【テレビ】12月の放送開始を前に「4K商戦」加熱 チューナー需要、一気に高まり 秋には単体でも売り出し3万円位〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/02(月) 08:00:05.07ID:CAP_USER9
フルハイビジョンの4倍の高精細画質「4K」による実用放送が12月から、BSや一部のCS衛星放送で始まるのを前に、4K受信機(チューナー)を搭載したテレビの販売が今月から始まった。秋には4Kチューナー単体でも売り出される。

 地上放送は当面、現行のフルハイビジョン放送が継続されるが、平成15年の地上デジタル放送開始以来となる新しい放送規格の本格展開で、テレビ市場も新たな段階を迎える。2年後の東京五輪・パラリンピックに向けて商戦がさらに過熱しそうだ。(藤谷茂樹)

 4Kチューナー搭載テレビの第1号を売り出したのは、東芝映像ソリューション。今月に液晶テレビの2機種を発売し、7月下旬には有機EL機種も投入する。他のメーカーも秋以降の販売へ準備を進めている。

 大阪市北区の家電量販店「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」の店頭にも、4Kチューナー搭載テレビが並んだ。テレビ市場では21〜23年、省エネ家電の購入を促進する「家電エコポイント制度」による特需に沸いたが、制度の終了から7年以上が経過。同店の担当者は「買い替えのタイミングが来ている」と期待を示す。

 一方、5年ほど前から本格的に販売されている4K対応テレビの多くは4Kチューナーを搭載しておらず、そのままでは今年12月以降も4K放送を見ることができない。

4Kチューナーは、番組の不正コピーや有料放送の不正視聴を防ぐため、従来のB−CASカードに代えてICチップを使用する。東芝はICチップを後日ユーザーに送付し、後付けしてもらう対応にした。

 4Kチューナー単体でも、秋にピクセラ(大阪市)が市場想定価格3万円未満、パナソニックが同3万数千円で発売を予定。シャープは同5万円未満で録画機能付きを売り出す。

 電子情報技術産業協会(JEITA)によると、4K対応テレビは今年5月までに累計435万台が出荷。これらはいずれも単体で4K放送を視聴できないため、放送開始が近づくにつれてチューナー需要も一気に高まりそうだ。

 地上放送は現行のフルハイビジョン放送が継続され、4K導入については検討中されている段階。民放各局やメーカーなどでつくる放送サービス高度化協議会は「4Kの視聴方法について誤解が生じないよう、業界全体で周知を徹底したい」としている。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:39.68ID:91HVEn1u0
4kチューナー内蔵テレビが10万切るのはいつくらい?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:31:01.12ID:Y9NTLuej0
最近、ラジオを聴いてる。ながら作業が出来るし、簡単なニュースの確認くらいならこれで十分
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:38:37.55ID:abfeK3UG0
地デジ化でテレビ捨ててそのままって人がかなり多い
NHK受信料があるかぎり売れないだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:40:55.36ID:s/+t9lZX0
野球やサッカーのスポーツも大体は固定アングルなんで4Kにしても余り変わらない感じだな
相撲は力士のケツが高精細で見られて恩恵がありそうだけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:44:22.58ID:QYUijejw0
ブラビアの55インチ4KHDR有機ELテレビが25万だったから買ってしまったが、早まったかな?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:52:09.18ID:WJu7JJPl0
>>1
録画の規格は決まった?
もしかしてcopy never?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:56:59.51ID:WJu7JJPl0
4Kモニターの充実マダー?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:58:52.79ID:AGeaZYk30
今もこうしてテレビでなく、ネットを見ているわけだが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 12:59:32.12ID:j86yn1va0
で、8kはどうすんだ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:01:36.71ID:WiFcWdOK0
ICチップは登録必須でNHK直通なのかな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:02:09.76ID:9FK4ncwA0
>一方、5年ほど前から本格的に販売されている4K対応テレビの多くは4Kチューナーを搭載しておらず

「多く」ではなく「全て」だろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:03:18.74ID:eeNJxjQf0
「20○○年○月○日、現行の地デジは終了します。
4Kの準備をお願いします。あっちこっち4K♪」

全国民に強制的に買い替えさせる政策は既に成功例があるからな
役人にしてみれば、前例があれば突っ走るのも容易だろう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:03:41.00ID:pZEm2yUi0
詐欺テレビを見るしか能のないパヨクチョンがいっぱい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:04:10.49ID:zC5aE7Iz0
もうみんなテレビ見てないやん
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:04:20.59ID:esKwY4x70
>>204
壊れたら4kでもいいけど
ネトフリ4kコースは金額上がるしな
今のところ2kでも十分だしコスパいいからテレビ買い替えるほどじゃないかな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:11:52.20ID:A8dhzd4o0
画像がいくら綺麗になろうが肝心のソフトが終わってりゃあ
売れるわけがない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:12:50.32ID:RII2wPz80
>>23
朝ドラは永野芽郁の唇を見ていると癒やされる
泣いたり笑ったりぼうっとしていたりしている顔のあの唇の縦じわがいい2Kでもいけるが4Kならもっといい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:18:06.04ID:esKwY4x70
最近のテレビは画質はまあまあだけど音質が酷い
3万円で4kチューナー買うより
シアターバーのいいやつ買ったほうがいいな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:19:58.67ID:+vEjR5as0
>>224
音質というか反射ありきで背面にスピーカー付けてるからな
そりゃ全面はモニターのみにするのが良いんだろうけど
あぁ オプションでスピーカー買えって事かwww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:21:31.98ID:ai1KohDu0
>>145
下着姿の熟女の皺までバッチリ(笑)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:22:16.42ID:N4G+BWWF0
現行のBCAS規格はいつまで続けるつもりなんだろ
カード改竄やら受信料逃れ対策にガチガチに固めてくるんだろな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:23:00.02ID:ai1KohDu0
>>172
アイドルの鼻毛、鼻くそもあるぜ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:25:26.92ID:ai1KohDu0
>>186
800万画素だから4Kじゃね?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:38:04.26ID:V17xkH2S0
4Kって既にオワコンなんじゃないの
じきに8Kになるんだろ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:38:21.15ID:jjpcYt5n0
1080pで60fps出てれば困らないのに
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:39:49.99ID:ai1KohDu0
>>231
犬HKの他に6000億円の8K対応放送センター作れる金持ち放送局なんて地球上にあるの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:41:56.63ID:0ONQdqnC0
65インチ以上はまだ高いままか
老眼で字幕がつらくなってきたわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:43:02.84ID:lYzRc2Wb0
>>232
無修正でもそれが当たり前になりつつあるなあ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:52:33.11ID:aDizhq8Y0
>>217
あれは放送を見れるんじゃなくてスペック的にはいけます!だからねぇ
正直、切り替えるんならオリンピック前あたり位しかもうないし
>>231
パネルの量産と一部放送が開始されてようやくスタート地点ってとこやね
未だハード先行なままだけど
データ量と帯域がぱないから周辺機器込みだと高額になりそう
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:54:39.81ID:yUBLOh5U0
チューナー別売詐欺商売
地デジといいどんだけ国民バカにしてんだw
0240ドクターEX
垢版 |
2018/07/02(月) 13:55:43.33ID:kciv7Wyf0
北さんの真珠、ビクタービデオカメラ、シャーププラズマクラスターを4Kで見られるとか胸熱www
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:58:16.22ID:q3azduNL0
PT4が出るまで4Kに移行する気ない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:00:10.90ID:WJu7JJPl0
>>231
デジカメですら8Kに対応している機種は数える程度だぞ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:01:17.99ID:WJu7JJPl0
>>243
ヴァーチャルタレントの時代になるのかも
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:06:57.04ID:9pVZ18kx0
こんなきらびやかな装備で凄い大画面で、
ナダルとかブラマヨ吉田とかガンバレルーヤよしことかさんまの唾飛ばしとか写ろんもんなら、ブチ壊したくなるな
トラウマもんだ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:07:58.05ID:7/qj8DWL0
どーーーーー考えても、
ここまできたら12月のチューナー内蔵機種まで待つの一択だろ。

BS放送が始まったころ、
外付けBSチューナー使ってたけど不便だったからなあ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:09:37.20ID:ht2t5ACb0
チューナーが高額になりそう
しかも対応してるかわからん
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:11:37.38ID:Aaog3Gc80
>>251
>>145の放送
視たいのかい?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:12:54.67ID:1xCDJVT20
スタジオだけ4Kで他は2Kカメラで撮ってきたののアップコンバートってかんじになるんじゃね?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:13:10.46ID:Geq/pdiP0
>4K対応テレビは今年5月までに累計435万台が出荷。これらはいずれも単体で4K放送を視聴できないため

バカがこれだけいるわけか
見た目そんなに変わるわけじゃないのに
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:16:04.63ID:ai1KohDu0
>>252
テレビショッピングは完璧
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:16:08.51ID:TcWSNCxx0
>>257
大型テレビでそれなりの品質のモノを買おうとしたら
いまは実質4Kしか選択肢がない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:18:18.59ID:wCB7udbj0
地デジ化以降テレビ持ってない層がそれなりに居るだろになぁ
高齢者が買うのかしら
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:21:32.02ID:CnXoJC7P0
いま金額ベースでテレビ販売の7割が4Kテレビだからな
大画面だともうHDモデルが売ってない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:25:42.03ID:BIuis0dz0
>>165
UHD版の「君の名は。」があるらしいのでまだ見てないから見てみたい気がするけど
あのアニメ、絵柄がなんとなく好きじゃないんだよね
どっちみちうちには普通のハイビジョンテレビしかないしUHDのプレーヤーが無いから見れないけどさ

それに俺円錐角膜で目がすごく悪くて画質の良さって言われてもイマイチよく分からないんだよね
PC用のFHDのモニターだけで持て余してるし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:29:00.80ID:jjpcYt5n0
>>236
4k選べるサイトもあるけど内容は1080pのものと変わらんからのぅw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:30:25.45ID:57Qnv+tV0
>>240
北さんの真珠ならあの鑑別をしてる研究所の所長がQVCに出てるからクリアなのが見れそうだし
生放送宝石通販をBSTBSに流してるGSTVが4K制作になる可能性もある。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:36:13.68ID:bY2h5dM90
>>266
地上波は4Kにならんから安心しろ
衛星放送だけ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:40:01.20ID:5ydZpmtU0
>>266
地上波だと周波数割当とかの問題があるから
まずはH264/H265付近の4K対応デコーターを内蔵したテレビが十分普及して
いつでもフォーマット切り替えられる状態にならないとしばらくは無いかな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:43:04.91ID:fzot9doS0
BSってことは、テレショップが4Kになるのか、とても楽しみですね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:43:47.98ID:1LD4EbvC0
>>268
今空いてるVHF-highの帯域使えば余裕でしょ
アナログの1chで3chの4K放送できるし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:51:23.82ID:9Xx9Nfwk0
>>269
BS左旋なんか5チャンネルしかないのに
そのうち2つがショップチャンネルとQVC…
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:54:06.25ID:57Qnv+tV0
>>271
割り当てを受けてもろくに4Kをやらないチャンネルを後回しにするルールの場合、
真っ先に4K完全対応できるのがスタジオ通販だからね。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:54:18.73ID:nAqjh8Th0
>>131
アプコンも知らんのか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:54:23.68ID:vaTgo/eJ0
需要が一気に高まりなんて言われたら高値で掴まされるだけって思っちゃうわな

東京五輪終わったあたりに投げ出し価格かな
それまで今のでいいよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:54:27.82ID:ZdEelRfX0
>>146
見てください!
この掃除機の輝きを!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 14:58:04.56ID:RQ9AlFdx0
ブラジルワールドカップの試験放送に合わせて4kチューナーを売ると言ってたのに
唯一売り出したシャープも発売が遅れて
日本がファーストステージ敗退後だったのはいい思い出。
日本も終わったなーって感じだった。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:00:09.50ID:WYJOQNvF0
大して綺麗じゃない
スマホの方がよっぽど高精細騙されるな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:00:43.99ID:nAqjh8Th0
>>277
精細って言葉の意味知ってるか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:01:26.16ID:Jg6rc78m0
8kの放送規格が決まってこなれてから買い換えだろうな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:01:30.61ID:1P4o0iPi0
2000年頃、2Kチューナーが11万円してたのに、
買ったよ。
D−VHSと組み合わせればコピーフリーという神仕様だった。
2004年3月まで。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:02:35.46ID:1P4o0iPi0
アニメなんて、2Kで十分過ぎる。

作画崩壊した4Kなんて誰が見るか。
メルヘン何とか、フルメタ4期、
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:03:09.56ID:F10GltJv0
アニメが完全4Kになったら買い換えてもいいかな
今の画質じゃ満足できないし
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:26:38.35ID:fBQvTbfC0
今ウチにあるテレビが壊れてから考えるよ
その時期で最良の選択をするつもり
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:38:00.31ID:9B0ZdWh+0
1回でもポイントカードを提出した後
年齢確認ボタンをタッチして
お酒を購入した人は
次回からポイントカード提出時は
年齢確認を省略して欲しいかな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:07:51.28ID:m9GCL78D0
4Kチューナー単体でも、秋にピクセラが3万円未満、パナソニックが3万数千円で、シャープは5万円未満で録画機能付きを売り出す。
もう半年待てば中華製の1万円が出て、もう半年で偽装ICチップも売られる予感
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:29:34.44ID:uleRSmhQ0
BSCSのパラボラも変えないとダメなの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 16:47:56.82ID:Ljb8vCxU0
全ての芸能人の無修正が見れるんだ?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:07:54.50ID:BGx7mwW/0
何で今のワールドカップに間に合わせなかったんだか。
サッカーは引きの映像が多くて高解像度を実感しやすいのに、プロモーションの機会としてワールドカップ逃してどうすんだって感じ。
4K放送にしたってまともに番組組んでるのはNHKだけで、民放キー局なんて朝から晩まで通販番組ばっかりじゃん。これなら1局1CHなんて電波の無駄だから、5局で2chに纏めて、時間帯をオークションで買えばいい。
総務省はやる気ゼロだろ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:13:04.59ID:57Qnv+tV0
>>289
右旋(NHKや民放系BS)は見れるけど左旋(WOWOWなど)は新しいアンテナが必要。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:27:48.40ID:CbfGAKaJ0
>>78
4K放送は既にされてるよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:29:06.76ID:CbfGAKaJ0
>>8
NHKには生活保護の情報も入ってるぐらいだから、家電店の情報も入っていても何もおかしくない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:30:25.19ID:CbfGAKaJ0
>>13
その分風呂ハイビジョンテレビが出た時にとかに比べてれば高いレベルで放送を受信に移れるな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:32:47.86ID:57Qnv+tV0
>>291
4K全体で考えると一番対応しやすいのはスタジオだけで済む生放送通販なんだが。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:33:45.30ID:LxhnM+DY0
無修正解禁すれば、それを高画質で放送するアダルトチャンネル目的で購入者が増えるかも。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:37:50.05ID:hTNAeWMA0
パソコンのモニタに使えるのかな?
昨日テレビ通販でLGの42インチが3万円台で売ってた
普通にPCモニタのほうがチューナーないぶん安いんか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:42:46.70ID:SM8RgS7V0
>>302
著作権保護の規格が適応してなきゃ映らんらしい
いろいろ面倒くさいところが素人にはよくわからんよな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:44:10.86ID:U1Kens6d0
4Kでいったいなにを見るんだよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:47:29.49ID:1189vKiX0
3D、4kの次は5光だよ。
家具調テレビの扉を開けると、
七色の光がぷわーっとあふれるんよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:49:54.27ID:Gda8Eq070
>>1

加熱、ちゅー単語に振り回されるバカ、アホ、カス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況