X



アメリカの制裁でスマホや通信機器を売れなくなったZTEが破たん、中国政府が国有化か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/03(火) 18:06:50.76ID:CAP_USER9
たまたまスレ
2018年7月3日03:03

「イランに対してアメリカの知財を採用した部品を搭載した機器を輸出しない」という協定を破るどころか、関与した従業員を懲戒せず賞与まで与えてしまったことがアメリカの怒りを買い、主要部品の購入を調達できなくなった中国・ZTEが破たんした可能性が浮上しました。詳細は以下から。

台湾メディアの報道によると、ZTEが経営破綻し、同社の全株式を中国の国営通信企業・烽火科技が買収したことを市場関係者が明かしたそうです。

これは中国政府によるZTEの国営化を意味するもの。おそらく同社が保有する4Gおよび5Gの主要技術が海外企業に渡らないようにするためとみられます。

なお、あくまでZTEの破産および国有化は正式発表されていない段階。

事実であれば、新興国にスマホやモバイルルーターといった消費者向け製品と基地局などの携帯電話事業者向けネットワーク機器を一括納入できる世界有数の有力ベンダーが中国の国営企業へと姿を変えることになります。

http://buzzap.jp/news/20180703-zte-china-government/
http://buzzap.net/images/2018/04/18/zte/top.jpg
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:40:52.13ID:IyP6YpH60
不正上等詐欺上等がスタンスの準国営企業なのに、
アメの制裁であっさり破綻するなんて、どんだけ経営基盤がぜい弱なのかw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:40:58.08ID:ukooq9Hz0
シナ潰しの始まりの始まり
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:40:59.02ID:4rC7KZuC0
このニュースほんとなの?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:41:12.19ID:TI4fLvGp0
>>737
韓国がすごく中国を過大評価してるな
欧米がその次
日本人はたかをくくってるだろ
日本で働く中国人が、日本人は中国をライバルだと思ってないと言ってた
正にその通り
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:41:15.47ID:RbVbi5Vz0
此処だけじゃないだろ。
DJIも指摘されたしTP-Linkも小米もファーウェイも
そろそろ潰されるぞこれ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:42:09.48ID:WbOvO+RF0
国有、正式発表はされない

今までどおりです
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:42:23.17ID:4rC7KZuC0
蘋果日報がソースで、ほかのメディアは報道してないんじゃない?
ということはどういうことか分かるな?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:42:34.09ID:TI4fLvGp0
>>742
そう、そうやって糾弾される
しかし、中国企業に300社の東芝があっても平気だ
表に出ないから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:42:49.65ID:o8rVZ5Ev0
>>726
は?メキシコの壁は公約だったぞ?

お前在日?国籍は?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:43:03.48ID:RbVbi5Vz0
次はEUに売るんだろ。イギリスは脱退して正解
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:43:22.94ID:ug29Ys+H0
中華が最近ようやくボールペンのボール作れるようになりました、とか言ってたのにな。

流石にスマホ📱は無理か。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:44:12.86ID:lMlroxPV0
トランプはZTEへの制裁を解除しようとしたが、トランプのすることが気に入らない民主党と保守の共和党の一部が議会で、制裁解除には反対姿勢とは聞いていた。

アメリカの制裁解除の行方を待たずにに、中国が国営化したら、ますます、アメリカ企業の技術を中国国営のZTEに渡すなとなって、西側に参入出来んだろ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:44:36.50ID:3qhSaIOO0
ドコモどうするんだよ!!
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:44:55.88ID:RDCHLkBK0
>>748
チャイナはチップ増産予定していたぞ
韓国の産業終わるなんて心配もされていた
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:02.21ID:SOqsfvdI0
タカタもアメリカに目を付けられて言いがかりの理由で潰されたのは同じだが、日本政府と違って中国政府は自国企業を守るな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:08.57ID:YACF66kE0
>>723
もう無理
1〜2ヶ月前に新品が2万円くらいで売られてたりもしたが
そういうのはすべて完売
たたき売りはもう終わったよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:09.57ID:tsPgcgmk0
やるなトランプ、こいつ程アメリカの事考えてる大統領最近居なかったな。
羨ましいわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:24.36ID:Nz4cBA2/0
ついでに中国政府も破たんしよう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:38.12ID:TI4fLvGp0
中国の企業はどこでも共産党が参加してる半国営
しかも金を貸してる金融機関も半国営
だからいくらでも誤魔化せる
粉飾の概念さえない
粉飾が当たり前だから
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:42.29ID:/eI9gL1b0
中華フォンはカメラセンサとか
ソニーだらけだし、huaweiなんかカメラがウリで、カメラ評価トップだし、サムチョンなんかがシェア奪うよりぜんぜんいいわw

インドでもサムチョンのシェア
急降下でトップの座から転げ落ちて、なによりw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:43.49ID:sNMn5FqG0
>>717
中国資本のハリウッド映画「ルーパー」見てたら
フランスに行くことを夢見ている主人公にボスが
「中国に行け中国は未来の国だ」と説得するんだが
未来の話なのにまだ未来の国なのかと失笑したっけ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:46:03.56ID:hlHsAB8N0
>>114
日本に決まってるじゃん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:46:27.94ID:3qhSaIOO0
>>96
kwsk
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:46:31.96ID:yXjJ4jCD0
>>764
株価ヤバイが報道されんよな
今回はガチで危ないかもしれん
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:48:00.28ID:/c2mUEeZ0
>>14
開発費かかってないなら他より安くてとーぜんだよね
多分人材投資もやってないだろうし
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:48:05.54ID:eP1eV5RA0
次はhuaweiだそ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:48:14.91ID:Ug/3UnNh0
>>737
欧州人はかなり中国を過大評価してると思うぞ
彼らの頭の中はアジア=中国だし、ドイツ人にその傾向が特に顕著でドイツ企業は無茶苦茶、中国に入れ込んでる
フォルクスワーゲンとかドイツ銀行が好例

あと数年前、ニューズウィークが「中国は超大国になると思うか?」という世論調査というかアンケートをとったら日本やインド、ベトナムなどアジアでは否定的な答えが多い反面、英国やドイツなどでは「そう思う」が多かった

紙媒体の記事で数年前なのでリンクも貼れず、ソースもしめせないけど
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:48:46.84ID:3qhSaIOO0
>>658
Sonyがクアルコムとスナドラの共同開発してる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:48:55.31ID:bbSF+gzn0
ダンピング企業はあっという間に潰れる
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:49:18.67ID:vB6ldWfI0
>>764
ドイツ銀行アボンしたらドイツどころかEUごと沈むから最終的にはドイツ政府が救済するしかない
でもメルケルがこれまで他国の財政出動を批判してきた手前言い出しにくい状況
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:49:53.34ID:r/CXHp+D0
制裁緩めるかもってトランプ言わんかったっけ。結局殺しにいったのか
いいメーカーだけど、国営企業になったらどうなるんやろ
ドコモauSBの三馬鹿も導入してるから影響ありそうだけど
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:50:27.54ID:bcIUPmsD0
中国をバブルにして弾けて内部崩壊させるための
戦略だろ??

見てれば分かる。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:50:39.51ID:yXjJ4jCD0
FRBがズンズン利上げするから、ドル高人民元安でまた資産流出してる
中国は多少の体力はあるが新興国市場はヤバイ
今はアルゼンチンがIMF救済になってるが、まだまだどこか破綻するはず
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:51:08.40ID:lMlroxPV0
>>776
あれ、俺の解釈は、未来のアングラ世界や地下組織は、世界の中で中国しかない、中国だけに世界の正義の隙がある、つまり、中国で正義は完徹されないから、生き残れるという意味だと解釈してた。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:51:49.88ID:ayGd0z6Y0
アメリカ大豆農家も破綻しそうだが国からの支援あるかしら
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:52:45.14ID:yXjJ4jCD0
ドイツ銀のデリバティブポジションは縮小させたとはいえ、まだドイツGDPの5倍〜8倍くらいはあるだろう
助けれるのか怪しい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:53:37.30ID:RbVbi5Vz0
呑気な日本企業
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:53:41.86ID:RDCHLkBK0
>>790
バブルかな?これ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:53:44.88ID:FVQ9EYsG0
>>781
制裁先制とか馬鹿なことしてるから
本当にそれがありうるよ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:54:16.77ID:MyWM5YhH0
共産主義独裁体制の中国がグローバル経済のもと一番恩恵受けやがる。
今の貿易体制が異常なんだよ。
トランプは正しい。一番おかしいのは安倍だ。
今の貿易体制を守り、さらに加速させようとしてやがる。
0805懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/07/03(火) 20:54:23.36ID:DH/Gykuu0
    /   ,ヘ:::::::::::::::::::::::::{  !   ',
   /     /-'::::::::::::::::::::::::::ゝ┤   l
  i   ィ::;:::::/::::::i::::::::::::::::::::::::l    !    ___O
  ゝ-''フ//ソ/l-i::::ハ!+-ノレ'i:::i:!:l   /        ノ
    iハレリレ'''ヾW , ==、lノ:::ルlゝ、_ノ r'´~ヽ   /
     ,ル'i:i:o 、_   o ゙〉//:i::〉:ゞ、/   ノ ─┼─ヽヽ
    ノ/::i:ゝ、 レ' `フ , イツノ:∠:く ノ  /   . ̄| ̄
    レリt- ;::>`ニ´,イアレ' i'^f-、>'ー、/⌒i_     ' -┼ァ
    r'´  〉゙t'^-ッノ i ^'゙ノ 〈 (. 、 `)ノ )   |  '
    iゞエァ/  Eシ’  ゝ、{、ヾ ヽ、ニ´i二).     |
     ! 'ー- 、∩    ヽ、ニ=' ̄         |
   ,.-'" ゙ー .、_   `ヲ-ー'´ `ー.、
 /  /     ̄`´        \
/   /       l          \
シナざんまああああああああああああああ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:54:36.22ID:Ug/3UnNh0
>>786
ドイツの異様なまでの財政均衡主義はなんなんだろうね?
国の財政が黒字になったって景気が悪くなるんじゃしょうがないし、長い目でみれば税収も下がるんじゃ?

アメリカは逆に国も個人も節約志向になれば貿易赤字、財政赤字なんかあっというまに解消しそう
それが世界経済にいいか悪いかは全く別にして
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:54:51.07ID:yXjJ4jCD0
>>794
韓国もドルとウォンが逆鞘になって状況悪化してるな
韓国の場合は、資産流出〜家計負債で数年内にヤバイ状況になる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:54:52.36ID:lC6bI+XN0
アメリカが中国のやりたい放題にそろそろ我慢の限界が来てるっぽい
鉄鋼や口座封鎖もそうだし、もっと大きな制裁しそうな予感
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:55:17.45ID:3qhSaIOO0
ドコモも積極的にZTEやファーウエイと親密化してバカ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:55:55.16ID:qhz0vTwf0
あれ?NTTドコモの回線保守どうすんの?
ZTEの機器使いまくってるけど、保守契約チャラになるの!
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:56:32.59ID:o8rVZ5Ev0
>>782
中国から金引っ張り出す事しか考えて無いでしょ
中国の支援でイギリスの原発建設が決まった次の日に
エリザベス女王が中国の外交官はマナーが悪いと発言し
近くにいたBBCがそれを撮影、ノーカットで放送したくらい
イギリス式中国の扱い方なんてそんなもん
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:56:32.90ID:qpcc3tZm0
シナ好きヒラリー・クリントン
「20年後、中国は世界で最も貧しい国になる」
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:57:32.85ID:CbvDQ7Z40
やっぱりアメリカには逆らえんのかねえ
トヨタが全個体電池とか自動運転に開発成功したら恐ろしい報復されそうw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:57:39.65ID:6oEDuwiv0
こんなに急激に情勢が変わるんだなぁ
アメリカってやっぱすげぇ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:57:40.41ID:RbVbi5Vz0
これでドルユーロパリティ達成するのか
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:59:41.20ID:3vt6ErO70
>>50
日本も国有だよなほとんど
東芝とか犯罪なのに守られてるし
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 20:59:41.43ID:7DH9TZW00
>>697
国有化の方が築いては深くなる。

日本の国鉄しかり、英国の各企業しかり。

トランプからしたら国有化した時点で、コイツらは本当に経済を理解してない馬鹿だと認識しただけ。

比較的国策企業がうまく進むのは重工業だけなのは歴史が証明してる。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:07.72ID:V6dXhkqX0
速い。薄っぺらさが表に出たな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:31.29ID:U3zfFDX50
>>788
その後、議会で反対されたんだと
他の人のレスだけど
つ>266
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:49.56ID:7DH9TZW00
>>718
特許回避できないから、事実上何も作れないのだけど。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:01:33.08ID:7DH9TZW00
>>722
ほんと、こういう糞媚中が蔓延してる事を拡散しないと!!!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:02:00.45ID:bcIUPmsD0
>>809
探っているのではないか??

アメリカの犬だしさ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:02:14.89ID:RbVbi5Vz0
これは見せしめだな
次は南沙から手を引けで反対すればファーウェイ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:02:18.45ID:4RPZEyI+0
ドコモのMにプレミア付くのか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:04:00.32ID:7DH9TZW00
>>786
メルケルは最後は国民から魔女狩りされる可能性が限りなく高い。

左翼の理想論は所詮桃源郷。そんなものはない。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:04:06.57ID:bcIUPmsD0
>>808
北を利用して核をぶっ混むってか
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:04:16.47ID:yiOGASfS0
>>1
早えwwwトランプ最高じゃんww
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:04:29.56ID:7fDdgSoF0
これ見るとファーウェイも終わったくさい

https://news-vision.jp/article/188497/?page=1

中国通信最大手であるファーウェイにも制裁を課す法案を絶対的多数で可決したのである。
この法案は来年度の軍事予算などを含む国防権限法に盛り込まれているため、大統領権限でも簡単に解除できない仕組みになっているのである。
これにより、ZTE及びファーウェイの株価は暴落、将来の展開が見込めない状況に追い込まれ始めている。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:02.93ID:bP5QcAst0
>>36
中国共産党が負債と認めなければ、負債にならない国だからな、ユダヤ資本主義のルール自体ぶっ壊すぞ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:20.14ID:qhz0vTwf0
ドコモやばくね?

中国国有企業の機器を通信網に使うなんて。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:34.56ID:DPcmZC4k0
貧乏人はどうしたらいいんだ
ZTEとファーウエイがなくなったらスマホから卒業するしかない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:41.64ID:cazJxy9a0
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。

今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

現在690票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&;single=true
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:42.95ID:BPDY1BGb0
支那が作る盗聴盗撮機完璧だな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:17.93ID:3qhSaIOO0
>>840
今どき安いスマホなんてあるだろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:30.14ID:o8rVZ5Ev0
日本で言う園遊会みたいな場で中国外交団の護衛についた警備担当がエリザベス女王に
「彼らのマナーは酷いものでした」と直訴、それに対して
「その事は皆判ってます、大変でしたね」とねぎらい
そのやり取りをBBCが撮影しノーカットで放送した

中国の支援でイギリス国内への原発建設が決まった次の日か何かの話
そこらの役人じゃない、エリザベス女王が中国の非礼を非難した
中国なんかそういう扱いされてる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:41.52ID:7DH9TZW00
>>838
そんなもの、中国国外では通用しない。

代償に自分がやったように、国の利権や権益や領土を奪われるだけ。

もう分割待った無し。20年後に中華人民共和国があるとは言い切れない。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:44.62ID:+bYcS49t0
>>4
>これは中国政府によるZTEの国営化を意味するもの。おそらく同社が保有する4Gおよび5Gの主要技術が海外企業に渡らないようにするため


通話内容を中国サーバーに送信する技術が、海外企業に漏れないようにしたのか
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:53.08ID:eXLmkZk90
米と敵対したらこうなることはわかってただろ
規格通りに作ってもCiscoと繋ごうとすると不具合起こすから
日本のコアネットワーク機器メーカーは撤退したんだから
なぜハーウェーを繋げさせたのか不思議なくらいだ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:59.75ID:iJMw2PXa0
今までと何か変わるとしたら、経営陣の顔ぶれくらいだろ?
それも実態は党内での権力闘争の結果だろうし
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 21:07:09.45ID:bP5QcAst0
次狙われるのはフォックスコンを中心とする台湾起業やろうな、中国組み立て品の輸入中心とかやりかねない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況