X



【話題】無責任な「一人っ子はかわいそう」提言にどう返答? ネットで議論

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/07/01(日) 13:13:13.16ID:CAP_USER9
一人っ子は“かわいそう”なのか──そんな話題が女性向けのネット掲示板で注目されている。

女性向け掲示板「ガールズちゃんねる」に6月27日、「一人っ子は可哀想って言われたら何て返しますか?」というトピックが立てられた。トピックを立てた女性は、職場のお客さんから「一人っ子はかわいそう」と言われるとのこと。この状況を打破したい女性は、「適当に返してあーだこーだ言われるのもめんどくさいのでトドメの一言を用意したいです!」と、適切な返答はないかと意見を求めていた。

この投げかけに対し、掲示板では、やはり「スルーする」という声が多いなか、

 “兄弟がいるから必ず幸せとは限りませんけどね〜と返す”
 “そういう固定概念を抱いてる人こそ可哀想です”(原文ママ)
 “無理して兄弟作るよりいいと思いますけどね(^ー^)”
 “あー、昔はそう言う考え方もありましたけどいまの時代一人っ子なんて普通ですよー笑”

などの返答を提案する書き込みがあった。ちなみにTwitterにも、“一人っ子=かわいそう”とされがちなことをボヤく声は散見される。

 “周りの無責任な「兄弟は絶対いた方がいいって!」って言葉より、フォロワーさんが言ってくれた「一人っ子のなにがいけないの?全然かわいそうじゃないよ」って言葉の方が信頼出来るし救われた まあそもそも物理的に無理なんだけど。”
 “一人っ子=かわいそうって式はみんな違ってみんな良いを即爆破しにいく高火力”
 “ばーちゃんが一人っ子はかわいそう。3人は産まないかん。とかどこにその根拠が?ってことを言ってくる。まぁ、実祖母なので流せるからいいんだけど。”

「子ども作らないの?」「結婚しないの?」と同様、「一人っ子はかわいそう」という、なんとも無責任な言葉に、心を痛める人は多いようだ。(小浦大生)

2018年7月1日 8時58分 STANDBY
http://news.livedoor.com/article/detail/14945438/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/4/341dc_1637_c6fbdf360849766bc5e094c3c6eba20f.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:25:52.61ID:rLb567DR0
>>825
兄弟の遊びに入れてもらう段階でそれなりの技術を求められるからな 実際そうだった
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:26:42.70ID:UyPffKs/0
>>826
自分への投資や相続を約束された中で育てば自ずと知恵も回らず脆弱な子が育つ
本人は気づいてないだろうが
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:26:52.96ID:YAA9+nQF0
>>848
今の時代
子供に親の面倒みる余裕ないじゃん

男は妻子食わすのに精一杯
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:26:54.95ID:iSR4VOnC0
煩わしい兄弟いる方がよっぽど苦しいんだが
借金厨で俺の足引っ張る弟なんかいらない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:27:26.53ID:dbuEeEJ30
弟いたけどこちらが小学校上がる前、病気で死んじゃったんだよね。仕方ないじゃん
兄弟いるの?って質問で、「いたけど死んだ」から「一人っ子みたいなもの」から「一人っ子」って言い方に徐々に変わったな
弟の存在消したいわけじゃなく、初対面で空気悪くなるじゃん。つかそんな事まで言いたくないよ
すぐに詮索する人って本当に無礼な人だなって思ってしまう
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:27:31.19ID:lUQfdHdH0
>>853
学費も用意できない家から見るとそうなんだろうな
海外留学も必要になるんだぜ?
海外なら大学院がデフォだしな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:27:46.10ID:7mMeinCc0
思っても話すことは無いな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:27:54.95ID:bvZCEIQN0
本家(とか言ってられるのがあと何代か)の嫁はダルいので

相応の見返りがないと本家の長男は減点だ。

>>856
それ、子供でも親でもだぞ?www
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:28:30.14ID:Q+BnHz+k0
論評なんてもんはだいたい無責任だろ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:28:49.03ID:jYyNF3raO
>>1
面と向かって言うバカは論外だけど、一人っ子は人間が成長するのにあまりいい環境とはいえないよな
兄弟姉妹がいればアスペルガーとかのコミュ障でもその家族との関わる中である程度の
コミュニケーション能力を身につけることができるけど一人っ子だとそれができない
それに両親ジジババと子供だけの家族構成だと大人は子供を姫だ王子だとどうしても
甘やかしがちだから自己中心的でわがままなクズに育つ可能性が結構高い
リアルで周りにいる一人っ子のやつらを見るとそんな感じだ

一人っ子ならボーイスカウトに入れたりして他の子供と一緒に何かを
する環境を意識的に作ってやるとかの工夫をした方がいいと思う
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:28:56.13ID:r78tZ/lK0
親に隠し子いるかどうかって何みれば分かるの?
一人っ子で財産争いはないと思ってるんだがそれがかなり怖い
戸籍謄本では父親がバツイチだったことは分かったが子は見つからなかった
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:29:05.26ID:YAA9+nQF0
年収500で
子供一人
年収1000
子供2人
が限界って言われてるわけじゃん

試算だと
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:29:12.02ID:ehohLHqX0
私も一人っ子だけど子供も一人っ子
そんな金持ちじゃないけど、十分に塾にもやれたし
習い事もさせられたし
受験にも成功して偏差値73の高校へやれた
国立大の理系にストレートで入って大学院にも行き
一部上場企業から内々定でてる

一人っ子で今んとこ順調だよ
これがあと1人2人いたら、こうは行かなかった可能性があるわ

1人を丁寧に大切に育てるってのも社会への貢献でもあるはず
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:29:24.13ID:UyPffKs/0
いくら付加価値付けて飾り立てても一人っ子臭はぬぐえない
可愛そうだけどね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:29:26.57ID:sGfNOq9F0
子供本人が寂しいというより、
親が「子供1人wカワイソw」みたいに嘲笑してくる層からの視線が辛い、というだけでは?
何だかんだで一人っ子はまだ少数派のようだから、
元を辿れば単純に、日本人にありがちな「少数派である事への不安」に過ぎないと思う
ランドセルと同じだろ、別にランドセル以外のカバンで小学校行ってはいけない法律なんか無いのに、
親は勝手に「ランドセル無いと可哀想」と思う奴が大半だし
田舎だと、実際ランドセル無いとイジメに遭うだろうし。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:30:16.43ID:0nCWh4Te0
>>794
姉は絶対に無理。笑
妹か弟しか無理。笑 
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:30:18.73ID:lUQfdHdH0
>>863
一人っ子は習い事も多いんだぜ?
貧乏な兄弟持ちより
はるかに全人教育を受けていたりするわけよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:30:27.41ID:nriwZbAP0
年収800万でも住宅ローンがあると2人はキツイって言うね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:30:52.75ID:UyPffKs/0
>>867
そういうのひっくるめて兄弟いた方がいいよ、というのは本心でけして嫌味や意地悪ではない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:31:03.51ID:PwVJIlyj0
3人兄弟の長男としては、一人っ子か
5歳くらい離れた姉のいる弟ポジションが羨ましい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:31:04.65ID:qvQ7ncGE0
言いたい放題言ってるけど
兄弟いる人はそれこそ無責任な発言が多く
悪い意味で切り替えが早く節操がないのが多いだろ
3日経つとすぐ忘れるし、そして非常に押し付けがましい
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:31:08.55ID:97Qjih4g0
一人っ子はかわいそうなので、
自分の子供にはそういう気分味合わせたくないので、お励みになるようだよ。
結構子沢山だ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:31:14.99ID:iSR4VOnC0
>>821
そういう人って子ども以外に自分を肯定できたり認めさせたりできるものがないんだろうなあって可哀想になる
10年20年と生きてきてどんだけ小さい狭い世界で生きてきたんだろうって
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:31:26.95ID:T7tcocSZ0
俺は一人っ子で育ったから、
一人っ子が学校で失敗するポイント、自分が苦しんだ所がはっきり判る

自分の子供も晩婚だったせいもあるけど、一人っ子だから
自分が学校や大学でつまずいたポイントはすごくよく理解できるから、
対策が完璧に練れたと思うわ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:31:30.66ID:rLb567DR0
>>856
まったくだ 若い頃苦労させられた
忘れられないよ そんなの 本人は過去形だけど。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:31:31.08ID:g7NWTMbT0
>>868
一人っ子が主流ということは国が衰退するということだからそんな状況あまりないわな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:31:44.65ID:lUQfdHdH0
>>867
結局エリート臭だからな
貧乏人からは疎まれる存在
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:32:13.13ID:YAA9+nQF0
国が子供産めっていうのは
介護士とか工場労働者とか
誰もやりたがらない貧困の仕事をさせたいから

ようは奴隷要員が欲しいって話

官僚とか政治家は
子供に潤沢な資金をかけエリートにするわけ

ビンボー家庭で女の子なら結婚で階級移動できるけど
男だと悲惨なわけで生まれ無い方がいい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:32:33.46ID:uepb5B3u0
このスレ見てりゃわかるじゃん
兄弟の居る奴のマウンティング取たがり具合でw
不満の裏返しだろ? 寧ろこっちのセリフだわ
可哀想って
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:32:34.69ID:M3JQYKCV0
金と兄弟姉妹の無い家庭は可哀想ってなるのは当たり前の話
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:32:47.01ID:Jc0fX2u90
>>868
日本人は異質の者に対するヘイトがすごいんだよね
振り切れるほど違う者にはへーこらするけど
ちょっとだけ違うことにものすごく敏感に攻撃する
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:32:49.48ID:bvZCEIQN0
>>882
どんだけのじじいだよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:00.86ID:523M/u2U0
>>3
時代もあると思うな

昔は親は放置で子供同士、大人数で遊ぶのが普通だったから
一人っ子は少し浮いていたし、付き合いが下手くそな子供が多かった

今はゲームやら習い事なんかで幼少期を過ごすから昔ほど関係ない気がする
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:03.10ID:cQ2VlsZJ0
遊び相手がいなくて可哀そうと思ってるんだろうな。
それ以外に何かある?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:07.29ID:3BkuBSiv0
兄弟はいらないけど介護とか葬儀とか期待するのだけはやめてほしい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:11.00ID:elmvcLGs0
>>67
相続手続きは楽だろ、親がバカみたいに本籍変えてなければ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:14.28ID:iWYlne9T0
兄弟姉妹がいたほうが打たれ強くなるというのはあるな
ただ第一子はナイーブなタイプが多いがね(上のきょうだいから叩かれないから)
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:14.59ID:XwQmOnDw0
>>856
兄弟姉妹に無職・ニートやパチンカスがいると大変
遺産相続でも泥沼化すること必至
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:45.82ID:s3SKcLei0
>>866
丁寧に一流企業社員1人育てるよりも
ほどほどに中小企業社員2人育てる方が超少子高齢化の日本社会にはプラスだけどな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:46.98ID:5E6tYK1u0
1人っ子て親が年老いたらかわいそう
全て子供1人が背負わなきゃならん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:50.58ID:cQ2VlsZJ0
子だくさんの家庭の子どものほうがかわいそうなイメージがあるけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:54.03ID:uepb5B3u0
>>891
よう貧乏人
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:33:57.56ID:7PLqJk5c0
爺さん親父俺三代一人っ子の俺たちメッチャ可哀そう
助成金くれ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:34:07.48ID:0nCWh4Te0
>>864
じゃあ大丈夫じゃない?認知してる子供いたら戸籍に書いてる
ただ、認知してない隠し子いて、裁判おこされたら遺産わけないといけないかも。
もちろん鑑定する。あなたには父親の遺伝子があるから、あなたと、隠し子を調べたらわかる。
可能性低いよね。たぶん
その感じだと。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:34:10.34ID:lUQfdHdH0
>>879
親の自制心が薄いのだろうな
子供の事を考えれば
貧乏なら一人っ子に自然となる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:34:22.17ID:buICx2X60
別にかわいそうってことはねえだろ
兄弟が居たら居たらでうぜえってなるし、どんな境遇でも欲を出しゃキリねえし、結局ないものねだりでしかない
オレには兄弟いるが、妹のが良かったとか、姉ちゃんもまた乙なもんだとか
そういうことはあまり考えたこともないわ
一人なら一人で、そういうもんだと思いながら、受け入れて生きていたことだろう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:34:53.29ID:0a4g8raL0
でもあんまりこういうこと言うべきじゃない
0より一人でしょ あーもーこーいうこと言われるから結婚しないわ
こうなるぞ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:34:57.10ID:Jc0fX2u90
このスレを見てると、
兄弟いるやつの方がガキっぽい独善論を振り回しているレスが多くて笑える

どの口でコミュ力が身についたと言えるのか、小一時間問いただしたい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:35:11.28ID:RGzrjHD/0
>>881
男の子はいずれ嫁のものになるからね。
女の子は結婚しても何かと気にかけてくれるけども、
旦那がそれをやると途端にマザコンだよ。
うちの旦那もそんなだけど決していい気はしないから。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:35:15.83ID:T7tcocSZ0
まあ、出生率が1.0が長く続いてる時代に
何を時代錯誤的な話を上から目線で語ってんだよw

てめえらが老後の下の世話をさせたいだけだろw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:35:51.46ID:Mks+B7fw0
>>890
日本人だけじゃないよ
それこそヘイト
人間の性だ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:35:57.36ID:YAA9+nQF0
>>900
そもそも日本社会の事なんか
考えて産むかよ

子供に幸福になって欲しいから産む

政治家のジジーは自分の子供はエリートにしてビンボー家庭の低学歴奴隷要員が欲しいから産め言うわけで
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:35:59.89ID:523M/u2U0
>>903
今は教育にお金が掛かるから、そうなるかも

いい学校に行くことを考えると、お金と時間が必要だから
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:36:18.82ID:M3JQYKCV0
>>913
面と向かって言うのは頭おかしい奴だろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:36:27.53ID:buICx2X60
>>911
ガキっぽいかね?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:36:37.65ID:7PLqJk5c0
よく「兄弟いなくて寂しいでしょ」とか言われてきたが
最初からいないもんに寂しさを感じることはない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:36:58.95ID:3MLAqcMn0
子供が死んだら弟妹いてもいなくても親は悲惨だけど、絶望感でいえば一人っ子の親の方が半端ない。

一人っ子が可哀想なのは子供じゃなくて親の方なんだよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:37:01.76ID:iWYlne9T0
>>893
一人っ子の子が初めて赤ん坊に接すると、どうしていいか分からず固まるって光景をよく見るw

きょうだいがいるタイプは「かわいい!」つって近寄るのだがね(不思議なことに末っ子でもそういう反応をする)

一人っ子は子供の扱いが下手な子が多いな
もちろん慣れれば解消するけど
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:37:09.63ID:xtnEZ2GB0
>>80
これ
はっきり言って男兄弟は使いもんにならなかったけど
入院費とか施設代を半額負担してもらえるだけでも助かった
親が金持ちだといらんかもね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:37:24.70ID:0nCWh4Te0
>>880
仕方ないよ。それしかないなら。
なにもかももってる友人いるけど他人や他人の生き方に興味すらない。
子供自立して早く夫婦二人になりたいらしい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:37:26.92ID:iSR4VOnC0
>>898
そうそう。遺産めんどいよね兄弟いると
俺の場合前の母親の子とかもいるからホント怠いわ、顔も知らんけど相続になったら出てくるやんね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:37:35.34ID:iYAWcU5l0
>>107
息子より娘の方が気が利くから親としちゃあ娘の方が良いって事
女児が欲しくて産み分けする人達も多いよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:37:45.82ID:buICx2X60
>>922
そんなもんだよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:37:48.60ID:1Eqiufoh0
他人の考えやライフスタイルに口を出す方がおかしい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:38:11.98ID:T1KIXvuF0
一人っ子育ち独特の書き込みする奴が居るな
たぶん気付いてない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:38:13.33ID:N0hpFuPN0
独身→結婚しないと
一人っ子→かわいそう
姉妹→男の子生まないと
兄弟→女の子生まないと
姉弟or兄妹→同性いないとかわいそう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:38:14.39ID:lUQfdHdH0
>>924
自分の子供を大学へ通わせずに
ベビーシッターにでもするつもりなの?
子供が可哀想
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:38:15.39ID:k5u58tO70
>>881
息子一人で病院連れて行くと可哀想な目で婆さん連中が息子見るんだよな
息子一人=結婚してないって思い込んでる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:38:18.37ID:RGzrjHD/0
>>869
下の子はダメなんだって。
自分が構ってもらえなくなるからw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:38:38.81ID:efBjU9do0
>>912
>うちの旦那もそんなだけど決していい気はしない

じゃ昔のように嫁が舅姑の世話をするか?
しないだろ?
面倒ごとは実子の義務とか言っておいて
自分の夫がすると気分悪いとかワガママ過ぎる
だから女は社会性がないバカだって言われるんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:39:02.42ID:tLdWIHk/0
病気で2人目作れなかったり流産死産で心折れたり色々あるよね
余計な詮索してくる人嫌だわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:39:04.73ID:0a4g8raL0
>>933
そうそう
もう気にしないのが価値やよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:39:54.00ID:iWYlne9T0
>>912
まあ息子は実の親に対してはドライになるからな
ただそれが男にとっては居心地いいからそうしてるだけなんだけどね

父親のほうも息子にベッタリされたらいやだしな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:39:57.24ID:f+uau71l0
年取ると一人で親の面倒見るのは大変。一人っ子同士だと一家全体で疲弊する。遺産争いはないけどね。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:40:01.85ID:MVDYqQp80
>>6
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:40:05.93ID:0nCWh4Te0
>>922
そうそう。それよ!
選択コナシの友人夫婦も同じこと言ってた
最初から存在しない人間がいないことを寂しいとか?おかしくない?って
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:40:21.61ID:nNR7SB870
一人っ子は真ん中っ子と馬が合う

少子化で真ん中っ子は絶滅危惧種であるけどね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:40:23.15ID:Bh4iWKzc0
一人っ子は保証人さがすのが大変だと思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:40:25.71ID:F2Cez0fC0
かわいそうだから子供産むな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:40:27.29ID:iSR4VOnC0
>>926
日本語おかしくなったレスに共感どうもw
案外子どもいない夫婦のが穏やかなんだよね
子持ちってなぜか敵対心・嫉妬心剥き出しにしてきたりこっちの生活に異議申立ててきたりする
お金ないのか時間に追われてるのか知らんが勘弁してほしい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:40:29.24ID:YAA9+nQF0
世の中 金って時代なんだよ


金なくて、高卒で
仕事もなく
結婚もできない男とか悲惨じゃん
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:40:29.62ID:qvQ7ncGE0
>>887
あーそれね、現場見ると少し違う
きつい労働環境だと家族関係が良好な人が多いんだよね
家のことをやってくれるから仕事に集中できてるみたい
体も丈夫な人が多いしね

うっかり真に受けて貧困家庭の人が働いたら危ないよ
家に帰れば家事が待っていて、不健康な人がやると
ストレス過多になって事件起こしてニュースになっちゃうんだ
家の関係が悪い場合は無理して工場で働こうとなんてしないで
生活保護でももらっておいで

男身一人ならトントン拍子で出世できる
貧困ってのは足引っ張る人が周囲にいるから発生するんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況