X



【マレーシア】41歳男性、11歳少女と結婚 「児童虐待」と批判が高まる

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/03(火) 16:22:50.39ID:CAP_USER9
マレーシアで41歳の男性が11歳の少女と結婚したことが発覚し、「児童虐待ではないか」と批判が高まっている。マレーシアのイスラム教徒は宗教裁判所からの承認があれば16歳未満でも結婚は可能だが、宗教裁判所は2人の結婚を認めていないという。

 地元紙などによると2人は6月、マレーシアとの国境に近いタイ南部の街で結婚。マレーシアのイスラム教徒の男性は4人まで妻とすることができる。貿易業を営む男性はすでに2人の妻がいて、5歳から18歳までの子供がいる。新婦の少女はタイ人で男性の子供の友人だという。

 マレーシアのワンアジザ副首相は2日、この問題をめぐって関係省庁と協議。「宗教裁判所に届け出はなかった」と会見で語り、結婚可能年齢の引き上げを検討するよう指示したことを明かした。宗教裁判所の承認なしに結婚していた場合、男性は6カ月の禁錮刑になる可能性がある。

 この結婚は、男性の妻の1人がフェイスブックに「私の夫の結婚を祝福する。夫は41歳で新婦は11歳だ」と投稿して発覚した。八つの女性団体が合同で「16歳未満との性行為は犯罪行為。児童婚は子供の健康、精神を損ない、危険な暴力と虐待にさらす」との声明を出すなど社会問題に発展している。(シンガポール=守真弓)

2018年7月3日13時39分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL724CHDL72UHBI00N.html
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:11:24.95ID:RXyVHmE00
>>894
現実みようぜ

若年出産と出産適齢期(20代後半)との周産期の比較(2015年度版)

             若年出産  適齢期出産
低体重児         10.0      8.7
自然死産         13.3      8.3
周産期死亡率       4.3      3.2
妊娠22週以後の死産率 3.5      2.6
早期新生児死亡率    0.8      0.5


すべての面でリスクが高い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:11:27.24ID:Cn5WMAZD0
>>883
お前の顔じゃあ通報やで諦メロン
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:11:38.34ID:+0AaZGzY0
>>895
そんでいいんじゃねw
日本はもう先進国ではないし、子供は労働力になるとしたら
DQNはどんどん子供生むから外人に頼らなくても済む
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:12:03.99ID:I1FwTAx00
>>897
寝るって寝るだけの話だったら、
そもそも結果として子供が〜の話題と何も関係ないじゃん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:12:37.11ID:+0AaZGzY0
>>900
いや、40すぎのBBAの出産の方がよほどリスクだろw
もう40過ぎたら辞めとけ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:13:33.72ID:VrBuubbfQ
世界的にもロリには麻薬と同じように中毒性があると認められている

だからロリはインターポールの捜査対象だし
麻薬と同じように高値で取引される
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:13:35.71ID:Cn5WMAZD0
>>894
そうやで
同級生のイケメン陽キャ様とイチャイチャラブラブセックスやで
何でお前陽キャのふりをしとるんや?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:13:46.47ID:rU/tRJwX0
俺は別に ロリと結婚したいとか子供作りたいとか思ってない
日本の少子化対策には低年齢女の出産が必要だと言ってる
もっと安全に産める方法を構築してその後のケアの体制を取るべきだと思ってる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:14:00.64ID:bhIkV0SQ0
若い女をありがたがるのは日本の男だけ!www
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:14:02.05ID:jnXLAjGD0
お父ちゃん痛い
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:14:47.42ID:I1FwTAx00
>>904
だから、0か100かじゃないんだよ
0(低年齢で出産する)100(高齢出産する)の究極の選択の話なんか誰もしてないし、
片方が危険というのは別にもう片方の危険性を否定するわけじゃない

低年齢出産も高齢出産もどちらも危険だし、
別にどちらかを選ばなくても適齢期ってものがあるのに
二十代が存在せずいきなり子供から中年になると思ってる?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:16:44.04ID:83UQWOZy0
>>867
日本で11才から結婚可能になったとして、結婚数が増えるとは思えないけどな
高学年〜中学生位だとアイドルにキャーキャー言う時期だし、恋愛するにも相手は殆どが同じ年で、2歳上とかでも凄い年上感あったしなあ、この頃って
相手の男も14才くらいでは結婚決意出来ないだろw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:16:49.75ID:u1yW85du0
このおっさん逮捕されるかも?と報道されてたが、
おっさんが逮捕もしくは逮捕されないでも離婚した場合
この子は親と今後一緒に暮らせるのかな
金目当てに11歳の自分を売った猛毒親だよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:17:01.64ID:I1FwTAx00
>>908
だから、二十代で子供産めば解消できるし
実際そうだったベビーブームの時代は
別に低年齢で出産しまくってたから増えたわけじゃないっての

少子化の解消に、低年齢出産は必要がない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:17:08.59ID:+0AaZGzY0
>>911
だったら20になるまで寝かせばいいじゃん
別にその間は他の妻とバコバコしてりゃいいだろ
この記事は41歳の男性が11歳の女と結婚した
というだけで、妊娠出産とはどこにも書いてないじゃん

ただ、マレーシアでは16歳からSEXがOKなんだから5年寝かせばいいじゃん
ってだけやん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:17:47.05ID:I1FwTAx00
>>905
成人するまで待つってことなら、なおさら>>851のレスと関係ないじゃん
さっきから何関係ないことばかり言ってんの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:18:50.74ID:Cn5WMAZD0
>>908
お前13、14とイチャイチャラブラブセックスする妄想してたやんけ!何フォルムチェンジしとるんや
もうお前が妄想とか侮辱罪に当たるから神妙にお縄につけや
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:19:42.11ID:RXyVHmE00
>>904
その「40過ぎたBBAの出産」並みにリスクが高いんやで

若年出産(19歳以下)と出産適齢期(20代後半)と超高齢出産(40才以上)の周産期の比較(2015年度版)

             若年出産  適齢期出産 超高齢出産
低体重児         10.0      8.7      10.4
自然死産         13.3      8.3      13.1
周産期死亡率       4.3      3.2       4.4
妊娠22週以後の死産率 3.5      2.6       3.6
早期新生児死亡率    0.8      0.5       0.8


40歳以上の出産をやめさせるなら
10代の出産もやめさせないとイカンわな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:19:55.90ID:VrBuubbfQ
>>908どうもキミの考えてることはロリっぽい(´・ω・`)

まるで女子学園のクラスを丸ごと乗っ取って
順番にチンポ入れて行くような魂胆が垣間見れる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:20:28.32ID:+0AaZGzY0
>>916
20は流石に無理か
16まで待てばいいんだな?
まさか16はロリって言わんやろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:20:38.46ID:83UQWOZy0
>>915
11才の子が親に売られて結婚というのが問題なんだろ
本人意思で同年代と交際して、15とかで出産ならば、別に問題無いわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:21:31.75ID:I1FwTAx00
>>908
それにもっと安全に産める方法をも何も、
現代医学でどうしようもないものをどう構築できると
そもそもの子供の発達が原因なんだからどうしようもない
まさか子供の発達を操作するわけにもいかないでしょうに
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:22:12.88ID:/XCuQa450
>>920
16でも青少年保護育成条例違反だぞ、ロリペド犯罪者予備軍
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:22:47.09ID:BpasFyEq0
小学校5年生位か?
娘の友達・・・
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:23:14.68ID:hzcyganQ0
>>904
出産は20代と30代でしましょう
10代と40代はやめとけ、でいいじゃん?
普通は「絶対に子供が欲しいなら第一子は20代で産みましょう」までがセット
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:23:40.74ID:I1FwTAx00
>>920
妊娠出産の年齢だけじゃなく法的社会的な問題もあるから
高校生って改正後でも未成年だよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:24:27.04ID:+0AaZGzY0
>>925
妊娠したら出産は何歳だろうが自由意志だろw
それを法的に縛る権利はないだろ
リスクが高いから堕ろせなんて言ったら
それこそ人権問題になるよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:24:41.47ID:BpasFyEq0
>>920
つまり、16は成熟、11は未成熟って事か。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:25:22.04ID:RXyVHmE00
>>927
これも人権問題か?

904 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/07/06(金) 11:12:37.11 ID:+0AaZGzY0 [11/15]
>>900
いや、40すぎのBBAの出産の方がよほどリスクだろw
もう40過ぎたら辞めとけ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:25:26.87ID:Cn5WMAZD0
>>920
分かってないわ
11歳が結婚を判断できる年齢ではないやで
お前も11歳の時は判断できたか?

その上相手は41だから結婚に恐らく愛はない
人身売買容疑が強い事件なんや

16歳まで待て言うなら16で結婚を判断させなきゃダメやろ?そこでOK貰えば何も問題ないんや
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:25:28.24ID:hzcyganQ0
>>908
> もっと安全に産める方法を構築して

家畜じゃないんだからそう簡単にはいかない
家畜だって難しいが

そして産むだけじゃなく育てるところまでやらなきゃいけないわけだが
低年齢で出産しても育てる時点で難航したりする
本人のメンタルが成熟して十分強くないと

10代前半で産めばいい=出産で死んでも不妊になってもかまわない=代わりはいくらでもいる
って発想じゃないだろ?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:25:34.96ID:I1FwTAx00
>>927
妊娠知識のない時代じゃあるまいし、
リスク高いからそもそも妊娠しないように気を付ければいいじゃん

それに結婚しようと子供がいきなり成人並になるわけじゃない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:26:17.27ID:4jTQs88U0
イスラム教のやり方に文句つけるのはヘイトスピーチだよね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:27:11.83ID:I1FwTAx00
>>934
少子化解消とか日本での話をしている人が多数いるんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:27:18.15ID:i0rJJuJG0
彼らには彼らの価値観があるんだから
こちらの価値観で色々言ってもしゃーないだろうに
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:27:18.91ID:WajNNb1J0
>>925
色んな年齢の母親と接してる保育士は30歳過ぎたら子供作らんらしいよ
やっぱり20代で作った子が一番クオリティー高いってさ
30代は医学の発達で安全性が上がっただけで産婆さんの時代は30歳からマル高だったし
今でも35歳初産はマル高だよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:27:34.75ID:hzcyganQ0
>>927
子供を沢山欲しいなら、20代、30代がお勧めですよって話だ
20代30代でしか妊娠出産を認めないという話だとなぜ思った?
10代とくに前半での出産はむしろ体を壊しかねない、死亡率も高い
妊娠出産なめんな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:28:44.63ID:hzcyganQ0
>>937
逆にムスリムだから、娘の友人で生活苦の子を
養子に入れる感覚で結婚したって可能性はないか?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:28:50.04ID:+0AaZGzY0
>>941
「宗教裁判所に届け出はなかった」

つまり届け出さえあえば問題ないわけじゃん
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:29:28.40ID:w8DzEiyq0
>>944
男が許可出ないだろうなって思ったんじゃね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:29:45.39ID:RXyVHmE00
>>940
本当かな、と思ってググったら、40歳で出産した保育士のブログヒットしてワロタw

>30代は医学の発達で安全性が上がっただけで産婆さんの時代は30歳からマル高だったし

これはデマ
もともと、日本は根拠は無いが慣習として30歳以上の出産を高齢出産扱いしていたが
WHOが35才以上を高齢出産としていたので、そこにそろえただけ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:29:59.06ID:Cn5WMAZD0
>>937
マレーシアでもアウトやで笑
何でいつの間にイスラムならセーフになってるんや
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:30:46.46ID:/XCuQa450
ロリペド向けアニメ見てる発達障害かなんかなんだろうな
低年齢出産のリスクなんか想像もできないくせにきもい妄想ばかり言う
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:31:18.91ID:WajNNb1J0
>>942
医学的にいうと20代前半が適齢期な
それよりはちょっと劣るが10代後半も20代後半と同じくらい適齢期
今は社会的に10代で産んだら大損するからそれも分からんバカ女しか10代で産まない訳で
そのせいで10代の妊娠に何か問題あるイメージになってるが肉体的には適齢期に入ってる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:32:02.30ID:RXyVHmE00
>>944
許可が出る案件かどうかは、別の話じゃね?
ロヒンギャ絡みだと、裁判所は許可おろさないし。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:32:38.07ID:I1FwTAx00
>>949
それに精神的な成熟からいっても、やっぱり
高校生でも母親になるには早いって気はするよね
昔はどうか知らないけど、少なくとも今は
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:32:48.97ID:WajNNb1J0
>>946
そらゼロじゃねえよw
ただ20代で産んだ子が30過ぎで産んだ子より総じて冴えてるのはみんな知ってる
仕事柄絶対に口に出来ないだけでな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:32:54.40ID:RXyVHmE00
>>949
医学的に言うと25才前後が一番適齢期やで
上の保育士の話もだけど、息を吐くように嘘を吐くな、お前
日本人じゃねーな?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:34:11.14ID:RXyVHmE00
>>952
高齢出産で生まれた子の方がIQが高いという統計がありましてですね(以下略

ちなみによく考えたら、保育士・幼稚園教諭の知り合い
普通に30過ぎてから産んでるわ
お前の周囲だけDQN保育士が多いだけでないの?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:35:05.39ID:XNVjv8ht0
>>953
お前若い女に嫉妬してるババアだろ
さっきから見苦しいぞw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:35:54.40ID:WajNNb1J0
>>951
そりゃ今の社会で高校生のうちに子供を産むなんて大損な選択する女はバカだけだからなw
社会的に女は就職前に出産を済ませたほうがエリート街道驀進に有利だなんて社会になったら
優秀でちゃんと将来を見通せる女ほど高校生あたりから計画的に子供産むようになるだろうよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:35:56.93ID:XNVjv8ht0
>>954
三十代で産んだ子供とかそのままゴミ箱かトイレ流したほうがいいくらいの出来だろw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:37:03.73ID:jXA+Qw6n0
二年間やりたい放題楽しんでも、まだ妻は13歳、五年間楽しんでもまだ16歳
男は天国だけど
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:37:24.14ID:y5ybnS9aO
11歳でも結婚できるのに
20歳越えても結婚できないJAPまーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:37:24.69ID:WajNNb1J0
>>953
前後ってことは23〜24歳も適齢期だろ?
そんで20代後半から急速に色々落ちてくのは身を持ってしってるよな?

ほら、やっぱ前半が最強なんだよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:38:15.27ID:Cn5WMAZD0
>>952
仕事柄ってことは教師かな?
冴えてるのが何に対してかはわからないけど
学歴に対しては間違いなく親の金の有り無しで決まるわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:38:23.64ID:RXyVHmE00
>>925
浦安市長が成人式で「出産適齢期は18〜26才だ」とアホ発現をした時
日本産科婦人科学会が
妊娠にてきした時期は25〜35才前後ですよ、と言ってるんやで?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:39:19.35ID:WajNNb1J0
>>954
今の社会なら大卒は30過ぎなきゃ子供作れるタイミングが訪れないんだから当たり前
20代前半でバカスカ産む高卒女の子供よりIQ高いに決まってる
あんた生物学的な話と社会的な状況を混同してるよ
タワーマンションと流産の関係とかと同じ話
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:39:39.54ID:/XCuQa450
>>959
正体現したな、腐れ儒教のレイシスト
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:40:28.79ID:RXyVHmE00
>>963
お前の説じゃ、違うみたいやん?

>ただ20代で産んだ子が30過ぎで産んだ子より総じて冴えてるのはみんな知ってる

生物学的名話と社会的名状況を混同する以前に
お前のアホ話が嘘って話
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:40:45.46ID:SlOH/a1e0
ロリコンスレに入り浸ってる奴は
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:41:01.50ID:WajNNb1J0
>>961
俺じゃなくて保育士の話だよ
保育士という仕事は子供とその親に接する仕事なんだから
それを年齢で上下付けるような話を表で出来る訳ない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:43:53.15ID:WajNNb1J0
>>967
子供の間の話なんだから主に発育とか元気さとかの話な
そりゃ将来的には20代前半でバカスカ産むDQN家庭の子より30過ぎて作った大卒夫婦の子の方が上に来るだろうよ
ただその優秀な親が20代前半で作れてりゃもっと有利だっただろうねって話
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:44:35.99ID:3mSb/m6p0
>>960
でもそのころ何て貯蓄がないから子供生んでも教育に金回せないやん
子を高学歴にしたかったら親が金がないとな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:46:40.06ID:w8DzEiyq0
>>971
20代前半は別にDQNじゃないだろ
どんだけ若さにコンプあるんだ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:46:56.93ID:EnabM9Xy0
これうらやましいってやつ童貞だけだろ
11歳のなにがいいのかわからん
せめてもうちょい成長してくれよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:48:03.92ID:RXyVHmE00
>>971
発育や元気さや、「母の年齢」じゃなく「父の年齢」が関係しているといわれているけどな
父親が20代だと高齢の父親より、運動能力が高く健康な子供が育ちやすい

まあ、若い男と結婚したい→自分も若いうちに、ってなるのはある意味正しいけどな
どっちにせよ、オッサンはもう関係なくね?w
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:49:22.86ID:hzcyganQ0
そりゃ許婚がいて資金があって
何歳で産んでもいいですよってなったら生物としての適齢期=20代前半でいいけど
相手を自力で探して資金も自分で貯めてとなったら
20代後半か30代の出産が多数派になるのは当たり前で、そこが社会的な出産適齢期だな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:49:33.46ID:WajNNb1J0
>>972
そゆこと
肉体的には若い頃に産むにこしたこた無いのに
優秀で将来を見通せる親ほど出産を後回しにせざるを得ないのが今の日本社会

いやまじ女は就職前に産んどける社会にしてくれよほんと
雇う側としても優秀な使える女が30前後で抜ける痛手はほんとキツいぞ
高校大学で2回くらい産休とって24歳で新卒でいいじゃねーかよなぁ
老人福祉削って子育て支援に回せといいたい
子育ては大変だが30代で仕事しながらと20歳前後で勉強しながらなら
絶対後者の方が社会的にも効率的だって
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:50:41.79ID:RXyVHmE00
>>977
なんで、人生で一番楽しめる時期を女だけが育児に費やさなきゃいけないんだ?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:50:50.73ID:WajNNb1J0
>>973
残念ながらいい大学を出てキャリアを積んでる優秀な夫婦は20代前半で子作り出来ない社会だから
結果的に出産適齢期に子供を作ってるのはDQNが大半なんですわ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:52:13.33ID:+B5AaTRD0
>>1
で、その八つの女性段田とやらは、
当然ながらムハンマドの結婚も批判してるんだろうな?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:52:54.08ID:RXyVHmE00
>>977の主張

女は17才くらいで妊娠して、その後育児に2年ほど従事
さらに19才で二人目生んで、さらに育児を2年ほどやって
21才で高校に復帰
家事育児やりながら勉強もやって、大学を目指せ
そして、家事育児やりながら「家から通える範囲の」大学にいって
家事育児やりながら、就職しろ


えっと・・・奴隷が欲しいってこと?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:52:56.78ID:XNVjv8ht0
>>971
有利なわけないだろ
キャリアが女は終わるじゃん
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:54:40.50ID:XNVjv8ht0
>>981
女を遊ばせるとろくなことしないからな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:57:19.35ID:hzcyganQ0
>>977
いくら祖父母世代が全面協力したって学業と出産育児の両立はかなり厳しい
よっぽど意識高い人がかなり手抜きしながら綱渡りで実現してるのが現状
一般化するのはとても無理
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:57:22.57ID:WajNNb1J0
>>978
社会の子育て支援が足りんって話なら100%同意するぞ
女しか産めない愚痴なら神様か医学者にどうぞ
旦那がどんだけ参加するかは夫婦それぞれなんで知らんがなとしか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:57:22.88ID:+B5AaTRD0
>>981
家事育児は夫もやれば良い。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:57:59.37ID:3mSb/m6p0
>>971
わい六年生大学、卒業時24なんですわ
無理やな笑
国が二十代前半で産めば金をドバッと補助すればええんやないか?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:58:19.83ID:WajNNb1J0
>>982
そうだよ?だから若い内に産まないんじゃん
そんな社会って良くないよねっていう話

え、お前このままがいいの!?今のままだと女がむっちゃ不利だよ?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:58:56.27ID:+B5AaTRD0
>>984
文系の楽な学部なら楽勝でしょ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:59:18.14ID:WajNNb1J0
>>984
うんだからそういってんじゃん…
今は無理だから出来るようになればいいねって夢を語ってるだけ
それも駄目かい?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:01:54.51ID:RXyVHmE00
>>985

人生で一番楽しめる時期を育児に費やせというアホ発現を
育児支援は全然別の話だよね?

そもそも、それを希望するなら今は可能なんだからすればいいじゃん?個人的に?
だって16才で結婚可能だぞ?
16才の娘と結婚して、17才で休学させて21才まで育児に従事させて
その後、育児しながら通信高校でもかよわせればいいじゃん?

個人的にできる話だから実行すれば?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:02:15.00ID:hzcyganQ0
>>990
夢を語るのは構わないけど
社会制度の不備の問題じゃなくて生物的な限界の問題だと思う…
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:03:00.56ID:WajNNb1J0
>>981
今の社会でやったらそうなって大損だから誰もやらない
それすら分からんバカ女は産むだけでその後大学に進学することは無いし
その不利さが分かる女なら子供なんて作らずいい大学でていい会社に入る
そしてそれが少子化を招いてる
そんな社会は良くないよねという話をしてる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:03:04.64ID:RXyVHmE00
>>988
え?
10代で学業を一旦おいといて、家事育児やらせて
その後、家事育児に加えて数年ブランクのある勉強までやって大学までいかせて
さらに就職までさせられるほうが、よっぽど女が不利じゃん?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:03:50.27ID:WajNNb1J0
>>991
できねえよw
出来ると思ってるならお前は単なるバカだし
そのレベルのバカなら既に10代で産んでる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:04:26.18ID:RXyVHmE00
>>993
>大損だから誰もやらない
>それすら分からんバカ女は産むだけでその後大学に進学することも無いし

大損だからやらないのなら、バカ女じゃなく賢いじゃん
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:04:50.42ID:Y9bblnn60
歳の差婚はすべて犯罪
ファンタジー要素はない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:04:50.88ID:WajNNb1J0
>>994
そりゃ今の子育て支援体制でやったらそうなるわな
同じ事何度も岩砂
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況