X



【QRコード決済】 官民で標準化検討へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/02(月) 06:56:40.55ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180702/k10011503781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

QRコード決済 官民で標準化検討へ
2018年7月2日 4時55分IT・ネット

現金を使わずにスマートフォンなどで支払いができる「QRコード決済」で様式にばらつきがあり、普及の妨げになっているとして、国と民間企業が共同で標準化を検討することになりました。
「QRコード決済」は、中国などで急速に普及していますが、日本でもIT企業や通信会社などが相次いでサービスを始めています。

しかし、スマホの画面にQRコードを出して専用の端末にかざす形や、店にある端末に映し出されたQRコードをスマホで読み取る形など様式にばらつきがあり、企業などから普及の妨げになっているという指摘が出ています。

このため、民間企業が2日協議会を設立し、関係する省庁と連携して今年度中に標準化の指針の策定を目指すことになりました。

経済産業省は現金を使わないキャッシュレス決済の比率を将来、今の4倍の80%に拡大する目標を掲げています。

協議会では、自動販売機でのキャッシュレス決済や紙のレシートの代わりにスマホで確認できる電子レシートの普及に向けた支援策なども検討することにしています。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 07:00:14.38ID:X/zPjy9Y0
仮想通貨といい運用でトラブルおきそうなものばかり、業界あげて推してるけど何がしたいんだ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 07:01:20.23ID:N0iZRDbi0
遅いな。

もっと前から標準化目指すべきだった。
中国のシステムがデファクトスタンダードになってからでは、世界に売り込めないんだよね。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 07:02:43.75ID:Bh8iwXF60
大陸の大国から何周遅れだよww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 07:05:00.13ID:Bh8iwXF60
もう東南アジアで中国のが使われてる
スマホの普及がそのままこの決済になってるよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 07:05:32.17ID:qAvFb66Q0



ゴキブリ
ゴキブリ  大発生中


★★
★★★
自民党ネットサポーターズ・・・・誹謗中傷=洗脳サイト
★★★
★★


ゴキブリ

1、・・・・・・・・ttps://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/06
2、・・・・・・・・ttp://ksl-live.com/wp-content/uploads/2018/06
3、・・・・・・・・ttp://anonymous-post.com/archives/★アノニマス
4、・・・・・・・・ttps://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/06/★ネットギーク
5、・・・・・・・・ttp://www.buzznews.jp/?p=
6、・・・・・・・・産経新聞

ゴキブリ
ゴキブリ

〜〜〜〜〜〜〜「ネット選挙運動解禁 自民党は・・・常時監視、反論、削除、自民党のネット工作〜〜〜〜〜〜〜〜」


★自民党は2013年6月19日
参議院議員選挙でネットを活用した選挙活動を推進する特別チーム「Truth Team(T2)」を発足

       チームのトップにはIT政策を担当する平井卓也衆議院議員が就任

★チームは自民党のネットメディア局の議員・・・・・約20人のほか、選挙スタッフやITベンダーのスタッフらで構成
顧問弁護士2人も参加し
誹謗中傷の書き込みを発見した場合は、速やかに法的手段を取ったり削除要請


 立候補者らがアカウントを持つ・・・・・・・ FacebookやTwitter、ブログのほか、2ちゃんねるなど一般の掲示板も分析、監視の対象に

自民党本部ビルには・・・・・・・・チーム専用の部屋を設けて
分析結果をビジュアル化する大型ディスプレイや
選挙区に散っている候補者やスタッフらと議論するための★ビデオ会議★の設備・・・・・などを導入しました。

          チームには技術支援でITベンダー6社が参画しています。
 この6社とは、
●1 タブレット端末やOSなどIT基盤を提供するご存知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★日本マイクロソフト、
●2 分析システムなどを動かすクラウドを提供する同じく米国企業・・・・・・・・・・・・・・★セールスフォース・ドットコム、
●3 ツイッター、2ちゃんねる、ブログなどの口コミ分析に強いビッグデータ分析の・・★ホットリンク、
●4 同じくビッグデータ分析の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション、
●5 口コミ監視の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ガイアックス、
●6 口コミ分析やネットでのPR戦略などに強い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★日本経済新聞系のパースペクティブ・メディア
●7 ネット発注型、動画作成。ネトサポに野党を誹謗中傷する動画作成依頼・・・・・・★クラウドワークス

会社概要 | 株式会社ホットリンク
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 07:07:02.20ID:0TXzh/b10
デンソーが部品管理用に開発して支那で決済用として広まった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況