X



【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロは年収400万〜にしてほしいなぁ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/02(月) 15:00:06.26ID:CAP_USER9
2018年7月2日10:00
経団連のニーズを押し通した働き方改革関連法が成立しましたが、経団連は早くも次を求めています。詳細は以下から。

経団連の、経団連による経団連のための働き方改革が与党らによって強行採決されたのは6月29日のこと。

この働き方改革関連法に含まれる高度プロフェッショナル制度(以下「高プロ」)は労働者から一切ヒアリングすることなく法案要綱を作り、担当する厚労相が虚偽答弁を行ってまでニーズを捏造した挙句、安倍首相本人が労働者ではなく経団連会長ら経営団体からのニーズであった事を白状し、立法事実が完全に崩壊して空中分解状態の法案でした。

しかし立法府は自らの存在意義をかなぐり捨て、経団連のニーズのためにこの法案を強行採決してしまいました。政府関係者は「首相は『法案は何がなんでも通す』と言っていた」と明かしていますが、そこまでして成立させた働き方改革関連法に対して経団連は早速次の一手を求めています。

経団連の中西宏明会長は6月29日、働き方改革関連法の成立を歓迎すると同時に「残念ながら今回外れた裁量労働制拡大は早期の法案再提出を期待する」とコメントし、今国会で厚労相のデタラメ調査によって撤回させられた裁量労働制の拡大を一刻も早く行う事を求めています。

また、経団連は高プロに関しても以前から年収400万円以上にまで対象者を増やすべきだとしています。2005年の経団連の提言では、高プロ(編集部注:当時の呼び名はホワイトカラーエグゼンプション)の対象とする年収要件を以下ように説明しています。


当該年における年収の額が400 万円(又は全労働者の平均給与所得)以上であること。

ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言(2005年)より引用


なお裁量労働制の拡大には法改正が必要ですが、高プロの年収要件の引き下げは厚生労働省の省令によって対象となる額の変更が可能。つまり、経団連がわざわざ政府に向けて注文を付けなくとも国民の知らないうちにこっそり引き下げる事ができてしまいます。

いったいどれだけの日本人が働き方改革関連法の成立によって過労死や過労自殺に追い込まれることになるのかは想像するだに恐ろしいところ。ですが、最も恐ろしいのは「残業扱いにならないから労災扱いもされず、過労死認定もされないために見た目の過労死だけが減少する」という危険性です。

誰にとっても他人事ではない毎日の仕事の問題のため、今後の成り行きをしっかり注視していく必要がありそうです。

https://buzzap.jp/news/20180702-kodo-professional-keidanren/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:01:35.45ID:rjDC4+cj0
どうでもいいけど今現在も残業手当貰ってない管理職はどういう扱いなん?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:02:46.71ID:AFWhzCkU0
年収400だと地方都市零細IT土方の俺でも少し頑張ったら引っかかってしまうw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:03:04.87ID:AdKkyvcB0
そりゃ雇う側からすりゃ大歓迎だわな。
適当な理由つけて残業代払わなくていいんだから。
ゲリとアホウは日本を消滅させたいんだろうな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:04:15.62ID:v88s9epG0
経団連の要職勤めてる人全員が年収400万で生活できるかどうか試してからにしてくれ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:04:27.18ID:baTic22j0
底辺のお前らが高プロになることはないから心配するな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:04:36.99ID:qmkmI7yN0
管理職は殆どが残業代つかないこと知らないらしいな

ニートは社会を知らなすぎる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:04:55.48ID:UubrQ7dm0
雇用者は雇用主に殺される

下克上もあるかもしれん。
怨恨で雇用者が雇用主を殺すとか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:05:13.74ID:qmkmI7yN0
>>8
管理職は年収300万でも残業代出ない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:05:51.03ID:mT/GhssF0
まあ、経団連は大喜びだろうな
雇われの人たちはちゃんと戦えよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:05:56.53ID:AGqCQ/uV0
まあ選挙で結果出すしかないでしょ
岡山県総社市で次回再選するかどうかが一つの民意測定だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:06:03.52ID:6LHoKXJ60
昔からサービス残業問題の筆頭株主みたいなもんだからなあ
「日立 年収」でぐぐったら高プロで折り合いついたようなもんだ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:06:03.59ID:jEYgI7yv0
>>3
外資なんて全員高プロみたいなもんだけどね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:06:21.08ID:FgtG/kFS0
だったらいっそ時給で働くわって選択になる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:06:42.29ID:baTic22j0
>>15
400万なんて5ちゃんじゃ公務員レベルの神収入じゃん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:06:54.90ID:hqrY8cJb0
経団連「一般国民よSHINE!」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:02.69ID:fUZdLxpZ0
ようく考えたら、本当にパヨクの言う通りになるとしたら、
「革命」の苗床になるんだから、パヨクとしては、
そのまま推し進めてもらった方がいいんじゃあないのか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:05.77ID:AGqCQ/uV0
>>24
じゃあ受け入れるしかなくね
選挙が全て
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:33.49ID:NAo9aV6z0
これも世論
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:37.51ID:Lgiuds9u0
派遣法もそうだけど、この種の法律は2年毎の見直しで骨抜きにされるから、お前らが奴隷にされるのもじきだよ。
こんな大切な事を、他人事だと考えてる情弱には良い薬だけど、まぁ馬鹿に付ける薬は無いと言うし、コリたりしないんだろうね。

5時から奴隷ごくろうさん。、
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:56.32ID:HX/yaiCV0
自民や維新の支持者は自業自得
喜んで高プロ制を受け入れろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:58.15ID:OM9BIgYA0
>>17
野党は、「そんなことよりモリカケ」だものなぁ。
まったく頼りにならないよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:59.80ID:9bDpKcVG0
>>6
年収400マソで高度プロフェッショナルwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:08:25.49ID:oleiX89R0
あーあ、安倍を支持したアホのせいで
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:08:44.48ID:kZLa9daW0
俺のプロフェッショナルになっちゃうん?
会社ではアホ上司に罵倒されてるのに
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:08:48.75ID:GAunSmrT0
>経団連は高プロに関しても以前から
>年収400万円以上にまで対象者を増やすべきだとしています。

年収400万円で高プロとかやっぱり経団連って頭おかしいやつらの集団かよ
年収400万の仕事のどこが高度プロフェショナルの仕事なんだ?
単に奴隷要員レベルの仕事だろうが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:09:03.38ID:AGqCQ/uV0
>>33
でも審議拒否とかではどうにもならん
選挙いこ
岡山県は率先して400万にしよ
有権者が選んだんだし
0042武闘派閥
垢版 |
2018/07/02(月) 15:09:16.20ID:Xj3UApRA0
>>1
『高プロ』だろうが何だろうが俺様が
【世界の最高税率を統一する方法!↓】
を解明したからもう人類余裕だぜ
WWWWWW
↓↓↓↓↓↓

マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwwwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓(要は【発明】だな)

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが
(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」
【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:09:35.40ID:XzkhI3Wg0
>>3
企業内で開発した物は企業の物で個人の権利は認めないみたいな法律も安倍は通したよな
ほんと個人の権利大嫌いなんだろうな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:09:38.38ID:9bDpKcVG0
>なお裁量労働制の拡大には法改正が必要ですが、高プロの年収要件の引き下げは厚生労働省の省令によって対象となる額の変更が可能。

社畜は全員高プロへwwwwwww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:09:40.38ID:mnS6409e0
年収400万で残業制限無しwwww

死ねということか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:10:08.09ID:PSeJVM3X0
やりすぎると労組の発達を促したり経営陣がつけ狙われるようになったりとか
ろくなことにならないと思うけど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:10:14.29ID:MUhAB3EB0
日本人は無能だから過労死するほど働くしかない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:10:18.50ID:GAunSmrT0
年収400万円で働かせ放題提言とか経団連って反社会勢力団体だろ
徹底的に潰して資産国有化しろよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:10:24.28ID:FgtG/kFS0
>>40
多数決の結果だけでしか思考できない選挙至上主義こそが今の日本をダメにしてるんだと早く気づいて欲しい
選挙じゃ何も変わらないのが今の日本
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:10:38.88ID:baTic22j0
これも民意
自民党万歳!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:10:39.85ID:Ax4V35YA0
これからの良い会社というのは年収基準じゃなくて、労働環境基準になっていく
良い労働環境の会社に採用されるやつが勝ち組
ひどい会社に文句だけ言って社畜化されないと生きてけないやつは負け組
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:11:12.90ID:L9ocE/x40
基地外だろこいつら
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:11:24.77ID:GAunSmrT0
予想通りすぎる展開になりそうで
これで間違いなく自民党下野する
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:11:38.53ID:etmyQVPr0
>>35
強行採決したのは与党だぞ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:11:48.44ID:jEYgI7yv0
まあ民主党のせいで労組が無力化したから今ならやりたい放題だもんなあ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:12:04.80ID:IXEobNqF0
労働法改悪で一番酷い目に遭う層が最も与党を支持しているのだから,
別に構わないと思う。
自己責任
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:12:26.98ID:5T7W3C3O0
経団連なんて悪の枢軸みたいなもんだからな
こいつらロクな事しかしないし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:12:32.02ID:AGqCQ/uV0
>>49
じゃあどうすんの
毎回厚生労働大臣になったら落選するみたいにしないと意思表示できなくね?
岡山県が悪い
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:12:36.72ID:2BLOhfaB0
世が世なら義賊が現れる案件だな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:12:46.79ID:qLJyIE+M0
>>1
>当該年における年収の額が400 万円(又は全労働者の平均給与所得)以上であること。
さすがにそこまではいかんと思うが600万くらいまでは下がりそうだな
中流層全滅
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:12:58.30ID:clVhPs8EO
>>39
新幹線鉈野郎も元自衛官もこういう連中に向かっていってりゃなあ…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:12:58.68ID:LbNntVTu0
低度プロフェッショナルな俺はセーフ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:13:03.20ID:jiQ5P38v0
よっしゃー、400万出したら働かせ放題やー
→消費指数減→何でやろなぁ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:13:04.35ID:F10GltJv0
安倍自民党経団連なんて日本人から現金搾取して上場企業に渡して回ってるだけだしな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:13:56.60ID:IjkFwVEk0
>>58
まあそれもそうなんだがこりゃ絶対治安悪くなるから嫌なんだよ
自営でだらだらやってそこそこ稼いでるのに強盗とか来るようになっても嫌だわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:14:05.15ID:mT/GhssF0
>>67
経済同友会が初めに発案した時は
服の販売員やトラックの運転手が入ってたがw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:14:08.13ID:/+DRgTId0
>>12
名ばかり管理職は当然残業代の支払い義務あるぞ
支払い義務無い管理職は相当要件が厳しい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:14:20.79ID:AgaWLcqZ0
「残業扱いにならないから労災扱いもされず、過労死認定もされないために見た目の過労死だけが減少する」

うまいこと考えたねえ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:14:43.93ID:xc2x3kY00
おまいらが一生懸命、自分たちのためだと思って投票しても
そいつらは結局、多額の献金や支援をしてくれるやつの代表だからな
やみくもに投票すればいいってもんじゃない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:15:24.25ID:9uG2v+8n0
問題山積みにも関わらず
アホみたいなモリカケやり続けた野党の皆さんの金星ですね!
国民は忘れません!
ありがとう!!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:15:28.61ID:qLJyIE+M0
>>79
>「残業扱いにならないから労災扱いもされず、過労死認定もされないために見た目の過労死だけが減少する」
過労死がきっかけで出来た法案が何故そうなった
そりゃ遺族も暴れるわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:15:29.58ID:ZkZKCdnn0
>>79
労働者犠牲にするだけで経営者と政府にとって美味しい話なんだからそりゃ押し通すよな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:15:32.94ID:etmyQVPr0
過労死しても認定されないし企業にペナルティも発生しないのがデカい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:15:33.32ID:Sl5Mtial0
「汝に高度プロフェッショナルの称号を授ける」
「はは〜、ありがたき幸せ」
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:15:55.72ID:3qQ+m/I30
働いたら負けかなと思ってる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:16:24.76ID:u44aG/uU0
高プロ(社畜)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:16:24.92ID:AznVNML30
年収190万の俺がまさか勝ち組になるとは思わなかった。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:16:30.80ID:GstS8WZd0
前は1000マンって言ってなかった?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:16:43.38ID:eDv7Iwlp0
高プロに喜ぶのがなぜ経団連なのかがわからないのが大多数
年収300万高プロまったなし
この調子では同一労働同一賃金の錦に御旗により正社員の待遇が非正規社員の水準に落ちるのも時間の問題だろう
それが新時代の正社員なわけだ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:16:47.20ID:etmyQVPr0
>>83
野党が裁量労働制潰したのをもう忘れてる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:17:09.34ID:AD1FdMwW0
>>12
管理職でも勤務時間は管理されてるし深夜手当はつくし過労で死んだら労災になるけど高プロは全部自己責任になる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:17:10.58ID:6wXGsaHX0
>>88
正確には人に使われたら負けな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況