って振る舞ったのが今回の参議院国民民主党だった。問題に対しての向き合い方の方針が参議院では多少ずれたということです。

 政府与党にしても、一部メディアにしても、野党は割れさせたいと思っている勢力がいるので、ちょっとした違いを割れた割れたと新聞では大きく書きますが、私たちは割れていません。国民民主党をつくったのは野党が大きな塊になっていくための第一歩。共通の敵は安倍政権ですから、そこを間違わずに、しっかりやっていきたい。(水戸市での講演で)

2018年6月30日21時30分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6Z6FD3L6ZUTFK007.html

★1が立った時間 2018/07/01(日) 07:16:31.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530396991/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:07:44.20ID:SrOW2cM50
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \     
  l    |      ヽo ヽ    
              
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」

                       
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:08:07.46ID:rVNLaZr80
敵とか味方とかじゃなくて、国民の為の政治をして下さい。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:08:09.89ID:zEuBZITO0
野党は勝手に割れてるんだろ。それから国会議員が敵とかガキみたいなこと言わないでな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:08:58.70ID:gQtHwBkE0
>>1

野党は立憲だけでいいよ
国民民主は与党の補完勢力だとはっきりしたから

【国会】野党に足並みの乱れ 国民民主党「私達はフェアプレーです」 立憲民主党の提出した解任決議案に反対 働き方関連法が成立
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530320641/
【働き方関連法】立憲民主党、「野党がバラバラで与党は大笑いしてると思う」 解任決議案に反対した国民民主党の対応を自民は評価
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530326971/
【国会】蓮舫氏「どのような理由なの?」 立憲民主党と対立する野党の国民民主党に不満 法案審議復帰や解任決議案で対応割れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530340113/

【のとう再編プーッ】立憲・枝野氏、野党再編を否定「私が代表の限りない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529970648/

【働き方改革】強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526426354/
【働き方改革関連法案】高プロ、法案提出前にヒアリングした専門職は1人だけ 厚労省が実施時期開示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528786195/
【高プロ】全て後付け 残業代ゼロ法案作成前の聞き取り0人 厚労省が示す
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528938143/
【コミコミ1075万円以上】労基署ベテラン監督官すら高プロ懸念 「どれだけ長時間労働があっても、手出しできない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529059577/
【参院厚生労働委員会】プーッ与党、働き方法案の採決迫る 野党「(高プロ)長時間労働助長する」「実は企業のための企業による制度」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530066374/
【働き方改革】「高プロ」制度は誰のため?ヒアリングは12人のみ しかも… 48日間休みなく働き続けることも可能に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530345246/
【速報】働き方改革関連法が参院本会議で成立 新制度は来年4月から順次導入へ(11:46)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530240477/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:10:26.91ID:gQtHwBkE0
>>1

>それとも一つでも二つでも付帯決議をとって

一つ二つどころか、付帯決議が47項目もある自公のクソ法案w

働き方法成立 懸念と課題が山積みだ 2018年6月30日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13563398.html
> 制度の乱用を防ぐための監督指導の徹底など47項目もの参院での付帯決議が、何よりこの法律の不備を物語る。本来なら、議論を尽くして
>必要な修正を加えるべきだった。

> 一定年収以上の人を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度(高プロ)の必要性も説得力に欠ける。政府は当初、
>「働く人にもニーズがある」と説明した。しかし具体的な根拠を問われて示したのは、わずか12人からの聞き取り結果というお粗末さ。
>審議終盤、首相は「適用を望む労働者が多いから導入するのではない」と説明するほかなかった。
> 高プロと同じように、本人同意が条件になっている企画業務型の裁量労働制の違法適用が、野村不動産で昨年末に発覚したばかりだ。
>しかも、社員が過労死で亡くなるまで見抜けなかった。実効性のある歯止めをつくらねばならない。
> 省令など今後の制度設計に委ねられる部分は、ほかにも多い。政府は、高プロを「自由で柔軟な働き方」とするが、使用者が働く時間や場所を
>指示してはならないという規定は法律にない。適用対象業務を含め、労働政策審議会での徹底した議論が必要だ。

> 今回の法改正で、これまで労使が協定を結べば事実上無制限だった残業時間に、罰則付きの上限を設けることになったのは、働き過ぎ是正に向けた
>第一歩だろう。だが、この上限も繁忙月では100時間未満と、労災認定の目安ぎりぎりだ。さらなる時短の取り組みが欠かせない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:11:48.74ID:XcvJQMFf0
敵を作らないとまとまらないごみ

チョンと同質

その敵が与党というお粗末さ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:11:59.71ID:IWNx5E6V0
そもそも敵ってなんだよw
お前らは日本のために政治を行うんだろうが
国民のための自分たちの政策を邪魔されて、なら分かるがそれもほとんどなし
挙げ句の果てにはその自分たちの政策審議すら拒否
さっさとやめろよ税金泥棒のクズ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:12:08.93ID:VI3JTgQJ0
簡単に分かる森友スキャンダル

・政府の持ってる土地が、格安の値段で森友学園に売られた。
・役人の権限では、このような値引きは不可能。
・誰か政治家が圧力をかけたに違いない。
・で、安倍晋三の嫁・昭惠と森友学園の関係がこれ ↓

(1)昭惠が、森友の小学校の名誉校長に就任(15年9月5日)
(2)学校のパンフレットに昭惠の顔写真とメッセージ(寄付金・児童募集)
(3)森友学園を何度も、昭惠が訪問(感涙)・講演(複数回)
   ―- 「この小学校に何かお役に立てれば」(15年9月5日)
(4)講演で昭恵は「こちらの教育方針は主人も素晴らしいと思っていて」と発言。
(5)訪問・講演には経産省出向の役人が昭恵の付き人として同行(政府=安倍がバック)
(6)この経産省出向の役人が財務省に照会(籠池氏へのファックス/15年11月)
(7)籠池氏と校地予定地を視察(14年4月)
(8)大阪府私学審会長と面談(15年9月4日 / 於:奈良学園大学)

・よって安倍晋三の嫁・昭恵が森友の学校の設立に尽力していたことは火を見るより明らか。

・なら値引き圧力かけた政治家は、安倍晋三に決まってんだろ。昭恵自身にゃなんの権限もないし。

・さらに下痢は国会で「嫁が関係してたら議員辞職する」と自分で断言してんだから、やめろよ下痢晋三。
 事件が暴露されてから、この発言の内容を訂正しても無意味。

なおさらに下痢の背後には、日本会議と皇室がいるもよう。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52207055.html

45
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:12:20.92ID:C9wR2q7q0
反政府組織じゃないんだから・・・
国会議員の共通の目的は「国を良くする」でしょ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:12:38.46ID:qJznST4J0
普通の議員は息子や後継者のことを考えて無茶はやらないもんだが
阿部は子なしで後継者とか育てる気ないし、自分さえよければやりたい放題気違い
まともな議員には何もできないよ、報復も怖いし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:12:49.44ID:V1GCpSMh0
どうせまとまれないなら

自分の党だけ自民並に大きくすればいいのに

それができないからって無理やりくっつこうとしても

結局は主義主張が食い違うからうまくいかない

世の中、楽には勝てないんだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:13:26.52ID:neMeMCmZ0
真に日本の利益、国民の利益を考えているなら、そんなに政策のパターンは無いから、簡単に離合集散しないはずなんだけどな。
安倍政権打倒という、目的じゃ無いはずのものに囚われてるから支持されないって、本当に分からないのかな。
目先の結果に囚われて大目標を見失うってのは、まさに日本の頭でっかち系がハマる典型だな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:13:47.30ID:Ao/bvuQm0
それで、日本に対しては何ができるのさw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:13:50.25ID:M4FmeDZ90
根本的に間違ってる
国を良くする為に自分達がアピールしていかないとダメなのに
倒すことが目的になってんじゃん
お情けで票貰って何もできなかった民主と同じ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:13:52.98ID:0JXAU6ve0
自分と意見の違う国民を敵とか考えてる時点で阿呆なんだよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:13:56.05ID:IxErdc2a0
>>3
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 その通りだと思うわ
      野党は根本を勘違いしてるよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:14:50.95ID:0yKPdPfo0
安倍政権を打倒したところで野党に政権が回ってくることはないけどな

ただそこにあることが不都合なだけで何のビジョンもなくイチャモンつけてるだけなのに支持されるわけがない

本気で勝つ気があるなら充分にスキャンダルの証拠を集めたうえでまとめて突きつけりゃいい、それから自分達の理念と政策を語ればいい
無能を放置してむしろ煽ってるのは自民の応援にしかならんよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:14:53.24ID:YSP7r83E0
割れさせたいと思うまでもなく分裂したやんw
全部自分らの行いだぞw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:15:02.08ID:brocuNyT0
>>3でもう終了じゃん野党も維新以外終了していいぞ
いくら税金が浮くんだろうな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:15:08.68ID:SWGKFZSm0
国民共通の敵はモリカケしか能がない野党ですが
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:15:29.53ID:tpvcyfRe0
東大ってこんなバカでも入れるのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:16:04.46ID:5F6wRY7q0
野党が割れるも何も
共産党、社民党、立憲民主党、国民民主党、他は主義主張が違うから別々の政党なんだろ?
主義主張が同じなら1つの政党になっているはず
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:16:25.60ID:VxPHxtvZ0
希望は無くなり絶望だけですね
ま、国民には関係ありませんが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:16:26.39ID:sLAbee9U0
共産党と一緒に革命を目指すとはっきり宣言すればいいのに。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:16:53.53ID:2dbvRNDe0
自分で割れたくせによくいうよw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:17:02.74ID:brocuNyT0
日本国民のために安倍を叩くんじゃなくアベガービジネスのために叩いてるだけだしな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:17:47.07ID:R5Sr1qC/0
カケ問題は 【玉木疑惑】だった!!
結局、獣医師会から献金を貰って「加計を白紙にせよ!!」と
要求してきた【玉木疑惑】が深まっていくだけw
https://i.imgur.com//EtXAvva.jpg


▼おまけ
 ・ 文科相の前川は、「民主党政権が容認した天下り」で不正してて安倍政権が処罰
https://i.imgur.com//pZzlR3S.jpg
 ・ 前川は民主党野田内閣が決めた「3000億円:新国立ザハ案」利権の問題で
 対処ミスして更迭された無能。(安倍が1500億円まで見直し)
http://i.imgur.com//WPZWV8J.jpg
http://i.imgur.com//RTXd7wD.jpg
 ・ 野党は、最初に【 天下りの前川 】を叩いたのに、
【 加計:意向文書( 伝聞メモ)】の朝日リーク報道から
「みんな出.会.いバーには行ってるだろ!!」と擁護をしだす立憲民主党・・・
https://i.imgur.com//7BB5EgP.jpg
https://i.imgur.com//GEWsmcB.jpg
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:17:51.76ID:V1GCpSMh0
排除とかやったアホがいうことではない

もうおまえたちは終わりなんだ

いま選挙がなくていちばん助かってるのはこいつらかなw

間違いなく消える
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:18:05.19ID:NAUnYa4+0
>>3
ホントそれね
民主共産党系って何ために政治してるのか分かんないわ
0051(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/07/01(日) 10:18:12.26ID:5SiEmwdJ0
いやいや、平気で審議拒否するお前ら野党議員は国民の敵、民主主義の敵だよね
(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:19:22.85ID:sLAbee9U0
>>42
でもまあ、敵味方や善悪しか基準を持たない人はいるし政治家にも多い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:19:30.42ID:t0AaSbcm0
次の選挙では、どんな党名にするんですかって聞く記者はいないのか。政党支持率
2パーセントの党とか、終わってるよ・・・・・w
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:19:34.92ID:gQtHwBkE0
>>1

IR法案 「賛成」16%「反対」38% NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/k10011473241000.html
> 働き方改革をめぐって、時間外労働に上限規制を設ける一方、高い収入の一部専門職を労働時間の規制から外すことなどを
>盛り込んだ法案が参議院で審議されています。
>与党側は多様な働き方を実現させるものだとしていますが、野党側は長時間労働が助長されるなどと反対しています。
>法案について聞いたところ、「賛成」が14%、「反対」が32%、「どちらともいえない」が44%でした。

【世論調査】内閣支持率39.4%(+5.3) 不支持率44.5%(-6.6) − テレビ朝日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529296229/
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201806/index.html
働き方法案の新制度の是非
働き方改革法案について、お伺いします。焦点は、年収が約1100万円以上のコンサルタントや研究開発などの専門職の人を、
労働時間規制から外す新たな制度の導入です。あなたは、この制度を認めてよいと思いますか、思いませんか?
思う 29%
思わない 46%
わからない、答えない 25%

内閣支持率4割台回復 完全な核廃棄“実現”1割 FNN世論調査
https://www.fnn.jp/posts/00394577CX
>調査は、6月16日・17日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,000人が回答した。
>今の国会中の働き方改革法案と、カジノを含むIR法案の成立については、いずれも反対が賛成を大きく上回った。
>(今国会中の成立 「働き方改革法案」賛成29.0%、反対55.8% 「(カジノ含む)IR実施法案」賛成26.9%、反対61.5%)

毎日世論調査 拉致解決期待できず66%
https://mainichi.jp/articles/20180625/k00/00m/010/029000c
> 一方、高所得の一部専門職を労働時間規制から除外する高度プロフェッショナル制度の創設や、残業時間の上限規制などを盛り込んだ
>働き方改革関連法案の賛否は、「反対」43%、「賛成」30%。無回答も26%あった。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:13.01ID:VxPHxtvZ0
大敗北でこのまま完全消滅して欲しい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:23.95ID:rNkKlbZ60
   
>働き方法案は(1)罰則付きの残業時間の上限規制導入
>(2)高収入の専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」創設
>(3)正社員と非正規労働者の格差改善を図る「同一労働同一賃金」の適用−が柱。
>主要野党は、高プロ撤回を求める立場で足並みをそろえている。

労働者側にとっては、割と良い法案。
無関係な、底辺貧困層の底脳パヨクが必死に反対して居てワロタ。w
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:25.97ID:1+0Fi+T00
>>4
 いま安倍は日本の資源確保のため中東近海から沖縄に繋がる
海上権益をめぐって中国と熾烈なバトルしてるのに、
枝野たちモリカケ野党は「そんなの知るか」状態w
http://i.imgur.com//bQM2MQT.jpg
http://i.imgur.com//lydr5eV.jpg

 ★ 安倍内閣、沖縄石垣・与那国・宮古島へ自衛隊配備  日本版海兵隊「水陸両用団」の編成も

 ◇ 安倍政権、日英の軍事協力を強化 イギリス空軍と自衛隊が共同訓練
 ◇ 安倍政権、ベトナムに巡視船をODAで供与 自衛隊機のフィリピン軍貸与が決定
【米・日・豪・インド】が共同軍事訓練、安倍首相の「安保ダイヤモンド」構想で中国けん制
 
 【蓮舫代表】 「国民の感覚からずれてる!」と安倍内閣の離島防衛強化予算案を批判
http://i.imgur.com//omfYA5e.jpg
 【エネルギー問題】 枝野氏 「中東近海が封鎖されて石油が枯渇しても、
  多くの日本国民が餓死しなければ、武力攻撃された状況といえない!!」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425567536/
 【中東シリア・日本人殺害事件】
  枝野氏、自衛隊による邦人救出作戦の立案議論に反対
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422802176
http://i.imgur.com//7iUTPOf.jpg
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:51.80ID:aMMUzoM60
敵ってなんだよ、
じゃあ、それを支持してる国民も敵ですね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:56.94ID:M7GkZNW+0
旧社会党系列と共産党は日本国民共通の敵なのです。 これは定説なのです。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:21:09.84ID:x3gIHgmb0
敵はお前らと立憲民主党だよ
お前ら居なくなるだけで随分と政治がクリーンになるから

少なくとも法案審議の時に遊びはしないだろうね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:21:11.22ID:AczFMMml0
一体どこを向いているのでしょうか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:21:11.43ID:Htdl4L3/0
それだけで意思統一できるならそも一党に集合できるだろと(呆
どうにも合わない部分があるから離散というか別々の政党やってるという現実ぐらい見なよとしか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:21:14.03ID:WS8x+ip30
なんだよ敵って
国民のための政治じゃねーのかよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:21:24.01ID:vsyFecyd0
旧民主系の勢力が一つに纏まられるのが嫌なのは、広告屋とマスコミだな。
今の分裂状態で選挙になれば、旧民主系だけで「立件」「国民」「希望」の
三つの政党が広告を出すことになる。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:21:26.29ID:YaZVvY2/0
大塚代表が悪いのかな?
何の相談もなく与党と審議入りを決めた大塚代表に枝野が激怒したらしいけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:21:49.24ID:V1GCpSMh0
>野党は割れさせたいと思っている勢力がいるので、

それおまえのことじゃん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:21:51.13ID:68S75yF+0
こいつに票いれた奴の顔を見たい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:22:10.00ID:1+0Fi+T00
>>9
民主主義国の日.本はまず無能な野党と、
それを甘やかすマスコミをどうにかしないと始まらない  ↓

【憲法改正】立憲辻元氏 「与野党合意の原則を崩してほしくない」と反対 憲法審査会は流会に 審議入り見送り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530403520/
http://i.imgur.com//gNg2BGh.jpg
https://i.imgur.com//O8IXRgp.jpg
https://i.imgur.com//TkVPVod.jpg

▼ 立憲や共産党など野党共闘実績コチラ ▼

・モリカケで騒いで国会を18連休サボったり、「防衛費を過去最大にした稲田大臣は辞任しろ!」と批判し、
安倍政権が北の暴発や中国の尖閣侵略に備えて国防を強化する動きを完全に妨害 ↓
http://i.imgur.com//omfYA5e.jpg

・『 アベは憲法9条で平和外交しろ!』と主張した次の日に北朝鮮が新型ミサイル発射・・
http://i.imgur.com//npXGw5i.jpg
・『 安保法案 』 採決  → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
・『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党のねじれで否決させる
・『 北朝鮮への制裁強化・船舶洋上検査 』法案 →ボイコットして妨害
・『 防衛省 』 設立法案 → 審議欠席
・『 スパイ防止の共謀罪 』創設案 → 猛反対
・『 中国や北朝鮮に脅威は無い。日本はどの国からも攻め込まれない!』と主張する鳥越を都知事選で擁立
https://i.imgur.com//ihYXz3O.jpg
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:22:12.28ID:xotinZhE0
敵の敵も結局敵
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:22:49.82ID:l0L/d65yO
割れさせたくないよ
民主党残党勢力には消滅してほしいけどな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:22:57.34ID:rNkKlbZ60
>>69

国会って、審議する場なのにね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:23:03.78ID:M7GkZNW+0
社会党−(ry)−民主・社民−民進・社民−立犬・民民・社民・棄望
日本共産党−−−−−−−−−−>
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:23:14.92ID:ZDxaaNbZ0
実際0%が何を言っても体制に影響ないし意味ないけどw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:23:21.66ID:OWvTLHxP0
わたくしがですね、わたくしがですね、ホームページ、ホームページからですね、
わたしが森とっぅも学園のホームページに対してわたしが隠ぺいしようがないじゃないですか。
そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ?
そういうことをしてるからですね、国民の信頼をうることが、みなさんはできないんです。

これはっきりと申し上げてね、はっきりと申し上げて、いいですか、で、そういうですねえ、
そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。
こういうですね、こういうたいせつな議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。
で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、先方がですね、家内の、あの、おー、
ぅ、えー、名誉校長という、ホームページのページをですね、隠ぺいしたという言い方はですね、
これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ぃ隠ぺいというものをですね
まずわたしに質問する前に、じゃあ取り消してください。
何度も何度も断ったというのはですね、安倍晋三小学校について申し上げたわけであります。
それと、隠ぺいというのはですね、これは失礼ですよ!

で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。
この問題についてもですね、まるで、まるでわたしが関与しているがごとくの、ずーっとそういうですね、
えーイメージ操作をこの予算委員会のテレビつきしつの時間を使ってですね、
えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。

それしか、ま、ないのかもしれませんが、隠ぺいというのはですね、隠ぺいというのはー、
隠ぺいというのはじゃあ、わたくしが隠ぺいしたんですか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:24:37.30ID:a+w/wE3t0
日本国と日本国民のために働いてください
政府与党を目の敵にして足引っ張るのは、日本のためになっていると思ってるのか?獣医師会の狗め
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:25:01.30ID:AczFMMml0
共通の敵は安倍政権ですから、そこを間違わずに、しっかりやっていきたい。

いや、そこが間違ってますから
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:25:05.92ID:sLAbee9U0
>>80
香川の恥というが小川も枝野を野党の盟主と言ってるし。香川的にはそっちが普通なのでは。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:25:10.83ID:m4L/VfDr0
散々割れた結果が現状なんだから割れさせたいもなにも…
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:25:27.39ID:gQtHwBkE0
>>1,>>3

>>8,>>55

毎日社説 高プロ制度で修正合意 懸念の解消には不十分だ 2018年5月23日
https://mainichi.jp/articles/20180523/ddm/005/070/171000c

朝日社説 働き方法案 やはり「高プロ」削除を 2018年5月21日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13503504.html
朝日社説 働き方法案 原点に戻り徹底審議を 2018年6月4日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13524957.html
> 衆院では高プロの問題点の指摘に多くの時間が割かれた。厚生労働省のずさんな労働実態調査の問題や、野党の追及を逃れることに終始する
>加藤厚労相の姿勢にも批判が集まった。その結果、多様な論点が十分に議論されたとは言い難い。
> 例えば法案の目玉である残業時間の規制。これまで労使が協定を結べば事実上無制限だった残業時間に、新たに罰則付きで上限を定める。
>しかし繁忙月は「100時間未満」という上限に対し、労災認定の目安とされる「過労死ライン」の100時間ギリギリまで働かせることを
>認めるのか、との批判がある。この上限案が妥当なのか。上限いっぱいまで働かせることにならないよう、政府は企業にどう促していくのか。
> 同一労働同一賃金にしても、政府は正社員の待遇を引き下げて低い方に合わせるのではなく、非正規で働く人の底上げを目指すと説明する。
>それをどうやって担保するのか。
> 働き方改革は8本もの法案からなる。その中に、長時間労働の是正など働く人たちの健康や暮らしを守るための改革と、経済界が求めてきた
>規制緩和である高プロという、方向性の異なるものが混在している。
> それぞれ重いテーマを一括で審議することに無理がある。やはり高プロを切り離し、一つずつ丁寧に議論するのが筋だ。

産経社説 働き方改革法案 丁寧に説明し懸念ぬぐえ 2018.5.28
http://www.sankei.com/column/news/180528/clm1805280001-n1.html
> 実際に適用する職種は、金融ディーラーやアナリストなどが想定されている。厚生労働省は、具体的な職種を法の成立後に省令で示すというが、
>野放図な適用拡大への懸念を払拭するためにも、早期に明示するのが望ましい。
> 国会審議では、高プロに対して野党議員から懸念や反対意見が示された。だが、加藤勝信厚労相が質問に正面から答えない場面が目立ったのは残念である。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:25:50.39ID:gxprH0B60
共通してるのは日本国のためになることだろ
まだこんな意識で動いてるのか

政治家やマスコミが有権者より頭が悪くなってんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:25:55.52ID:6bOIuHOA0
野党を割っているのは玉木と大塚、論点のすり替えはいかんよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:26:05.90ID:AUhNrNkZ0
「共通の敵」
こんなのを堂々と口にしちゃう時点で政治家の資格ねーわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:26:20.89ID:VxPHxtvZ0
一生モリカケやってろ!!!
新党モリカケ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:26:52.32ID:DEtoyLZg0
もう誰がどこ行ったかワケワカメw

大して思想変わんねえくせにw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:27:05.32ID:tbKK6McS0
共通の敵の前に共通の政策を一つでも作ったらどうですかね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:27:11.59ID:V1GCpSMh0
散々やらかした挙句に自分が死にそうになったら

たすけてくれってわめいてるだけだよなこれ

あまりにも無様
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:28:11.32ID:oiJgVc560
>>1
その前にタマキンは、国民の敵だよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:28:41.40ID:MP1X31YF0
当選したいだけの最悪のクズ議員が
希望の党とかいって自分で割れたやん
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:29:06.01ID:oXoyuboV0
敵って何?日本を良くするための舵取りするのに不必要なのが敵なんだよ?
つまり政策もなく金だけ浪費する政治家の玉木が敵なんだよ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:29:06.38ID:dfUnIBCy0
野党も自民党みたいに党内野党を持つくらいの懐の広さがあれば良いのに意見が合わないと直ぐ分かれちゃう。そういう身勝手な人ばかりだから二大政党制なんか無理なんだよ。枝野、聞いてるか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:29:08.68ID:YQEgY2B10
>>1
いきなり、笑いがこみ上げたわ。
解党工作員の旧民主党議員がそれだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況