X



第2青函トンネルに自動車道構想 片側1車線30キロ 10年で完成 整備事業費は7229億円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/02(月) 17:34:54.33ID:CAP_USER9
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/290x290/204/5d389fe05dd0cad76ed5ff8eb4427293.jpg

道内の有識者らでつくる研究会が、一般自動車道として本州と道内を海底で結ぶ第2青函トンネル構想をまとめ、月内に札幌市内で開くシンポジウムで発表する。第2青函トンネルを巡っては、中央の政策提言機関などが貨物列車用や無人運転専用自動車道の建設を提言してきたが、一般向けの自動車道構想は初めて。整備事業費は7229億円と試算し、通行料収入で48年程度で整備費を回収できるとしている。

 構想をまとめたのは「第二青函多用途トンネル構想研究会」(座長・石井吉春北大大学院特任教授)で、加森公人・加森観光会長、田中義克・トヨタ自動車北海道顧問(前社長)、栗田悟・道建設業協会副会長らがメンバー。

 既存の青函トンネルの延長53・85キロに対し、新トンネルは傾斜を急にすることで延長は約30キロ。片側1車線で、走行車線の下には緊急車両用スペースと歩行者の通行が可能な避難路を設置する。早ければ10年で建設可能という。

残り:342文字/全文:741文字

07/02 05:00
北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/204815?rct=n_major
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:36:10.74ID:ry16dxFw0
例によって一番楽観的な見通しによる費用だろ。
アクアラインが15kmで2兆円だろ? 50km以上が7000億円でできるわけねーじゃん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:36:39.07ID:uwBJYwAb0
寧ろ何故作らなかったんだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:37:18.37ID:rQ384SpA0
未だに北海道まで道路で行けると思ってるヤツが意外といるのに驚く
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:37:27.61ID:bSghRWOP0
いい加減政権交代させようぜ中国政府に
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:37:36.46ID:r5HbhAfa0
先に九州と四国を繋ぐ道路作れ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:37:37.83ID:rH08KRwc0
事故ったら大変だね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:37:53.57ID:JSNedlbv0
>>3
国民も五輪で賢くなっちゃったね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:38:04.18ID:h0a/Tfy80
  3400億円 NHK新社屋(予定)
  3350億円 東京ディズニーシー
  2520億円 新国立競技場
  1800億円 東京ディズニーランド
  1500億円 フジテレビ社屋
  1400億円 TBS社屋
  1100億円 日テレ社屋
  500億円 テレ朝社屋

  603億円 日産スタジアム
  400億円 スカイツリー
  356億円 埼玉スタジアム
  350億円 東京ドーム
  307億円 味の素スタジアム
  300億円 エコパスタジアム
  293億円 豊田スタジアム
  230億円 ノエビアスタジアム
  193億円 カシマスタジアム
  130億円 ユアテックスタジアム
   68億円 ベアスタ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:38:13.22ID:HTQXMqOF0
事故ったら大変じゃない?
長いトンネルなんか催眠かかるぜ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:38:52.13ID:vLaxqONQ0
案外安いし10年は早い
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:38:53.24ID:Z/JSVOko0
フェリーで運んだら駄目なの?
青函トンネルって浸水が酷いって聞いたんだけど
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:39:28.85ID:a+vyk17y0
こんなのに金掛けるなら在来線用のトンネルの方がまだ有益だろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:39:32.09ID:rQ384SpA0
>>14
正直7000億は意外と安いと思ってしまった
少なくとも3000億のオリンピック競技場作るよりはマシだわ
まあ7000億で完成るうのかはしらんけどw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:39:53.72ID:ixKfUR8M0
必要なのはトンネルじゃ無くてトンネル工事
もし要らないなら作った後で同じ工事費で埋め戻してもいい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:40:37.39ID:EGjxSxsW0
それなら九州と四国を結べよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:40:43.35ID:u6AETVwG0
なんでこんな無駄な事を考えつくのか?
将来的に車は空を飛ぶんだぜ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:41:04.91ID:vLaxqONQ0
>>1
安い理由は片側1車線だからか
これはすぐ詰まるぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:41:10.89ID:hqoEU4iD0
クルマやバイクで北海道行くのに一般な手法が時間や天候に制約があるフェリーしかない現状は問題
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:41:47.71ID:OtbRhHUP0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
ポチどもよジャップの財政破綻を促進させるユダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況